◎こぼれ生えのシレネセリナ&☆きょうの庭バラ
芝生に「アミノ酸」って何のために使うの?「アミノ家族」を試用した初期感想と雑感(ありのままに)
植物たちの目覚ましい生長 DIYも、完成間近
リプサリスの白い花&Lier.ハウスの多肉と観葉植物(*Ü*)♬
待ちきれずに採った種&ジャンクとサビと多肉( 〃▽〃)
復活した沖縄多肉&Lier.papaのカッコ良多肉たち(*Ü*)♬
横浜チューリップ散歩と花壇展と
庭いじり始め
モッコウバラが満開です♪♪
GW1日目は挿し木の手入れ
すごい勢いで増え続けています...
DIY時々ガーデニング⑫
ミョウガ成長中
オールドローズ*色々咲いてます*
可愛い小花たち&薔薇の様子&メルちゃん
豆知識 16 コロナウイルスによるミトコンドリアの機能低下
新型コロナウイルスPCR検査
食事療法を試した理由と目的〜⑩コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
豆知識 14 コロナウイルスがセロトニンの分泌を抑制
インフルエンザもコロナも風邪の一種
豆知識 13 コロナ後遺症と腸内フローラの関連性
「諏訪大社御柱祭」の次回従来の形に戻す予定
腕を上げると疲れる理由〜⑦コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
入浴の危険性〜⑥コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
ブレインフォグで会話が成り立たない〜④コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
がん患者だから免疫力が低いとは限らない?
豆知識 12 コロナ後遺症でよく聞くPS(Performance Status)とは?
志村けんさんが天へと旅立って5年、率直に思うこと
豆知識 11 コロナ後遺症と関連があるME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労性症候群)とは?
食後の倦怠感〜③コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
2010年2月に膵尾部と膵嚢胞摘出手術、 2度の再発再手術で2015年から転移すい臓がんと共存 標準治療+補完代替医療で生き延びている。
肺腺癌告知(ⅢB)から15年目、治療を続けながら普通に生活しています
手術でそのまま閉じられ、治療しても2年生存率26パーセントと伝えられてから、転移、再転移、再発・・どう数えるのかわからなくなりました。 治療や、副作用の味覚異常の中での日常生活を綴っていきます。
健康体だった私が希少癌の耳下腺がんに?!しかもステージ4。 発覚過程や治療、葛藤、悩みなど心の変化も綴ります。愛犬シェルティのソフィにゃんに癒されながら、気取らず、気張らず、肩の力を抜いた日常です。
旅から旅へ、 渡り鳥のような人生を送れたらいいな。そんな人生に憧れ、若い時から多くの旅をしてきた自称トラベルライターです。私にとって旅は生きる喜び。この喜びをがんで奪われたくない。そんな思いで必死に自己流がん対策を模索し続けています。
昨朝は、お袋の洗濯を済ませ、朝ドラの『あんぱん』を観てから、ホームドクターに行きました。 一昨々日、お袋の訪問診療があり、その支払いと薬の処方箋をもらうのが目的ですが、私も診察してもらいました。 1〜2か月前(正確な記憶はない)、左脇のすぐ下にしこりが
昨日から大型連休が始まりました。 どのテレビニュースでも、行楽地の人出、空港の海外旅行、新幹線での帰省や高速道路の渋滞などの映像を流しています。 ただ、私としては「最大11連休」という言い方が気に食わないです。 途中4日を年休などにしたら11連休になるとい
昨朝、お袋はデイサービスに行きました。 朝から、私が離れで使っているこたつ布団を洗濯しました。 母屋のお袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしてから、近所の床屋さんに行って散髪しました。 髪の毛が少ないのに、耳や首にかかると気持ち悪くて、いつも短くカットして
やっすい苺ばかり買うと漏れなく酸っぱくて口が痺れそう(∋_∈) 本州産は、運搬に時間がかかるので、熟する前に収穫する関係で一層酸っぱいそうですが、以前、婿君実家から送っていただいたかなり高価そうな苺はとても甘く、やはり「金次第」だと思いました。 北海道産の苫東イチゴなどは、見た目もぱっとしないのに高いので買ったことがありません。 先日、個人スーパーで北海道産「らいほう」いちごを発見! かなり小粒だけ...
ご訪問ありがとうございます♡2022年、胸水が再度溜まり出し癌が活発化してきましたので「癌と闘わずに 第二章」となりました第二章は綺麗ごとなく書きます…
沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。 治験薬「二重特異性抗体薬」3回目を2/25に投与しした。 事前…
ご訪問ありがとうございます。 4月は、通院も検査もなかったので・・のんびりお花見に通えました。 新宿御苑も最初の頃・・ソメイヨシノはゆっくりと回って見たの…
雨と曇りの繰り返しで今年は公園に行くタイミングが難しい仕事にもいかないとだしということで夜桜に🌸黄昏てくる中門の中に切り取られているもエモい🌸 お山のシ…
新しいアゴ置きをゲットしたソフィにゃんです使ってもいいけど、それ11,000円するのよ?大事に使ってよね!(飼い主の叫び)先週、京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに再度行ってきました。現在、ニンテンドーミュージアム入館のためのチケットは、抽選販売となっています。3か月前に応募し、翌月の頭に抽選結果がわかります。例えば、7月来場分(1か月分)は4月末までの応募となり、5月頭に抽選結果がメールで届きます...
ブルーアワー狙いの夜桜めぐり🌸皆さん好みのルートがあると思うけど普通は市役所側の追手門口から入る人が多そうそれは一応ここが正面だからさくら祭り用の地図で見ると…
インタビューで動画(59分15秒~)でお話した、ウィーンの学会の1コマ「がん治療における3Cのバランスの重要性」について、まだ記憶が新しいうちに書いたブログ記…
最近、都内に麻辣湯(マーラータン)のお店が増えてきました。 *麻辣湯について知らない方はまずはコチラをマーラータン(麻辣湯)とは?味わいや火鍋との違いについ…
ご訪問ありがとうございます。 紫外線対策が気になるころです。抗がん剤の影響で、日焼けしやすいのが悩みです。 毎年今ごろ、日傘を求めてデパートへ行っていま…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)