C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
C大病院受診106回目。 #レブロジル 最大レベル。特定医療費更新用診断書お願いするの巻
C大病院受診105回目。 #レブロジル レベル1(3回目)。次回からはレベル2(最大)に。
障がい年金の「生計維持確認届」がやってきましたよ。
C大病院受診104回目。 #レブロジル レベル1 2回目。ETC割引更新完了。
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
移植から40日目。
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く
「長時間駐車券」のお問い合わせページができてたよ(◎_◎;)
例の長時間駐車券申請書届き、記入投函、神戸市建設局から説明のお電話いただき回答もらって要望するの巻。
N市民病院受診3回目。ヒアルロン酸2回目。
C大病院受診102回目。3人目の主治医との別れと誰も知らない変な制度長時間駐車券
ナゾの膝に血たまる問題でN市民病院(受診2回目)に週一で通うことになったよ。説明も案内もオモテには一切ない 不可思議な「長時間駐車券」
2025年6月29日 金沢競馬予想
2025年6月29日 水沢競馬予想
2025年6月29日 佐賀競馬予想
2025年6月29日 高知競馬予想
本日募集締切〈明日6/28分〜〉ダート競馬専門予想
浦和競馬【6/27金】中央地方予想
2025年6月28日 高知競馬予想
2025年6月28日 佐賀競馬予想
【通りすがりの競馬予想】2025/0623~0625 南関競馬予想結果
★地方競馬★2025年6月28日無料予想
★地方競馬★2025年6月27日無料予想
2025年6月27日 浦和競馬予想
2025年6月27日 園田競馬予想
2025年6月27日 名古屋競馬予想
馬連45.9倍的中〈浦和〉ダート競馬専門予想
親父は若いころから太田胃散の大ファンで、食後には必ず飲んでいました。だけど親父の口から胃の調子が悪いという言葉は一度も聞いたことは無かった。たぶんもっと具合の悪いところがあって、そっちの方がつらかったんじゃないだろうか。ソーヤレシチンも毎日飲んでいた。何のために飲んでいるのか一度も聞いたことは無かったけれど、大豆に関係しているなにかじゃなかろうかということだけはおぼろげに分かった。でも、親父の夕食はとてもシンプルで、冷ややっこだけ。豆腐だって大豆の塊なので、大豆たんぱくが親父のたんぱく源だった。その豆腐を肴に合成酒をコップに2杯。気が向くと白米を一膳食べる。そういう生活だったから、女性ホルモン…
昨夜は0時に眠りについた。どうしてもネガティブなことを考えてしまい、ネットから少しでもポジティブなことを探し出そうとしているけれど、どうしても見つからない。がんは運の良し悪しが予後を左右する。運が悪いと患部臓器を全摘され、運がいいと温存してもらえる。この差はかなり大きく、生命予後を左右する。つまり体の違和感に敏感になれと言うことと、少しでも違和感を感じたら、直ぐがんの専門医を受診し、徹底して検査をしてもらうべきだろう。蟷螂の場合は、結局コロナの受診抑制が仇となり、オンライン診療を続けていて癌が成長した形になった。コロナを恐れているうちに、初期の癌が成長したということだ。よく言われるワクチンがが…
某がん医療施設を受診したら、『え、がん患者ってこんなに多いの?』と唖然とさせられました。受付からして大混雑。すったもんだの末、ようやく診察室横の受付まで辿り着きました。それにしても200人以上はいるでしょうか、患者の数が多すぎて、席が空いていない。う〜む、この混み具合だと手術は秋かな。免許の更新は無理かもしれない。ネガティブなイメージが頭の中で飛び交います。ディスプレイの受付番号は遅々として進みません。すると一緒に来てくれた同居人の目に異変が。『あ、また出てきた』と言います。泡のようなものが浮き出てきたと言うのです。『え、先に帰る?』『いや、大丈夫だよ』今度は蟷螂が同居人に気を使う番です。2時…
今朝は14トントラックで資材が届き…資材の搬入作業で汗だくになりつつ来週から某現場の工事が始まるので、まぁまぁ大変になるんだけど・・・それはそれとして、某楽器店にスネアを持ち込んで…『ドラムエイド』という名目で診断してもらい…( ※結果、チューニングをして
映画を観たのは4月ぶりであり、キャストが豪華だと警戒しがちだし、前評判は真に受けない主義だけど…結果、すごく面白かったし、特にW主演の演技が感動級に素晴らしく、( お2人の作品は何本も観てきたけど。)よく知らない歌舞伎に魅了されてしまった。▽『国宝』本予告
朝からすっごく暑かったので、楽器を運ぶだけで汗ダラダラでしかしながらトップバッターは役得で、じっくりとセッティングできたし、サウンドチェックとして音を出せた。ただし、例によって風が強くて、ステージのテントは撤去された。でも、景色がよく見えて願ったり。でも
今週の仕事ランチは火曜から4回月曜はゴルフの後に夕食は天ぷらを聖蹟桜ヶ丘の「つな八」さんでお通しの「ナス🍆」冷たくて美味しい😋刺身は「真鯛、鮪、サーモン」と「…
25/06/27、W11 v24H2 の Preview 更新 (KB5060829) があり。なお、 (KB5060829)には、06/11 (KB5060842)、06/12(KB5063060)の内容も含まれている。これにより「古いPCが起動不能事件」が発生するかも知れない..という解説もあり、不具合は解決済みという解説もあり..よう、判らん。いずれにしても、俺の環境では無傷也。Releasing Windows 11 Build 26100.4482 to the Release Preview Channel Windows Insider Blog(25/06/2...
朝からすっごく暑かったので、楽器を運ぶだけで汗ダラダラでしかしながらトップバッターは役得で、じっくりとセッティングできたし、サウンドチェックとして音を出せた。ただし、例によって風が強くて、ステージのテントは撤去された。でも、景色がよく見えて願ったり。でも
親父は若いころから太田胃散の大ファンで、食後には必ず飲んでいました。だけど親父の口から胃の調子が悪いという言葉は一度も聞いたことは無かった。たぶんもっと具合の悪いところがあって、そっちの方がつらかったんじゃないだろうか。ソーヤレシチンも毎日飲んでいた。何のために飲んでいるのか一度も聞いたことは無かったけれど、大豆に関係しているなにかじゃなかろうかということだけはおぼろげに分かった。でも、親父の夕食はとてもシンプルで、冷ややっこだけ。豆腐だって大豆の塊なので、大豆たんぱくが親父のたんぱく源だった。その豆腐を肴に合成酒をコップに2杯。気が向くと白米を一膳食べる。そういう生活だったから、女性ホルモン…
§*⌒▽⌒§b夏競馬絶賛開催中🤣🤣🤣夏が得意な人もおるで夏も競馬やって損は無い。来週の水曜日は大井で上半期ダート王が決まる帝王賞あるし地方も本気で٩§*🔥ロ🔥…
Everyday...Everytime...afrostyle
2014年と2015年にAAの診断でATG治療。2024年12月、染色体異常が見受けられるためMDSほぼ確と診断。2025年2月末造血幹細胞移植。3月半ば生着。経過観察中のblog
生まれつき心疾患があるアラフォーおじさん。 ファロー四徴症。 妻も同じファロー四徴症。 のんびり二人暮らし。 体のこと、日常のことを、気ままに書いていきます。
拡張型心筋症〜心臓移植 持病(拡張型心筋症〜心不全)が投薬治療の限界を迎えてしまったので補助人工心臓で命を繋いで心臓移植を待つ事にしました。 その経過を過去から遡った覚え書きを独り言のようにブツブツと残しています。
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)