chevron_left

「病気」カテゴリーを選択しなおす

cancel

病気ブログ村 テーマ(話題順)

  • 胃腸弱し

    すぐお腹を壊す人 飲み会大好きだけどお腹を壊す人 甘いの好きだけど胃もたれする人 慢性胃炎、急性胃炎、神経性胃炎の人 胃潰瘍、十二指腸潰瘍の人 バファリンより太田胃散の方がやさしさランキングでは上だ!と思ってる人 ピロリ菌飼育している人 神経か細くて胃がキリキリする人 無駄に万引きゲートでドキドキして胃が痛くなる人 過敏性腸症候群の人 胃カメラ体験談 書いた人 胃カメラは飲み物です的な人 逆流性食道炎にもなった人 などなど、胃腸弱い人のブログ記事をどうぞ。

    テーマ投稿数 529件

    参加メンバー 72人

  • うつ病の人は何をして欲しいのだろう?

    うつ病の人の心は揺れるもの。 頑張ってと言わないで欲しいと思いながらも 頑張りたいと思う瞬間があって、 動けないと思いながらも動きたいこともあって 相反する気持ちが揺れています。 そんな揺れる気持ちを 集められたらなと思います。

    テーマ投稿数 91件

    参加メンバー 12人

  • ドライマウス / 口腔乾燥症

    口腔乾燥症(ドライマウス)に関するトラックバックをお待ちしております。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 10人

  • IBD クローン病 潰瘍性大腸炎について

    全国IBD 元大阪IBD副会長の中司正人です。 素朴なご意見や、質問など なんでも、トラコミュしてくださいね。

    テーマ投稿数 240件

    参加メンバー 16人

  • ちょっと昔の思い出

    30年程前の旅行の話 かこの病気の話。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 3人

  • 小児リハビリテーション

    発達障害、知的障害、肢体不自由など小児に関わるリハビリテーションの情報 リハビリに関する情報の共有 医学や脳科学から子育てに役立つ情報

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • ヒトゲノム

    ヒトゲノムはヒトのゲノムである。 ヒトゲノムは核ゲノムとミトコンドリアゲノムからなる。 核ゲノムは30億塩基対あり、24種の線状DNAに分かれて染色体を形成しており、最も大きいものが2億5千万塩基対で、最も小さいものが5500万塩基対である。 染色体は22種類の常染色体とXとYの2種類の性染色体に分類される。 核を持たない赤血球をのぞく体細胞は2倍体であり、同じ種類の常染色体を2本ずつ、性染色体を2本(女性はXとX、男性はXとY)の合計46本の染色体を持っている。 生殖細胞は1倍体であり、常染色体を1本ずつ、性染色体を1本の合計23本の染色体を持っている。 ミトコンドリアゲノムは16569塩基対の環状DNAでミトコンドリアの中に多数存在している。 体細胞も生殖細胞も約8000個ずつ持っている。 ヒトゲノムの塩基配列の解読を目的とするヒトゲノム計画は1984年に最初に提案され、1991年から始まり、2000年6月26日にドラフト配列の解読を終了、2003年4月14日に全作業を終了した。 ヒトの遺伝子数は2万〜2万7千個であると考えられている。

    テーマ投稿数 23件

    参加メンバー 13人

  • 細胞

    細胞(さいぼう)は生物の最も基本的な構成単位である。ウイルスを除き、全ての生物が細胞から成り立っている。細胞を持つことが生物の定義とされることもある(この場合、ウイルスは非生物に位置付けられる)。 生物は多様であり、一つ一つの細胞が独立して生きていくような単細胞生物から、同じような細胞が集まってコロニーや群体を形成して一緒に生きていくようなもの、また一つ一つの細胞に分かれては生きていけないほどまでに特殊化した細胞からなる多細胞生物まで、様々の形態がある。ヒトは約220種類の細胞組織から構成されている。

    テーマ投稿数 23件

    参加メンバー 11人

  • 後発医薬品(ジェネリック)

    後発医薬品(こうはついやくひん、Generic drug)とは、成分そのものやその製造方法を対象とする特許権が消滅した先発医薬品について、特許権者ではなかった医薬品製造メーカーがその特許の内容を利用して製造した、同じ主成分を含んだ医薬品をいう。先発医薬品の特許権が消滅するとゾロゾロたくさん出てくるので「ゾロ」「ゾロ薬」等と呼ばれていたが、商品名でなく有効成分名を指す一般名(generic name)で処方されることが多い欧米にならって、近年「ジェネリック医薬品」とよばれるようになった。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 7人

  • 過労死(を防ぐ〜避けるには?)

    過労死(かろうし、Karoshi , death from overwork)とは、周囲からの暗黙の強制のもとで長時間残業や休日なしの勤務を強いられる結果、精神的・肉体的負担で、働き盛りのビジネスマンが脳溢血、心臓麻痺などで突然死することである(最近は若者も多くなっている)。英語では元々work oneself to deathと普通に翻訳されていたが、日本の状況が欧米でも報道されることが増えたためそのまま「Karoshi」として翻訳されている。 日本語の過労死がそのまま使われるのはこれが日本特異の現象であるとの認識を示す。またkAROSHIは英語の辞書や他言語の辞書にも掲載されている。先進国であるはずの日本の封建的な労働状況を象徴する言葉として認知されるようになる。しかし、実際には他国でも過労死という現象は起こっており、日本だけの問題であるという認識は間違っている。 日本と同じで労働基準法の甘いアメリカ、そして途上国を中心に多数の事例が報告されているがこの場合にこれらの過労死がKAROUSHIと表現されることはない。

    テーマ投稿数 53件

    参加メンバー 26人

  • ブログみるブログみるアプリって? - 平凡な日常を楽しむブログ
  • 脳梗塞

    脳梗塞の障害者です コミニケーションしませんか

    テーマ投稿数 786件

    参加メンバー 26人

  • 知ってると女性も楽しい健康通学

    最新の医療情報・1分間で判明するあなたの病気・誰にでもすぐわかる健康対策・正しいダイエット法など著名な先生方の助言など詳細に掲載してあります。是非、関連する情報などどんどんトラックバックして下さい。 そうすることで皆様のブログのアクセス数も簡単に増やせます!

    テーマ投稿数 110件

    参加メンバー 29人

  • 奇跡の石!北投石の効能について。

    現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 2人

  • がん治療&予防

    がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 2人

  • 病気を抱えたバイク乗り

    腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 人皮膚筋炎・間質性肺炎と診断されるまで

    はじめまして(^-^*) 現在入院4日目…早いな〜⤵︎ ⤵︎ 私が皮膚筋炎・間質性肺炎と診断されるまでを今日はサラッと(^^) 胸の上辺りが赤くポツポツでて、また湿疹かな〜蕁麻疹かな〜ととりあえず市販の薬を塗っていたのが9月の中旬くらいでした。 9月13日にワクチンの1回目もあり、副作用かな〜とか軽い気持ちで。 腕や指先、顔も頭皮も痒いなってなった頃に小さな皮膚科に行き、塗り薬をもらい、蕁麻疹ではないよと乾燥に気をつけてね〜で1週間後に皮膚科は終わりました。 一度は良くなってきたかなと思ってたのも束の間、10月中旬には、またすぐに赤くポツポツ、そして痒みで寝れない… 母との別れもあり、精神的なものかなとも思いました。49日の法要が終わり、ほっとしたのも束の間に、起きると膝や肘が痛い、扁桃腺が腫れた感じで声が出しづらい、息苦しさもあるし倦怠感も、口内炎までできた。 ちょっと来年は人気ドックかな〜なんて思ってました。 我慢出来ずに、11月10日には痒みもあり別の皮膚科に行きました。皮膚科は蕁麻疹かな、薬で様子を見ましょう、2週間後にきてくださいと。 2週間後に診てもらい、もう少し強い薬を出しますね。で、終わったので、内科でも診てもらい血液検査とかしてくださいとお願いしました。 貧血の数値がかなり低いから貧血からの症状かなと、その翌週に膠原病を専門とする内科の先生に診てもらいましょうとなりました。 翌週に行くと、皮膚が酷くて背中全体に広がっているのを診て、紹介状を書くから一度検査したほうがいいと思うと言うことになりました。 何週間も、塗り薬と貧血の薬だけ、頭痛はいつもなので、ロキソニンをもらい、しばらくそれで過ごしてました。 12月1日に皮膚科で皮膚生検で組織を検査しました。息苦しさもありCTと採血で1週間後に皮膚筋炎は間違いないと、ただ肺も気になるし、今から再度CTと採血とりますが、肺の場合危ないからと入院のつもりでいてくださいとなりました。 12月9日入院となりました。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 滑膜肉腫

    肉腫はがんの中でも希少がんと呼ばれる大変患者数の少ないがんです。 その中で滑膜肉腫もまたとても少なく、そのために治療方法も難しいものとなっています。 小人数でも同じ不安を抱えた者同士、情報交換をしたり励まし合ったりできればいなと思います。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • ことりのつぶやき

    大好きな看護の仕事に疲れていませんか?「ことり」はうつ病や摂食障害になりました。大好き仕事をするのも苦しくなりました。「ことり」は今、笑顔を取り戻して大好きな看護の仕事をしています。ココロがちょっと疲れている看護師さんへ「ことりのつぶやき」が何かの手助けになれば。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 1人

  • ガンなんて怖くない!みんなでガン予防

    ガン(癌)は、きちんとした知識で予防すれば、怖くありません。 実際、この最近のアメリカでは、予防医学でガンの発症率が半分以下になっています。 死亡原因のNo.1「ガン」というのは、あと数年後まででしょう。 みんなでガンの予防について、勉強しましょう!!

    テーマ投稿数 634件

    参加メンバー 112人

  • うつ症状改善を目指しての発信・体験談等

    現在うつ病の人、体験した人分かち合いましょう。周りは理解してくれなくても、ここに集まった方ならきっとお互いを理解しあえるはずです。体験談や日記などのブログをどんどん発信してください。ご自由にどうぞ

    テーマ投稿数 19件

    参加メンバー 5人

  • ピンクリボン運動(乳がんと共に生きる)

     私が長い間こころのなかで思いつづけ、わたくしの仲のいい友達が集まって始めることができました, この運動は、わたくし自身が、乳がんの患者さんを知る医師であるとともに、たったひとりの姉を乳がんで亡くした患者の家族であったからです。乳がんになられた患者さんにふだんの生活のなかで接する方は、あまりおられないかもしれません。ですから、乳がんを取り巻く状況がどんなものであるかは、あまりピンとこないかもしれません。しかし今、乳がんが増え続けていて、女性の癌の中で一番多い現実からすれば、案外他人事ではないかもしれません。癌の告知を受けたその日から、乳がんの患者さんは、想像を越える絶望感や悲壮感にさいなまれ常に悩み、常に死に対する恐怖心と闘わなくてはなりません。  患者さんの家族にとっても、辛く重くるしい日々が続きます。しかし、医療の現場では、体は治しても心のケアーができる体制は、残念ながら未熟と言わざるを得ません。患者さんは、いまでもひとりぼっちなのです。私の姉は、46才の時に乳がんを発病し、49 才の時にこの世を去りました。短い人生でした。姉は、聡明でやさしく、頼りがいのある人でしたが、後には夫と二人の息子が残されてしまい ました。他の乳がん患者さんの家族の方と同様に、姉を亡くした後は、私を含めて家族のみんなのこころには、悲しさと空白感と寂しさが残りました。家族もまた深く傷ついたのです・・・私は思いました。 もし、姉や患者さんの乳がんがもっと早く検診で見つかっていたら! もし、患者さんが、体も心も安心して、ゆだねられる医療の場があったら! もし、乳がんで親を亡くした子供達が、元気になれたら! 私と 私の仲間は、この“もし”を“ほんとう”に変えるため、この日本で、ピンクリボン運動を始めました。私たちは“微力”ですが、頑張ります。みなさまのご理解とエールをください。きっと“おおきな力”になります。この“大きな力”が、必ず私たちの次の世代を救うと思っています。For the future generation!   よろしくご支援のほど、お願い申し上げます。NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動) 理事長 乳腺専門医  田中完児

    テーマ投稿数 365件

    参加メンバー 36人

  • 胃弱な人集まれっ!! 胃もたれ、胃痛、吐き気、胃酸過多、 神経性胃炎、急性胃炎、慢性胃炎・・・。 その他いろいろ。 胃のトラブルを抱えている方、トラバしてください☆

    テーマ投稿数 117件

    参加メンバー 23人

  • サラリーマンの認知症介護

    認知症の介護について、いろいろと情報共有出来ればイイな〜 と思ってます。 症状や、対応法、便利な介護グッズなど、認知症介護に関するものであれば、なんでもOKです。

    テーマ投稿数 160件

    参加メンバー 11人

  • めまい(眩暈)対策

    めまいに関する話題ならなんでも。 ■体がふわふわする浮動性めまい ■グルグル目が回る回転性めま ■クラッとする立ちくらみのようなめまい お薬のことや、対処法、情報交換しましょう♪

    テーマ投稿数 55件

    参加メンバー 13人

  • 「アレルギー性の疾患」が解消出来る

    疾患の種別 1)アトピー性皮膚炎 2)喘息 3)鼻炎(花粉症)4)目のトラブル(涙目、ドライアイ)5)食物アレルギー 6)シックハウス症候群 7)化学物質過敏症 8)蓄膿症 9)中耳炎 上記の「不定愁訴」の根本的な原因は皆、共通していて「呼吸の異常」です。これを、正す事が出来れば、同時に全てが治ります。 

    テーマ投稿数 88件

    参加メンバー 24人

  • 在宅医療&訪問看護

    現在,在宅で医療を受ける患者さんに対して,病院ではない在宅でしか出来ない医療のメリット,デメリット,そして在宅医療には欠かせない訪問看護.そういう医療従事者からの情報のやりとりの出来る場になればいいなと思います.

    テーマ投稿数 92件

    参加メンバー 9人

  • 医療従事者 ⇔ 患者

    医療従者(医者・看護師・薬剤師etc.)です。 でもって患者です。 そんな人のブログの溜まり場。

    テーマ投稿数 377件

    参加メンバー 56人

  • 福祉センター・社会復帰センター

    福祉センター・就業・生活支援センターなどについて、何でもOKです。通所(デイケア)・入所(宿泊訓練・ホステル)・職業訓練など。

    テーマ投稿数 39件

    参加メンバー 12人

  • 介護という重荷を背負う方へ

    介護が重荷で少し疲れている方 介護殺人や介護自殺があります もっと楽しく支えあう介護とは?

    テーマ投稿数 45件

    参加メンバー 11人

  • たのしいね☆介護のアイ(愛)デア!

    介護を楽しくするアイ(愛)デア!募集。

    テーマ投稿数 451件

    参加メンバー 29人

  • 寝たきりでも病気でも・・・生き方上手

    脳梗塞、脳出血後の予後、介護、リハビリテーションや社会復帰について

    テーマ投稿数 481件

    参加メンバー 25人

  • アメーバビジョン:アクトビラで認知症紹介

    ちよちゃんの息子(介護請負人)といいます。認知症の母をシングル介護して、もう10年。病歴の基底に糖尿病40年。ここまでよく回復してくれました。その生きた認知症の姿・声をアメーバビジョン、アクトビラとのコラボレーションで、お届けして、認知症介護・看護でお悩みの方に、少しでもお役に立てればと思い、この日本ブログ村さまのトラコミュを利用させていただきました。なにとぞよろしく願います。

    テーマ投稿数 106件

    参加メンバー 16人

  • 白血病闘病・治療

    白血病にかかわる、分子治療薬、抗がん剤、放射線、骨髄移植、臍帯血移植などいろいろな治療法や闘病記録などの関するトラックバックコミュです。

    テーマ投稿数 119件

    参加メンバー 8人

  • 老眼の悩みをトラコミュ

    加齢によって誰しも経験する老眼 いかにも「年をとったな」と実感する切実な悩みですが巷では色々な老眼対策グッズも販売されているようです。 老眼の悩みや失敗談、これを使ったら改善したよ〜 など、老眼の話題があったときは気軽にトラックバックしてくださいね〜

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 5人

  • C型肝炎治療

     C型肝炎の治療も医学の進歩に伴い次々と新しい治療方法が生み出されています。  行政も治療に対する助成を開始しました。  ただ、治療に副作用はつきものです。そのつらい副作用に立ち向かうのは他ならぬ患者自身です。  このページが、これから治療を始めようとする皆さん、治療中の皆さん、治療終了後にウィルスが見つからないことを祈りながら日々を送る皆さんの架け橋になることを願っています。

    テーマ投稿数 56件

    参加メンバー 14人

  • 痔:大腸肛門外科〜最新医療情報

    経鼻胃内視鏡と大腸内視鏡の内視鏡検査にまつわる話 特に痔に関しては恥ずかしい病気なのでナカナカ相談しにくいですね、最近は専門の病院が増え日帰りで検査や手術ができるようになりました。 写真はさいたま市のただともひろ先生です。

    テーマ投稿数 13件

    参加メンバー 10人

  • 視力に関すること

    パソコン・携帯電話・ゲーム・テレビと目を酷使することが多くなっていることから、視力低下に悩んでいる人も多いかと思います。 視力に関することなら、どんどんお気軽にトラバしてください。

    テーマ投稿数 48件

    参加メンバー 25人

  • うれしかったことば

    なかなか理解されない自分の病気。 そんなときの、まわりからのことば。 うれしかった、はげまされた、前向きになれた、 そんなことばを、伝え合っていきたいな。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 3人

  • 社会人から看護師を目指す人へ

    社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 2人

  • メンタルヘルス

    メンタルヘルスの事に関して。

    テーマ投稿数 68件

    参加メンバー 6人

  • 40肩・50肩

    40肩・50肩

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 5人

  • 逆流性食道炎

    逆流性食道炎に関する情報交換の場にしたいです。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 1人

  • にゃんこ先生の乳がん仲間

    乳がんになって ネットで調べた相談する相手がいなかったり、とっても心細く困った。 そんな不安を少しでも 軽くして欲しい。 増えつつある乳がんの患者さん達が、少しでも 癒されるように、、していきたい。

    テーマ投稿数 261件

    参加メンバー 10人

  • 乳がん全般

    乳がんに関する事をトラックバックしてください

    テーマ投稿数 65件

    参加メンバー 15人

  • 既婚者でギャンブル依存症の人達集まれ

    どうしよもない同じ境遇の人のみしか わかちあえないと思い作成しました。 一人でも多くの人が返済し普通の家庭に 戻れるような部屋にしたいなと思いました。 と仰っておられた前管理者さんの思い、引き継ぎました。 入室お待ちしております。

    テーマ投稿数 67件

    参加メンバー 6人

  • 美味しい幸せ。

    乳がんになっちゃったけど「美味しい」毎日を過ごしたい。 こんなレシピ作ったよ、こんなとこ行ったよ、こんなの効くよ、色んな情報を交換しましょう♪ 一緒にゆっくり頑張ろう〜(ノ´▽`)ノ

    テーマ投稿数 30件

    参加メンバー 5人

  • 内視鏡

    はじめての大腸内視鏡検査!検査にまつわる話トラバ待ってます^^

    テーマ投稿数 48件

    参加メンバー 10人

  • ジャンボ鶴田(移植基金)

    最強の〜ジャンボ鶴田さんのプロレスでの生涯と 臓器移植にかけた想い〜と死後基金創立しました

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 2人

  • 気になるにおい雑談会

    気になるにおいありますか? お気に入りの商品などなどいろいろとお話しましょう!

    テーマ投稿数 45件

    参加メンバー 4人

  • 海外で活躍している看護師 集まれ!

    海外でキャリアを磨いている看護師たちの交流の場所になればと思っています。

    テーマ投稿数 78件

    参加メンバー 4人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用