多発性嚢胞腎で透析導入が心配な人に向けて、医療従事者で透析患者に関わりながら、また多発性嚢胞腎の患者として透析導入を延長させるための食生活の改善をしながら、今後迎える透析導入に向き合うブログ
「血液透析が必要です」と言われた時、あなたならどうしますか? 92才の祖母と、71才の父が透析をしています。 「死ぬまで透析」そう診断された時、私はどう決断するでしょう。 二人の生き方から見た、私のチョイスとは。
医療のことを書かせて頂いています。読んで頂いて下さる透析患者さんに、わずかでも役に立てたら幸いです。時間潰しになっただけでも嬉しいです。ペースメーカの入った方々にも、読んで頂きたいです。医療の隠れた黒い部分も見て貰いたいです。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)