2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
携帯をUQに変更・・・とか色々やってたら過ぎていくGW明けたらママンを診察に連れていかないと今のクリニックは電話診療OKでめちゃ助かる~今は貧血が酷くてHbが…
笑うとNK細胞が活性化されワルモノを抑えてくれるとかストレス解消になるとか以前、大阪で研究してたよねなんとその研究第二弾があるってよ「笑い」の医学的効果検証の…
先日、桜祭りSALEの準備に山のホテルに納品しようとお山に向かったのですが・・・なんとお山も咲き始めておりましてそうあの世界一長い桜並木がある場所があるから6…
今年もコロナ対策で病院勤務としては色々気をつけてしかも1週間早く開花してしまった公園足を運ばずに日々は過ぎそれでも街全体がピンクに染まるエリア公園以外にたくさ…
1月に書こうとしてそのままになっていた空間除菌製剤の消費者庁の対応「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などの表示に合理的根拠がなく、消費者に誤解を与えるおそれ…
ここ数年でたくさんの人が使えるようになった免疫チェックポイント阻害薬いわゆる抗がん剤殺細胞性の薬とは違ってすぐに激烈な副作用が出るわけではなく吐き気やら脱毛な…
光免疫療法が世界で初めて薬事承認されて1年半早いですね~2016年にこの治療を負い始めて最初はブログに書いても誰も反応せず本当に使えるようになるまでは長かった…
国立がん研究センターが遺族5万人調査の結果を公表してて新聞では最期の過ごし方中心の報道医師と相談は35%だってACPって言われても人生会議って言われても簡単じ…
自分の治療中かなり真面目にタンパク質をとってアルブミンを上げるべく努力してた今はママンの体重増加がメインだけれど高齢者向けの対策ががん治療中もとても役に立つた…
そ職場の一つが移転による引っ越し&合併&電子カルテ移行という大仕事を控え他も年度末だしママンと来たらママンだし地震はあるしまあ,バタバタして10日ほどご無沙汰…
前編を書いてからめちゃくちゃ時間が空いてしまい・・・毎週の母ケアとかバタバタしておりまたまた下書きに埋もれてたそれで内照射(α線)なんと2018年に書いてたわ…
放射線治療っていうとアタシタチの場合は外からかけるイメージなんだけど実は中からかける放射線もあるのよね昔は内照射って言ってその治療を受ける人が入る病棟は被ばく…
母は2017年末にステージIVの診断を受けました。遠隔転移がある場合、膵癌は手術することは(日本では)基本的に無く、平均5年生存率は1.8% (1993-20…
はじめまして、cotz-worldです。母が2017年に膵癌ステージIV、手術不可、余命3ヶ月、と言われてはや4年半が経ちました。宣告以来、家族一丸となって奮…
ようやく雪が止んだ・・・だけど雨が降って雷までスゴイ⚡めちゃくちゃゴロゴロいって明日は暴風雨だってこういう日は広がるのがくせ毛の宿命なわけでそうあの日からクル…
米国臨床腫瘍学会(ASCO)はがん診療の最新情報の宝庫1月には(ASCO GI 2022)で高齢者の進行大腸癌の初回治療について日本から発表があった埼玉医科大…
最近は業界で話題に出ない日は無いリモート治験遠くの病院まで行かなくても治験に参加出来るそんな仕組み作りが進んでるがん診療は田舎と中央では受けられる治療が違う正…
「早期からの緩和ケア」ってアタシが治療真っ最中も既に言われてて全然まわりに病院もなくいや早期どころか受けられる施設ってどこまで行けばあるのって思っていたその状…
アタシが手術した2014年おう8年前じゃないか・・・光陰矢の如し当時5年生存率は5割だったステージまだ切った組織はとってあるのかなゲノム検査を受けるような状態…
オミクロンが軽症ならばひょっとして後遺症も軽いのかしらんってなことを思っていたら新型コロナウイルスの後遺症はオミクロンで軽いどころか他の株以上かもっていうニュ…
糖質制限っていつから流行りだしたんだっけ痩せるとか悪者の栄養になるとか言われケトンが出るとかも言われ何となく体に良いイメージにと思ったらそうでもないよって話が…
2才以上にマスクって・・・・無理でしょと思いながら本当に感染しやすいオミクロン株感染者が不織布のマスクをしていても50㎝以内での会話は感染リスクを高めるという…
抗がん剤も抜けるヤツと抜けないヤツがあるんだけどもなぜか抜けないと言われてるヤツでめちゃ抜けたアタシそして生えて来たと思ったらティナターナーって感じのクルクル…
ものすごいですねオミクロン金魚地方も本気でヤバいです~10万人あたりの感染者数お江戸が700人越えだけどウチの市も300人越え田舎の小さい町にしてはスゴイ数こ…
肥満なだけでガンのリスクっていうし人工甘味料もたまに使用したりするそれが普通の人ってもんだろうけどサンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS 2021)でア…
腸内細菌叢が色々な働きをしてるそんなことが言われ始めて挙句に腸は脳と会話しているとかもうリアル働く細胞妄想じゃなく事実らしい病気との関係もかなり研究が進んでる…
今日も冬日アタシの場合には神経障害がありそのせいで弱い部分がやられてる感じで明日で1週間の今日ようやく左腕を動かせるでも重い物は持てず・・・・・もう少しアセト…
ようやく腕が上がらないくらいで回復してきた実感のある3日目まだ,少々ぐったりでワクチンじゃなくて感染かと思ったけど違ったみたい軽症でも真剣にかかりたくないのは…
ようやくママンがちょっとだけお家生活にも慣れた今金曜日にワクチン3回目受けた金魚たまたま急に空いてたもんでファイザーのヤツ(3回目はモデルナ希望だったけど)タ…
今回妊娠24週にして甲状腺がんが発覚したわけですが、きちんと「がん」と診断されてから手術をするまで、いくつか検査をする必要があります。 検査としては大きく分けて 「甲状腺がん」と診断されるまで 診断されてから治療を開始す […]実際に妊娠中に甲状腺癌が発覚した際に行った検査と行えない検査、また産後に行った検査を一覧にしています。
タイトルの通りですが、妊娠中に甲状腺がんが発覚しました。告知されたのは妊娠24週のときです。 きっかけは妊娠19週で胃腸炎で病院に行ったとき、先生から 「甲状腺腫れてるねー。言われたことない?」 と言われたことでした。 […]妊娠中に甲状腺癌が発覚。妊娠は継続できるのか、胎児への影響はないのか、治療・手術の時期などについてまとめました。
今年の雪は半端なくて北国住のものも皆も音を上げるレベルだって12月28日あたりから毎日ほぼ3~4時間雪かきしないと家から出られないとか車が埋まるっていうね信号…
暴風雪警報が出て世の中休校らしいけど仕事は休みじゃないので手足ビリビリで頑張ってマスまたまたママンが微熱でPCRとインフルエンザの検査そして抗生剤服用中一応陰…
今年は雪が遅かったけどその分続く大雪に疲労困憊昨日の午後から止んだと思ったらなんと屋根雪が落ちてくるわ道がぬかるんでスタックした車が路肩に刺さり未知が激狹だわ…
気づいたら年が明けて昨日無事にママンが自宅に帰り帰宅トレーニングは続行中だけれども何とかまた家での生活を開始この間に入院で嚥下や咀嚼が下手になりお正月中をはさ…
皆様こんばんは✨大寒波とともに2021年が暮れようとし今日をそして明日を迎えられることに感謝の気持ちでいっぱいです毎年毎年ママンのために作ってきた手作りお節は…
あまりの大寒波にまたまたネット落ち3時間ごとに雪かき+実家もという数日にノックアウトされたわ⛄でも年末なので良いニュースを書いておこうNK細胞といえば昔からが…
術後の傷跡って綺麗に治らないと気になるだけじゃなく痒かったり痛かったり膿が出ることまで色々思い出したりテンション下がるからこれまでも色々なケアを紹介してきた …
全国の抗がん剤副作用による痺れ友の皆様お元気でしょうかもはや後遺症のアタシの末梢神経障害早くにきっちりと薬で止めたら良かったと言っても副作用であれもこれも服用…
来年度(2022年)から第4期計画の策定が始まるもう第4だってがん対策は5年を1期とし「がん対策推進基本計画」として公示2018-22年度が第3期計画23年度…
ネット落ちしているうちに新しい光免疫療法が開発されてたよ近赤外線を使った光免疫療法2011年米国国立衛生研究所・国立がん研究所小林久隆博士らが開発がん細胞が発…
2週間以上ブログを書いてなかった自分にびっくり・・・・母が肺炎からの頸椎圧迫骨折して2週間たち肺炎的に退院整形外科の診断が無いと帰ってもリハビリも受けられない…
更年期症状に悩まされ、カウンセラーの資格を活かして自分自身を健康にしようと、試みている主婦です その日の良いことを3つ記録して1週間続けると、半年間は幸福感が…
最近,がんセンターに友人が出来ますます情報が身近になりそしてアタシのお仕事医学研究や臨床試験で近年求められているPPI(Patient and Public …
どうやら復活が進んでいるママン昨日シャワーしてもらって今日は座って肩が痛いの~(折れてるのは首の下の方だけどな)って言いながらここの病院は体も拭いてくれないと…
皆様こんばんはあっという間に1週間ようやくママンも復活の兆し酸素止めることになり1人座ってご飯食べてマス食欲が無いとか首が折れてるもんで本人は肩が痛いと言って…
みなさん温かい励ましありがとうあれから・・・やっぱり折れてたんでしかし強運なママン圧迫骨折であり頸椎の7番という場所は首と言っても動きにくいので手足が麻痺する…
連日冷たい雨ママンが発熱38.0℃ってケアマネさんから電話が来た昨日の夕方よりによって隣の市(車で1時間以上)にいて仕事ですぐには引き継げずヘルパーさんに主治…
乳がん検診を控え久しぶりに真面目にマンモグラフィーの注意など読んでいたらば・・・アレマンモグラフィーも制汗剤禁止やった制汗剤に入っている銀イオン (Ag)など…
いつのまにか12種類の患者申出療養が承認されててビックリ「2」「4」「5」の技術は終了してるので現行のは9種類いずれも難病やがんそれでも制度がなければ中々出来…
今週も母ケアデー頑張って今日も色々懸案事項がママンのあんよが浮腫んでる・・・夏バテで便秘になって水分摂取目標を立てたら今度は涼しくなって温かい飲み物摂り過ぎか…
寒くなってきたのでインフルエンザ予防接種行ってきた~ということで昨日は発熱し寝落ち💦新型コロナはもう流行らないと良いな~って話をしてたらイベルメクチンで予防…
コロナで圧倒的に変わったのは毎日のマスク生活と除菌剤もう飽きたね~でも、リーバーローションをスプレー式にして心から良かったよマスク外して蒸れ蒸れなのでスプレー…
秋晴れの良き日残った仕事を片付けに来ました母ケアの無い貴重な休日でも色々気になること多し例えばママンの下剤のこと何たって記憶力が低下しているから朝お通じあった…
夏にがん治療中の方などは3回目した方が良いかも・・・って書いたもののあっという間にみんな3回目やる雰囲気しかも医療従事者から始まるらしいインフルエンザ予防接種…
命にかかわる抗がん剤副作用と言えば発熱性好中球減少症好中球なんていうとわかりにくい患者さんにはとにかく白血球が下がれば危ないから色々注意点を説明してきたそうい…
今日は曇りだけど気温はほどほど母ケアデーで悩み爆増でした・・・体重減少に悩む中先週は1~1.5kg/W増加で脈早い心臓か???しかも下剤がいつの間にか一方化さ…
防がん訓練何々新しい言い方と思ったイベントもはやゲノムの時代になってがんの治療とか検査について言葉が難しいその上,言葉の示す検査やら治療も難しいしかも診断され…
寒くなったらシチューとかチャウダーとか煮込みが美味い~そんな時はベーコンをちょっと入れるとねお出汁が出て良い感じそう大好きなんですよね加工肉ソーセージも大好き…
ちょっと漢方の調節間違えて文字入力が不自由になってたけどようやく復活夏に漢方休んだら再開時期を良く考えようという教訓になったわところで日本癌治療学会がありまし…
診断されて検査漬けになり治療までの時間が長いような短いような中々のストレス自分でも忘備録としてブログは書いていたな~と思い出す 『手術前にやるべきこと(か…
入院4日目から退院までの経緯を綴ります。【入院4日目(手術翌日)】 ICU(集中治療室)からHCU(高度治療室)へ移動。【入院5日目】 尿カテーテルが外れる。 ゼリー等食べてよいとのことで飲むゼリーを買う。 夫の髪を温タオルで拭く。【入院6日目】 前日にプリンを食べたせいで血液の状態が悪くなり再び絶食。 シャンプードレッサーで夫の洗髪を手伝う。【入院9日目】 昼食から5分粥【入院10日目】 朝食から7分粥【入院11日目】 通常食【入院13日目】 退院手術を終えてから約10日での退院となりました。 退院翌日は、栄養士さんへ食事の相談をするため再び来院しました。次の記事では入院にかかった医療費につ…
糖とがんの関係は色々グレーらしいから何となく気になってるし隠れ高血糖とかも気になるから食べ順ダイエットは意識するよね~日本糖尿病協会も推奨してるくらいだものと…
今日の病院仕事は発熱した人Aからの喉が痛い人Bすわコロナかというのに振り回されぐったり朝夕5℃以下に急になれば風邪もひくよねコロナもまた流行るのでしょうか~と…
雪が降っていました。 車で行く予定でしたが、タクシーで母と一緒に県病へと向いました。8時に病室へ着くと、夫は荷物をまとめていました。私の顔を見ると 「おけいはん(私の名前)、なんか紙袋持ってない? 手術が終わったら病室移るって。」 と言ってきました。紙袋を出して一緒に荷物まとめていると、傍にいた母がいつの間にかいなくなっていました。 その後、戻ってきた母が、 「まこちゃん(夫の名前)、けいのことを本当に頼りにしてるみたいやね。病室に来たけいちゃん見て、ほっとした顔になってたよ。だからお母さん、二人の邪魔しちゃ悪いかなと思って席外してたんよ。」 そう言われて、気づかないうちに私達は夫婦になってい…
今日からずっと雨マーク☔なんと週末は北海道が雪かもだってブシ末飲み始めてみたよこれからの季節の私には必要だわビバ漢方~と感謝していたら漢方の生薬「冬虫夏草」が…
朝晩冷えてきました~びりびりシーズン到来今は落ち着いているコロナがこのままだと嬉しいちなみに3回目接種のことなど気になることはあるもののイギリスの分析によれば…
週末は普段行けない遠くの街へお化粧品とかペリーラとか車に積んで山越えして往復疲れた~久しぶりのイベント行って久しぶりにお客様に直接説明楽しかった💕今度は森林…
今年も無事に大腸内視鏡終了その後で気づいた重大な注意全く説明では出てこなかったうえに看護師のアタシでも知らなかったことちょっと衝撃を受けちゃったわだって何回も…
急に寒くてビリビリな夜ですがこの研究は何だか嬉しいな💕以前、家族性の大腸ポリポーシスのケアをして遺伝性がんについても勉強したけれど遺伝的な事って知るとストレ…
秋ですね~学会シーズンであちこちでWEB学会が開催予定コロナ流行中だから集まれないのでも患者側からすると市民公開講座とか自宅で聞けちゃいますし意外に便利今日は…
台風さまがこちらにも雨を降らせておりちょっと肌寒っと思ったら足痛な朝ブシ末再開すべきか悩ましい季節になって参りましたな ちょいと遅くなったけれども今年2021…
自民党総裁決まりましたね~意外にみんな保守なんだなとコロナ対策は何か変わるかしらん気になるのは子供たちの感染なんだけどこんなの見つけました学校のコロナ対策、毎…
録画していた健康番組でコロナは軽かったのにその後1ヶ月くらいで味覚嗅覚障害が始まり色々な後遺症に1年も悩まされている20代の方が出てた症状を聞くとなんか似てる…
2月にStage IV大腸癌は原発巣非切除で化学療法を行うことが標準治療となると聞いて心底驚いたんだけどついに大腸癌治療ガイドライン改訂案がただいまパブリック…
毎度母ケアデーですが今日は美容院へ今週も衝撃の便利屋さん事件が庭の草がものすごいことになり6月末から母が10年以上付き合いのある便利屋さんに電話した・・・でも…
ようやく土曜だけど母ケアデー遅れましたががん遺伝子検査の1つ「マイクロサテライト不安定性」検査が保険診療の中で「すべての固形がん」対象になってた✨8月25日に…
母のこととか仕事のこととか連休中も大忙し相変わらず体重36kgのママン目標は38㎏なんだけど厳しく冷蔵庫内をチェックしてヨーグルト良しチーズ良しと見て温室みか…
今日も病院仕事気づけばコロナ感染入院が増えてるデキサメタゾン製剤も不足で抗がん剤前に使う治療中の人にも影響が出そうつい先月に検討課題だった3回目のワクチン接種…
今日は秋晴れの良き日気づいたら秋で朝夕肌寒いママンがペリーラだけは良く飲んでるのでまた配達して様子を観察たまってる気になる治療の下書きから今日は体内触媒戦法を…
皆様こんにちはめずらしく1週間ブログお休み~ママンが体調を崩してから体重増加作戦にいそしんでるけれどその前に・・・そう内科の主治医にお通じが滞っているから食欲…
週末はまたまたママンの病院耳鼻科で耳垢塞栓のケア来週は体重減少と便秘の評価に内科へもしかすると点滴の予定書こうと思うことが全然追いつかないわ~放射線腫瘍学会の…
なんだか残暑ママンの不調は続くし仕事はクソ忙しいし何が何やらで寝不足そして大腸内視鏡から腸が調子悪い・・・腸だけにガースーは辞めるらしいし言葉が足りないってリ…
「がん征圧月間」ですね~NPO法人キャンサーリボンズのイベントが始まるみたい■9月4・11・18・25日の毎週土曜日、全20セッション「がんになった時のこころ…
本日,腸洗浄レース無事に1位入賞果たしましたしかもぶっちぎりだよブスコパンで脈が速くなるので無しだからちょっとカメラ入れるのにちょっと苦労したけどお腹の中エイ…
今週は仕事も毎日忙しくバタバタなのに大腸内視鏡の準備期間そう低残渣食はマズイので出汁巻き職人になりそう類友さんからいただいた高級練り梅でママンが食べないと横流…
今日は暑くてまたまた足は楽ちんそれにしても関東や関西の画像を見るとまだウレタンマスクの人が居てビビるわ有名ブロガーさんも良いというしカッコいいし欲しくなる人い…
来週は大腸内視鏡それが終わったら卒業しますと腫瘍内科主治医に宣言改めて家族歴を聞かれる・・・もちろん「がん」の家族歴もし何かあったら遺伝子検査が必要だねって言…
がん治療もダイレクトに影響を受け始めなんとパクリタキセルまで10月から入荷が怪しくなってきたらしいここに来て首都圏では具合が悪くなって初めて「本当に救急車呼ん…
ついに自宅療養中の家族でお母さんが亡くなるコロナ感染の妊婦さんが搬送先見つからず死産辛いニュースが病のそれ自体が大変なことなのにそれによって受ける心の痛みを思…
今年はこんな気候だけれど先日配達ついでに購入に行ったメロンより甘いトウモロコシ🌽この辺では「きみ」と言いまして地名でブランド化されてるので「嶽きみ」山道に販…
新型コロナのおかげで春の予定が秋ならぬ8月にずれ込んだアタシの大腸内視鏡検査いつだって2カ月先じゃないと予約とれないのということで予約した時にはイマイチ忙しい…
雨ですね当県も被災され孤立した地域の方の救出が進んで少しほっとしたのもつかの間雨が続き九州四国も警戒が続く床上浸水の経験が思い出されてざわざわ新型コロナもあり…
お盆ですね・・それなのに水害が起きそうな雨そしてコロナの感染拡大今年も災害続きのままなのか他の病気の治療も落ち着いて出来ないし本当に大変な状況に今は亡き友を思…
いよいよ首都圏が医療逼迫で本当に厳しい状況に胃がしめつけられます都会の友人達はマスクだけではなくゴーグルも必須外来へ出るのも命がけ自分の病院に入院するベッドは…
あれーちゃんと書いてないかもと今更気づいた抗体薬物複合体(ADC)製剤のことこれまた開発が進んでるそもそも国がんで次世代のがん治療薬って発表されたのは5年くら…
夏祭りが終われば秋・・・と言われる当地今年は益々暑くなりそうそんな中今更だけど2021 ASCO追加のお話今年もWEBで大盛況だったらしいけどこれからは遺伝子…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價