2008年5月12日に産まれた私の息子は 両足が『先天性内反足』という 生まれつきの病気を持って産まれて来ました。 まだ治療を始めたばかりで 解らないことがいっぱいです(*^ω^A;) 同じ内反足の子供を持つママさんやパパさん達からの たくさんのトラバ待ってます♪
2002年9月、初めて神経科に足を踏み入れる。2003年10月、心療内科で継続的な治療を受け始める。2004年春、精神科に転院し、双極性障害2型と診断される。…
重度の認知症ジージやバーバが居る老人ホームで 働くこと数年。 その間 いろいろな人を見てきましたが 最近になって そうなんだ~と思う事が たくさんあります。 入った当初は ジージやバーバの訴えを 小夏から職員に伝えても あ~はいはい そんな風に流されて ちゃんと聞いてるの...
ヘナ風呂!?デトックス&リラックス、IBS去り際のアムラオイル
ヘナ風呂‥?へ?ナニ言ッテ‥? ヘナのデトックス効果がすごいって本当? 前回の記事 初めてインディゴ入りヘナで白髪染め-無添加かの子のハーバルヘナ- で紹介したヘナ。 初めてヘナ100%染めをした時、
小児向けの新型コロナウイルスワクチンを接種した11歳の女児が亡くなった
小児向けの新型コロナウイルスワクチンを接種した11歳の女児が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。5~11歳向けワクチン接種後に初の死亡例、脳性まひで入院中の女児…因果関係「評価できない」2022/05/1318:28(読売新聞)【厚生労働省は13日、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した後、脳性まひで重い障害を持つ11歳の女児が死亡したと公表した。5~11歳向けワクチン接種後の死亡例は初めて。同日の厚労省の専門家部会で報告された。女児は4月28日に米ファイザー製の2回目の接種を受けたが、翌日から頻脈などの症状が出て、30日に死亡した。死因は呼吸不全とみられる。女児は出生直後から人工呼吸器を着け、長期入院中だった。死亡と接種との因果関係は情報不足などで「評価できない」とされた。5~11歳向けの接種は4月...小児向けの新型コロナウイルスワクチンを接種した11歳の女児が亡くなった
自分に嘘をついてまで「他人の人生」を生きない。誰かの「期待」を感じた瞬間に「自分の気持ち」も確認する
「本当に自分がやりたいこと」だったにもかかわらず、「誰かの期待」を感じた瞬間に、自分の意識が「期待に応えるためにこうしなきゃ!」に向いてしまい、「本当に自分がやりたいこと」から離れていってしまうケースがあります。その場合は、「したいからする
昨日に引き続き、お惣菜を利用した蹴痛風ケア料理の紹介です。 実際にお出ししたのは昨日の記事の二日後です。 さすがに連続はしませんが、このところ外に出る日の帰宅がお隣さんに食事をお出しするギリギリの時間になってしまいます。 それがじわじわと自分のメンタルを追い詰めます。 久しぶりに外のストレスに晒されつつ、日常の一番のストレスをクリアするという日々で、珍しく不安定になって来ているのを感じています。 そんな今、お惣菜チャレンジを数年重ねて、やっと自分の脳に「お惣菜でも平気だ」とすり込みが完了したようで、本当に助かります。 と言っても、痛風ケア料理ですから、お惣菜が何でも使えるわけではありません。 …
蒸し暑いなと思ったら今度は雨で庭の草がぼーぼーで痺れるわけで後遺症って不便そしたら乳がんの調査を見て愕然皮膚障害を中心に調べたものだけど副作用が10年経っても…
5/22の新規感染者は4990件になります。また、感染者10名の死亡が確認されています。死亡者のうち2名がAuckland、2名がWaikato、1名がLakes、1名がMidCentral、3名がCanterbury、1名がSouthernになります。年齢層は70代が2名、80代が6名、90代以上が2名で、1人が女性、9名が男
5/21の新規感染者は6635件になります。また、感染者6名の死亡が確認されています。死亡者のうち2名がAuckland、1名がNorthland、1名がTaranaki、1名がCanterbury、1名がSouthernになります。年齢層は60代が1名、70代が2名、80代が2名、90代以上が1名で、2人が女性、4名が男性
5月23日、今日は難病の日です。「難病の患者に対する医療等に関する法律」が制定された日を記念して登録されました。 数年前まではこのような日があるのを知りませんでしたが、この法律を成立させるために様々な方達のご尽力があった事に、思いを馳せる日なのだと思っています。今日の地元新聞の一面にも取り上げられていましたが、まだまだ社会の難病患者への理解は進んでいないのだと感じます。特に就職に関してですね。障がい者には求職時に「障がい者枠」というものがありますが、難病患者にはありません。ハローワークでは難病患者の就職に後押しをしてくれていますが、受け入れる企業側としては難しいようです。結果、病名を隠して就..
全国で新たに4万1741人感染前週から倍増新型コロナ5/12(木)20:07配信(毎日新聞)【新型コロナウイルスの感染者は12日、全国で新たに4万1741人確認された。連休中だった前週の木曜日(2万777人)から倍増した。重症者は前日比4人減の159人、死者は32人だった。東京都の新規感染者は4216人で、前週の同じ曜日を6日連続で上回った。6府県で過去に発表された感染者の取り下げがあった。【まとめ・深津誠】】まもなく4回目のワクチン接種が始まるが、「感染者(陽性が確認されただけ)が連休中だった前週の木曜日(2万777人)から倍増した」とか「前週の同じ曜日を6日連続で上回った。」とか言っても検査機関の「休日効果」が現れる連休中と週間増減比較しても意味がありません。なにを今さら煽っているのだろうか?いや、陽性者の...感染が前週から倍増と今さら煽っても
【幹細胞移植準備③ | 209日目】徐々に日常生活に戻って来た
本日は心臓のエコー(Cardioechogram)を撮るアポイントがあったので5週間ぶりに病院へ。前回投与が終わった時は「もうここには来たくない!」くらいのテンションだったのに、久々に来てみたら割とすんなり病院に入れたなんでこの検査を受ける
今日の京都は晴☀晴れだからといって寝起きが良いとかはなく曇りの昨日のほうが元気だったかもという感じで今朝は起きてから10回以上の更年期 ホットフラッシュ(今日の写真は 朴の木 ホオノキ)「あ・来る…」って感じでホットフラッシュが来る前に何気にわかるんだけど止められない。1番厄介なのが寝てる時のホットフラッシュでつま先から足とかも暑くてたまらないもんだから布団は蹴りとばして 靴下も脱いじゃうけど、落ち着...
この間も 小学校の給食に ついてふれましたが 小学校の給食が 食べられませんでした 食べないとそのまま 放課後まで その給食を 机の上に置いたまま どうして食…
早割5/28(土)まで【コリ・疲れ・むくみスッキリ!アロマ セルフマッサージ講座 6/26開催】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 6月のアロマ講座◉ コリ・疲れ・むくみ スッキリ! アロマ セルフ マッサージ講座 ◉ 早割のお申込締…
皆様、こんばんは。 日頃の疲れを癒し、 ゆっくりとお休みください…。 YouTubeのサンライズミニストーリーに出てくる 金城重博牧師さんの話をたまに 聞きたくなるんですが、 昔話をそばで聞いて
日浦先生から教えていただいた真実の知識を書籍にするために、最近は文章をまとめたり、話の構成を考えたりしています。 参考までに、世間ではどのような書き方をしているのかと思い、先日札幌市内の大きめの書店に行ってみました。 精神系・自己啓発系・スピリチュアル系の本はほぼ同じコーナーにまとめられていました。 本棚を覗いてみると、霊的なことやスピリチュアル系の本がぎっしりと並べられていました。本棚の近くにいると、日浦先生のスピリチュアル系の書籍に関する怖い話を想い出し、寒気がしてきたのでさっさと離れてしまいました(笑) 隣の本棚には、 「いい人を演じてしまって疲れてしまう人へ…」 「宇宙と繋がって幸せに…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
『やってみた!』フェイスシールド+マスクで入浴介助&新たな課題
フェイスシールド+マスクで入浴介助をした感想を記事にしました。また入浴のOJTで驚いたことや疑問に感じたことも添えています。介護施設によって方針が全然違うんだということを改めて実感しました
その瞳には私しか映らなくなるそれは私の成功でそれは貴方の繁栄で恭しくそっと肌をなぞりましたもう逃げないと私は誓いました貴方は望むまま深く沈んできっと自…
仕事で着ているユニホームは 老人ホームに来ているクリーニング業者さんに 出しているので 小夏は家に持ち帰って 洗濯することはありません。 支給されているのは上下2組ですが 辞める人から譲ってもらい かなり増えました。 シーツ交換は特に汚れる事もなさそうですが いやいや・・・...
助手:ゆみさんは株式投資反対派でございますが円安インフレで 普通預金がめ減りしてくことに対してどう思われますかゆみ:ふぁーー(眠)なんにもしとうないっ助手:はい そうですかでは インフレ物価高で普通預金の資産価値が減少するのを...
助手;円安インフレにおいて株式投資についてどう思われますかゆみ:あかん 株あかんふぇーーー助手:インフレ下でわ普通預金は目減り致しますけど・・・・ゆみ;あかんそんなんいややーーー助手;昭和時代の先物取引 恐怖症でござますのでしょう...
あまりにも忙しい感じになっています。 急に人と関わるタイミングが重なってやってきました。ペースが乱れています。 孤独と他者との関わり、片方だけでは死んでしまいますが、その配分が乱れると心身のペースが崩れるものです。 落ち着くまでは時間の問題でもありますし、自分との闘いでもありますね。 現代社会に生きている人たちは、警戒心と防御心が強いなぁと感じます。そこにうっかり巻き込まれそうになる自分。 周囲で何が起きていても、自分の心が自分のままに安定して踏みとどまるようにする練習になりますね。 それでも、いくつか重なって、例によって他者にいいようにしようと思ってしまうばかりで、気持ちがワサワサしてしまい…
どうも、ステージ4がん患者のkknsです。 私は先日、病院のソーシャルワーカーさんに緩和ケアの説明を聞いてきましたので本日はその事について書かせて頂きたいと思います。 緩和ケアとは? がん自体を治療する事を目的とするのではなく、がんに伴う心と体のつらさを和らげる所が 緩和ケア と呼ばれる所です。 私は 死ぬ事 は怖いが、もっと怖いのは がんやがん治療に伴う症状や痛み の方がもっと怖いです。 ですから、緩和ケアの情報を早めに集めたいと思いソーシャルワーカーさんに時間を取ってもらいました。 私のように 死ぬ事 よりも がんやがん治療に伴う症状や痛み に恐怖を感じてる人って多いと感じてます。 そんな方は最後まで今回の記事を読んでいただけたらなと思っております。 それではよろしくお願いいたします。 今回の記事を読んで頂きたい方 がん患者全員 がん患者家族全員 がんやがん治療に伴う症状や痛みに恐怖を感じている方 今回の記事を読んでわかる事 緩和ケアの準備は早めに行おう 緩和ケアの準備は可能であればがん患者本人が主導権を握って進めていこう
医師が勘違い…期限切れワクチン、42人に誤って接種20~80代の男女医療機関で何が5/12(木)9:50配信【埼玉県ふじみ野市は11日、市内の医療機関で冷蔵保管期限を過ぎた新型コロナウイルスワクチンを20~80代の男女42人に誤って接種したと発表した。市保健センターによると、市内の医療機関で4月19日から10日間、期限が過ぎたファイザー製ワクチンを3回目接種の対象者42人に接種した。ワクチンは市内の主要医療機関8カ所の専用冷凍庫に保管され、各医療機関に冷蔵で移送するが、冷凍庫から出した後、1カ月間に使用することになっている。誤接種した医療機関は3月18日にワクチン288人分を冷凍庫から移送し使用していたが、医師が保管期限を4月28日と思い込み、連休明けに確認して判明した。誤接種者の健康観察をしているが、体調不良...期限切れワクチンは本当に大丈夫?
味方も敵も多い著者が語るメンタルコントロール術を記した『鋼のメンタル』(新潮社)を取り上げます。著者の百田尚樹氏の代表作と言えば、大東亜戦争下の零戦搭乗員の物語『永遠の0』(講談社)など、ベストセラーをたくさん生み出し続けている作家です。そ
ようやく暖かくなりというよりもはや暑くなってきた今が過ごしやすい良い季節本格的に暑くなると夏バテして体重が減るママン入院で減っている体重を絶賛盛り返し中作りお…
昨日の運動会無事に終わったので今日は仕事今日が予備日だと思って休みにしていたんだけどコロナの接触者かもで休む職員が出たり、私用で勤務変更をしていたら、代休と元…
小児甲状腺がん検査をもう一度やってください!!の続きですが、原発推進派が100mSv未満の線量なら発がんリスクなし(日経メディカル 2011/03/29)という事を拠り所として福島第一原発事故では小児甲状腺癌が増えていないと断定しているようですが、この主張が誤りである事をオールドタイプの人でも理解出来るようにするために、がん情報サービスのcancer_incidence(1975-2015).xls(2,222KB)のデータを分析して下のグラフを作成して...
おはようございます~♪ 昨日は1日曇り空で 気温も低めでした。 今年は涼しい日が多くてバラにも私にも 優しいのかな。 ポーリッシュスピリットが盛大に咲いています。 クレマチス
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日行われた第5回ゲノム交流会に参加させて頂きました。 私が参加させて頂いたのは、これで2回目です。 ゲノム交流…
天界から新しく 地上に降りてくる つまり 新しく生まれてくる 魂たちが行く場所が 決まった子から並んでます そして行く場所へ 飛んでいきます みんな魂の時は …
【ブログ】脳症発症の経過の話:痙攣反復期・微笑~病後5日目~【痙攣重積型(二相性)急性脳症】
次女が2021年12月15日に痙攣重積型(二相性)急性脳症を発病しました。病後5日目で、微笑みを見せてくれましたが、依然として元気はない状態でした。状態が落ち着いたらMRI検査を実施して脳の状態を確認することになりました。同じように情報収集している方にとって少しでも役に立てばと記録します。
本日4回目の投稿です。 今日あげたブログで、 備蓄の事が浮かんできました。 缶詰めなどではバランスを考えると、 野菜なども食べれたら良いな。 保存食って、作れるかしら…。 動画を探すと色々と出て
三月終わりのメニューです。 庭の花壇の春菊を収穫しましたが量が少なかったです。 どう調理しようかと迷った挙句かき揚げにしました。濃い緑色の春菊と、オレンジ色の人参の皮が鮮やかです。 そして、どちらの食材も、エコ。 春菊の強い香りと僅かな苦みが癖のある人参皮とよく合います。 鯵の天ぷらはあっさりして柔らかくて甘い蜂蜜梅。 プリン体の量を考えると、本当は半身だけにしたいのですが、お隣さんにはこのサイズ半身では物足りません。 仕方がないのでお出しして、ほかの小皿等をいつものように全部野菜に……。 春菊と人参皮のかき揚げ 春菊と人参皮のかき揚げの痛風ケアメニュー 春菊と人参皮のかき揚げ大葉の天ぷら鯵の…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
「小児甲状腺がんの潜伏期間は1年7ヶ月!?」だそうですの続きですが、福島県だけでも良いので、2011年の3.11以降に行った小児甲状腺がん検査を同じ条件で3.11以降に生まれた子供も含めてもう一度やってもらえば、本当に過剰診断のせいで小児甲状腺癌が増えたのかどうか白黒が付くと思うのは私だけでしょうか?政府や東京電力は過剰診断によって小児甲状腺がん患者が増えたと断言するならば、自信をもってもう一度同じ条件で小児甲状...
HSP毒親育ち【もっと私らしく生きる最高の方法】を読んでじぶんらしく生きていこう
【もっと私らしく生きる最高の方法】斎藤芳乃さんの本の書評を書きました。 心に響いた言葉やこの本が気になった方へのおすすめの本もご紹介しています。毒親育ちさんやHSPさんにおすすめの1冊です。
5/20の新規感染者は7800件になります。また、感染者17名の死亡が確認されています。死亡者のうち3名がAuckland、3名がWellington、2名がNorthland、2名がCanterbury、2名がSouthern、1名がWaikato、1名がTairāwhiti、1名がMidCentral、1名がHawke's Bay、1名がNelson Marlbo
今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定
今日は朝、友人からのラインで目覚めました。「主人を送って行った帰りに近くを通るから薔薇の剪定手伝います!」と!って事でブレーズスペリオールです。我が家の北側の壁面に誘引しているクリムゾンレッドの蔓バラ。枝がしなやかで棘も少なく多花性なのでお勧めの薔薇ですがネットに出品するような薔薇屋さんでは、あまり取り扱いが無いのがネック(春は1店舗あったけど)大好きだし目立つ所に誘引してて綺麗な薔薇なのですが・・・面してる場所が例の「意地悪さん」側なんですよね😰なので、まだまだ綺麗なうち・・・花弁が散らないうちに毎年、花ガラを摘んでしまわねばなりません😭勿体ないですよね~。でもご近所と上手く付き合うには仕方ない。でも中々踏ん切りがつかない時にライン貰ったので今日切りました!<svgwidth="50px"height="50...今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定
本日、3回目の投稿です☺️ パクチーについて、 気になる記事を見つけたので、 取り上げたいと思います☺️ 以下参照:地球環境と健康 を考えるHIRYUより。 1、パクチーについて。 2、体に良いこ
また1社不採用でした。Web適性テストを受けたところでした。理由に、適性テストの結果が思わしくありませんでした。とありました。障害の改善の意思や心構えは、良かったそうです。 ぬぅ・・・本当に容赦なく落とされました。仕方ないです。バカには難しいところには、行かないのが一番です。 //
1社、不採用でした。理由に、今現在サポート体制が整わないため、とありました。じゃあ募集するなよ・・・嘘かな。でもすぐ返事くれてよかった。ありがとー。 もう1週間ちょっとで4月も終わり。いつもなら、GWを楽しみにしてる頃なのに、もやもやしたGWになっちゃう。失業手当が6月までだから、焦るー。 そういえば去年、GW明けにいきなり派遣切りされたんだった。あの時とは違うもやもやに苛まれてるけど、立場が大分違うな。障がい者手帳があるから。 //
新たに2社応募しました。合計6社書類選考中。 5月にハロワ経由で、1社応募予定。祝日はハロワやってなくて紹介状貰えないから、連休明けです。紹介状貰うの面倒だなー。 不採用通知がこなくて、もやもや。書類通過通知でもいいけど。 そういえば、履歴書用写真を焼き増ししなくちゃいけないんだ。高いよー。WEB応募なら、写真いらないのに。郵送で履歴書送るの、時代遅れじゃないか?紙の無駄だし。 時はあっという間に過ぎていくなー。 //
4月30日に応募した1社、不採用でした。5月2日に、速攻不採用送ってきて、好感が持てます。3月に応募したのは、未だに返事ナシですからね! 今月中に決まればいいけど、どこでもいいわけじゃないからなー。あれもこれも応募! って出来ない。 //
1社応募、合計6社書類選考中。 今までにないくらい、志望動機考えた。 障害の特性で転職を繰返してしまうんだけど、じゃあ合理的配慮を受けられれば、転職しない、というか、仕事のミスは減らせるんだろうか? うーん・・・。多少は減るかもしれないけど、まったくはなくならないよなー。仕事の内容にもよるんだろうけど。 仕事について色々考えていたら、『仕事とは何か?』とか考え始めて、仕舞いには、『人間とは何か? どこから来て、どこへ行くのか』とかになった。 //
昨日書いたの、速攻不採用でした。 今までにないくらい、志望動機考えたのに。何? 何だっての? は? 意味分かんない! 今のところ、13社応募8社不採用です。面接したのは1社だけで、最終面接で落ちました。 えーもー何がいけないのー分かりませーん。 ・・・いえ本当は分かってるんです。 //
1社不採用でした。4社書類選考中。 『受入れ検討が難しくお見送り』だそうです。これどう言う意味?受入れをするかしないか考えること自体が、難しいの? あ発達障害だからかな?この会社は今までの障がい者受入れ実績に、発達障害はなくて、身体障がいのみだからかな?同じ障がいのみ受入れるところは、あるみたいだしね。 今まで応募したのは、ほとんど発達障害受入れ実績なし。実績あるのは2社のみで、1社は落ちてる。ハロワ経由だと求人票には実績書いてないから、HPに書いてないと分からないんですよね。聞けば教えてくれるのかな? atGPでいいなと思う求人は、発達障害雇用実績なしばっかり。やっぱり無理なんだろうか? /…
1社不採用、3社書類選考中。発達障害雇用実績ありでした。これで10社不採用です。 障がい者雇用じゃなくて、また派遣の一般雇用も視野に入れて、二度とやらないと思った派遣会社の仕事紹介を、再開しました。 派遣で働きつつ、障がい者雇用への転職活動をするのもいいかと思います。 障がい者手帳を持って就業中の場合、サポートがある派遣会社もあります。 就業応援制度のご案内 | 派遣・人材派遣会社テンプスタッフ 障がいをお持ちの皆さまへ、サポート制度のご案内│派遣会社の【リクルートスタッフィング】 金銭的なものですけど。 あんまりいい求人がなくて、応募が滞ってます。 //
私は就労移行支援所から支援を受けていますが、コロナの影響で通所はしておらず、在宅支援です。コロナが落ち着いたことで、毎日ではありませんが通所が始まりました。 たった数日行っただけでしたが、ヘトヘトです。体力が落ちている・・・。いづれは毎日通所になると思います。やっていけるか心配です。 就職が決まれば毎日出社でしょうし、慣れるために毎日通所するのがいいでしょうけど、疲れて眠い。疲れたから、買い食いしちゃうし、神経が高ぶっているからか眠れないし、いいことないな。 昔行った駅の階段。こち亀展の宣伝。 //
書類選考で落ちてしまうので、atGPの書類を、支援所の人と書き直すことになりました。 改めて書類を見てみると、これは素直に書きすぎでは?これで落ちてたのかな? と思う箇所がありました。 『ストレス要因』と『ストレス要因への対処法・方針』という箇所に、 『ストレス要因』・・・空腹だと気が散る。『ストレス要因への対処法・方針』・・・おやつを食べる。 なんてことを書いていて、子供か? と思いました。 ただ実際我慢することが苦痛だし、気になること(この場合空腹)があると、そのことが気になって気になって、頭がいっぱいになって、仕方がないので、気になることを解消すると落ち着くのは、本当なんですよね。まぁ空…
『就労パスポート』という、いわゆる『私のトリセツ』的なのを作ることになりました。厚生労働省が作ってるひな形を使います。 こんなのあるなんて知らなかった。作ってみて面白いけど、わがままにならないように気を付けながら作らないと。 www.mhlw.go.jp //
エノテラっていう花は初めて知りました。さて。羽を伸ばせる場所はズバリ、神社です。 twitterやFacebookには写真を載せていましたが、そういやブ…
私の介護施設では入浴でもフェイスシールド+マスク着用です。それって『やり過ぎ!?』他の介護施設での対応はどうなのか、実際にフェイスシールドをつけて入浴介助するとどのようなことがあるのかを紹介した記事になります
www.komodokun.info 以前、この記事↑でも書いたけど発達障害の子の親が我が子の支援に繋がる困難さって様々な要因あるよね。。。 発達っ子の親って…まず子供に特性あって高確率で配偶者か自分にも特性があって、さらには高確率で自分の親や義親にも特性があるとかで一体全体…何重苦ですの???みたいな状況に置かれがちよね…だから発達っ子育児してる親への支援必要!絶対に。— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) 2022年5月14日 「苦」の表現で補足…特に配偶者や親と話が通じない(話し合いできない)事で一人で抱えて頼り先が無く愛はあるが自覚の無い発言で傷つけられたり傷つ…
日本政府は新型コロナ患者の新規感染者数や死者数がそれほど減らないにもかかわらず、日本政府は最近になって新型コロナウイルスがエアロゾル感染が起きる事を認めたにもかかわらず、加えて新型コロナウイルスがBA2.になってさらに新型コロナウイルスがエアロゾル感染が起きやすくなっている事が確実であるはずであるにもかかわらず、日本国民に向かってマスクを出来るだけ外すように呼び掛けたりGoToトラベルキャンペーンを再開し...
本日、2回目の投稿です。 ポトちゃんは変わらず元気に成長しております。 そろそろ植え替えの時期に入る頃、 ポトちゃんは、約3倍以上に育ちました。 観葉植物を育てるのが初めてだったので、
絶対に痩せたい人にオススメの海外ダイエットサプリメントはリポドリンエクストリーム
今、世界で売り切れ中のリポドリンエクストリーム。おそらくもう少しで買えるようになります。メーカーに直接メールしたら、船に乗せた原料が税関で止まっているので製造…
皆様こんにちわ。 素敵な週末をお過ごしください…。 久しぶりの投稿にもかかわらず、 健康食品のアウトポイントでの 1位を獲得させて頂きました。 本当にありがとうございます。 変わらずよろしくお
身体メンテナンス開始!皮膚むしり症を克服できるか!?あすけんダイエットも再開!
もくじ1 ずっとコンプレックスやった指先。皮膚むしり症と言うらしい。1.1 初めての『ネイルサロン』。1.2 初めてのジェルネイルの感想。2 身体メンテナンス開始しよ~。2.1 『あすけん』再開します! ずっとコンプレッ...
毎日の暮らしの基本となる衣・食・住。とりわけ、その「食」に欠かせない食器。もちろん料理を盛り付けるものですが、逆に料理をひきたてる名脇役でもあります。皿によって美味しく見せたり、ちょっと多めに盛り付けて食を増進させたりと色々な効果があります
日々老人ホームの事について書き 皆様に読んでいただいてますが 本来であれば ネット上にあげてはいけない事です。 契約でそういった項目がありました。 面白おかしく書いているつもりはないのですが みなさん(ジージやバーバ)と毎日接し 認知症である人の変わりようを目の当たりにする...
「精神科医tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 」を読んで 気になった言葉などをご紹介しています。毒親育ち・HSPさんに特におすすめしたい良書です。読めば気になる言葉が必ずあります。
初めてインディゴ入りヘナで白髪染め-無添加かの子のハーバルヘナ-
白鬼の白髪について 白鬼は社会人になってから白髪が徐々に増えました。 まばらに生えるのではなく、10円ハゲのように局所的に束です。※以下閲覧注意! ショッキングな絵ですみません。 今回のために撮影して
昨日は整形外科の午後診に行ってきました。 積極的、積極的に……何を行動したらいいんだろ?まあまだ朝だし、ゆっくり考えるか。 話を戻して16:30受付保険証…
「ゆっくり」を意識することで、うまくいく。日常所作は、ゆっくり早く美しく。
人生がうまくいかないなと思うときは、焦っていたり、バタバタとせわしくなく動いて、目の前のことばかりに気が向いて、周りが見えなくなっていることが多いように思います。スポーツ選手のスランプもそうですが、どんなに優秀な人でも調子が悪くなるときは、
アロマテラピー検定合格おめでとうございます。 自分や家族で楽しむ為の アロマ基礎知識を学べるのが ...
気が狂いそうになっている、メンヘラナマポおじさんです。 アパートに響く虫の鳴き声 初夏のある夜、押し入れの辺りからチリンチリン鳴き声がすることに気づきました。 隣人の部屋との境界あたりから聞こえたので隣人の出している音かと思ったんですが、次
はい、今日もいつものこれ~ KINDBARSPROTEINカフェモカ&ダークチョコレート 青3つのやーつ。相変わらずの病みつき食感♡ザクザク青のやーつ さす…
北風のように 必死になって 問題に向き合い、 無理やり我慢して 抑えつければ、 それが ストレスとなり 何もしていなくても 疲れ切り、 心は翻弄されてしまい…
今日は復職して1年の記念日?やっぱ1年って早いなと実感・・・時短勤務などトレーニング出社的なことはせず最初からフルタイムで働いていたけど、体調不良で休んだ...
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 仕事で近くに妻と一緒に遊びに行っていた海岸に行ってきました。 残念ながら天気が崩れ始めた薄曇りの空でしたが、波の…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
こんにちは 今日は午前中に3回目のコロナワクチンをうってきました 元気なうちに、片付けをして掃除して夕飯のカレーを作って…とあれこれ考えていましたが 長男が …
ふと思ったんだけど。 今カサンドラで苦しんでる世代って、殆どの方は結婚時に相手に発達障害があるとわかってなかったんじゃないでしょうか。 だって、今ほど発達障害…
なんだこのタイトルって感じですが。 タイトル訳すと ほんっと空気読めないな!勘弁してよ!! ってことです…、はい。 うち寝かしつけが21時なんですよ。 登…
夫が子どもに妙な約束をしていた。 「この踊り完璧に踊れたら5000円やるよ」 と。 この踊りとはコレね↓iKON - '사랑을 했다 (LOVE SCENAR…
Twitterでツイートしたところ反響があったので、こちらでも共有したいと思います。 タイトルにもありますが、私がASD夫と話をする時に気をつけていることです…
カサンドラ真っ只中の頃、夫に怒りをぶつけられないことが辛かった。 怒りの処理は難しい。自分が悪くないことは尚更。 でも怒りの原因となった相手にぶつけることはで…
この記事の後の話です。記事に書いたように、夫と話し合うことにしました。 読むのめんどくせーよって方向けに、上記の記事をかいつまんでお伝えすると。 「夫が子に…
私は完璧主義だった。 何事も失敗したくないから慎重に慎重を重ねて、石橋を10回叩いたくせに結局渡らなかったり渡ると覚悟したとしても、先にどんなトラブルがあるか…
夫は発達障害の特性は強い方だと思う。 手帳2級だしギャンブル依存症発症したし事件おこしたし会社解雇されたし多重債務に記憶の改ざん、自殺願望、薬物依存、記憶の解…
今朝、換気で窓開けて何気に庭を見たらですね。 落ちてたんですよ。たぶんタオル。夫のやつ。 風が強くて飛んでしまったのかな?と思ったんだけど、もしかしたらお隣さ…
助けて欲しい!大人の発達障害の相談窓口に電話して言われたこと
数年前のことなんですが。 まだカサンドラ真っ只中だった私は、夫への対応に限界を感じ、自治体の相談窓口に電話したことがあるんです。 電話に出た方に、私はこう言い…
不思議なことがあるんだけど。 夫にLINEで質問をいくつかするとですね。 最後の質問しか返ってこないんです これ、かなりめんどくさくて。うちは夫の仕事に私が介…
この前、お腹が痛くて横になっていたんです。 そしたら夫がこんなことを言ってきた。 「夕飯俺が作るよ。子どもにパスタ作るけど、まるはうどんにする?」 夫にとって…
2008年5月12日に産まれた私の息子は 両足が『先天性内反足』という 生まれつきの病気を持って産まれて来ました。 まだ治療を始めたばかりで 解らないことがいっぱいです(*^ω^A;) 同じ内反足の子供を持つママさんやパパさん達からの たくさんのトラバ待ってます♪
日々のひなたとそらの様子、自分が感じた日常の出来事などを綴っています。 うつ病で療養中なので、なかなかしんどいときには更新出来ないかもしれませんが、少しずつブログ初心者なりに勉強していこうと思っているので、宜しくお願いします。
RA歴20年のayuです 体は不自由になりましたが心は健康そのもの リウマチで膠原病で悩んでる方 心配を抱えてる方一緒にお話ししませんか 体は不自由でもお料理・手作り大好きayuと一緒に愚痴・嬉しいこと情報交換しませんか
メタボ解消 ウォーキング ダイエット
何か、心がざわめいている ふと、胸苦しくなること、たまらなくなること ざわざわと、ひそめくように満ちているもの
伝わらない、伝えても届かない、 苦しみ、悲しみ、悩み、傷ついた心。
「驚いたこと」「電気が奔ったような医者の言葉」「医者や医者の卵から意味の通らない事を聞いた」 そんな時にはココで愚痴をTBすれば少しは気が治まるかも。しかし誰も読んでくれない可能性大。(w
禁煙(きんえん)とは、公共の場所や職場などでの喫煙(きつえん)を禁止する、若しくは喫煙者が喫煙、喫煙習慣を止めることである。しかし喫煙者全てが不健康と言うわけではない〜分煙は必要だが〜両者が多事争論し仲直りしましょう! タバコが好きな人も嫌いな人も快適に。
糖尿病(とうにょうびょう、Diabetes Mellitus: DM)は、糖代謝の異常によって起こるとされ、血糖値(血液中のブドウ糖濃度)が病的に高まることによって、様々な特徴的な合併症をきたす危険性のある病気である。一定以上の高血糖では尿中にもブドウ糖が漏出し尿が甘くなる(尿糖)ため糖尿病の名が付けられた(Diabetes=尿、Mellitus=甘い)。腎臓での再吸収障害のため尿糖の出る腎性糖尿は別の疾患である。 全世界の患者数は2006年現在で1億8000万を越えると見積もられ、2030年までに倍増すると予想されている。 日本国内の患者数は、この40年間で約3万人から700万人程度にまで膨れ上がってきており、境界型(糖尿病予備軍)を含めると2000万人に及ぶとも言われる。厚生労働省発表によると、2006年11月時点の調査データから、日本国内で糖尿病の疑いが強い人は推計820万人であった。
糖尿病(とうにょうびょう、Diabetes Mellitus: DM)は、糖代謝の異常によって起こるとされ、血糖値(血液中のブドウ糖濃度)が病的に高まることによって、様々な特徴的な合併症をきたす危険性のある病気である。一定以上の高血糖では尿中にもブドウ糖が漏出し尿が甘くなる(尿糖)ため糖尿病の名が付けられた(Diabetes=尿、Mellitus=甘い)。腎臓での再吸収障害のため尿糖の出る腎性糖尿は別の疾患である。 全世界の患者数は2006年現在で1億8000万を越えると見積もられ、2030年までに倍増すると予想されている。 日本国内の患者数は、この40年間で約3万人から700万人程度にまで膨れ上がってきており、境界型(糖尿病予備軍)を含めると2000万人に及ぶとも言われる。厚生労働省発表によると、2006年11月時点の調査データから、日本国内で糖尿病の疑いが強い人は推計820万人であった。