chevron_left

「病気」カテゴリーを選択しなおす

cancel

病気ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/26 11:57

    新型コロナウイルスに感染して急性脳症?

    コロナ感染後に急性脳症、10歳未満児が死亡国内初か、事例を調査7/14(木)11:02配信【栃木県内の10歳未満の女児が4月下旬、新型コロナウイルスに感染したことによる急性脳症で死亡した。治療した自治医科大(下野市)は、新型コロナによる急性脳症で10歳未満が死亡したのは国内初とみている。5月中旬には県内の5歳未満の女児も同様に急性脳症となり、体にまひが残った。小児科医でつくる日本小児神経学会は、全国の事例を調査し始めた。県や自治医科大によると、2人とも基礎疾患はなかった。死亡した女児は陽性判明後、発熱などがあり自宅で療養していたところ容体が急変。自治医科大とちぎ子ども医療センターの集中治療室(ICU)で治療したが翌日死亡した。急性脳症は、新型コロナに限らずウイルスなどに感染した体の免疫機能が過剰に働き、意...新型コロナウイルスに感染して急性脳症?

  • 2022/07/26 11:16

    知らないと損するスクワット!

    腰痛予防になる・お腹が痩せる!太ももが細くなる!お尻が上がる!・超簡単スクワットで腹筋33倍の効果!

  • 2022/07/26 10:06

    ゴールに繋がる行動を増やす。

    何か成し遂げたいこと、こうなりたいことがあっても何も行動に移さなければ変わりません。

  • 2022/07/26 08:17

    うつ病、再入院26 退院まであと2時間

    ソワソワする。 ザワザワする。 退院前は不安定になります。 この先の自分の将来を考えると、お先真っ暗感がある。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/26 08:04

    毎日暑いけど木の実とスパイスでツリーと朝飲んでいる薬

      毎日30℃越えの暑い日が続きますが部屋をキンキンに冷やして木の実とスパイスでツリーを作りました。 シュッとした,エッジのラインが綺麗なツリーを作りたかった…

  • 2022/07/26 07:57

    月曜日から疲れます(涙)

    寝る前に、五苓散を飲んで寝るのが増えたんだけど、今日もトイレに起きたりするのはなくて助かってる 助かってはいるんだけど、エアコンなしで扇風機2台でガンガン付け…

  • 2022/07/26 07:42

    【ダイエット】まさかの週末でリバウンド【筋トレ】

    先週土曜日は夜間警備バイトで、日曜日朝の体重はいつもより遅めだし、食べたり飲んたりした後なのであまり気にしてなかったのですが……。 月曜日の朝に体重測ったら、漫画じゃ無いのに体重計が壊れてるって思うこと、本当にあるんだと思いましたわ。 先週70.4kg辺りが1番低い体重だったんですよね。 こりゃ、70kg切るのも時間の問題って思ってました。 とりあえずご飯食べた後は2kg位体重増えるので、68切るのが第1段階の目標だったんです。 調子よく筋トレして、ダイエットもしながら体重減ってたのに。 日曜日って、家に帰ってご飯食べるから、普段より多く食べちゃうんですよね。 昼はうどんと天ぷらですけど、うど…

  • 2022/07/26 06:04

    うつ病、再入院26 最後の朝

    5時半起床。 親友2人が夢に出てきたが、相変わらずの悪夢。 すごく腹立たしい夢だったな。 頭が痛い。 6時にア» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/26 06:02

    キャンプの参加をキャンセルした話

    こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日、娘と夫が所属する東京都内の団体のキャンプに、父娘で参加する予定だということを書きました。その為に、万全を期して小学3年生の娘に、コロナワクチンの接種もしました。 だったのですが‥‥ここしばらくの感染拡大を懸念して、参加をキャンセルしました。 hanamaru-life.hatenablog.com もともと、私はキャンプ参加反対だったので、「キャンプはキャンセルしようか。オマエが行って欲しくないって思ってるの、すごく伝わってきたよ」と、夫が言い出した時は心の底から安心しました。娘は、とても残念そうだったものの、ニュースを見…

  • 2022/07/26 05:49

    興信所は就職・採用・内容どこまでわかる調べる?企業編

    興信所の素行調査 どこまでわかる?就職・結婚前の身辺調査どこまで 浮気の素行調査 どこまでわかる? 浮気・不倫 就職(就活) 結婚前(婚前調査) 3つの素行調査「どこまで」シリーズ Contents1

  • ブログみるブログみるアプリって? - 平凡な日常を楽しむブログ
  • 2022/07/26 05:29

    バーバ3人のおかしな遠慮

    おやつの時間に ちょっとお手伝いをしていました。 長いテーブルに着いている3人のバーバ。 両脇のバーバは もう食べ終わっていましたが 中央に座っているバーバが まだ手を付けていなかったので お手伝いしようと思いました。 小夏は いつもお手伝いしていないので 最近の入所者さん...

  • 2022/07/26 00:00

    無理は承知で事業計画を考える

    「ひきこもりの方を、10人、100人、1000人と雇って、差別や偏見のないフェアな条件下で、充分な給料を払いつつ存続可能な事業をやるには、どうすれば良いか?」 これを、無理は承知で考えてみます。今日はブレスト、アイデア出しの段階です。

  • 2022/07/26 00:00

    究極のひきこもり支援

    本当はね、なにか会社を作って、ひきこもりの人を10人、100人、1000人と雇って、偏見や差別のないフェアな環境下で充分な給料を払いつつ事業を存続できれば、みんなハッピーなのかなと思います。それが「究極のひきこもり支援」なのかもしれません。

  • 2022/07/26 00:00

    ひきこもり支援を担ってほしい

    ひきこもり支援は過渡期にあると思います。ほぼ無策で放置されていた状態から、ひきこもりの方の人生を考えた支援も生み出されていく兆しがあります。 しかし、人数も増え長期化傾向にあると言われる中「待ったなし」の状況であることは間違いありません。

  • 2022/07/26 00:00

    超絶便利Premiere Pro

    仕事で動画制作を受ける場合、とくに多人数で制作にあたる場合はPremiere Proを使うのが良いと思います。 関わる人数が増えて設備も整ったチャンネルになるほど、Premiere Proの便利さを実感できると思います。

  • 2022/07/25 20:46

    もはやサバイバル戦

    うちの会社でも、続々とコロナ患者が出てきました。先月あたりまでは、ポツポツと濃厚接触者が出るくらいだったのですが、一気に複数人の陽性者が出てしまいました。クラスターというわけではなく、感染者はすべて別ルートです。それに伴って、職場の濃厚接触者を洗い出して、彼らも休んでいます。もはや誰が罹るかわからない状態で、生き残りをかけたサバイバル映画みたいになっています。いつまで続くんでしょうかねえ。 私不思議に思っていることがあるんです。新型コロナが出始めたころ、ワクチンを打てばコロナの重症化を防ぐので、高齢者は率先して打ちましょうと、盛んに報道していたじゃないですか。それで今や高齢者のかなりの人がワ..

  • 2022/07/25 18:14

    うつ病、再入院25 最後の晩餐

    14時からのOT(作業療法)でPCを使ってタイピングの練習。 それと書きやすそうな使える履歴書と職務経歴書のテ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/25 17:30

    【asmi】PAKU~歌詞の意味を考察!パクっとしたいのは「この世の不条理」~

    BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回あなたの心に届けたい楽曲は、asmiさんの「PAKU」です。TikTokで人気と注目度の高いこの歌の歌詞の意味を考察!この歌が伝えたい想いの本質を「パクっとしたいのはこの世の不条理」とする筆者の真意をあなたに届けます。

  • 2022/07/25 15:36

    うつ病、再入院25 就活、難しい

    10時より転職エージェントの方と電話面談。 病気はクローズです。 結論から言うと住宅業界への就職は 難しい。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/25 15:36

    『心理的安全性の高め方』読書会(後半)を開催しました!

    皆さん、こんにちは! 最近、寝起きはコップ4杯の水分をとるりえこです♪

  • 2022/07/25 13:52

    草取り4日目に突入・ある出来事

    ​トケイソウ まだ頑張っている エキナセア 4日目に突入 何のこっちゃでしょうね 連続草取りなのだ とうとう水を撒かないと抜けない固さ ⛲ 5時半ごろ 救急車と消防車が けたたまし

  • 2022/07/25 13:32
  • 2022/07/25 13:09

    そろりそろりと歩くバーバ

    入所して そんなに経っていないバーバの話。 まだ2か月経っていないかな。 とても静かなバーバなんですよ。 入って来られた当初は もっとシャンとしてたのに 今月になってからは薬のせいか 動きがスローになりました。 話し方もゆっくり・・・ ニコッとして可愛いバーバです。 廊下で...

  • 2022/07/25 12:43

    月見山かけうどん

    昨日アップした記事で、卵の白身が1つ分余っていた理由は、これです。 「何なら食べられそう?」 「……うどん」 「何うどん? 玉子とじ? きつね?」 「(どうせできないだろうなぁ)……山かけうどん」 「はい、山かけね……ん?山芋でボリューミーになるけど、食べられるの?」 「え?……できるの?」 「できるよ」 「山芋はさすがに無いと思った……じゃ……うん、食べる……食べるよ!」 ということで、娘用のお昼ご飯。 月見山かけうどん こんもりした鮮度良い卵の黄身が映えます。 大好物の卵さえのせてしまえば、全部食べ切るはずという予想は的中。 食べちゃいましたね、一人前完食。 そんなこんなで、白身はああなり…

  • 2022/07/25 11:56

    日本の第7波はシンガポール並みか?

    東京都コロナ感染者13日1万6878人前週同曜日比2倍超続く【詳細】2022年7月14日(NHK)【東京都内で13日、新型コロナウイルスに感染していることが確認された人は1万6878人で、2日連続で1万人を超えました。9日連続で前の週の同じ曜日と比べて2倍を超え、急激な拡大が続いています。都内で感染確認が1万人を超えるのは2日連続です。また、1週間前の水曜日の2.02倍となり、8537人増えました。2倍を超える増加は13日で9日連続となり、感染の急激な拡大が続いています。13日までの7日間平均は1万160.6人で、前の週の229.5%でした。7日間平均が1万人を超えるのは4か月あまり前のことし3月7日以来です。】間違いなく第7波だと思いますが、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、前...日本の第7波はシンガポール並みか?

  • 2022/07/25 10:28

    もっと知りたいアロマ*オンラインのワークショップ

     お家でデュフューザーを使ってますバスソルトを楽しんでます そんなアロマを楽しんでる皆様へ「もう少...

  • 2022/07/25 07:29
  • 2022/07/25 06:27

    うつ病、再入院25 朝、しんどい

    3時から起きてるからしんどい。 ザワザワソワソワする。 就活中は夢中になっていて、躁か?と思うくらいやる気に満» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/25 03:57

    うつ病、再入院25 中途覚醒〜朝

    深夜3時、中途覚醒というか起床。 暑くて起きる。 病棟内は消灯後〜起床時間まで冷房の効きを弱めるので暑い。 ま» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/25 00:49

    『相棒 season21』10月スタート。

    2022年10月スタートの『相棒 season21』にて、初代相棒の寺脇康文さん演じる「亀山薫」が相棒役に確定しましたね。私は元々『相棒』はあまり興味無くチラ…

  • 2022/07/25 00:13

    ”緊急事態条項と緊急事態宣言は違うよぉ~( ゚Д゚)”

      打てと言われれば 何の抵抗もなく打ちに行き 全くあてにならないPCRも 『安心の為に』列に並ぶ 30年間給料が上がらなくても 非正規雇用が増加して 生活が…

  • 2022/07/25 00:01

    改めてひきこもり支援を考える

    私が考える有効なひきこもり支援は (1)偏見や差別の撲滅 (2)お金や仕事の問題の解決 (3)人との繋がりなど、人生を豊かにすることを考える そしてこれらは、現在なら当事者サイドからでも、ある程度なら助け合ってできることです。

  • 2022/07/25 00:01

    生きがいの創造[完全版]

    本日は、生きがいの創造[完全版]をご紹介しました。ブログでは、ほんの一部しかご紹介できません。一つ一つの興味深い事例や、そこから見えてくる驚くべき人生の仕組み、著者の生きがい論など、興味がある方は、ぜひ本を手に取っていただければと思います。

  • 2022/07/25 00:01

    フェアじゃない世界を共に見つめること

    私も支援者のはしくれなので、有料サービスを提供しているわけでも寄付を受け取ったわけではないとしても、一定の責任はあります。目をそらすのではなく、フェアじゃない世界を共に見つめること。共感することの重さを再認識しなければいけないと思いました。

  • 2022/07/25 00:01

    フェアかフェアじゃないかで人をみる

    どんな素晴らしい人や組織であっても、99%が素晴らしくても、フェアじゃない部分が1%あれば台無しだと思っています。 一方、この人はフェアだなと思ったら、そういう人との関係は大切にすると、幸せになれる可能性が高いと思います。

  • 2022/07/24 22:46

    【顎関節症格闘日記】丼は 虫歯についての知識を 手に入れた!【1か月目】

    どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第113回でございます!あれから1ヶ月たったので【顎関節症格闘日記】の続きを書きましょうね~!顎関節症ってぇもんは、劇的に悪くなることはあっても、劇的に良くなることは無いそうです……ので!報告は、歯医者さんを受

  • 2022/07/24 21:46
  • 2022/07/24 21:03

    憩室炎闘病記のはじまり

    憩室炎闘病記のプロローグ それでは予告通り「憩室炎闘病記」を、過去を振り返りながら書いていこうと思います これが楽しいお話であれば、開始早々「パチパチパチパチ!(・ω・)ノ」や「待ってました!」とか一人でほざいてモチベーションを上げていくところですが、内容が病気につきそうはいきません (´・ω・`) 色々と記録はしっかり開示頂いているので、思いのまま真実を書いていこうと思います 初期段階の病気の症状について 異常を出したのは今から2年半前の2019年秋、まだこの頃は「新型コロナウイルス」などいうワードも飛び出してもいない、平和な日常を送っていた毎日でした 当時の勤務地は、車の高速通勤で50分ほ…

  • 2022/07/24 20:42

    つらい時は「つらい」と言おう

    今週のお題「SFといえば」 自分の素直な気持ちを文章にしてみて、とにかくアウトプットすることが大切❣️

  • 2022/07/24 19:44

    【「療育」を受けてみよう・5】 相談支援事業所と療育施設を決めよう

    多種にわたる療育施設とその仲介役である相談支援事業所を決めていきましょう。

  • 2022/07/24 17:27

    うつ病、再入院24 シャンプー飲む事件、感謝の手紙

    シャンプー飲んで自殺を図った女性がいました。 はい、閉鎖病棟行き。 幸い少量だったらしく、命に別状無し。 今回» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/24 17:23

    心が折れた話

    なにかの糸が切れた…というか、心が折れた。

  • 2022/07/24 15:46

    2022年の西医体は中止で、東医体は開催するらしいけど

    読者の皆様こんにちは。現役救急医です。仕事やらその他雑務やらで、ブログとYouTubeの更新がまた止まっていました。一応、Twitterは見ていましたけど。 さて、我々医療従事者のみならず, 医学生にとって気になる情報がTwitter上で流れ続けています。東日本の大学医学部医学科学生が参加する大会『東日本医科学生総合体育大会(東医体)』と, その西日本版である『西医体』というものが以前から存在しており(高校で言えば高校総体やインターハイのようなもの)、私も学生時代に出場したことがあるのですが、2020年以来、COVID-19パンデミックのせいで開催が見送られてきました。ですが、今年(2022年…

  • 2022/07/24 14:30

    【実践2】『無意識を鍛える』ワークで胃全摘後の体に胃の機能を取り戻せるだろうか?

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 胃がんにより胃全摘となったために、食べる量が極端に減ってしまい、食べると吐き気や倦怠感に悩まされ、食事自体がつらくなってしまう、これらを改善できないか?の取り組みです。 今週も具体的に何をしていて、どんなことが起きているのか、書いていきたいと思います。 初めてこの記事を読む方のために…いったい何をやっているのか? スタートは2022年4月29日のこのツイートから。 昨晩からある試みをしています。お世話になったある社長さんとのお話で、「病は気から…」を科学的に深堀して実際に効果を上げている事例があるとか。そりゃ風邪ぐらいは思い込みで治っちゃうかもしれな…

  • 2022/07/24 14:24

    麩と茄子の煮物メレンゲのせ

    日々の生活の中で、食材がいつも豊富ということはありません。 高くて買えない、時間が無くて買えない、天候の都合で買えない……等々、理由はその時々で色々ありますね。 そんなあり合わせで作るご飯こそ、家庭料理の醍醐味だと思っています。 家にあるものをかき集めて、何料理とか、ちゃんとした一般的な料理とか、全く気にしないで自由に作ってOKで、失敗してもOKです。 創作料理にチャレンジするチャンス、アイデアが湧くチャンスです。 私にとって、地味なあり合わせで作ったおかずは、次への試行錯誤になっています。 麩と茄子の煮物メレンゲのせ 麩と茄子の煮物メレンゲのせの痛風ケアメニュー 麩と茄子の煮物メレンゲのせウ…

  • 2022/07/24 13:36

    オミクロン株「BA.5」今からでもワクチン打つべき?

    “抗体をすりぬけやすい”オミクロン株「BA.5」“3回目未接種者”今からでもワクチン打つべき?医師が解説7/11(月)19:21配信(TBSNEWSDIG)【ホランキャスター:3回目まだどうしようというふうに悩んでいる方もいらっしゃると思いますがそういった方に対して寺嶋さんはどのようなアドバイスされるんでしょうか?寺嶋医師:2回打って半年以上経ってる人ってのは感染予防効果はほぼゼロですけど、オミクロン株になって重症化も少ないということもあります。ですから、ワクチンの副反応に対して打つメリットがどこにあるかですけども、感染したときに症状が軽くて済むとか、後遺症が少なくて済むというメリットがあります。重症化に関しては、自分の周囲に高齢者がいたり、その高齢者が入院あるいは重症化になってしまうようなリスク、自分が...オミクロン株「BA.5」今からでもワクチン打つべき?

  • 2022/07/24 13:34

    ファイザー社から公表された有害事象(22)

    ファイザー社から公表された有害事象は1291種(42,086人)も発表されていますが、聞いたことないような病名も多数あります。基礎疾患がある人は討て討てと言っておりますが、因果関係がつかめるのでしょうか?一部googleで調べてみました。◆糖尿病メリー2型糖尿病患者のフォローアップ中にシスターメアリージョセフ結節として現れる膵臓癌?◆糖尿病性ケトアシドーシス糖尿病性ケトアシドーシスは糖尿病の急性代謝性合併症で,高血糖,高ケトン血症,および代謝性アシドーシスを特徴とする。高血糖は浸透圧利尿を引き起こし,体液と電解質の有意な減少をもたらす。DKAは主に1型糖尿病(DM)で生じる。悪心,嘔吐,および腹痛を引き起こし,脳浮腫,昏睡,および死亡に進展する恐れがある。◆糖尿病性乳腺症糖尿病の患者さんにみられる病態で、...ファイザー社から公表された有害事象(22)

  • 2022/07/24 11:31

    うつ病、再入院24 午前中

    朝から就活開始。 https://utsu-hukusyoku.blog/4079/ 個人的には 住○不動産の» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/07/24 11:10

    〜日常あれこれ 15〜私がいる介護施設でもコロナ感染が発生

    コロナの勢いが凄まじい。私のいる介護施設も例外ではなく現在コロナ対応中です。コロナ発生時〜現在にかけての日記

  • 2022/07/24 10:49

    【ダイエット】スマートウォッチ手に入れて調子乗ってきた【筋トレ】

    700円を悩んでたTarzan、遂に買いました。 スマートウォッチは勢いで買うくせに、雑誌とか外食はシビアになる癖があるんですよね。 ポイントで買ったので、実質タダみたいなものです。 ポイントが無ければとてもじゃないけど手が出ません。 さて、今回のTarzanを立ち読みしたにもかかわらず買ってしまった理由ですが、勿論筋トレに興味出て来たのはありますが、これまでも腕立て伏せとかはしてたんですけどね。 まず「最小限の力で、最大の効果を出す!」 飽き性なわたくしには、とても心に響く言葉ではありませんか。 さらに「新・自体重トレ」 ってなもんですよ。 立ち読みしてて、欲しいなと思った理由に、部屋で自分…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用