変な人認定?と今週の頂き物
先日知り合った大腸がんサバイバーの方(ブログにも少し書いたけど)同じサバイバー同士という事で、親近感をもってくれたのか?ちょこちょこLINEが来たりします「私…
2025/04/11 20:15
17日前
脳腫瘍(グリオーマ)の再発が見つかり女子医大に入院しました。明日手術です
23日前
舌がんの手術を受け舌を部分切除しました(舌がん闘病記)
分厚いビーフステーキで有名なアムステルダムのCafe Loetje(カフェルーチェ)を30年ぶりに家族と再訪
2025年もよろしくお願いいたします/40度前後の高熱に泣かされた年末と年始
「がん患者はみな、告知の瞬間、当たり前の日常が崩れ落ちる感覚を経験しています」ー「5度のがんを生き延びる技術」の「はじめに」を公開
「あんた、13年間、よくがんばった!」僕の13年間で5回のがん闘病と「5度のがんを生き延びる技術」に対する元虎の門病院 谷口先生の感想
ついにアルコール解禁となった「虎の門13会」:医師・看護師と血液がん患者の集まる「飲み会」の意義
うねうねした脳の血管の3D画像に何やら写っていた
「がん患者と家族、そしてすべての人へ―未来への不安を乗り越え人生観を変える実践的かつ感動的な指南書」:「5度のがんを生き延びる技術 がん闘病はメンタルが9割」へのレビューを要約
創業者の手を離れても23年前の思いはオーシャンブリッジに受け継がれている(集合写真)
「衝撃的な本が出版された」佐藤典宏先生のYouTubeチャンネルで「5度のがんを生き延びる技術」が紹介されました
長尾和宏先生「医者なんか嘘ばかり言っている。患者の書いた本のほうがずっと参考になる」「5度のがんを生き延びる技術」を読んでの感想
東洋経済オンライン掲載「5度克服した男性が語る「がん治療が残した障害」」(5度のがんを生き延びる技術)
「ベンチャー社長の時よりも幸福に生きている…」プレジデントオンライン掲載(5度のがんを生き延びる技術)
「1歳の女の子のへその緒が命を救ってくれた…」プレジデントオンライン掲載(5度のがんを生き延びる技術 がん闘病はメンタルが9割)
2025年4月11日 ~モールウォークへ~
1日前
2025年4月10日 いきいき百歳体操に参加した~
2日前
2025年4月9日 ~ひっそりと咲く、神社の桜。きれいだった~
3日前
2025年4月8日 ~整形外科Nクリニックへリハビリに。
4日前
2025年4月7日 ~晩柑の季節がやって来た~
5日前
2025年4月6日 ~自治会一斉清掃日~
6日前
2025年4月5日 ~整形外科Nクリニック. リハビリへ~
7日前
2025年4月4日 -~町内の公園へ桜を見に行った~
8日前
2025年4月3日 ~眼科受診。後発白内障発覚。レーザー治療~
9日前
2025年4月2日 モールウォーク&自治会の脳若体操へ~
10日前
2025年4月1日 ~4月の始まり~
11日前
2025年3月31日 ~パソコンが立ち上がらず、大慌て~
12日前
2025年3月30日 ~H神社へお詣りに~
13日前
2025年3月29日 ~気温7℃~14℃。冬に逆戻り~
14日前
2025年3月28日 ~灯油の移動販売が終了した~
13日前
まだ忙しい...
引き続き多忙・・・・
相変わらず多忙...
しばらくお休みさせていただきます
ホジキンリンパ腫の発生要因に関する比較
ホジキンリンパ腫の晩期再発
がんに対する有効性が証明されていない植物由来の栄養補助食品(パート2)
がんに対する有効性が証明されていない植物由来の栄養補助食品(パート1)
免疫チェックポイント阻害薬とICEの併用でホジキンリンパ腫の転帰改善
HDCTおよびASCT後に再発したホジキンリンパ腫患者の治療選択肢
フロントライン治療としてニボルマブ(オプジーボ)を受けた患者の体験談
進行期古典的ホジキンリンパ腫におけるフロントライン治療としてのニボルマブ(オプジーボ)
投稿が滞ってすいません
ホジキンリンパ腫患者の肥満度が疾病経過や予後に及ぼす影響
暑中お見舞い申し上げます
サクラサク 姉妹・妹の志望高校合格
国内に血液内科医が3人!白血病の友人妹は海外へ。私は胃癌の疑いで胃カメラ検査。
火災、若き女性の白血病、義母の体調不良。忙しさを紅茶で癒す日々。
春の別れはワインをどうぞ
痩せた!太陽礼拝。中年以降は結節に注意。体に良い生活とは?
顧客満足度No1の寿司店で新年会!ホームパーティーも明るく意気揚々な新年。
イメチェン、通院、ワクチン接種、焼肉会。あわただしくて痛みを忘れた日々。
別世界!エスニックなイタリアンでディナー!
カカオ依存症、主人の乱視悪化で日常に支障&通院続きの師走。
大きなイチョウの樹と死ぬ時の言葉。
通院連発、ラーメンも連発。そしてクリニックへ・・。
摘出画像アリ:閲覧注意!愛猫の避妊手術は無事成功。
私の足は、肩は!! 難病もがん同様危険。
愛猫の通院。異状アリ!亡きトラの二の舞は繰り返さない!
回復はリハビリ散歩と楽しい食事、久々のビールと猫とじゃれあいだ!
【造血幹細胞移植】入院39日目【移植日程決定】
【造血幹細胞移植】移植入院29日目【治療を止める発熱】
【造血幹細胞移植】入院23日目【歯科治療・むくみ対策】
【ブログ再開】コロナ感染緊急入院から【造血幹細胞移植移植】入院へ
【骨髄異形成症候群(MDS)】今回の私の病名
昨日入院しました【白血病の一歩前の状態】
【悪性リンパ腫】2022年3月経過検査結果【問題あり?】
【CT検査】2022年3月検査結果【悪性リンパ腫】
【夜間頻尿10回】私はこうして改善できた!現在は0回か1回へ!
【要注意!】ただの出来物と放置?それが悪性の時や、治療の長期化へも
【良性?悪性?】切除した腫瘍の病理検査 【検査結果が出ました】
手術入院費用【粉瘤手術・1泊手術入院】
退院しました【腫瘍は良性か?悪性か?】
手術は無事終了しました【粉瘤手術】
本日入院しました【1月11日】
8日前
味覚障害で感じたこと~チョコレート編~
13日前
味覚障害で感じたこと~スナック編~
3ヶ月検診、脂肪肝を治したい【寛解から1年6ヶ月】
3ヶ月検診、人間ドックの結果【寛解から1年4ヶ月】
ステント取れたーー!【寛解から1年6日】
なかなか治らない膀胱炎、味覚障害も継続中
濾胞性リンパ腫寛解から8ヶ月22日
胸のムカムカ、関節のこわばり、味覚障害続行中【寛解後6ヶ月経過】
【寛解後の定期検診】CTの白いもやが気になる
仕事復帰して思ったこと
味覚障害時に感じる「味らしきもの」の正体【口中香を強くする方法】
ブライトララの前髪ウィッグを装着してみた【つけているのを忘れそうになるレベル】
寛解したのにステントが取れない、リウマチらしき症状が出る【寛解後1ヶ月12日】
運動してないのに筋肉痛、体バッキバキ状態の謎【6クール】29日目の体調、味覚障害
経過観察 or 7回目の抗がん剤?【6クール】28日目の体調、味覚障害
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 CT検査:4年2ヶ月目
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:3年10ヶ月目
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 CT検査:3年2ヶ月目
新型コロナワクチン4回目接種を予約
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:2年10ヶ月目
特定健診の受診と結果報告(2023年)
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:2年7ヶ月目
メタボ指導(特定健診・特定保健指導)結果発表!
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:2年4ヶ月目
メタボ指導(特定健診・特定保健指導)を受けてきました
特定保健指導(メタボ脱出作戦)の対象となる
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 CT検査:2年1ヶ月目
特定健診を受診
硫酸バリウムでの胃がん検診
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:1年10ヶ月目
2025/04/12 10:37
2025/04/12 10:25
2025/04/11 21:21
2025/04/11 20:15
2025/04/11 15:02
2024/04/12 10:00
2024/04/12 09:01
2024/04/11 23:52
2024/04/11 22:13
2024/04/11 17:17
2024/04/11 12:20
2024/04/11 10:26
2024/04/11 10:00
2024/04/10 22:59
2024/04/10 17:14