2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一昨日ダスキンさん、昨日外来と、今月のイベント週でした。ダスキンさん毎月来てもらうようになって、大分になりますが、今回も1時間半、すっきりとしていただきました。水回りがきれいになって安心できるのがいいなぁ、と思います。一応自分的には小ぎれい
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ムツ吉です。 最近はこれを読んでメンタルの修行?をしてます。 斎藤一人 すべてがうまくいくコツ49 (PHP文庫) 作者:宮本 真由美 発売日: 2015/03/03 メディア: Kindle版 斎藤一人さん この本に出てくる斎藤一人さんってなんか不思議な人で良くわからん(笑) だけど独特なメンタルの強化の手法を持っていて その考え方が面白いです!(^^) ですが信者ではないです(笑) 1日100人修行 この本の中で心を穏やかにする方法として 1日100人修行というものが出てきますが それは自分の周りにいる人に対して 「あなたに全ての幸せが雪崩れの如く起こります」と念じる。 そうす…
今日は休み。 凄く幸せ。 というか1週間前までずっと休みだったけど 充実感が全然違う! 何もしないで良いというのは同じはずなのに(笑) 職業訓練に行き始めて、平日は普通に動くようになって変わった。 何もしてないってこんなに幸せなのか。 結局は 人の幸せって無いものなだりなのかな? 隣の芝生は青く見える。 それで自分の芝生が青くなった時に幸せを覚える。みたいな そんな考えてもしょうがないから 今日のこのなにもしなくて良いという時間を満喫するんやオレ♫
こんにちは。ムツ吉です。 最近職業訓練校に通い始めてよく思うのです。 「1年前は入院してたよな」 それこそ一年前は計画と目標はありましたが 今の自分はあまり想像できていませんでした。 そんな事で、そんな一年前の自分にエールを送りたいと思います。 一年前の闘病中の自分へ 拝啓、自分様。 闘病頑張ってますか? 治療キツイですか? 注射痛いですか? 知ってます。全部キツイよね。 でも、どんなにキツくても生きてれば 明日も明後日も来年もやってきますよ。 そして、一年後の今は職業訓練校に通って 毎日片道1時間車で通学できています。 いろんな人達とお喋りできています。 学校の帰りはうどん屋さんでざるそば食…
こんにちは。ムツ吉です。 突然ですが皆さんはコンビニで買い物をするときはどんな風に決済されますか? 現金?クレジットカード?ICカード? いろいろな決済方法がありますが、私は最近バーコード決済にハマっております♫ バーコード決済の利点 バーコード決済は初めは躊躇しましたが やってみると凄く便利♫ 利点であげるなら 早い 管理がしやすい などです。 早さで言えばクレジット カードが今まで一番と思ってましたが、バーコード決済はそれを抜きました! それと、後から何にいくらお金を使ったのかを管理するのがわかりやすくていいです。 現金で決済すると確認資料はレシートしかないですからね。あとでレシートを探し…
こんにちは。ムツ吉です。 去年11月に難病の治療のためにかかった医療費の還付申請を今年4月にしています。 申請時は申請した月には振り込まれますと言われたが、まだ振り込まれず。。。 問い合わせてみる 申請した所に問い合わせてみると ちょうど4月という事で審査先で部署異動などな行われており、担当者が新人の方たった為に申請が間に合っていないとの事でした♫ 本来ならば、帰ってこないと思っていたお金なので振り込まれないのは全然待てるがちょっと気になりました(笑) 気長に待つようにしたいと思います♫
こんにちは。ムツ吉です。 訓練校に通学して4日目になりました。 初日は結構しんどかった部分はあったけど ちょっと慣れてきました♫ でも帰ってからの 足や腕の筋肉痛がキツイ。 そこから全身が倦怠感に襲われて動けなくなりそうな気も起こる。 お風呂入ってゆっくり休めなきゃ。 だから帰ってきたらお風呂入ってすぐ横になってます。 これは訓練校だから大丈夫かもやけど 仕事だったら大丈夫なのかなー?と思うところもあるけど とりあえず今は身体の良い状態を維持していく事だけを考えようと思います♫
今日はなんと北国のくせに33℃溶けますぅコロナも少し鎮静化だし気になりつつも放置していた腸内細菌の話大腸がん治療後にも重要な腸内の善玉菌、悪玉菌善玉菌が元気が…
暑くなり南は水害も心配北の地ですら真夏日になり梅雨どこ行ったって感じですわ明日は32℃予想だって冬生まれだから暑いの苦手だったただし末梢神経障害なのでエアコン…
数日前にネット上でけんゆう先生の記事がちょっと話題に薬のシートの「ミシン目」はなぜ変わったのか?やってはいけない1錠ずつの切り離しの話なんですけどウチの母の薬…
今毎日のようにママンの認知機能低下や色々なことで悩む毎日ちょうど今限定公開中のニコ・ニコルソンさんの記事ちくまwebで公開中のマンガ認知症読みながら脳外科時代…
昨日は朝からコップを割り食器破壊率が上昇中でヨロヨロ一日過ごし今日は朝から母ケアデー疲れたけれど気持ちは何だかホッコリそれは週末に録画を観たプロフェッショナル…
米国臨床腫瘍学会(ASCO20 5月29~31日、ウェブ開催)での新型コロナに罹患したがん患者の検証Lancet(2020年5月28日オンライン版)がん患者の…
久しぶりにウメちゃんから電話ほぼ同時にアスパラが飛んで来た🛫ウメちゃん、ホルモン療法は止めて経過観察だけにしたそうでじいちゃんがウチのママン同様物忘れで困っ…
1ヶ月ちょっと前に書いた記事ただいま次亜塩素酸水は更に問題になりバズってますね有名な感染症専門医も危ないといいhttps://news.yahoo.co.jp…
母との時間が増えいきおい新聞を丁寧に読むことにそしたらビックリの記事がコロナ流行を下水道モニタリングで把握たしかにコロナは罹患すると1ヶ月程度糞便中に排泄する…
しばしブログの旅に出ておりあつ森やっとけば良かったな~とか思いながらお話してました・・・心の中でそして今日は仕事の合間に訪問看護師さんとの面談ママンのお薬管理…
どんな時も先ずはお腹を満たしてから気持ちの整理そう言ってた彼女のブログは季節の行事の時のお料理や旅の美味しかったもので溢れてていつも生き生きしてた🥧そして家…
大好きな大好きなお友達が緩和ケアを受けていてご家族とお家で過ごしているのだからとずっと少し遠慮して体調のこともあるし連絡は控えめに・・・って思っていたけれどど…
まさか流行がここまでになるとは油断していた新型コロナ感染症夏の甲子園も中止になり号泣する園児たちにもらい泣き夏になったら少しはマシになるんじゃないのってちょっ…
コロナのせいでリモート流行り学会もセミナーも先週末に必死で聞いたコロナと臨床研究の話製薬企業もリモートワークが増えてDr.はコロナ感染の影響で治験は後回しにな…
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今日はテンション高いぞ!!! 突然ですが、前にも書いたとおり、ウチは「鍋もの」が多いのです。 その中でも家族みんな大好きなのが、 わが家の鉄板メニュー「チーズタッカルビ」です。 鍋もの? そうなんです、ウチは「グリル鍋」のホットプレートで、 鍋ものをしているので、 「チーズタッカルビ」もこいつを使って調理します。 浅めのホットプレートよりも、 ガッツリと具材を入れて、 グツグツいっぺんに煮込めちゃう(焼く?)んです。 退院後3か月ぐらいで、 恐る恐る「やってみようか・・・」とやってみたところ、 術後療養中の体でも結構食べられるんですね~。 今回はまた…
こんにちは。ムツ吉です。 先日、笠井アナがテレビで癌になってよかったと言っていたそうです。 自分自身、癌になって正直学んだ事はたくさんあるけど 癌になってよかったとは思わない。 癌にならないならならない方がよかったと思います。 でも 正直何が正解かわかりませんが、 人はその人生を生きるしかないので 生きやすいように解釈していれば良いと思います。 笠井アナは有名人なので 批判的な意見も浴びやすいですが 周りを気にせず 自分を大事にしていけばいいとおもいます。 そして、自分を大事にすると同じくらいに 他人も大事にしていけばいいと思います(^ ^) ちょっと何言ってるかわかりませんが 笠井アナの発言…
初大島 追記有り
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
雪の東京です
【東銀座】吉野家東銀座店納豆牛小鉢定食468円
【上野】百名店 デリー上野店 シャバシャバカレー界の横綱
【秋葉原】エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店 チキンカリー980円
どうしたって再発は心配だ。
【東銀座】百名店 にし邑 岩塩で頂く最高のとんかつでした
【川崎】新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店 中華そば750円ご飯無料の魅力
【銀座】百名店 中華 銀座亭 美味い炒飯が食べたくて……
【新橋】百名店 カリカル 新橋本店 欧風チキンカツカレー1110円 立ち食い蕎麦屋並の着丼の速さ
【銀座】百名店 とんかつ檍 銀座8丁目店 上ロースカツ定食1700円 脂が甘い。再訪確定
【新橋】百名店 ガネー舎 とりカリィ1300円お肉がホロホロ!
【東銀座】銀座もちふじ 寒い日はお雑煮!
【大阪】百名店 銀座篝 ルクア大阪店 鶏白湯醤油1400円
幸せとは。 外に出て風にあたって「幸せ」と思う。 それは今まで病室の生活をしており外に出れなかったからだ。 海岸で海を見ながら「幸せ」と思う。 それは今まで都会で生活しており海があまりにも美しく見えたからだ。 家から軽く50mぐらい歩きながら「幸せ」と思う。 それは今まで一歩も歩く事が出来ないぐらい腰の激痛に苛まされていたからだ。 「幸せ」とは すぐそばに、普段何気ない所に既にあるのかも知れない。 私の当たり前が誰かの「幸せ」。 誰かの当たり前が私の「幸せ」。
こんにちは。ムツ吉です。 私は2018年8月頃から癌が発覚して、2020年の今でも少し抗がん剤の副作用で倦怠感などが残ってたりします。 本来ならば障害年金の申請は2020年の2月から申請できるのですが、医師に相談してみたところ断られていました。 その時は諦めてましたが、2020年の6月現在で最近は倦怠感などが強く感じることがあり、このままだと本格的に生活に異常をきたすレベルだと感じたのでダメ元で今度は病院の中のソーシャルワーカーに相談をしてみました。 すると、一度障害年金の診断書は書かないと言っていた医師も診断書を書いてくれるようになりました。 現在は 年金事務所から貰った障害年金用の診断書の…
こんにちは。ムツ吉です。 先日から訓練校が始まりました。 今まで癌治療と難病の影響でほとんどが自宅生活をしている中で 訓練校のように約7.8時間の拘束を強いられる環境は初めてでした。 体調面は大丈夫? 訓練校初日の当日の体調は割と良い方でしたが、 講師の話を聞いたり他の受講者の方とコミュニケーションをとったりしていると気疲れして 急な倦怠感などが起こりました。 その時は怠い所を少し揉んだり、休憩中は誰とも話さずに睡眠をとったり、車に戻って寝てたりしてました。 訓練校から帰って自宅に着くと疲れが一気にきて頭痛がしてアイス枕を一晩してました。 現在でまだ2回しか訓練校に行ってない状況ですが、体調を…
こんにちは。ムツ吉です。 去年の8月に寛解して昨日9ヶ月目の経過観察に行ってきました。 結果は? 結果は血液検査で少しCRPが上がってましたが、数値的には問題ないとの事。 検査自体は血液検査のみでしたが、特に症状も安定しているので問題なく病院が終わりました♫ 次回は約2ヶ月後ですが次はレントゲンを撮るみたいです。 何もなければいいですが。。。 体調は? 寛解から9ヶ月が経ちましたが体調は 殆ど安定はしているですが最近は倦怠感が抜けない時が多々あり、先生に相談すると抗がん剤の影響であと少し症状は続くかもとの事でした。 何をするわけでもなく不定期にテレビや人の話が聞こえるのもしんどいぐらいの症状が…
こんにちは。ムツ吉です。 最近思う事として 「ちょっとうつ病かも」と思う時があります。 と、いうのも 人とあまり話しない 病気になる 先が不安 これで改善するかも!と思ったものが通らない時がある 単純に病気で具合悪い やる気が起きない もうダメだっと思う時が多い など、なんだかうつ病になる材料が凄く揃ってるなと思うのであります。 まだうつ病の自覚はない あくまでうつ病かも?と思うぐらいで 本当にうつ病かどうかはわかっていません。 病院にも行こうとも思いません。 もし、病院に行って診断されるのが怖いから(笑) 思えばビジネスみたいなものだなと。。。 過敏性腸炎のお腹が痛いという症状に対して お腹…
こんにちは。ムツ吉です。 今日は雨です。最近気付いたけど雨の日だと少し頭痛い。一般的に気圧の変化で頭が痛くなる事はよくあるらしい。 今まではそんな事気にした事はなかったけど、抗がん剤とヒュミラと長い自宅待機の生活してるから変化に敏感になってるのかな? 職業訓練がいよいよ始まる そんなこんなで今週、いよいよ職業訓練が始まります。 病気の前の感覚だったら仕事をするわけではないし、めちゃくちゃ楽勝だろ!という気持ちでしたが 最近は、さっきのように気圧の変化など体調が一変する状態が起こりえる。 ましてや、 久しぶりの多人数とのコミュニケーション 片道1時間の車通学 週5日の連続通学 授業への集中力 な…
こんにちは。ムツ吉です。 去年の10月から強直性脊椎炎という難病を診断されてたまにくる地獄のような激痛に苛まされていました。 ですが、最近家の周りを軽く歩く習慣を続けていたせいか ずっと億劫になっていた「走る」という事をチャレンジしてみました。 すると、軽く走れる事ができました! 全然すごくない事だけど ただ走るってだけだと 普通の人はそんなすごくないとか 誰でも出来ることやんとか なんでそんなんで喜んでるの?アホ?(笑) とか、そこまでは言わないとはしても注目してくれる人は少ないのは確かな気がします。 だけど、半年前のあの激痛がトラウマになっていてからの走るということは自分にとってはすごく勇…
こんにちは。ムツ吉です。 いやー、抗がん剤で脱毛してから約一年半が経ってました。お陰様で経過は良好です(^^) 抗がん剤をした時は丸坊主だった髪の毛。 最近は髪の毛が鬱陶しく感じてきたので(贅沢やな)髪を一年半ぶりに切ること。さて、一年半でどれだけ伸びたのでしょうか。 これだけ伸びた 一年半で手で鷲掴みできるぐらいは伸びました。 ただ、 一部伸びてくれないところもありますが(笑) 抗がん剤する前は生えてたのになー。 これからどういう風に付き合っていこうか。まだ受け入れきれてない自分がいる(笑) 今日も頑張るぞー!(^^)
こんにちは。ムツ吉です。 たまに食べたくなるパスタ♫ 最近食べたレトルトで美味しかったものがあったのでご紹介(^^) 予約でいっぱいの店のポモドーロ 私は以前、イタリアンのシェフをしていました。 それでパスタのソースなどには結構こだわったりしてていろんな料理人の本を読みました。 その中で参考になった料理人がラ・ベットラの落合シェフ。 彼のやり方でパスタにワンポイント加えると、味が間違えました(^^) そして、今回紹介するのはその落合シェフのポモドーロ(トマトパスタ)。 落合シェフらしくトマトの果肉が少し残っており、また食べたくなるパスタです♫ S&B 予約でいっぱいの店のポモドーロ 155.5…
こんにちは。ムツ吉です。 約2年前に悪性リンパ腫という癌が発覚して それから治療と自宅療養を繰り返し しばらくして別の病気として難病の強直性脊椎炎が発覚。その薬の副作用として過敏性腸炎と診断。 そんな事からほとんど毎日が自宅で過ごす生活から復職に向けてリハビリで「家の周辺を歩く」を続けた結果、症状が少しマシになりましたので報告です♫ 改善した症状 腹痛 歩き始める前は腹痛と下痢と便秘を繰り返していました。 夜中にあまりの痛さに目が覚める事もありました。前触れもなく急に鋭い痛みが起こるので全てのやる事が億劫になってました。 この腹痛は歩き始めてからマシになった気がします。完全に治ったという訳では…
こんにちは。ムツ吉です。 楽天ポイントってご存知でしょうか? その名の通り楽天のサービスで利用ができるポイントです。 凄く地味ですがそんな楽天ポイントが毎日無料で8pt〜入手できる方法を発見したのでシェアします。 毎日続ければ1ヶ月で240pt〜入手する事ができて楽天モバイルにしている方は通信量が安くなります! 時間がある方にオススメです♫ 取得時間は全部で5分も有れば完了するかと思います。 楽天ポイントクラブ 青丸がついてるアプリです。 この中で書いてあるミッションをクリアするとポイントが貰えます。 ミッションといってもクリックするだけなので簡単です♫ こんな感じのミッションが↓ だいたい1…
こんにちは。ムツ吉です。 闘病中、自粛中は暇です。 そんな中、その間に読んでよかった本のシェアします。 自粛中、闘病中に読んでよかったお金の本!3選 すべて内容はお金の内容なのでほぼ似ていますが 読ませ方というか只さえ難しいお金の知識を読者がいかに読みやすくするかが試行錯誤してあるように思いました♪ 「29歳貯金ゼロ!年収300万!このままで大丈夫か⁉」と思ったら読む本 「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本 作者:岡村 聡 発売日: 2012/11/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 癌の発覚時、ちょうど私自身も同じような状況だったので闘病中に読ん…
こんにちは。ムツ吉です。 5月もあと少し。 桜も散ってだんだんと夏に近づいてきて 日に日に暑くなって来ています。 そんな中 私、過敏性腸炎の持ち主としましてはちょっと温度感がおかしいようです。 例えば、先日の日中の気温が21度で 他の家族は半袖で過ごしていた所、 私はヒートテックにジャケットを羽織ってニット帽をかぶっていました。 他の家族から「暑くない?」と言われましたが 暑くは無かったです。というか汗は少しかきますが暑いと感じないという感じです。 そんな異常とも思える温度感というのも おそらく過敏性腸炎からくる腹痛のせいになりなります。 腹痛がくる時はだいたい寒気を感じた時に来るので 寒気を…
こんにちは。ムツ吉です。 数ヶ月前から過敏性腸炎と診断され、便秘と下痢の交代型を経験しています。 そんな中、2.3週間前から過敏性腸炎の改善計画という名目で規則正しい生活を取り組んでおります。 規則正しい生活というのは 軽く運動をする ちゃんと朝起きて夜寝る できれば三食を食べる 日の光を浴びる 乳酸菌を取る などでした。 その生活を続けていて思ったのが乳酸菌のこと。 乳酸菌といえばヨーグルト。 ヨーグルトといってもたくさんある。。 私の場合はたまたまコンビニでR-1というヨーグルトを見つけたのでそれを継続的に飲んでました。なんとなく(笑) こんなやつ↓ 私はともかく、一般的に「乳酸菌を取ろう…
こんばんは! 毎回同じことを言ってる気がしますが頭が痛すぎてヤバイ…。もー激ヤバです😢 この記事を書くのに集中してたのに頭痛に気を取られて間違えて一旦白紙になりました😭 ただ一通り書き殴って、そこから余計な文章とか誤字脱字を削ぐだけなのでそんなに手間ではないのですが、これ書き終わったら寝ますw そして昼の肩の痛みがいまだ継続中。これ寝違えたわけじゃなさそうだなぁ。というわけで脹脛を引っ張ったり、叩いたり、引っ叩いたり。 肩をぐわんぐわん回しながら血行促進。そう簡単に治らないけど😥 以前、職場の女性上司に「体操しなさい!」、「筋トレしなさい!」、「何かあったらすぐ会社に電話しなさい!」と色々とア…
多分今年も落ち込んだり自分の足について嘆いたりする事もあると思うけど… 今の医学では治らない病気なのでね、どうにか受け入れて乗り越えて欲しいと思います。
こんにちは、もうすぐ術後6か月のあおさん(@aosan)です。 今日はこどもがオンラインゲームで使うヘッドホンが調子悪いので、 買い換えてほしいとのこと。 奥さんはマイク付きのイヤホンでいいんじゃないかと。 仕方ないなぁということで、近所のドンキホーテへ見に行き、 店員さんにアドバイスをもらって、 およそ3000円のヘッドホンを購入。高けぇ~なぁ。 せっかくなのでドンキの中をふらふらと回っていると、 自然と足はカップ麺のコーナーへ。 最近カップ麺は結構食べれるので、ついつい見ちゃうんですよね。 すると、山積みのカップ麺の中に見慣れないパッケージの・・・。 ペヤング? いや、青いペヨングだ! な…
※この記事は2020/5/14に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4.5か月のあおさん(@aosan)です。 「今日は松屋の『チキン南蛮』の新発売の日だよ!」 とGoogleアドセンスへの申請の話をしてから、 変わらずハイテンションの奥さま・・・。 私のやってることに関心持ってくれるのはうれしい限りです。 そうです本日5/12は松屋さんの 新商品「たっぷりタルタルチキン南蛮焼き定食」の発売日。 しかもテイクアウトはうれしい50円引き。 さらに「プレミアム牛めし」は全サイズ80円引き。 ということで、 今日の晩ごはんは「松屋」さんのテイクアウトに決定! 訪れたのは地元のお店のコ…
※この記事は2020/5/7に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 先日、ドンキホーテに買いものに行ったら、 個数限定で「緑のたぬき」と「赤いきつね」が100円(税抜)でした。 驚愕の価格ですね。 ちなみにコンビニだと180円ぐらい、 ドラグストアでも安くて130円ぐらいです。 ジャンクフード大好きの私としては、 「即席めん」への不安はあるんですが、 あまりにも安すぎるので・・・衝動買い。 胃を切った私たちには鬼門の「めん類」ですが、 今日は遅い朝ごはんで「緑のたぬき」を食べたので、 胃全摘4か月で食べたらどうなるのか実食レビューします! 今回のチャレン…
ひさしぶりに、つれづれというか、取り留めなくというか、そんな感じの日記記事です。前回のヤンデル先生の記事、よく読んでいただけてるようでうれしい。ホント面白い(ファニーでありインタレスティングでありまじめな本、って少ないと思うんですよ)ので、
こんばんはー!さっき投稿した記事は、看護師の友達から「前立腺肥大じゃない?」という連絡が来まして調べてみたら癌の可能性もあり!ガァーーン!!!30歳ってちょう…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
※この記事は2020/5/15に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 今日は出勤、午前中は内勤で、午後に所用で川越に。 しかも直帰。 このところ調子もいいし、 川越と言えば・・・ うん、あそこに行くチャンスだ! 外食ラーメンはまだ食べるのはやめたほうがいい、 もちろん二郎系のラーメンなんてもってのほか。 でも、ご飯ものなら気を付けて食べればいけるのではないか。 それが、「二郎系」のメシだとしても。 そんな「夢」を見てしまいました・・・。 これが今日の「地獄」の始まりでした・・・。 今日はヤバイいぞwww 立川マシマシとは? 店内の様子 立川…
※この記事は2020/5/19に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 ついにこの日が来た! はじめに言っておく、 俺は、「日清」が好きだ!!! ありがとう!!! 今日は待ち焦がれた、 立川マシマシ全力監修「ウマ汁こってり マシライス」 の発売日!! 胃全摘の僕らが安心して食べられる インスタントジャンクフード、 「カップ飯」。 スタンダードな、 「カップヌードル」や「チキンラーメン」にはじまり、 チャレンジ旺盛な、 「台湾まぜ飯」や「阿夫利メシ」など、 さまざまメニューで僕らを楽しませてくれます。 そんな中、 「なぜ、ここをチョイスする!?…
※この記事は2020/4/21に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 さぁ、今日も時短で早めに仕事を切り上げ車で帰ります。 しかし、新型コロナウィルスによる外出自粛の中で、 お店で食べるというのもどうかなと思い、 今日は前々から気になっていたジャンクガレッジさんのお弁当に チャレンジしようと思いました~。 最近調子いいしね。 もちろんラーメンはダメなので、ごはんならOKという理由からです。 このあとの「ジャンクガレッジ」さんについてのご説明を見ていただければ、 なんですが、 われながら、懲りずによくやるなぁ。 ジャンクガレッジとは 松富士食…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價