chevron_left

「病気」カテゴリーを選択しなおす

cancel

闘病ブログ

help
闘病ブログ
テーマ名
闘病ブログ
テーマの詳細
病気で外へ出て人とコミュニケーションを取れなくてもブログでならコミュニケーションできる場合があると思います。また、誰でも病気になる可能性があるので闘病記を読む事は意味のある事です。色んな人の生きている様を読んでみたいと思うのでこのトラックバック・テーマを作りました。書いておられる方はどしどしここにトラックバックして欲しいです。
テーマ投稿数
15,521件
参加メンバー
370人

闘病ブログの記事

2020年06月 (101件〜150件)

  • #闘病記
  • #多発性硬化症
  • 2020/06/14 09:33
    病院が移転

    先週の月曜日は泌尿器科の4週間に1度の通院でした病院に着き、受付を済ませ、採尿して少し待って診察室へ診察室へ入ると、『尿は問題ないですよ』とDrそして『どうでしたか?』と聞いてきたので『夜中の尿意で起きることがなかったこと   朝の切迫感や尿漏

  • 2020/06/13 10:02
    笑える、泣ける、理解する、共感する ――病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと (長文です)

    最近、食べ物の話が書けてないですね。っていうのも、お腹の調子がイマイチぴんと来ない、というか、ま、食べれないもの沢山あるしー。食べれるもの食べてたら、なんか代わり映えしなくて、あんまり面白くないしー。美味しそうなものは大体カロリー高くて、塩

  • 2020/06/13 07:15
    感謝を込めて、お世話になったウィッグを片付けました。

    おはようございます!先日、ラストケモ後5ヶ月で無事に脱ウィッグしたわたし。その時に記事はこちら。↓↓↓これまでお世話になったウィッグを、丁寧にシャンプーし、片付けました。使っていたのは、リネアストリアさんの天使のリーフショート。ナチュラルブラックを使って

  • 2020/06/13 01:43
    強迫性障害(OCD)の解説話('ω')

    こんばんは! この記事を22時から書き始めて、今ようやく書き終わりました。(現在0時15分) 昨日フォロワーさんと何気ない会話をしていて、目次の作り方を覚えたので今回から解説回では目次を使います。 デザイン設定がちょっとまだ分からないまま放置しているので″時間はあるけど気力があれば調べておきます″←自分の中での流行語 とりあえず今回は簡易的にですがお試しです。そもそもスマホで設定できるのか分かりませんが…w ※今回の記事は理解を深めるため、とても長いです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″強迫性障害の解説″です('ω') 目次 1.強迫性障害(OCD)とは 2.…

  • 2020/06/11 22:06
    【おいおいラーメン大丈夫なのか?】さいたま市の人気店「中華そば 蛍」でわが愛娘とラーメンデートをする。

    こんにちは、胃全摘5.5か月のあおさん(@aosan)です。 もうすぐ術後半年を迎えます。 そして、半年ごとの再発検査・・・。 食べられるものも量も多くなってきたし、 体調の悪い日もあるけど、けっこう順調ですが、 再発検査は初めてなので、不安が募るばかりですねぇ。 さてさて、今日もわが愛娘が大宮で講習を受けており、 じゃ、一緒に帰りますか~ということで、 JR大宮駅まで車で迎えに行き、帰りに夕食を食べてきました。 ちなみに前回の娘との夕食デートはコチラ、 www.illnessaosan.info 「何食べて帰る?」と聞くと、 ボソッと「・・・つけ麺食べたいな。」 そうだねぇ、前回はガマンして…

  • 2020/06/11 09:55
    再度、血液検査

    先週の金曜日は内科の4週間に1度の通院でした前回の血液検査でカリウムが低かったので今回もカリウムなどの血液検査でしたまずは血液検査を済ませ、血圧測定をして、しばらく待って診察室へ診察室に入ると、Drが『カリウム問題ないよ』と即言ってくれたので『

  • 2020/06/11 04:02
    減薬の話('ω')

    こんばんは! なんだか今日という1日が無かった感覚。 過去記事 幻覚の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 どうしようかな。 とりあえず気付いたらこんな時間なので、幻覚症状の体験談みたいな感じで書いていこうと思います('ω') ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回のテーマは″減薬″の話です('ω') 幻覚症状を見たとき、意識はハッキリとしてました。多少の浮遊感と吐き気はあり、身体も動かなかったのですが…それでも意識はハッキリとしてて。そこに確かに昔お世話になった人がいて。何か話し掛けてきているけど、向こうよりはこっちの聴覚がおかしくなっていたような感覚でした…

  • 2020/06/11 04:01
    幻覚の話('ω')

    こんにちは! 療養生活7日目 シャワータイム30分ジャスト。 精神状態やばめ 身体状態は相変わらずフラつき、全身の震え。 なんだか今日はやばい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″幻覚″の話です('ω') 日課なのでブログ書いてますが。 今大変なことが起きている。 頭おかしくなったかな。幻覚を初めて見ている。知ってる人がそこにいる。懐かしい。ここにいるわけない人が。久しぶりに会えた。嬉しかった。なんだろ。幻覚かなって分かったら悲しくなってきた。何か話し掛けてきてるけど声が聴こえない。触れようとしても手が届かない。とりあえず今そんな感じ。 幻覚って分かったのは試しに…

  • 2020/06/10 02:23
    痛みの話('ω')

    こんばんは! 本当は今回、脳の仕組みについての解説か、脳神経系の説明をしようと思ったのですが、なんだか病院と買い物に行ったら疲れてしまったのでまたいつか時間はあるけど気力があるときに解説します('ω') 深夜は基本的に解説回にしようと思ったんですけどね、文字だけで説明すると難しい漢字や専門用語が結構出てきてしまうので、Excelで分かりやすく解説しようとしたのですが、結構複雑なので腰が重い!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回のテーマは″痛み″の話ですね('ω') ※愚痴回です。不快に思われる方は閲覧注意 痛みなんてものはもう説明しなくても分かりますよね。身体…

  • 2020/06/09 01:57
    基礎体温について解説する話('ω')

    こんばんは! なんと本日、「Twitterの設定を見直して!」と忠告を頂いて電話番号やアドレスといった連絡先から見つけやすさでTwitterのアカウントが分かるという仕組みを今更知りました🙄機械音痴乙 なので僕の番号を知っている方はTwitterアカウントを通してこのブログの存在を知っている可能性がある。というか知っていた。 まあ今時LINE通話とかあるし電話番号知ってる人なんて少ないだろうけどなぁ??って思って連絡先登録見たんです。 そしたら連絡帳登録数21件。そのうち普通の人の番号が7人しか連絡先に入っていないwwww しかもそのうち親戚3人、あとは大家さんとか。特に病院が圧倒的に多い。病…

  • ブログみるブログみるアプリって? - 平凡な日常を楽しむブログ
  • 2020/06/08 15:59
    お勉強のこと ――テキスト折り返して

    先日から始めた、メンタルヘルスマネジメントの通信教育ですが、ユーキャンで学んでいて、テキスト半分まで(上下巻のうち、上巻が終わり)終わり、添削課題も一度提出したのでここまでをまとめます。過去は三日坊主だった通信教育、過去にもチャレンジしたこ

  • 2020/06/08 15:59
    夏用マスク、作ってみました

    いよいよ30度を超える日もあったりして、先日の買い物に行った際のマスクがあまりにも暑かったので、本日夏用にシンプルなマスク(と言ってもあれこれですが)作ってみました。HKマスクよりははるかに簡単でした(笑)プリーツマスク作ってみたのは、いわ

  • 2020/06/08 07:18
    ケモ後の超・ベリーショートに似合うお洋服は?!

    おはようございます!先日、ラストケモ後初の美容院に行った時のお洋服がこちら。リネンのマキシスカートはイチアンティークスの物。イチアンティークスのリネンスカート。裏地もついているので透けも気にならず、さらっと涼しくてホントに着やすい。他にもたくさん色柄があ

  • 2020/06/08 01:29
    夢について本気で考えてみる話('ω')

    こんばんは! 今日の夜あたりに過去一緒に働いていた従業員から「久しぶりー!」みたいな感じで連絡がきました。 しかしその方は″内部不正″という形でクビになった人です。それまではとても仲良くして頂いていましたが、当時の僕には″裏切られた″気持ちが強すぎて、クビになってからこっちから連絡を取りませんでした。LINEも少し間隔を空けて様子見してからブロックしてます。 内部不正の裏側にはきっと色々な事情があったのでしょうが、結果的にクビにされることをしたのです。 組織を裏切ったからとまで愛社精神はありません。ですが少なからず良くしてもらって。楽しい時間を共に過ごした仕事仲間だとは思っていました。 僕は約…

  • 2020/06/08 01:29
    考え事と希死念とその他の話('ω')

    こんにちは! 療養生活4日目。 シャワータイム27分。 頭痛が酷い。倦怠感あり。フラつきあり。そして希死念まだへばりついてる。 いつになったら良くなるのか。本当に休職して正解だったと思う。 こんな状態で使い物にならない。なるかもしれないけど人件費の割に合わないのでお互いのためにも休職して正解か。 早く復帰してほしいと連絡がきたときは嬉しかった。人の力って。言葉の力って凄いですね😌 まあ、復帰してもポンコツなら意味が無いですけれどもw あと全く関係無いのですが、基本的に難しい話や重要な話は深夜の記事の方が多めなのですが、投稿時間的に流れてしまってあまり伝えたいことが伝わってない感じがする。 これ…

  • 2020/06/08 01:29
    認知症の解説話('ω')

    こんばんは! 今だにかなりの体調不良と希死念が取り巻いていますが、ちょっと思ったことがあるんです。 今回の希死念は″夢″がトリガーになったわけですが、本来夢とは、自我がある状態では認識できない無意識の抑圧下にある領域から溢れ出る″ガス漏れ″だと思うんです。 ちょっと何言ってるのか分からないかも知れませんが、自我と無我の間には抑圧や理性といった層の壁があって。 起きている時間。自分で考えて自分で行動している時間を自我の活動時間とするなら。 睡眠状態に入ることで活動時間が停滞し、抑圧や理性の層に綻びが生じて無我が溢れてくる。 その結果自我という自分の意識と。 無我という自分だけど自己認識できない意…

  • 2020/06/08 01:29
    夢から沸いた希死念の話('ω')

    こんにちは! 療養生活3日目。 シャワータイムは34分。 ボーッとしてたら時間を測っていたことを忘れていました😥 昨日はフラつきがありましたが自転車に乗ってみました。やや危ういですが無理ってわけでもないのでこれで行動範囲が広がる。 どうやら調べて見ると業務用スーパーが少し行ったところにあるらしいので、行ってみたい。 業務用スーパー=質より量のイメージがあるので節約できるかも。 それと昨日は百均に行って予定通りフェイスタオルを買い占めました。合計10枚。足りるかな? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″夢から沸いた希死念″の話です('ω') 夢を見ました。 川辺で今…

  • 2020/06/07 11:00
    https://diabetic-retinopathy.yosshie3.com/prison-meal/

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2020/06/07 11:00
  • 2020/06/07 09:25
    ラストケモ5か月。果たして脱ウィッグなるか?!

    おはようございます!ラストケモから5ヶ月経ちました。あまりの暑さで、ウィッグ生活に限界を感じていた今日この頃。「まだ短いよな~(;´∀`)」と、思いながらも、 脱ウィッグしてしまいたい衝動に駆られる日々。悩みに悩み、「試しに美容院に行ってみて、仕上がり次第で

  • 2020/06/06 10:25
    前回の失敗から学習した日の晩ごはん。最近、検索魔じゃなくなったわたし。

    おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし前回の、「時間に追われて晩ごはん作ってイライラした事件」から数日。その時に記事はこちら。↓↓↓また長女の塾の時間の関係上、いつもよりかなり早く晩ごはんを作ら

  • 2020/06/06 09:53
    こちらも順調

    火曜日は3ヶ月に1度の婦人科の通院でした久しぶりのこの病院、行くたびに何かしら変わってるのでドキドキです診察室へ呼ばれ、『いちごさん、元気?』とのDrの問いに『はい、下腹部痛も不正出血もないので落ち着いてます』と答え『良いねぇ』と笑顔のDr『前回

  • 2020/06/06 04:57
    多剤服用の話('ω')

    こんばんは! 恒例の″夜泣きタイム″による起床です('ω') 夜泣きの話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 ホントに何しても23時〜3時のどこかで起きてしまう。 例えその時間に寝たとしても必ず起きてしまう。 やめてほしい。勘弁してほしい。いつも怖くなる。頭を抱えるくらい変な感情が溢れてくる。 そしてその後に頭痛がくるのも想定済み。水分補給もしっかりしとく。 泣くと自律神経の乱れと脱水症状になりやすいので、皆さんも気をつけてください😊 ストレス発散で泣く方もいますが、残念ながらこの夜泣きタイムはストレス発散どころかストレスしか溜まりません😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

  • 2020/06/06 04:57
    認知の変化の話('ω')

    こんにちは! 療養生活2日目。 昨日のシャワータイム28分。 まだ縮まる要素はあるような気がした。 たまに仕事仲間達からLINEがくる。 なんだかすごーく嬉しく思う😌 入院したときの面会って大事なんだなって、入院したことないのにそう思った。 話し相手になってくれるだけで相当気持ちが違ってきますね😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″認知の変化″です('ω') 人生はまるで積み木のようですね。 これまで築き上げてきたものが″今という人生″ そして高く積み上がる方も入れば、崩れてしまう方もいる。 なんてちょっとそれっぽいこと言いましたけどw あながち間違いではないの…

  • 2020/06/05 01:10
    過剰適応の話('ω')

    こんばんは! 今日は1日療養という名の惰眠をしてました。 症状は相変わらず。 でも食欲が戻ってきた感があります。デブ活フラグ 一番困るのが震えですね。 今こうしてスマホの文字打ちするのも中々誤爆が多くて何度も打ち直してます。 改めてちゃんと?働ける状態だったときの自分が程遠く感じる。 今の僕からすればあのときの僕は″普通″だったのかもしれない。 あのときの僕も″普通″に憧れや怒りを抱いていたけれど、更にそこからかけ離れて「あ〜、なんだかんだ不調だったけどやれてたよな」って思う。 なんか精神的に大人になった気分。 ちゃんと?働けていたあのときが懐かしく思う。 そして休業期間中に心療内科で毎日の記…

  • #がん
  • 2020/06/04 21:46
    【最終回】とまらない涙。自粛期間中の入院…あふれる思いと絶望感と。

    いつまでもよくならない体。退院したい…子どもたちに会いたい…。気持ちはどんどん落ちていき、気力も何もかも失った頃。僕に届いたメッセージを見て、大粒の涙をこぼし。そして…

  • 2020/06/04 20:14
    【胃を全摘したボクが最もオススメする至高の丼ぶり!!!】なか卯「7種のチーズの親子丼」を実食レビューします!!

    こんばんは、胃全摘5か月のあおさん(@aosan)です。 今日は高校生の娘が大宮駅の近くで授業を受けるとのことで、 じゃ、帰りは一緒に帰ろうと、私も仕事をあがり、 JR大宮駅周辺で待ち合わせし、一緒に車で帰りました。 時間が20:00ごろだったので、ごはん食べて帰ろうか~、と。 何か月か前に、同じようなシチュエーションで、 娘の大好きな「つけ麺」を、 私が埼玉県内ナンバーワンのつけ麺屋だと思っている つけ麺「狼煙」さんに連れて行ったときに そのうまさに感動していたので、 本当は「狼煙」に行きたいんだろうな。 でも私が手術後に中華麺が食べられなくなっているのを知っているので、 「なんでもいいよ~…

  • 2020/06/04 12:04
    一病息災とお金の話

    さて、この前の記事でも少し書きましたが、6月3日、12月3日の移植から、ちょうど半年になりました!!とはいえ、特に何かが変化するわけではない(節目の度に言ってますね、私)のでそれでどうこうということはないのですが、グラデーションの中の一つの

  • 2020/06/04 07:13
    やっぱりケモブレインとしか思えない。最近物忘れが激しすぎる。

    おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、目玉焼きのせハンバーグ。(*^-^*)今回の目玉焼きは我ながらとっても綺麗に出来た。(*´艸`*)黄身がしっかり綺麗な色で、白身の底はパリッと香ばしく、わたし

  • 2020/06/04 00:21
    集中することに集中する話('ω')

    こんばんは! 寝ても必ずこの時間に起きてしまう。 そして夜泣きが始まるやつ。 どうにかならないかなこの癖…w そして診断書を出しに会社に行ったときの話↓ わい🚪「コンコンコン」 わい「失礼します」 ドタバタドタバタ なんか騒がしい。店内がトラブってる感じ。 副店長1人忙しなくパソコンいじってる。 とりあえず店長不在なので診断書と店長に書き置きしないとって椅子に座ったら 副店長「…」 🚪「バタン!!」 無言で事務所から出て行った副店長w おいw いや、多分トラブル処理に向かったんだろうなぁというのは察したし、1つのことしか集中できない方だというのも分かるけど、ここの事務所は何かが起きる=とりあえ…

  • 2020/06/04 00:21
    ようやく療養開始の話('ω')

    こんにちは! 昨日は久しぶりに蕎麦を食べました('ω') 何日ぶりの食事だろうか。 今まで胃が受け付けなくて経口栄養剤や点滴だけの生活だったので、食べやすいものを選んだ。 以前買った豆腐はいまだ手をつけておらず。 賞味期限長いしね。今日にでも冷や奴にして食べます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″ようやく療養開始″の話です('ω') これから会社に診断書を持って行ってしばらく予定の無い休みが続きます。 ここまでよく頑張った。 目眩。フラつき。頭痛。転倒。嘔吐。動悸。息切れ。全身の震え。 主にこれらの症状がずっと続いている中で今まで病院とか会社とか買い物を行き来…

  • 2020/06/03 00:37
    思い込みで死ぬ話('ω')

    こんばんは! 今日は会社と心療内科に行って診断書と傷病手当の資料を受け取りました。 ちょっと勘違いしていたのが、この傷病手当って″事後″なんですね😥 現在進行形で貰えるものだと思ってたので、これは大分生活がキツくなりそうな予感…。 そして休業期間は最長で2ヶ月まで。それ以上になるなら一度解雇ということを説明されました。 なるほど。 自分が思っていたより大分期間が短いなというのが本音です。 この休業期間中に認知行動療法とか。パソコンの勉強とか。認知心理学の勉強とか。日課で散歩をするとか。 色々と考えていましたが、全てはできなさそうです。 一番の目的は精神と肉体のバランス調整ですからね😥 そんなわ…

  • 2020/06/02 18:48
    【胃全摘して半年もたたずに二郎系は絶対ダメ!!!】調子に乗って立川マシマシ「マシライス弁当」にチャレンジしてしまった件

    ※この記事は2020/5/15に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、胃全摘4か月のあおさん(@aosan)です。 今日は出勤、午前中は内勤で、午後に所用で川越に。 しかも直帰。 このところ調子もいいし、 川越と言えば・・・ うん、あそこに行くチャンスだ! 外食ラーメンはまだ食べるのはやめたほうがいい、 もちろん二郎系のラーメンなんてもってのほか。 でも、ご飯ものなら気を付けて食べればいけるのではないか。 それが、「二郎系」のメシだとしても。 そんな「夢」を見てしまいました・・・。 これが今日の「地獄」の始まりでした・・・。 今日はヤバイいぞwww 立川マシマシとは? 店内の様子 立川…

  • 2020/06/02 17:24
    外出自粛最後のお取り寄せは六花亭の「おやつ屋さん」

    さて、お取り寄せもあれこれ紹介したりしてましたが、このタームでは一応最後。っていうか、まだ割と残ってるので、頑張って食べねば(笑)六花亭は憧れの味北海道の六花亭と言えば、そりゃもう「間違いない」お味ということで、少なくとも私には憧れだった。

  • 2020/06/02 07:19
    暑すぎてヘトヘト。止めどなく出てくるマイナスオーラを払拭しようとやってみた事。

    おはようございます!最近・・・もーーーー、めちゃめちゃ暑いですよね。(;´Д`)毎年の事やけど、この季節は「暑いわー。(-_-;)」が仕事中のわたしの口癖。(笑)でも特に今年は、常にマスクしてるし、おまけにヅラやし。(-_-;) 毎日毎日、汗が止まりません。特に、ヅラと

  • 2020/06/02 01:14
    花火の間に…の話('ω')

    こんばんは! ついにきましたね6月。 季節の変わり目。体調不良多め率No. 1。祝日が無い月。接客業では地味にありがたい しかしそんな中、私はいま 頭痛に悩まされている あかんてこれ…今日1日ずっとずっとずっと痛い。痛み止め効かない。追加で足したいけど身体の不調の原因が薬のせいの可能性が濃厚なので負荷をかけてはいけないと粘る。 冷えピタ貼ってる。すぐ剥がれる。 今度はフォロワーさんに勧められた冷えピタ買うことにする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″花火の間に…″です('ω') 死んでました。 いやなんか事後なんですけどTwitter盛り上がってんなーって思っ…

  • 2020/06/01 09:54
    またまたまたお薬増量

    先週の木曜日は4週間に1度の心療内科の通院でした診察室で何を話そうか考えてるうちに診察室に呼ばれました診察室に入ると、Drが『どうでしたか?』との問から診察スタート『庭いじりをしました』と答えると『暖かくなって庭いじりには良い季節になってきました

  • 2020/06/01 00:18
    傷病手当の話('ω')

    こんばんは! ずっと寝てました。 さすが自称高燃費高コスト。2時間の買い物に対して7時間ほど眠りにつくなんて燃費悪すぎてビックリだよ! ドラえもんもお顔真っ青だよ!もとからな さて、気合いを入れて書いていきますか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマは″傷病手当″の話です('ω') 明日は仕事休みです。出勤でしたが公休をずらしてもらって今日がラストの休み。 予定は偏頭痛のための内科と心療内科の先生に電話受診です。 ちょっとコレもう無理かなって悟ったところで″傷病手当″なる制度の話を耳にしました。 これは病気や怪我で働けなくなった場合の救済処置みたいなもので、休業手当みたい…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用