【函館のカフェ・喫茶】夏井珈琲ブリュッケ
「のらいぬ」にて春を味わう幸せ♪【清見杏仁抹茶パフェ】&【糠にしんと春キャベツ・ふきのとうのオイルスパゲティ】
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
【旅行】初めてのグランピングin伊豆高原
癒されたい時に行くお店
喫茶店で頼むメニューは?
【ベトナム】ケーキがおいしいニャチャンの和風カフェ”Tiệm bánh HanaMura 花村”
カフェ第二楽章/東かがわ
ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂
【京都市中京区】コーヒーかすを堆肥に!「Sentido(センティード)」で始めるサステナブルな習慣
旅の振り返り
『ティーショップ夕日』休業に落胆した人に朗報!4/1にリニューアルオープンした絶景カフェ♪
伊右衛門カフェ@品川 (伊右衛門の抹茶パフェ ほか)
★寒い朝♡ナッツのお花
★京都円山公園の桜は☆つぼみかたし☆
授業の課題づくり~手作業よ~
「炭焼きジュッコ シマウマ酒店」日本酒飲み放題の種類がすごい!
「葵」の美味しい蕎麦サラダと晩酌
卵焼きのようなロール & 叔母はほめ上手90歳!
今月の勉強会易経@60(水沢節・すいたくせつ)
3日で機がけ~完成ワークショップ
💚仙台さんぽ💚お花見の穴場🌸7選📣1時間で巡る🏃知る人ぞ知る仙台のおすすめ桜スポット✨
黄色の原毛をミックスして紡ぐ
帯を織るレッスン~仮筬通し
4月29日「手紡ぎの入り口」ワークショップ
今年も始まりました~
真知子巻きから発想を飛ばして~~~
リトアニアリネンの経糸で~プチアトリエコース
本日二つ目の記事~レッスンで整経を
💚仙台ランチ💚老舗の街の洋食店「ダイニングカフェ 小伊万里」昔ながらのこんなオムライスが食べたかった😋
オーシャンブリッジ高山のブログ〜5度のがんを生き延びる技術 がん闘病はメンタルが9割
5つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんと肺がんの闘病記と雑記。
がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
48歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
今日は某大病院の患者会🏥敷地内の桜が満開で、とっても綺麗でした🌸桜とコブシのコラボが春よね~(花の感じがモクレンではないような…違ってたらごめんなさい😂)ピン…
葬儀は無事に終了しました。今日も喪服を・・和服ってやっぱりいいですね?もっと着る機会が多ければもっと和服が好きになるかも。今日もたくさんの方が参列してくださり…
今日は婦人科でCT検査でした🏥本当は午前中にやりたかったんだけど、早い時間の枠がいっぱいで15時からの検査という、なんとも中途半端な時間に💧まあ、みんな考え…
午後になって日が強くなり、オオアマナ(ベツレヘムの星)が十分に開いてきた。その横のハナニラも花が開いていたので、本日二回目になるが撮影した。またチューリップも開ききっていたので撮影した。チューリップの撮影は本当に難しい。ベツレヘムの星黄色のチューリップに日が当たり輝いている同じ色のチューリップが重なると、ベターとした感じになってしまう何か変化を付けようと思うが、なかなか難しい高貴な花?、オオアマ...
やっとだんなさんの仕事も繁忙期を終え先週 熱海へ1泊温泉旅行へ♨️旅行感をより上げるためにグリーン車💺利用お酒とおつまみ調達しゆったりと熱海に着いてからは熱海…
2025年4月17日 ~自治会主催のいきいき百歳体操に参加した~
週に一度、木曜日に自治会が実施している、いきいき百歳体操。今日も、参加して来た。開始は13時30分なのだが、皆さん、早いので、13時過ぎに家を出た。会場の公民館まで、夫が車で送ってくれた。既にパイプ椅子が並べられ、準備が整っていた。初心者の私のために、TVの前を空けてくれていたが、今日は、一番後ろに。皆さんが、どんなふうに体操に取り組んでいるか、見たかったからだ。 揃ったところで、お世話役の方が、DVDをセットし、スタート。BGMは、お馴染みの童謡、どんぐりコロコロと、はとぽっぽ。軽快なリズムが刻まれる中、画面を見ながら。体を動かした。皆さんが体操をしている、後ろ姿がよく見えた。 私は、パ..
早いもので4月も半ばです。桜🌸もほぼ散り新緑が眩しくなってきました。結局お花見には行けず、ただただ忙しい毎日を送っていたような…お孫ちゃんも今年小学校へ入学早…
2025年4月18日 ~昨年の大河。光る君へのラッピング列車に出会った~
今朝の気温、14℃。昨日まで一桁が続いていたので、暖かく感じられた。午前中、夫と共に、散歩へ。東の造成地を歩いて来た。北側を走る線路を見ていたら、見慣れない列車が走ってきた。先頭の何両かの車体に、イラストが描かれていた。記憶をたどり、もしかして、と思ったら、やはり、昨年のNHK大河ドラマ、「光る君へ」をテーマにした、ラッピング列車だった。 帰宅後調べたら、京阪電車石山坂本線で、紫式部ゆかりの地を巡るために運行されていたようだ。放映が終了して、三か月も経った今になって巡り合うとは、何とも不思議。源氏物語は、田辺聖子さん、与謝野晶子さんの現代語訳を読んだだけだが、壮大で、面白かった。 村上リウ..
2025年4月18日 ~昨年の大河。光る君へのラッピング列車に出会った~
今朝の気温、14℃。昨日まで一桁が続いていたので、暖かく感じられた。午前中、夫と共に、散歩へ。東の造成地を歩いて来た。北側を走る線路を見ていたら、見慣れない列車が走ってきた。先頭の何両かの車体に、イラストが描かれていた。記憶をたどり、もしかして、と思ったら、やはり、昨年のNHK大河ドラマ、「光る君へ」をテーマにした、ラッピング列車だった。 帰宅後調べたら、京阪電車石山坂本線で、紫式部ゆかりの地を巡るために運行されていたようだ。放映が終了して、三か月も経った今になって巡り合うとは、何とも不思議。源氏物語は、田辺聖子さん、与謝野晶子さんの現代語訳を読んだだけだが、壮大で、面白かった。 村上リウ..
午後になって日が強くなり、オオアマナ(ベツレヘムの星)が十分に開いてきた。その横のハナニラも花が開いていたので、本日二回目になるが撮影した。またチューリップも開ききっていたので撮影した。チューリップの撮影は本当に難しい。ベツレヘムの星黄色のチューリップに日が当たり輝いている同じ色のチューリップが重なると、ベターとした感じになってしまう何か変化を付けようと思うが、なかなか難しい高貴な花?、オオアマ...
人生経験の希薄さで頓挫した五百羅漢経昨晩、寝しなに残りの二部を捏造しました。これで万華鏡(万化経)・顕微鏡(兼美経抄)・双眼鏡(相願経抄)加えて先日の潜望鏡(羨望経抄)の四経となりました。本来は四文字四行と行間(空白四文字)で二十文字。これが五連で百文字
朝のうちは曇っており、雨が降るかと思われた。しかし10時頃になると日が差して来た。わが家の小さな畑にも、いろんな花が咲き始めた。春の光が満ちて来た畑の隅にノースポールが元気よく咲いている 何年か前に散歩をしている時に、道端に咲いているのを見つけた。ビニール袋に入れて持ち帰り、畑の隅に植えていたが、毎年春になると花が咲いてくる。五枚の花弁の中に、更に王冠のような花びらが五枚あり、何だか高貴な感じがす...
バタバタ3兄妹子育て中。濾胞性リンパ腫リンパ腫と診断される。それを機にブログを始め、前向きに、時には落ち込んだりして、日々の子育てや生活、治療の事を綴っていきます。
2023年5月、皮膚原発未分化大細胞リンパ腫という希少癌になりました。 自分が調べても出てこなかったので、今後誰かのお役に立てればと思い記録を残す事にしてみました。 その他には大好きなゲームの感想なども書くかもしれません
「40代底辺おばさん」です。 嫌なことが多すぎてつらいので吐き出したくてブログを始めてみることにしました(笑) もうすぐ失業&悪性リンパ腫発覚←New!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)