若年性パーキンソン病を発症して13年目の既婚男性です。自身のパーキンソン病との関わりを発症当初から振り返りたい、また、誰かの役に立つなら公開しようというのが動機でこのブログを始めました。
歯列矯正の症例は10,000以上(2023年11月1日時点)の実績があり名古屋では少ないスピード矯正にも対応出来ます。患者様のお悩みと向き合い豊富な施術から最適なオーダーメイドの歯科治療法を提案いたします。
子どもの不登校克服記録・肺がん(肺腺癌)・家族の脳腫瘍闘病記も
煙草も吸わないのに肺腺癌(ステージ1A)が判明してから経過観察を業するまでの記録と、脳腫瘍(膠芽腫)と18年間戦った実母の奇跡の日々の記録。 さらに、不登校になり復学・継続登校している子どもについても書いています。
訪問看護ステーションささえーるが運営するこのサイトでは、訪問看護や訪問リハビリに関する情報をお届けします。私たちは、あなたの健康と幸福をサポートするために、専門的な知識と情報を提供しています。
子宮頸がんステージⅢcサバイバーです。古のオタクとして生きていたらうっかりがんの告知を受け、全摘手術とCCRTを受けました。(2022年) 闘病も人生も笑い飛ばして生きましょ。
八王子市在住の56歳…離婚での独身の男です。重度うつ病&多重人格…精神障害者2級 2023年5月に脳梗塞…右半身片麻痺&感覚麻痺にて、身体障害者2級。生活保護&障害年金での生活者。糖尿病インスリン注射中。 高血圧も治療中…。
家事に子育てに仕事!看護師ママは大変です。私の目標は、看護師ママたちが、無理なく仕事と家庭を両立して豊かな生活を築けるようにサポートすることです。 看護師ママたちが夢を追い求め、自分らしい人生を歩み続けることを、私は心から願っています。
訪問看護師×グリーフカウンセラー 娘は脳幹グリオーマでお空に旅立ちました。ずっと哀しみに蓋をして、現実から目を背けて過ごし心が麻痺していましたが、グリーフケアに救われました。グリーフケア、お仕事、日々の正直な気持ちを綴っています。
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
スヴェンソン レディス 仙台サロンの医療ウィッグや今はファッションウィッグで日々楽しんでいます。ただ、店舗のスタッフさんたちはとても親切なのに店舗PRが上手くなく歯がゆいぐらいもったいないと思い、日頃の恩返しに私が勝手に店舗や商品等を紹介。
R5年6月27日 子宮卵巣リンパ節大網膜切除 子宮癌肉腫でした。 抗がん剤TC療法6クール終了 現在は原因不明の体調不良に悩まされながら 1月4日から4時間ですが仕事に復帰して頑張ってます!
創価を卒業し、組織にしばられず、仏教を学び、人生を考えるブログです。 いちおうアンチ創価ですが、アンチの言説の中でも怪しいものは怪しいと断言する、是々非々の立場です。 小児科の開業医でもあります。反ワクチン・陰謀論とは断固戦います。
ヘルニアをきっかけに人生の素晴らしさを再確認✨ ”潜在意識”を活用しながら第二のステージの扉を開く事を決意‼ カフェオープンを目指し奮闘するヘルニア母ちゃんブログです °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
特発性拡張型心筋症 成人患者同士の情報交換をしたくてnoteを始めました。スキやコメントいただけると嬉しいです。 管理人も皆様も基本的に「いち患者」です。病気や医療等の情報が不正確な可能性があることをあらかじめご了承ください。
アラフォーの婚活奮闘記です。 一人で生きていくことはできるけど、私だって人生のパートナーが欲しい!! 婚活頑張ってる方や、婚活がうまくいかなくて悩んでる方に読んで頂きたいです。
てがある。は、地域福祉にもっといろんな「て。」を提供するために作られた専門チームです。ブログでは、作業療法士が医療・福祉分野に関する発信やイベント情報などについておとどけします!
下町生まれ、下町育ちの66歳のじいさんです。 ALSになって約5年。今はベットと車椅子の生活。 手が動かないから、目の動きで入力できるパソコン装置でブログを書いています。
「食べて、日々健やかに」膵臓がん おかげさまでサバイバー10年目
ステージ2の膵臓がん手術から9年経ちサバイバー10年目。自分流のこんな食事で元気に生きています。2016年からアメブロに書いてきた記事を、2023年 新しいブログに移設・編集しました。
自然農は地球を救う!来たるべき食糧危機に備える。 ビ●・ゲ●ツが農作物に余計なものを入れたりとか、とにかく要らんことをする人や企業が多いので、食の安全は自力でなんとかする。
がん告知を受けた時点ですでに末期と診断された母。腎臓のがんが肝臓とふくじんと肺に転移しており、2023年を越せないかもしれません。もう治療はできないので、緩和ケア病棟に移りましたが…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)