2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
COVID-19ワクチンの眼科的副作用の特徴
菌やウイルスに強い状態? 2024.1229
小麦「せときらら」は病気にさせられます 精神疾患 白血病
シェーグレン症候群の疑い 2024.1217
風邪を早く治す方法【医師解説】免疫力UPでつらい症状を撃退!|4毒についても解説
【体質改善】4毒抜きで驚きの変化!花粉症、便秘、シミ、セルライトもさようなら
喉のイガイガ、咳、異物感…もしかしてヒステリー球?その意外な原因と対策
レイノー症 2024.1121
「毒」は比喩じゃない
【注意】岩下の新生姜が美味しすぎて食べ過ぎた結果…
毒親から離れてからが始まり
今年最後の花火
何か楽しいことを考えよう
ネットがなくなってしまっても
蚊との闘い
結局、誤報でしたが久々に「緊急地震速報」が入りましたね。あの独特の不安をあおるメロディはいつ聴いてもなれません。もちろん、わざと不安をあおり、緊張感を持たせる意図があるためなんですが、ほかのみんなのスマホはけたたましく鳴り響いているのに、なぜか私のスマホは「緊急地震速報」が鳴りません。スマホの設定のせいだと思うんですが、あんな不穏なメロディでも自分のスマホだけ無反応なのはちょっと寂しいと思う あおさん(@aosan)です。 さて、今月末で胃全摘手術を受けて7か月がたちました。前回は4か月目に「からだのトラブル」をまとめてみましたが、また3か月たち、状況も色々と変わってきたので、現在困っている「…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今週は月~金曜日の今日まで家族いなくて、昼間は一人で過ごしています。 誰もいないと1日が長く感じでダラダラ過ごしてします(^-^; でも今週はわりと体が動いて、3日間庭の雑草取りをしました。1時間~時間半くらいだけど、動けるのは嬉しいです。今日は微熱があるので庭に出るはやめてます。 それと、まだ食事はすぐに胃が張ってしまうので量は食べられないけど、空腹を感じるようになりました。 昨日はどうしてもラーメンが食べたくなって、お昼にカップ麺を食べちゃいました。久しぶりに食べたら美味しかった(笑)ラーメンと日本そばは消化が良く無いので、よ~く噛んで食べまし…
毎日、仕事を終えて家に帰ると少しばかりのビールと薄い水割りを飲みます。あぁ今日も美味しいなと感謝しながら飲んでいますが、ある程度飲むと「もう飲まないほうがいいよ」「もう美味しくないんじゃない」という身体からの警告が来て飲みたくなくなります。結果、退院後お酒を飲んで酔ったことがありません。試しにアルコールは飲まずに一日過ごしてみると、全然過ごせます。ウーロン茶でOK。いったい私は何でお酒を飲もうと思うのか、飲みたくて、飲めなくて、飲まなくてよくて、飲みたいと最近本気で悩んでいる あおさん(@aosan)です。 ※ハンバーガーとポテトとビール。はい、クリティカルヒットです。 さて、今週末奥さんの誕…
九州地方は明けましたか? ってことは中国地方はもう少しですか?ちゃんと雨は止んだのでしょうか…… 一日どこかで雨が降ると言っても、それ以外の時間が晴れているわけではなし(熱帯地方と違うのはそこだなぁと思います)思ったより湿気に弱い自分を発見
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 なかなか梅雨明けしませんね~。 雷と豪雨と思ったら晴れてみたり・・・なんだか変な天気が続きますね。 再び一ヶ月以上前に戻りまして、治療の記録を・・・(^-^; www.bluemoonbell.work 6月24日(水)診察 説明をすると 待合室で 処置室で ランチ 6月24日(水)診察 1クール②回目の後、一週間空けて2クール目スタートのこの日は血液検査でNGがで出て治療がスキップになりました。 TCの時も何度かNGでスキップがありましたが、その時の理由は全て血小板の減少によるものでした。 今回は、骨髄制御による好中球(白血球)の減少です。 今ま…
嘱託殺人のニュースにまたもやダークサイドにまた引きずられておりご無沙汰しちまい雨もスコールみたいで手足も痛いしこういうモヤモヤした事が続くと心が痛いのは仕方無…
ママンが入院して退院して要介護4になってずっと1日も休みが無かったこと身近でしってる類友が朝からお迎えコロナで外出もままならない状態も今少しだけ注意しながら県…
ちょっとダークサイドに落ちてましたがようやく少し浮上何でしょう・・・華やかな同級生で話したことも無くほぼ接点無いけど輝いてる人ねなんて思ってて居るのが当たり前…
大好きなブロ友さんのLINEアイコンあの笑顔がもう更新されないそう知った一昨日心揺さぶられあげくに天気は大荒れで激しい雷と横殴りの雨 自分自身の人生が自分自身…
今日は晴天でお外の病院へ🚙30分のドライブは爽快経過観察も合格だったし遠出ついでに夏のご褒美を購入世の中メロンは赤肉っていうけど地元中心であまり出回らない緑…
おはようございます!1週間前の週末は、頭痛対策でもらった「トラマール」って薬の副作用で、撃沈しまくっておりましたが、今や、あのしんどさが記憶から消えるほど元気になりました!(笑)4連休、超・元気なのにゆっくりしすぎて、ソファと体が同化するんじゃねーかと思う
先日の島根日帰り旅、お昼ご飯はいつも出雲そばなので、今回はちょっと前に来ようと思って来れなかった海(かい)さんへ、初めて行ってきました。海の見れる席は埋まってて残念!前回の話前回行きそびれた、というのはこの時のこと↓二日目、昼食のアテがなく
注意! 本記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への食事に関する情報提供」です。胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、本記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への食事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。 7月の4連休。雨とコロナ禍でほとんど外へ出ず、ブログの更新と『鬼滅の刃』の読破に時間を費やしました。わが家では『鬼滅の刃』のネタバレが御法度になっているぐらい子どもたちに浸透しており、家の中ではあちこちから「水の呼吸!」「霞の呼吸!」と鍛錬の叫び声が聞こえてくる、すでに全集中常中を会得した あおさん(@aosan)です。 ようやく…
いちご’s Gardenの切花MIXのお花がたくさん咲きました何種類咲いたかなぁ?かなり咲いてくれてますが、全て名前がわかりません_| ̄|〇ガクッでも綺麗なので、たくさん咲いてくれて嬉しいです切るのがもったいないです切らないでこのままでも良いかな
【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 こんにちは。ムツ吉です。2018年に悪性リンパ腫という血液の癌が発覚し、2018年12月から2019年8月頃まで癌治療を行っていました。 今回はその経験からお世話になった公共制度の高額療養費制度を私の経験と一緒にご紹介♫ 【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 高額療養費制度とは 内容 高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。 私の受給した経験談 クレジットカードと相性抜群 2種類ある 条件 所得による限度額面について 70歳未満の方の区分 医療費がかかる場面につ…
昨日は土用の丑の日、というわけでもあり、わけでもなく、いろいろとありまして島根に日帰りで行ってきました。詳細は別途アップしますが、さくっと流れ。まずは和田珍味本店へ今、私は免疫抑制剤を使用しているため、食事の制限が多く、好きな生のお魚などを
先日の島根日帰り旅↓一つ目の目的地は、大田市五十猛にある「和田珍味本店」でした。魚介の加工品の専門店こちらは、島根の人なら名前くらいは誰でも知っている……のではないかと思うのですが、名前の通り、珍味=魚介加工品の専門のメーカーさんになります
『鬼滅の刃』むちゃくちゃ面白いですね。大学生の長男が全巻大人買いしたので、この連休中に全巻読破するために全集中の呼吸で読み込んでいる あおさん(@aosan)です。 さて、先日も仕事帰りに全集中常中の鍛錬をしながら運転していると、ちょっと所用でファミリーマートへ。恒例のようにインスタント麺のコーナーを見て歩いていると・・・。カップ飯の棚になにやら見慣れないパッケージ。なんだこのごちゃごちゃしたパッケージはと確認すると、 新作のカレー飯だ!!! これは買うしかないでしょう! 日清 オーベルジーヌ監修 欧風カレー パッケージ 栄養成分表示 アレルゲン情報 原材料名 四谷「オーベルジーヌ監修 欧州カ…
明けない梅雨とコロナ禍での7月末の4連休。みなさんはどうお過ごしの予定でしょうか?私のウチはまったく予定が立たず、出かける予定もなにもない。世間様では新型コロナウィルスの危険性は何も変わっていないのに、ゴールデンウィークの時は「STAYHOME」。7月4連休は「Go to キャンペーン」。その立場立場の人たちがいらっしゃるので、良い、悪いは一概に言えませんが、このコロナってやつは人の矛盾をあぶりだしますね。せめて、みなさんがコロナにかからないことをお祈りいたします。 と、かなり真面目なスタートを切った あおさん(@aosan)です。 さて、先日7/21。ついに「松屋」さんが待ち焦がれていた『ご…
先週水曜日にしっかり外出(外来)したので、ここのところおこもりモードです。梅雨ってこんなに暑くて雨降ってたっけそもそも、梅雨は「じめじめ」「雨多い」というイメージはあったんですけど、こんなに多かったでしたっけ? っていうか、今日20日って、
録画しておいた『半沢直樹2』第1話を見て、ひさびさにサラリーマンの血がたぎり、俺も倍返しするぞ!と息をまいてみたものの、今のところ感謝する相手はたくさんいるけど、仕返しする相手は誰かいたか?と悩んでいる幸せ者の あおさん(@aosan)です。 『半沢直樹』のセカンドシーズンが始まり、毎週日曜の楽しみが増えました。私は普段ドラマはほとんど見ないんですが、このシリーズは小説をすべて読んでいるし、前作のドラマも全部見たので、すごい楽しみにしていました。見るとなったら「絶対邪魔されたくない!」というメンドクサイ性格なので、録画をして一人で楽しんでいます。 奥さんや娘はストーリーの途中で話しかけられても…
先日、BLOGのアクセス数が570,000を超えました最近は更新回数も減ってはいるのですが、継続は力なりですね長く続けてきたからだと思いますブロ友さん、通りすがりの方、こっそり読んでるよという方みなさんのおかげでここまでくることができました本当に
【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! こんにちは。ムツ吉です。今回は傷病手当金について解説になります。 私も実際に2018年に悪性リンパ腫という血液の癌を経験して、傷病手当金の受給を経験したので独自の視点からもお伝えできたらなと思います(^^) 【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! 傷病手当金とは 内容 受給できる期間 条件 受給手続きの方法 用意するもの 私の受給した経験談 受給金額 受給できた期間 申請してから受給までの期間 使い道 まとめ 傷病手当金とは 私自身、傷病手当ですごく経済的に助けられました。 内容 傷病手当とは以下のとおり♫…
こんにちは!題名に全く関係ないけど、(笑)ちょっと前に食べたケーキ。めちゃめちゃ美味しかったー。特に、このメロンたっぷりのやつ。たまらん美味しさやった。( ̄▽ ̄)また食べたいなぁ・・・早く食欲、戻らないかなぁ・・・(T_T)と、言うのも、前回の診察で、頭痛
※この記事は2020/5/17に投稿した記事のリライト記事です。 昨日早朝、記事を書いた後に頭痛が酷くて痛み止めを飲んだのですが、そんな痛みをすっかり忘れ、昼食に巨大なナンカレーをチョイスし、ひどい腹痛と吐き気で1時間半ぐらいお店のトイレに引きこもった あおさん(@aosan)です。 おいしそうでしょ!?バターチキンカレーとマンゴーラッシーで800円。桶川市の「ベニバナウォーク」のフードコートにある「スパイス王国」というお店なんですが、「フードコート」とバカにするなかれ、こことってもおすすめですよ。一度食べたことがあったんで、「大丈夫だろう」という油断がありましたね。もともと食べきれないので、…
【目標合計100kg】14日目「開始2週間!ゆるやかに減ってるぞ!」【累計-2.3kg】
ジョギング・ランニングの消費カロリー計算
体調もメンタルも波があるのは当たり前。だけどやっぱりつらい。
【大幅リバウンド】ダイエット経過報告【サイズ計測】
満腹「ではない」から食べていました。
久々のタビワダンス
お腹空いてない又はお腹が空いたのがわからない
年明けからずっと体調不良。病院受診。
痩せられないならアメリカのサプリ試しなよ ブログ
マンジャロで痩せない話(個人的に)
ネイチャーオメガ3服用1週間経過☆
増加に慣れてしまうのが怖い
もしも、本気で痩せたいと思っているならこれ
リポドリンエクストリームの代わりになるもの
10年前は106kgでした
先週の月曜日は胃カメラ検査のため内科に通院でした胃カメラ検査の前に問診票の記入と熱を測り、やっぱり発熱看護師さんに『風邪症状とかないですか?』と聞かれるほど『毎日、熱が出てるので』と答えると納得してくれました検査室に入り、麻酔の鼻への注入など準
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
※この記事は2020/4/19に投稿した記事のリライト記事です。 先日投稿した・・・www.illnessaosan.info この記事で「アボガド」は実は「アボカド」 だったことを知り、45年間信じ続けていた事実と自分の中の何かがもろくも崩れ去った あおさん(@aosan)です。 ちなみに、奥さんも子どもたちも、10歳の子どもまでもが、この事実を知っていたことに愕然としております。 さて、今日は買いためてあった、胃全摘、胃切除をしたの私たちにとって本当に食べやすい日清の「ぶっこみ飯」シリーズを遅い朝ごはんでいただいたので、あっさりとレビューしていきます。 日清 AFURI監修 ゆず塩阿夫利メ…
今コロナで止まってた色々なお外仕事が再開その中で利益度外視でやってるとある疾患治療のお仕事・・・化粧品などで生活出来ないからもあるけどまあ,ちょっと医療職とし…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 水曜日に抗がん剤治療をして、昨日からムカムカと怠さが続いています。 朝から雨がずっと降って気温が低いと、なんだかなおさら怠さ増し増しな感じがしてます。 今朝の話 ブログの更新 うさぎ大好き♪ 今朝の話 旦那君「なんか前より気持ちが沈んでない?シンドイ?」 と聞かれました。いつもは大丈夫だよと返すんですが、今日は正直に べる「体力が回復しないのと、食欲が無いのが辛い(体重が増えない)。体が怠くてほんの少し動くだけでも、気合を入れないと動けない」 と伝えました。合併症がなかなか改善されないのもキツイです。 そして、今日は旦那君はもちろん娘も出勤で家に一…
おはようございます!先日、PET‐CTの結果を聞きに行った時のお洋服がこちら。トップスはトラディショナルウェザーウェア。マキシスカートはナチュラルランドリー。靴は、スタンスミス。 バッグはエルベシャプリエにしました。(*^-^*)30代〜アラフォー主婦のファッション
週明けは梅雨明けらしいようやくまだ雨模様の今週行ってきました経過観察💨前回はすわっ濃厚接触騒ぎで電話診療にしたので3カ月ぶりの主治医冬の初めにCT撮ろうか・…
注意! 本記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への食事に関する情報提供」です。胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、本記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への食事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。 最近のマイブームの「あいみょん」の新曲「裸の心」がどストレートに胸に突き刺さり、社用車の中で歌いまくっていたら、実はドライブレコーダーが装着されていたのを思い出し、文字通り青くなっている あおさん(@aosan)です。 あいみょん、いいですね~。ああゆう女性シンガーソングライターは大好きです。「ハルノヒ」とか「空の青さを知る人よ」…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日は随分久しぶりにドトールコーヒーへ行きました。 去年卵巣がんが発覚、手術&抗がん剤が始まって、今年は根治術後に著閉塞になりまして、何でも食べられるという訳には行かなくなりました。 ※そして、卵巣がんは食事制限はありませんが、べるの場合は腸を切っているので食事は大腸がん術後と同じような感じになります。 体調をみながら、少しづつ食べられる食材を増やしていきます。 ドトールで食べらる物があるかなーとメニューを見ていると、むくむくと食べたい物が(笑) そんなに食欲は無いんですけどね(^-^; HPより 海老!+アボカド!+サーモン! 大好きな組み合わせ…
先週の月曜日は泌尿器科の4週間に1度の通院でした受付を済ませまずはCT検査からCT検査は横になってるだけなので苦ではないです検査後に採尿をしてしばらく待ってから診察室へ診察室に入るとまずは尿検査の結果からで問題なかったですそれからCT検査の結果で腎
おはようございます!昨日、半休をもらい、寛解後半年のPET‐CTの結果を聞きに行ってきました。ちょっと久しぶりの診察だったので、先生に聞きたいことがたくさんあって、数日前から忘れない様に手帳にメモをしていました。がしかーーーーし!!!病院に着いて、採血して、1
4週間ぶり、本日外来に行ってきました。色々確認先日の記事でも書いた、手足が痛いこととか、その他食べていいもの、行っていい所の確認とか、割としっかり準備して行ってきました。前回の腎臓が悪い、という件については、先月よりは良くなっており、前々回
梅雨の合間のハレノヒに、子どもと一緒に自転車で「かき氷」を食べに行き、1人前を食べたら、けっこうキツイ倦怠感に襲われてしまい、肩は重いし、腰は痛いし、ぐったりしたいけど、自転車乗ってるし・・・「かき氷」よ!お前もか!と思ったり、思わなかったりの あおさん(@aosan)です。 市販のアイスクリームだったら問題ないんですけどね、ちょっと量が多すぎたのかなぁ。でもとろとろしてると、文字通り溶けてしまうので、うまいんだけど困ったものです。 さて、今日は初めての雑記です。ブログ運営の一環として、ツイッターを始めてみたんですが、これがなかなか奥深い。今日はそんな「ツイッター」ってこうゆうもんよ。っていう…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 退院してからもブログの更新が出来ていませんね(汗) 書きたい事はたくさんあるのですが、体調がまだイマイチでPCを立ち上げるのも億劫になっております。 座っている態勢がちょっと辛いんですよね。 家族旅行で行った糸島の夫婦岩 今日の記事は一か月以上遡ります。 5月27日(水)に退院して、翌週の6月1日(月)から抗がん剤投与の治療が始まりました。 基本は毎週水曜日の外来ですが、この時だけ月曜日になりました。 と、いうのも自分の希望で退院したので、なるべく早くと主治医は思ったのかもしれません。 www.bluemoonbell.work 前回TCの時と同じ…
こんにちは。ムツ吉です。 先日、障害年金の申請に行ってきました。 障害年金とは? 障害年金とはその名の通り、障害を持った時に使える年金の事です。 こちらでも解説してます♬ www.mutsukichi55.work 障害年金の申請は大変!? 障害年金の申請が大変じゃないかそうじゃないかでいうと、大変でした!!(笑) その中でも 障害年金を申請するときに用意するものを準備するのが大変で、 初診日診断 医師の診断書 病歴・就労状況等申告書 この3つの準備がなかなか骨が折れます(;´・ω・) 初診日診断 初診日の診断が障害年金診断の基準になるらしく、すごく大事になるそうです。 わざわざその障害の最初…
あれ~全然話題になってないリーブ21の国産初の頭皮冷却装置発売承認されても全然いきわたった感無しだし抗がん薬による脱毛抑制ってもうメチャクチャ昔から気にしてた…
ちょっと衝撃を受け呆然米国国立がん研究所(NCI)が作成したモデルだけど COVID-19パンデミックに起因する スクリーニングの欠落、診断の遅れ、 腫瘍治療…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、から揚げ。今回はスイートチリソースをつけて食べました。(*^-^*)スイートチリソースって、地味ーに我が家の冷蔵庫に欠かせない調味料です。から揚げや生春巻
最近ブログとの連携を図るつもりでTwitterを始めたんですが、なかなか奥深くて面白く、フォロワーさんも増えて、ブログへの橋渡しにもなり、始めてよかったな~と思っていた矢先にツイートを見ていたら、かなりエグイエロ画像ツイートにびっくり!なんでこんなんいきなり出てくるの?と急いでそのツイートアカウントを消したり、ブロックしたりした後で、もうちょっとよく調べるべきだっただろうか?とちょっとせつない気持ちと少しの後悔が入り混じる あおさん(@aosan)です。 さて、昨日は都内の大学に通ってるはずの息子の用事で東京都内は練馬区まで運転してきました。「通っているはず」というのは、このコロナ禍で9月まで…
数日ほぼネット落ちしてて最近休日返上で忙しいのもあり梅雨で髪はクルクル足はビリビリ浸水ニュースで気分もだしあげくに当地にもまた新型コロナ接触者数爆増で2週間後…
職業訓練に通い始めて上がった支出ランキング♬ こんにちは。ムツ吉です。 6月から職業訓練に通っています。 詳しくはこちら↓www.mutsukichi55.work それまでは生活費はだいたい4~5万くらいでしたが 訓練校に通い始めて明らかに支出が上がりました!!! 家計簿をつけているので 職業訓練に通う前 職業訓練に通って1か月目 それぞれを比べて、差額が多かったものからランキング形式にできたらと思います。 ではいきます(^^)/ 1位!!医療費 一位はまさかの医療費でした(笑) 私が闘病後であるため急な環境変化に身体が疲れてて、本来ならば行く予定はなかったのにたびたび病院を利用してしまいし…
おはようございます!ラストケモから半年経ちました。ラストケモ5ヶ月で思い切って脱ウィッグしてから、約1ヶ月。着々と髪の毛は伸びてきています。(*^-^*)ラストケモ5ヶ月で初カットした直後↓↓↓ラストケモ6ヶ月。↓↓↓後ろからーラストケモ5ヶ月で初カットした直後。↓
こんにちは。ムツ吉です。 本日は私自身の「癌で退職」したことが理由で 約15万円の得をした 話をします。 プロフィール プロフィールはざっくり♫ 2018年に当時派遣者員で癌を宣告されました。 2019年に寛解。寛解までの医療費は約50万ぐらい。 www.mutsukichi55.work 2020年4月まで失業保険は延長手続きをし社会保険の傷病手当でなんとか食いつなぎ、 2020年7月現在、復職のリハビリも兼ねて失業保険で職業訓練に通っています。 こんな感じ。 「癌で退職」が理由で15万円得をした話。 ハローワークで失業保険を申請するときに、前職の退職理由などを回答する場面があるのですが、 …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
もう雨のニュースにどんより鏡を見ると湿気で髪がクルクルになってるしそうケモパーマは今も健在なんで最初の頃ほどじゃないので普段は大丈夫なんだけれど今日はひどかっ…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價