ブログ引っ越しのご挨拶
AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。
ブログに役立つ資格10選【勉強時間・合格率も】
放置していたブログの運営部分を整えたら超快適になった話【忙しくてもやるべき!】
WordPressテーマ「JIN」を使いやすくするために参考にした記事まとめ
ブロガー魂に火が付く?大阪万博
【ブログ2年目のSEO対策】書きたい記事から役に立つ記事へ!体験からのSEO対策
ブログの更新頻度はどれくらいが最適解?
拍手数で見る3月総括
村田さんへの考察を、「ブログ村」に当てはめると:
g03 日々の充実と更新
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
春定期 ブログを書こう 小学生 中学生 硬式テニス
【実体験】30歳天涯孤独の終活事情
ブログを書く時間を短くするにはどうすればいいのか
オーシャンブリッジ高山のブログ〜5度のがんを生き延びる技術 がん闘病はメンタルが9割
5つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんと肺がんの闘病記と雑記。
株主優待|クオカード3,000円分が到着!コンビニやガソリンスタンドで使えて便利!
3,000円分のクオカードが嬉しい!トランクルーム割引券も......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
株主優待|ノバレーゼ優待の特選ギフトが到着!嬉しい豪華2本立て!
ブライダルが主力のノバレーゼの優待「特選ギフト」と「レストラン優待券」が到着しました。......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
今月2日、無事に退院いたしました。 おかげさまで多くの方に支えられながら、予想よりも早く退院することができまし
届くと嬉しい隠れ優待!メドレックスからも500円分のクオカードが到着しました... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
GWの休診もあり、前回から4カ月経った。ステロイド目薬(0.02%)も最後の1本になり、けちけちと使っていたせいもあるか、目がかゆかった。今日も予約なしで、混んでいた。まず気球を見る検査と続いて空気が出る眼圧検査(緑内障等)。今まで別の機器だったが、ひとつの機器になった。私も目を開けたままでいられないのだが、検査する人も下手で、タイミング出しがなく、何度もやり直し、瞼を指で押さえ、なんとかOK。視力検査は、両目とも1.5で、近年の最高値。後で診察時に、「老眼鏡をかけ始めて、無理しなくなったからか」と聞くと、「それはあるかもしれない」すぐ診察室へ呼ばれ、調子を聞かれ、「昨年のように目は腫れなかったが、かゆい」と話した。顕微鏡で診て、両目の下まぶたを染色し、更に観察した。「状態は良い。アレルギーの所見も強くな...眼科通院4ヶ月ぶり(ラストに本音吐露あり)
3月頃の話だけど、あれからお風呂に入るのが怖くて、ゆっくり入ることが出来ない(^^;)今から考えたらちょうど水頭症になりかけていた頃だったので、あんなことになったと分るが、あの日はお風呂に入ってると知らないうちに意識を失っていた。 突然複数の男の声が聞こえてきてと思ったら、ドカドカと3人ほどの救急隊員が入ってきて、無理やり湯船から引き釣り出される。「大丈夫ですか?」「ここどこかわかりますか?」と聞かれ、担がれると救急車に乗せられ、病院へ運ばれた。その時はただお風呂でのぼせてしまって、意識を失ってしまったと思っていたが、水頭症で認知機能が低下しぼぉ~としたんだと思う。なぜならそのわずか一週間後に…
大分県豊後大野市にある沈堕の滝。2007年には国の登録記念物にもなっている沈堕の滝。その近くにある明治時代の旧沈堕発電所の遺構も見たくて訪ねてきました。 原尻の滝を見た後なので2連続での滝を見学となりましたw。 しかし滝は随分と異なるので良……
皆さま、こんにちは。 そういえば我が家にもきました!詐欺電話!(多分な)我が家はお寺と自宅と二つ回線があります。(まだ持ってんのよ)私が取ったのはお寺の方。ま…
2025年5月11日母の日 午前中 娘から小包が届きました 母の日のプレゼントです リファのブラシでした すごーーい なんて素敵ヘアブラシ ReFa リフ…
今朝は6時前に起き、いつものように先ずテレビをつけると、なんだか心臓がチクッと痛い。これはさすがに運動不足なのかと思い、ここは久しぶりに朝のウォーキングにでも出かけようと、すぐに牛乳をコップ一杯一気に飲み干し、さっそうと家を出た(^^)水を抜いたばかりなので水頭症で若干のふらつきはあるが、思いのほかスイスイとまではいかないが歩くことが出来たので、ちょっと遠くまで歩いてみることに。ほんのりと肌寒い空気に、誰もいない朝の静かさがなんとも心地よく、することがないなんて嘆く前にこうして朝ウォーキングを楽しめば良かったとよ。っていうか、認知機能が低下するとこういう意欲もなくなってしまうので、水頭症ってほ…
2025年5月12日あ、蚊だ 朝食の時に蚊が出ました びっくり とても大きかったのです 虫は大嫌いなので 開店時間目がけて 近所の薬局に飛び込みました 目…
GWの休診もあり、前回から4カ月経った。ステロイド目薬(0.02%)も最後の1本になり、けちけちと使っていたせいもあるか、目がかゆかった。今日も予約なしで、混んでいた。まず気球を見る検査と続いて空気が出る眼圧検査(緑内障等)。今まで別の機器だったが、ひとつの機器になった。私も目を開けたままでいられないのだが、検査する人も下手で、タイミング出しがなく、何度もやり直し、瞼を指で押さえ、なんとかOK。視力検査は、両目とも1.5で、近年の最高値。後で診察時に、「老眼鏡をかけ始めて、無理しなくなったからか」と聞くと、「それはあるかもしれない」すぐ診察室へ呼ばれ、調子を聞かれ、「昨年のように目は腫れなかったが、かゆい」と話した。顕微鏡で診て、両目の下まぶたを染色し、更に観察した。「状態は良い。アレルギーの所見も強くな...眼科通院4ヶ月ぶり(ラストに本音吐露あり)
届くと嬉しい隠れ優待!メドレックスからも500円分のクオカードが到着しました... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
毎週月曜日の朝は楽しみが待っている。今は自宅待機中だけど、月曜日の朝は特に会社に行くのに気力を振り絞って出勤しなくちゃいけなくて、そのモチベーションを上げるのに大いに効果を上げていたのが、週刊少年ジャンプを買うことだった(^^)その大事な月曜日のモチベーションを上げるアイテムとなっている、少年ジャンプを最近買うのを止めようかと思っている。ここ最近「鬼滅の刃」に「呪術廻旋」「ヒーローアカデミー」などのビッグタイトルが続けざまに終了になり、残っているのは「ワンピース」のみとなっている。「サカモトデイズ」はちょっと期待してたんだけど、話がぐちゃぐちゃになって剣の達人のじいさんが憑依したりとか、仲間同…
皆さま、こんにちは。 そういえば我が家にもきました!詐欺電話!(多分な)我が家はお寺と自宅と二つ回線があります。(まだ持ってんのよ)私が取ったのはお寺の方。ま…
8cmの悪性脳腫瘍を摘出した50代女性です てんかん発作で緊急搬送され開頭手術で右前頭葉のほとんどを摘出 グリオーマ(神経膠腫)のうち悪性の退形成性乏突起膠腫グレード3と診断されました 現在は抗がん剤をしながら母の見守りも同時に奮闘中です
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)