2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
体に不必要なもの、悪いものは外に出そうとする働き
乳がんの人の疑問
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
「効果のないものは自然と消えていき、あるものは伝承され続けている」
クライアントさんのお声 (^.^)
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
NK細胞の働きの強い人、弱い人のがん治癒率の差
カンジタ菌を増やさない
下半身の筋肉を鍛え、体温の底上げを
がん検診について本当に知っておくべきこと - 科学的根拠に基づく4つの推奨検診(アメリカ)
おおらかな心で生きる・肺がん、乳がんの人の声
自然治癒力を上げる生き方
体内に溜まった毒素を排出するには
からだの反射を活用してデドックス
江戸時代のおしろいは「鉛白粉」のび・つきが良く、安価そして危険💦将軍の乳母たちも使ってて赤ちゃんがなめては鉛中毒になったという話も怪談か『日本書記』の時代か…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 抗がん剤7回目ともなれば、そろそろ慣れてくる頃だと思ったけど 抗がん剤はそんなに甘くなかった! 体調としては、頭痛と手足の痺れが気になる。 でも、いつもの頭痛と手足の痺れとはなんな少し違う。 頭痛は いつも…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 体調は、頭が痛い!! でも、 やっといつもの痛さになってきた! この痛さは痛み止めが効くヤツ!(≧∀≦) 結局 昨日は良くわからない痛みに苛まされ、対抗手段は寝るだけだった。 そして寝て起きたらいつのまにか…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 2019年!LAWSONの生どら焼き買いました!評価、感想 入院中は暇な過ぎて病院内にあるLAWSONに行ってしまいます(笑) この記事では、そんなLAWSONで見つけて買ったものをそのままレビューしてみよう!と思っ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今日から放射線治療開始 今日から放射線治療が始まるということで いつもより2時間早く起床して 久しぶりにバスでがんセンターへ。 朝から大変 いやー、朝って全然頭回らない(笑) 久しぶりにブラ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 退院して久々の検診♫放射線治療はいつから始まるんやろ? 久々に検診に行って来た! 予約していたにも関わらず、予約時間から20分ぐらい経って呼ばれる(笑) ようやく呼ばれて 退院後の経過や血液…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 癌を経験した身体で生きる術 癌を経験してからというもの体力の低下や手足の痺れなど 少なからず身体に束縛を受けるようになったので 今までの生活スタイルを変えなければと思いました。 まずは仕事か…
ライヴに、行ったんだよなー遥か前の話になるんだなぁ…。あの頃の自分に言ってやりたい事は山程あれど時間は巻き戻せないからね⌛ふー。。。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
知ろうとしてくれるだけで心底嬉しいのでありますよ🌠って人に求めるだけではダメ自分が実践しなくっちゃね。季節になりましたーのとある場所の紫陽花ちゃん。一昨年は青かったけど今年は桃色掛かってます🍑にほんブログ村人気ブログランキング...
と、思ってるのよ、ほんとに。人付き合いの出来ない私が云うと嘘っぽい感じがするけどね…😝全く同じ人っていないんだもんね。考えれば凄い事だよ。生きている間に後どれだけの人と巡り合えるか..自分次第ってところもあるけどね。それが一番問題なんだけどね😅 にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 体調は頭痛と腰痛が少しあるのと、血管痛が痛い! 主治医に聞くと血管痛と思う痛さは神経痛なんだとか。 痛い時は洋服が当たっただけで痛いからいつもこうしてる! この痛みの所為で着る洋服がビッチビッチなヤツは着れ…
こんにちは!ムツ吉です。 ちょっと気になっので調べてみました!(≧∀≦) 年が変わる時はhappy new year !元号変わる時は? 早速Google翻訳へ 調べてみたらこんなのでました。 Era。 発音は「エラ」って呼ぶのかな? 元号変わる時に叫ぶ言葉は? 元号が「エラ」なら 元号が変わった瞬間に叫ばなきゃ! 「ハッピー ニュー エラー!」 なんとなく言いやすい(笑) 年明ける時は 「ハッピーニューイヤー」 で何回でも叫べるチャンスはあるけど、 元号変わるチャンスは中々ない! この時代に生まれてきてよかった(^ ^) それでは皆さま良いお元号を?(^ ^) この言葉が正しいのかは、わから…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 体調は頭痛が少し。あと昨日に引き続き血管痛。それと、少し寒気など。 さすがにこの時期は白血球が下がり出す時期だから、少しの寒気でも敏感になる! 風邪引いたら、注射しなければ行けないからな! ただ単に注射がイ…
こんにちは、ムツ吉です! 現在入院中ですが、病院の売店がローソンの為 今日はローソンに新しい商品が出てたので買ってみました!(≧∀≦) ローソンに新しい商品が出てたので買ってみた!その名も【もっちもっち バニラシュー】 早速、写真をパチリ! こんなヤツ♫(^ ^) 味は? モッチモッチの生地は味がしない 中のクリームが味の決め手ではあったけど、そのクリームもあまり美味しいとは感じられなかった。 食べ応え 一口食べると、外の記事がモチモチ過ぎて中々噛み切れず。。 食べ応え的にはあまり無いように思えた。 しかし、腹持ちは良さそうだ(^ ^) リピートするか? 次にリピートするかだが、あまりリピート…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 癌になった時のお金に困った話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 こんな記事も書いています。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています…
こんにちは。ムツ吉です。 病院にLAWSONが併設してある関係で、入院中はLAWSONに通ってます。 その関係でLAWSONスイーツの記事(かなり私的!)を書かせて頂いております。 過去のラインナップ 【7回目 抗がん剤 0日目】今日から入院! - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 LAWSONとGODIVAのコラボ商品を食べてみた - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 2019年新商品⁉︎LAWSONで見つけた抹茶のお菓子 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 …
最後に抗がん剤を投与して3週間の経過 こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 今回は最後に抗がん剤を投与して3週間が経過したのでその事について書きたいと思います。 体調は? 体調は、良い。 痺れなどがまだ少しある。 体力的には少し…
昔は無かった新しい医学用語ちょくちょく増えてるんだけど最近ならばCKD慢性腎臓病って前は遠い病気だった今や国民病初期は自覚症状無貧血、疲労感、むくみなどの症状…
週末じゃっかん暴飲暴食しかし普段は野菜多めそして最近は特に豆を意識しており先日書いた日本人にとっての「がんにかかりにくい」生活の時に気になった多目的コホート(…
土曜日はいつものように母ケアデー類友が時々一緒に母コミでランチ→買い物についてくる既に夏日の今週は早朝に電話で温泉行ってからにしないって相変わらず前日に連絡出…
独りになると食べなくなるね~。トウモロコシ大好きなんだけど🌽今はスイカもカットされて1/6で売ってるからたまの贅沢で、頂いてみるかな。にほんブログ村人気ブログランキング...
ハーブの中で一番好きなモナルダの花が咲き始めました。 花火のようなピンクの花とベルガモットの香り・・・ 春の花はどんどん種を付け,夏の花が開花始めるの…
ブログを始めて約2ヶ月経ちました。 これから毎月初めに先月の運営状況を分析したいと思います。 PDCAですね♫ なのでその一部をシェアしたいと思います。 ■2019年4月度運営状況 ・記事数 :49(皆勤賞!目標は35) ・累計記事数 :132(毎日更新を継続) ・当月のPV数 :3268(目標は4500) ・累計PV数 :7560 ・月間最高PV数:248(目標は500) ・月間最低PV数:45 ・広告収益 :うまい棒106本分程度(目標は1万本分) ■考察 先月の考察を踏まえて1日に2記事を書くようにしたが、内容が薄くなると同時にpv数も減少した為、1日1記事にシフトチェンジ。 体調面もあ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 体調はマシです。 可もなく不可もなくのような感じです。 血管痛と思ってた所の肌がヒリヒリしてきた! 見た目はあまりわからないけど、腕が薄く赤い。 触った感じも少しザラザラする感じ。 主治医も神経痛のようなも…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 体調は少し頭が痛いくらい。 昨日までの血管痛は少し治りました。 なんか私自信が肌が弱い体質なので、肌が少し荒れてるような感じでした。なので塗り薬を出していただいたのですが、まだ使ってない(笑) あとは、謎の…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 11日目でようやく退院 抗がん剤をうって、やっっっと11日目!!! 長かった! ようやく退院の日を迎えられます。 よく、"自分の身体"は頑張りました!(^ ^) 体調は? 体調としては良い感じです。 先日からの頭痛や…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 焼き鳥の妄想。急に焼き鳥が食べたくなった。癌患者目線。 癌になって闘病していると、突然いろいろなものが恋しくなる時がある。 今回は焼き鳥について改めて考えてみました。 焼き鳥とは 焼き鳥または焼鳥(やきとり)とは、鶏…
池江璃花子選手、3週間前から軽い運動再開の記事で思う事。 こんにちは。ムツ吉です。 現在、闘病中です。 先日、こんな記事を見ました⬇︎ 池江璃花子選手、3週間前から軽い運動再開 - 産経ニュース 池江選手関連の記事。 丁度同じ時期ぐらいに癌の発覚がわかったので、ずっと気になっていました。 ツイッターでもフォロー済み(^ ^) 闘病中に食べたいモノでお寿司は鉄板ですね(^ ^)— ムツ吉@20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて (@bbxsORiRabldMlG) 2019年6月2日 メディアで表に出るコメントは凄く前向きな言葉が多い! 応援してくれる周りの人を気遣うコメントしな…
その分ちと頑張って枝切り等をしましたぜ。今年は一度にやり過ぎないように腕時計をして作業してます。ヘロンヘロンになったけどこれくらいやらなくっちゃねスズメちゃん。にほんブログ村人気ブログランキング...
ここんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 失業保険28ヶ月間受給できる方法を癌患者が考えてみた 記事を書くきっかけ 記事を書くきっかけはYouTubeで "失業者保険を28ヶ月受給する方法がある" という動画を見たのがきっかけ。 だが、 実際に見てみると 講師が自己紹介して、実際に受給してい…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 癌治療の時に感じた"無意識"の力を体験した話 無意識の力とは? 人間の意識は2つ有ると言われています。 顕在意識 潜在意識 の2つです。 顕在意識とは、 表に見える意識の事です。明日はアレをしよう。コレをしよう。など…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 高額医療費制度の申請後の振り込みが遅い!社会保険と国民健康保険ではスピードが違う! 病気で会社を退職したタイミングで、保険証が社会保険から国民健康保険に切り替わりました♫ 高額医療費制度は社会保険の時に一度申請した事…
こんにちは、ムツ吉です。 入院の生活を続けていると、入院する前には分からなかった色々な不便が見えてきます。 今回は一例ですが、私が体験した不便について紹介していきます。 入院をしている方、これから入院を控えている方の参考になればと思います(^ ^) 入院してみてわかった!入院中の変な制約。 好きな時間に昼寝できない 抗がん剤の治療中は、いろんな副作用で すぐ頭が痛くなったり、吐き気がしたり ちょっと横になりたい場面がいくつかあります。 病院のご飯は大体、 朝は8時 昼は12時 夜は18時 に来ます。 ご飯を食べて約3時間は横になれません! ご飯を食べてすぐ横になれば、胃がもたれてしまいます!!…
こんにちは。ムツ吉です。 現在は自宅療養中ですが、手の痺れが酷くなってきましたのでその事について書いていきます。 手の痺れが酷くなってきた。 入院→自宅療養→入院。。。 の繰り返しの生活をしてきて結構経ちますが、手の痺れが強く感じるようになってきました。 なんかピリピリする。 まるで銀次みたい♫ GetBackers?奪還屋?(1) (週刊少年マガジンコミックス) そういえば昔、こんな漫画がありました(^ ^) 知っている人いるかな?(笑) 痺れを感じた瞬間。 痺れを感じる瞬間は 朝起きてからだったり、スマホをいじってる時だったり、テレビを見ている時だったり 何かをした時という訳ではなく、不規…
ブログを始めて約3ヶ月経ちました。 これから毎月初めに先月の運営状況を分析したいと思います。 PDCAですね♫ なのでその一部をシェアしたいと思います。 ■2019年5月度運営状況 ・記事数 :40(目標は35) ・累計記事数 :169(1日を除いては毎日更新) ・当月のPV数 :3625(目標は4500) ・累計PV数 :11286 ・月間最高PV数:436(目標は500) ・月間最低PV数:44 ・広告収益 :うまい棒148本分程度(目標は1万本分) ■考察 5月はなるべく濃い記事を書く事を意識した。 自分史上最高pv数を挙げた日の記事は濃い記事を書いていた。 それと同時に退院報告などの結…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日今日と少しだけ窓掃除をして窓が開けらるようになりました。ほんの一部ですけどね😅今年初の小さなカマキリと出逢いました。ちょこちょこ動くので撮影はちと難しかったです。踏んだりしたら悲しいし。ジメジメして来て嫌~な感じ…。差し当たっての楽しみ何か見付けないと厳しいな。にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 PET検査に行ってきました。 先日、PET検査に行ってきました。 「PET検査」とは「陽電子放射断層撮影」という意味で、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(Positron Emissio…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 抗がん剤8回目の入院前日。明日からいろいろ制限されると思うと。。 明日に入院を控え、おそらく今日と明日の気持ちは違うと思うので入院を前日に控えた気持ちを書いていきます。 明日から入院 7回目の抗…
こんにちは。ムツ吉です。 今回も個人的な見解でLAWSONスイーツを紹介していきます。 テーマは「パソコン作業中に食べやすいか」 【2019年5月新商品!LAWSONスイーツ紹介!】どらもっち 食べやすさ★★★☆☆ まず、食べやすさですが5点満点中3点。 食べにくい訳ではないが、フィルムケースに入っているので片手ででは食べにくい。 あと、中身が重いので持ち上げにくい。 見た目★★★★☆ この見た目 見た目は良い! コンビニで見た瞬間に他の人気商品を差し置いて買ってしまった! 味★★★★★ やはり、どら焼きと言うのは外さない。 というか私がどら焼きが好きなだけ(笑) カロリー????? カロリー…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 【抗がん剤8回目 1日目】今から抗がん剤。めっちゃイヤ!! ようやく8回目の抗がん剤。 8回目なので、コレで一旦最後の抗がん剤。 それでもイヤなものはイヤなんです(笑) 今日から抗がん剤 今日か…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 PET検査の結果。半年間でいろんな副作用に耐えた集大成 つい3.4日前にPET検査に行って来ました。 その時の記事⬇︎ PET検査に行ってきました!料金はこれくらい? - 20代・男性・がん保険…
ムツ吉です。 久しぶりにドラえもんを見て思った事を書きます。 ドラえもんの知識はあまりありません(笑) 私なりの解釈で考えてみました。 闘病中の人などが暇つぶしに楽しんで見てもらえれば幸いです(^ ^) ドラえもん 昨日、ドラえもん見てて思ったんだけど ドラえもんってめっちゃ金持ちなんじゃないか説! いろんな道具持ってはる いつも思うんだけど、いろんな道具持ってはるよな。 もうテレビで放送されただけでも1000個以上は持っているはず! 道具は商品として存在する筈 ドラえもんが言うには、その道具って未来から持ってきてる。 恐らくその道具も、どこかの会社が開発して商品化してる筈。 その道具はどこか…
数日前に大切なお友達ががんセンターを去りました彼女はお山こそ違えどいつもアタシ同様自然の恵みに感謝しお山を眺めては力をもらい毎日を暮らしている可愛らしい方お会…
・・・・・・・・・(ΘムΘ)シジュウカラが逆さになって何かを捕獲していた様子…窓越しなので加工しても鮮明度には欠けるが可愛いな~🐤木々も虫も鳥も活発な季節です。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしており、 現在は4クール目の2回目(8回目)の抗がん剤投与をされた所です。 【抗がん剤8回目 2日目】朝からすごくしゃっくり出るけど、今日も生きてる 昨日、抗がん剤の投与が終わり 始めての朝。 朝から何故か…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 治療計画としては 抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察 の予定で治療をしています。 体調は? 体調は朝から吐き気、頭痛などで気分は悪い。 うーん、なかなかキツイなぁ。 今日も吐き気があるから朝飯は無し。 先日、こういう事があった 先日、同じ癌患者絡みでツイッターをやってる方の1…
こんにちは。ムツ吉です。 癌の闘病中です!!! 体調は? 体調は少し頭痛がする。 今日は少し雨が降ってるせいか頭痛がする。 他は目立った症状はないようだ。 体力がだんだん戻ってきてる 退院した直後と比べると、だんだん体力が戻ってきている。 例えば、階段の登り降りをする際は手摺りなしではできなかったのに 最近は手摺り無しで登り降りができるようになってきた。 (凄くゆっくりだけど) これからやりたい事 これからやりたい事が一つ出てきた。 それは 富士山の登山。 癌になって死ぬ前にやっておきたいと強く思った。 それと、自分の思い込みかも知らないが 同じ病気の人に何か勇気を与えられたらいいなと思う。 …
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價