2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
7月8日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量
7月7日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と暴食と運動量とマンジャロ5mgとロクシタン
7月6日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量
7月5日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量と1週間の運動量
7月4日の食事(朝、昼、晩)と運動量
7月3日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量とドーパミン
ウナギのひつまぶし弁当にしました
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
7月2日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩、もっちゅりん)と外出と運動量と期外収縮
7月1日の食事(朝、昼、晩)と運動量とシャクティマット、マンジャロ5mg
6月30日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1ヶ月の運動量
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
6月29日の食事(朝、昼、晩)と運動量とApple Watchの計測差異
6月28日の食事(朝、おやつ、昼、おやつ、晩、おやつ)とパン屋巡りと運動量
6月27日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1万歩超歩き続けた結果とマイルやポイント
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 病人だからこそできる事はある 昨日こんな事が 昨日は知り合いから連絡があり、友達と喧嘩してモヤモヤしたとかで話を聞いて欲しそうな感じでした。 その時は体調はあまり良くなくLINEで 「喧嘩できる相手が居るだけ幸せ」 と言ってやりました。 すると、 「そう言われると落ち着いた」 と、一発で問題が解決した。 という出来事がありました。 ある事に気付いた なんか病人パワーでどんな事でも些細な事に…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 6回目の6日目。 6回目の6日目。ちょうど6が重なってますね♫ 6日目となると、だいたい副作用が収まってくる時期ですが 頭痛 痺れ 血管痛 腰痛 などがあります。 それと、6回目の抗がん剤投与の直後がキツすぎて今の時期になって不安になってます。 今のところの予定では、あと2回投与するらしいのでそれを考えると憂鬱です。 いろんな気持ちが右往左往し、モヤモヤする、訳もわからず不安になる時の対処…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 今日はパティシエの話。 治療中にお世話になってます。いつも大変美味しく頂いております。 なぜパティシエについてブログを書こうと思ったかというと、 いつも食べてるデザート達がめちゃくちゃ美味しいから! です(笑) 普段は、"元パティシエが語るパティシエの魅力"なんてタイトルで記事など書いてありそうですが、 私は元パティシエでもなんでもありません(笑) ただ単に消費者としての意見を書きたいと思…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 いつもの日常 今日で抗がん剤を打って7日目。症状は頭痛ぐらい。初日と比べると大分治った! 調子がいいのでいつもの日常を書いてみる。 朝は 同じ部屋の影響で6時30に目が覚める。 そこからボーッとして、7時30日には共有スペースに行きテレビを見る。連続ドラマ「なつぞら」が面白いのだ! テレビを見終わると、朝ご飯。朝はパンと決めている。 朝ご飯を食べたら主治医が来て「調子どうー」って聞いてくる…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 治療を続けていると、 「いつ治るんやろ」とか「このまま死んじゃう可能性もあるかも」とか思ってしまう瞬間があります。 ちなみに何の自慢にもなりませんが、以前はこういう哲学的なセミナーの講師も経験した事があります♫20人ぐらいを前にしてホワイトボードで説明してました! なので、今回は自分が後悔しないように私が生きてきた中で役にたったものを紹介していきたいと思います! まずは目標と目的の違いからです。 死ぬ前に伝えたい!目標と目的の違い 例えば、研修目標と研修目的ってどう違うのか説明できます…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 おことわり 昨日のテキトーに書いたイラストが意外と?好評だったのでしばらく続けていけたらと思います(笑) お気を悪くしてしまいましたらごめんなさい! 8日目の様子 8日目は頭痛は治まって来た様子。あと腰痛は少しある感じ。 なぜか鼻水と目が痒い症状がでてる。 主治医曰く、アレルギー性鼻炎なんだとか。 でも鼻水はともかく、目が痒いのはずっとツムツムしてるし、ユーチューブ観てるからなんじゃないか…
水が溜まる季節がやってきました,筋無力症患者の私が感じる治療への雑感と、養生勉強会「明日げんき会」の様子等についてツラツラと書いています
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 今回は私がブログを書こうと思った訳について書きたいと思います。 私がブログを書こうと思った訳 きっかけ きっかけは、やはり癌がきっかけです。 癌になって自分なりに凄く苦労しました。癌という事実を受け入れる度に自分ができる事がどんどん減っていってる気がして。 誰かに貢献したい 力仕事は出来ない と思っていたので、その条件の中で自分の中で何ができるか探していたらブログに出会いました。 ブログに…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 9日目〜 ゆるい感じで9日目スタートです。 今日の症状は頭痛と腰痛でほとんど前日と変わらずです! あとは、立った時に少し立ちくらみがするくらい。やはり血液を作る力が弱まってるから貧血気味なのかも! でも、やっとこの段階まで来れた! 吐き気や味覚障害も無…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 入院中はいろんな事を考えます。 (ただ単にやる事がない 笑) ふと思ったのが、方言って無くなるんじゃないかと思ったのです!!! 方言って無くなるんじゃない!? なぜそう思ったか 方言のいろいろ 皆さんはどこの生まれですか?(^ ^) どこの地域にも方言って必ずありますよね! 東京は無いですが(笑) 関西弁 九州弁 東北弁 北海道弁 などいろいろありますね! 時代の背景 新しい元号も発表され…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今日で抗がん剤を投与して10日目 うーん、暇い!! 入院の生活も10日目となるといろいろ飽きてくる。 退屈だー!!!! 今日の症状は? 今日の症状は、頭痛い。 うん。頭が痛い。 なんか熱っぽいぞー。大丈夫かなー。 あと、腰も痛い。 一応、退院は明後日の…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 11日目 体調は? 良し。 頭痛も吐き気もなく体調良好です!! やっとここまで来た!!まるで山登りしてるみたい(笑) 11日間!?長いわ(笑) 今日はこの後、採血検査とCT検査があるみたい♫ CT検査は造影剤が苦手って言ったら造影剤が無しでやってくれる…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 12日目 ようやく退院! 6回目の抗がん剤を投与してから12日目。 ようやく退院の日が来ました! イェーイ!! 早かったような、長かったような。 そんな感覚です。これでようやく6回目が終わりました! イェーイ!(笑) 体調は? 体調は少し頭痛がするのと…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 余った薬って売れないのか調べてみた なぜそう思ったか 飲み忘れの薬 入院中は看護師さんや薬剤師さんが薬を管理してくれるので、薬の飲み忘れといのは無かった。 しかし、 退院すると、変な余裕で浮かれてたのかクスリを飲み忘れるという自体が多発!! 薬に対して…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 一時退院。自宅療養中。 先日、ようやく6回目の抗がん剤が終わって 次の日7回目の治療までの間は一時退院して自宅療養しております。 現在は家でゴロゴロと将棋の番組を見ながらブログを書いてます。 いやー、幸せ♫ 体調は? 朝起きた時に、鼻水や目ヤニが凄く出…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
あいや違うなライヴだの展覧会だの大きな書店だの動物園だの水族館だのあっちこっち行ったり仲間との面談もしたい。一番は人様のお役に立ちたい。しかしにゃ~出来ない事を延々考えて落ち込んでても仕方ない。時間は有限だもんね。ってな訳で?取り敢えず?自分でちょこちょこと髪を切ったりすいたりの今日この頃。人目が気にならないなら完全に刈っちゃうんだけどその境地に達しないわ~。にほんブログ村人気ブログランキング...
1ヶ月ぶりに帰省しました。 1ヶ月ぶりに会うパパの様子は特に変わりなく。手の力は弱まっているのは確からしいし、だんだんと疲れやすくなってはいるけど、まだ足は問…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 起きて安心した♫ 今までが病院の生活だったせいか、起きてから病院ではないことに安心♫ 退院してるから自宅なのは当たり前ですが、それだけで安心しました♫ 「なつぞら」にハマっています(笑) 入院中の起床時間が6時とかだったのに、自宅だと9時とかに起きてし…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 派遣社員で癌保険未加入でお金に困った時の話 当時は 一人暮らし 派遣社員(時給制) 癌保険未加入 独身 貯金ほぼ無し 副業で事業やってる。(稼げないのでほぼやってない) のような感じで生活しており、 まだ癌が確定してない状態でした。 精密検査をしなければならないので、 会社を早退や遅出など対応してました。 会社の契約は時給制なので、 早退や遅出で時給が稼げない。 精密検査での医療費の支払い…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 驚愕!!抗がん剤を打つ前と打った後の違い 考える力が弱くなってるかも 先日、保険関係のことで電話をした時の事である。 オペレーターの方が話した事に対して理解するのが遅くなったりする。 (オペレーターの話は決してわかりにくい訳では無いのに!) 体力が落ち…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 金の卵を産むガチョウの話 現在、自宅療養中ですが本を読みました♫ 面白かったのでシェアしたいと思います! あるイソップ童話の話です。 ある日農夫は飼っているガチョウが黄金の卵を産んでいるのを見つけて驚く。それからもガチョウは1日に1個ずつ黄金の卵を産み…
2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今月分の支払いがいつもより遅い! いつもの医療費は傷病手当金から支払いをしております。 いつもは大体月の始めぐらいに振り込まれてはずが、今回の給付の振込が遅いので医療費が払えなくピンチを迎えております。 何故遅いのか。 直接電話で聞いてみまし…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 自宅療養中にいろいろ思う。 自宅療養中は家でゆっくりできるが、それなりに束縛があるので何もできない。 そのせいか、いろいろ考えてしまう。 一人で生活できるのか 仕事 結婚とか子供とか などなど、 それぞれ考えてみた。…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 明日…
って発言をしたら「?」な反応が返って来た事があったなぁ。いやもうさぁーあっという間ではあるけど予想より生きた感はあるよね。殆ど何も出来なかったけど始末を付けて置くべき事柄って結構ある。って全然関係ないワセリンの写真😅20余年前?から気になっていて入手しそびれてたんだけど遂に購入致しましたよん。これも買ってみたよ。説明書が大き目でちょい驚いた。ロートゴールド40考えてみれば目薬だから大きくていいんだよ...
梅雨入り・・・のはずがあまり降らずに乾燥しててりんごちゃんがピンチ水不足なんですわということで大豆たんぱく摂るならばお豆腐は冷奴かなとか週末の買い物に迷う絹も…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 キーワード選定してみた。 ブログを書くにあたって「キーワード選定をするといい」という情報を目にするので、実際にやってみました。 ツール紹介 キーワード選定のツールは二つです。 グッドキーワード キーワードプランナー …
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 手の痺れが酷くなってる。 何かしようとする時、すごく手の痺れが気になる。 うーん。なんだこの痺れは。 いろんな不安 どうなるんだろう。 治るのかな?このまま酷くなっていく?生活大丈夫なの? いろいろな不安が。。。 自…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 失業保険の延長手続きをしてきました 失業保険の延長とは? 失業保険は通常、受給の申請期間が退職をしてから一年間が有効らしいのです。 (退職してら一年以降過ぎると失業保険の申請ができなくなる。) ですが、私のように働け…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 約1週間ぶり!久しぶりの入院! 久しぶりの入院! 1週間ぐらい間隔が空くと、入院してた頃の感覚は忘れた(笑) だんだんと日にちを重ねていけばまた慣れてくるかと思うけど、やはり初日は少しストレスを感じる。 入院前に最後…
今日は抗がん剤。 今日は抗がん剤。 あと2時間後に投与です。 この待ち時間がめっちゃ不安!! あー、ソワソワする! でもこのソワソワ感って今だけだ! どうなるんだろ 抗がん剤を打った後、身体が弱って死なないか不安。 死んだらどうしよう! そんなもん、死んでから考えろってな!(笑) 生きてる間は生きてる間の事を考える!よし! 自分なりに気合いは入れた!(≧∀≦) あー!不安だ!
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 抗がん剤を投与して 頭痛いし、吐き気があるし、凄く気持ちが悪い。 ホントに死ぬかと思った! 生きてる。それだけで奇跡だ。 気分が悪いのであまり記事を書けない 気分が悪いのであまり記事を書くことができません。 でも、 …
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 放射線科では入院出来にくいらしい。 先日、がんセンターに行った時の事である。 入院できないと思っていたが? かかりつけの血液内科から 放射線治療を受ける為に 近くのがんセンターを紹介してもら…
先週病院で見かけた木に咲いてたお花・・・ この花を見ると梅雨時だわ~と毎年思います。 障害年金の請求への準備ですが, 医師に依頼する診断書…
この前の暑さがあったからさぁまた涼しくなって夏の終わりのような気がするよ。昨日は久し振りに弾き語ったらやっぱし楽しかったよ🎹🎸で、そうなると仲間と音を出せたらなーって感じるんだよね。考えてみればスタジオで遊んでたのって一年足らずだったんだ。あれが忘れられないのね😅にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 今日で2日目。 体調は、頭痛と吐き気と味覚障害という所です。 この辺はいつもと同じ症状の様な気もしますが、やはり予想しててもキツイものはキツイ! 抗がん剤を打ってきて 「そろそろ慣れた?」 など聞かれるけど…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 LAWSONとGODIVAのコラボ商品を食べてみた 入院中、病院の中にあるLAWSONでおそらく新商品であろうLAWSONとGODIVAのコラボ商品を買ってみた! 見た目はこんな感じ さすがGODIVAさんとのコラボ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 3日目の体調は、少しマシ。 でも頭痛いのは変わらない。頭痛いのは痛み止めを飲んだら少し収まる。 まだ3日目なのでイメンドカプセルという吐き気止めを飲んでる。 今日はなつぞら見れなかった。 いつも7:30にな…
やる事が無くて遂にお菓子の評価を初めてみた こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 2019年新商品⁉︎LAWSONで見つけた抹茶のお菓子 いつも通っている病院のLAWSONでこんなもの見つけました! 抹茶のお菓子は好きなので、すぐに買っちゃいましたー♫ …
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今日で4日目。体調は? 今日で4日目。体調はあまり良くない。 症状は頭痛と吐き気が少しあるぐらい。 いつもは頭痛がある時は、トラムセットという痛み止めを飲んでいたけど あんまり飲みすぎて最近効かなくなってきた気がする…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今日はクロワッサンを発見♫ 入院中、LAWSONでこんなの発見しました! 見るからに美味しそうだったので、早速購入♫ 黒いクロワッサンの評価 せっかく食べたので早速評価していきます!(^ ^) 今回は、味、見た目、食…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今日は放射線関連の話。 放射線治療をする時はマジックで印される。 現在、身体にこんなマジックの跡があります。 放射線治療をするからってわかってても 周りに見られたら少し恥ずかしい思いです(笑…
ともすると、僻んでしまうのです。感情が薄くなったここ数年では減っては来ましたけど…。僻んでも妬んでも何より自分自身が嫌な気持ちになるだけです。出来る限り無くしたいですね。分析と受容と想像で。(多分無理😝) 👆無料って誤変換してた😝にほんブログ村人気ブログランキング...
最近、大豆がキテますねおからパウダーのダイエットまさかのおから珈琲で10㎏痩せた内科のイケメンDr.がテレビ出てて絶対不味そうと思ったらなんと超細かい粉末おか…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價