【農園日記】トマト、枝豆収穫 7月12日
葉っぱがボロボロ食われてる
無農薬・完熟の夏みかんをいただいて
【農園日記】小玉スイカが無事に着果、空芯菜初収穫 7月5日
とったどー!
【農園日記】小玉スイカ一番果、枝豆収穫(一部) 6月28日
ギボウシとじゃがいも
サンダーファーム(4)
【シェア農園】トウモロコシ、ジャガイモ、ナス、初収穫のトマト 6月21日
家庭菜園~ミニトマトの実がなってきたよ~今年は虫に食べられないように早めに対処
膨らんでます
無農薬カラフル人参 無農薬インカの目覚め
【シェア農園】トウモロコシ、ジャガイモ(一部)収穫 2025年6月14日
連作、不耕起、無農薬で大根つくりました
じゃがいものガレット
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成#7(立ち絵配置効率化編)
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成#6(立ち絵配置編)
【PSDファイル】AivisSpeech Anneliの立ち絵を作ってみた(アイコン画像をStable Diffusionで拡張 その2)
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成#5(立ち絵準備編)
【PSDファイル】AivisSpeech Anneliの立ち絵を作ってみた(アイコン画像をStable Diffusionで拡張)
GIMP 3.0がリリース:GUIライブラリが「GTK 3」にアップデート
VOICEV(四国めたん,ずんだもん,春日部つむぎ),AivisSpeech(Anneli)関連ギャラリー
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成 バックナンバー(立ち絵やら動画やらアイキャッチ画像やら)
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成#1(概要編)
AivisSpeech Anneliの立ち絵を作ってみた(2.5頭身版)(psdファイル)
AivisSpeech Anneliの立ち絵を作成してみた(psdファイル)
GIMP v2.10.38 (2024年5月3日) 告知前のため更新点は不明?
画像編集ソフト「GIMP 3.0」RC版をリリース
Affinityのソフトが期間限定80%オフ、1980円! 実際に購入
Gimp(加工作) 天使2
始まりは保護室(檻)。断酒を始めて8年目、 肝硬変から肝臓がん併発。私の心中をブログという形で放出します。 少しでも「酒」で悩んでいる人たちの力になれたらなと思っています。
余命3ヶ月の宣告を受けた末期の肝臓がんを克服するまでの闘病記ブログ。肝臓がん末期で余命3ヶ月の宣告を受けてから約16年が経ちます。(令和2年5月現在)
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
二度寝したら寝坊した。 最近寝不足気味だったのと、今週は猛暑による体力消耗が激しかったから無理ないか。 一昨日は、夜からゲリラ豪雨からの線状降水帯で「避難」の二文字が頭に過ぎった。 メダカの稚魚はバケツに入っていて持ち運び自由なので玄関の中へ入れた。 成魚たちにはビニール傘を水槽にかけてオーバーフローを防いだ。 昨日は豪雨こそなかったが、一日中ぐずついた天気だった。 日本気象協会は、第5回「202…
お客様から、長年の便秘が解消されましたーと、御礼のお電話が。暮らしの質が上がりました、と。うふふ、『要丸さんのお塩』素晴らしい〜わ〜と、思いきや、なんと、『プ…
昨日は朝から大失敗をしてしまった。 二度寝が長引き普段より1時間ほど寝坊してしまった俺は、ちょっと慌て気味だった。 朝のルーティーンを手短に済ませ、仕事に出発する前に外の掃き掃除をしていたところ、 事務所の前を20人くらいの顔見知りの人たちが通りかかった。 時刻は8時ちょっと前、俺は嫌な予感がした。 その中の一人に、「あれっ、もしかして来週のお祭りの準備?」と聞いた。 「七さん、もしかして忘れてま…
今朝は屋根を打つ雨音で早く目が覚めてしまった。 新聞屋さんも普段の日よりも早く回っていた。 昨日の昼、雨雲レーダーを見ると予報の通り山沿いに午後から雲が溜まり始めた。 15時を過ぎたころから雨が落ち始め、ゲリラ豪雨からの線状降水帯。 それから今まで断続的に降りっぱなしだ。 気象庁は関東甲信地方に「大雨と雷及び突風に関する気象情報」を発表。 昨日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水…
おはよう御座います 早くも木曜日、1週間が早く過ぎます。 今日は納豆の日 今年になって、毎朝食べるようになりました 健康維持の為、アルブミンを増やす為。 月1…
昨日は朝から大失敗をしてしまった。 二度寝が長引き普段より1時間ほど寝坊してしまった俺は、ちょっと慌て気味だった。 朝のルーティーンを手短に済ませ、仕事に出発する前に外の掃き掃除をしていたところ、 事務所の前を20人くらいの顔見知りの人たちが通りかかった。 時刻は8時ちょっと前、俺は嫌な予感がした。 その中の一人に、「あれっ、もしかして来週のお祭りの準備?」と聞いた。 「七さん、もしかして忘れてま…
『 the WATER 』 シリーズ、商品の販売継続が出来なくなり、大変、申し訳けありません。すべて、私個人の不徳の致すところです。『 the WATER』 …
二度寝したら寝坊した。 最近寝不足気味だったのと、今週は猛暑による体力消耗が激しかったから無理ないか。 一昨日は、夜からゲリラ豪雨からの線状降水帯で「避難」の二文字が頭に過ぎった。 メダカの稚魚はバケツに入っていて持ち運び自由なので玄関の中へ入れた。 成魚たちにはビニール傘を水槽にかけてオーバーフローを防いだ。 昨日は豪雨こそなかったが、一日中ぐずついた天気だった。 日本気象協会は、第5回「202…
お客様から、長年の便秘が解消されましたーと、御礼のお電話が。暮らしの質が上がりました、と。うふふ、『要丸さんのお塩』素晴らしい〜わ〜と、思いきや、なんと、『プ…
今朝は屋根を打つ雨音で早く目が覚めてしまった。 新聞屋さんも普段の日よりも早く回っていた。 昨日の昼、雨雲レーダーを見ると予報の通り山沿いに午後から雲が溜まり始めた。 15時を過ぎたころから雨が落ち始め、ゲリラ豪雨からの線状降水帯。 それから今まで断続的に降りっぱなしだ。 気象庁は関東甲信地方に「大雨と雷及び突風に関する気象情報」を発表。 昨日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水…
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
サイトリニューアル。ワンコと畑とパソコン ブログwordpress 動画編集などなど。興味はシニア世代@60代とは思えぬですが(笑) 日々頑張ってます。
2021.05.28 突然の大腸癌ステージ4宣告。 直腸がんから転移性肝臓がん、肺がん等の闘病日記です。 現在進行形で治療の事や抗ガン治療やお金の事、日常や趣味なんかの情報を書いてくブログです。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)