chevron_left

「病気」カテゴリーを選択しなおす

cancel

病気ブログ村 テーマ(人気順)

  • うれしかったことば

    なかなか理解されない自分の病気。 そんなときの、まわりからのことば。 うれしかった、はげまされた、前向きになれた、 そんなことばを、伝え合っていきたいな。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 3人

  • こんなお薬飲んでるよ。

    同じ病気や症状でもお医者さんによっては処方が違うのかな? 体格や年齢、性別など等・・・ 情報を共有できたらいいな。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 6人

  • 薬価

    薬価=国により決定される医療用医薬品の公定価格。その薬価にまつわる話。高薬価品やジェネリック薬価について、薬価検索、薬価サーチなどなど

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 2人

  • 慢性扁桃炎摘出手術

    扁桃腺の摘出手術をして、それについての記事を書きたい方のためにつくりました。トラックバックご自由にどうぞ。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 1人

  • ドライマウス / 口腔乾燥症

    口腔乾燥症(ドライマウス)に関するトラックバックをお待ちしております。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 10人

  • 臨床工学技士

    まだまだ業務責任のわりに認知度の低い、臨床工学技士を広めて行きましょう。 臨床工学技士関連の方なら、どなたでも気軽に参加してください。

    テーマ投稿数 11件

    参加メンバー 2人

  • アレルギー1000名突破記念無料相談受付開始

    センソリセラピー1000名突破記念!!無料相談セミナー開催決定!! アレルギーに悩まされて来た貴女が、快適な生活を送られています! もっといろんな貴女に知っていただきたい!! ほとんどのお客様が、「こんな事が原因でアレルギーだったのか!」と驚かれています。 「実は、あれもこれもアレルギーの原因だった!!」 「今まで無かったのに急に、身体にトラブルが!」 「今までの悩んでいたことは、アレルギー症状からおきていた!」等さまざまです。 センソリセラピーを受けられたお客様からは、 「症状が解って本当に安心しました。」 「こんなに簡単に、症状が無くなるなんて今まで悩んでいた事はなんだったんだろう?」 皆さん、不思議モードで帰られます。 少しお話するだけで、何が原因でなったのかがすぐに判明します。 皆さん、「そんなことが、原因だったんだ」と驚かられています。 もし、少しでも心あたりがある方や、もしかしてこれもアレルギーからと感じている方も、この機会に是非、ご参加してみてください。 お話を聞くだけでも悩んでいた事がスッキリします。 今回は、初めてセミナーを開催するので、人数は限定となります。 セミナーは2回行ないます。1部セミナーは約2時間程度です。(質疑応答含む) 限定10名様までとなりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。 開催日時は、7月16日の月曜日(祝日)に予定しています。 時間帯は、1部 PM1:00〜3:00 2部 PM4:00〜6:00 (今回は、過敏症やアレルギーをお持ちの方を対象にご参加いただけます。) お申し込みは、こちらからお願いいたします。 電話ご予約:06-6261-0001 携帯メールご予約:lalala-mer@docomo.ne.jp ホームページのお問い合わせご予約:http://esthe-la-mer.com/contact.html 終了後は、ご相談したい方やカウンセリングのご希望の方のみお申し込み受付いたします。 申し込み人数が多いようであれば後日、別の日程で再度お知らせいたします。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 1人

  • 絢香

    絢香様の歌を・・三日月、みんな空の下など 絢香(あやか、1987年12月18日 - )は、日本の女性シンガーソングライター(現在、活動休止中)。大阪府守口市出身。血液型はO型。身長157cm。本名は斉藤 絢香(旧姓:飯田)。かつては研音・ワーナーミュージック・ジャパンに所属していた。夫は俳優の水嶋ヒロ。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 3人

  • 不整脈房室ブロックMobitz2型の集い

    不整脈房室ブロックMobitz2型と診断された方や、不整脈全般の持病と日々向き合っている方のコミュです。不整脈についての病院日記や診察日記などを共有できたらと思います。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 2人

  • 透析で長生きするぞ!

    透析で長生きするためのテクニックを公開する

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 4人

  • ブログみるブログみるアプリって? - 平凡な日常を楽しむブログ
  • 交通事故の治療

    交通事故の治療・対応についてのトラコミュです。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 2人

  • 後発医薬品(ジェネリック)

    後発医薬品(こうはついやくひん、Generic drug)とは、成分そのものやその製造方法を対象とする特許権が消滅した先発医薬品について、特許権者ではなかった医薬品製造メーカーがその特許の内容を利用して製造した、同じ主成分を含んだ医薬品をいう。先発医薬品の特許権が消滅するとゾロゾロたくさん出てくるので「ゾロ」「ゾロ薬」等と呼ばれていたが、商品名でなく有効成分名を指す一般名(generic name)で処方されることが多い欧米にならって、近年「ジェネリック医薬品」とよばれるようになった。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 7人

  • 群発頭痛

    群発頭痛に関する記事を書いたときにトラックバックをお願いします。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 7人

  • ことりのつぶやき

    大好きな看護の仕事に疲れていませんか?「ことり」はうつ病や摂食障害になりました。大好き仕事をするのも苦しくなりました。「ことり」は今、笑顔を取り戻して大好きな看護の仕事をしています。ココロがちょっと疲れている看護師さんへ「ことりのつぶやき」が何かの手助けになれば。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 1人

  • 家庭医・かかりつけ医

    病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 1人

  • ことばの遅れのある子ども

    お子さんがことばが出ない・増えない・遅い・・等の心配を抱えた方の情報共有のための場。アドバイスされたこと、訓練に行った時の様子など、子どものことばに関する情報をどんどん共有しましょう!

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 1人

  • 癌治療と闘いの日々

    癌サバイバーの方や一緒に闘っているご家族の方々が体験した事、また治療や抗がん剤の副作用等、闘病の事ならなんでも構いません 闘病には不安はつきものです。ブログを通して情報公開する事により不安払拭に少しでも繋がればと思います。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 2人

  • 乳がん バンダナ

    乳がん告知から4年目。11月に東北の被災されている、がん患者さんにバンダナを届けます。同じ乳がん経験のある方が立ち上げられたプロジェクトです。私も何か役にたちたい・・・ずっと思っていました(*^_^*)

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 2人

  • 高血圧症改め褐色細胞腫

    あなたの病気はほんとに高血圧症ですか? まだあまり認知されていない病気である褐色細胞腫のトラコミュです(・∀・) 生活習慣病だと思って定期検査だけで放っておくと大変なことになりますので こんな病気のことも知っておいてください。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 5人

  • 前十字靭帯断裂

    犬の前十字靭帯断裂のTPLO手術、経過と回復の記録です

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 2人

  • 特発性大腿骨頭壊死症

    故美空ひばりさんの病気と同じです。 骨が壊死してしまう病気で治りません。 情報交換の場を皆さんで作りりませんか。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 2人

  • 薬飲むの減らしませんか?止めませんか?

    少し薬の飲みすぎな方 頼る気持ちも解ります 寝れない夜もあるし 四苦八苦 苦しい夜も辛い!!! でもね少し減らしませんか? 医者に言いましょう! まずジェネリック安く! 薬局で言えます! 勇気を出して言ってみよう! 「少し先生減らしてください 大丈夫、自分を保ちますから」 案外飲むのを止めたら変化が起き ぐっすり寝れたり元気になるものです。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 4人

  • 子宮内膜“増殖”症

    『子宮内膜症』と間違えられやすく、医者ですら間違うこともあります。 放置すれば、『子宮体がん』になる可能性があります。 少ない情報を共有しましょう〜〜〜〜

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 8人

  • 気功(宇宙のエネルギー)で健康回復

    気功で健康を回復したいと考えている皆さん、ご意見を聞かせてください。 健康の維持や回復のために、どんな気功法を学んでいらしゃいますか? 現代医学や医療では、回復不可能だった病気がなおった経験などもお寄せください。

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 4人

  • アニマルセラピー

    犬・猫・鳥などアニマルセラピー 動物が持つ癒し効果を治療に取り入れようとする考え方

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 5人

  • 大事な人が病気になっちゃった…

    ご家族、恋人、相棒、親友… 大事な方が病気になって、呆然としちゃったけど、寄り添っているよ!という方々。お声を聞かせてください。 泣きたい日もあるけど、一緒に笑った時間もいっぱいありますよね。生活の小さな時間をお寄せ頂けたらと思います。どうぞお気軽に。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 1人

  • 闘病×育児【パパママの闘病生活☆】

    育児もしつつ闘病中のパパママいませんか?似たもの同士で気軽にトラックバックし合って、お互いの励みになれば幸いです。(もちろんプレパパママもOK)

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 1人

  • 白い巨塔〜日本の医療崩壊?

    医療崩壊(いりょうほうかい)とは、それなりに廻っていた医療体制が何らかの原因でたちゆかなくなること、またその状態を漠然と指す言葉。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 7人

  • 臓器移植した人(免疫抑制剤付き)

    「移植」に関して無かったので作ります。 国内、海外、身内、他人は問いません。 「私(僕)は移植した経験が有って、免疫抑制剤を飲んだ経験のある方」を募ります。 何をするか?…特に何も考えていませんが(^^; 他の方のブログを見て自己の生活態度を改めたり反省したり…それに依って頂いた臓器が長い事私を含め、皆さん体内に留まって貰えたらな〜とか。思いました。 それなりのカテゴリーの人数が集まったら臓器別のコミュニティーに分かれても良いし…お待ちしています。 空気の様なコミュニティーを目指します。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 7人

  • 初期研修について語れ!!

    マッチング、国家試験、初期研修中の経験談などなど、なんでも投稿OKです。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 2人

  • 猫の舌の扁平上皮癌

    舌の扁平上皮癌で闘病中の猫。 飼い主が足掻きながらのケア。 精神的に辛いです。 舌の扁平上皮癌に対して 良い方法があるなら、教えて頂きたいです。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 2人

  • 女の子の病気

    女の子特有の子宮や卵巣の病気、がんについてのトラコミュがなかったので作りました。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 5人

  • パンデミック

    パンデミック(pandemic)とは、ある感染症や伝染病が世界的に流行することを表す用語である。日本語に訳すと感染爆発や汎発流行にあたる。 感染症がコミュニティ内で流行することをエピデミック(epidemic)と呼ぶが、それが規模が大きくなり世界各地で散発的に起こるようになった状態をいう。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 7人

  • 五月病

    五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生などに見られる、新しい環境に適応出来ない事に起因する精神的な症状の総称である。4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応出来ないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月の連休明けに起こる事が多い事からこの名称がある。「さつきびょう」は誤読。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 8人

  • 胃粘膜下腫瘍

    「胃粘膜下腫瘍」についてならどんな記事でもお気軽にTBして下さい。 この病名を告げられた人は、たいていは「1年に1回の胃カメラで経過観察で良い」と診断されますが、「細胞をとって生体検査をしても、粘膜の下までは組織が取れないから良性か悪性か診断がつかない」などと言われて、悪いかもしれないものを1年も放っておいていいのか…? といった疑問を抱いたりしていないでしょうか? 胃カメラで偶然見つかる事が多いようですが情報が少なく、大袈裟な病名に不安になる方も多いと思います。 このトラコミュは、同じ「胃粘膜下腫瘍」を持っている人同士で情報交換ができれば……という思いから作成しました。 「胃粘膜下腫瘍」とは…… 胃の粘膜層よりも深いところにある胃壁内の病変によって、粘膜が胃の内腔に突出した隆起のことをいいます。(中略) 一般に、腫瘍が小さい場合はほとんど無症状で、多くは健診などで偶然発見されています。時に心窩部痛(しんかぶつう)や腹部不快感を伴う場合があります。 (『gooヘルスケア』より抜粋) キーワード:胃粘膜下腫瘍、胃カメラ、経過観察、GIST

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 5人

  • なぜ私だけが苦しむのか?(現代のヨブ記)

    私たちの質問は、「なぜ苦しまねばならないのか?」というものから、「ただ無意味でむなしいだけの苦痛に終わらせず、意味を与えるために、私はこの苦しみにどう対処したらいいのだろう?どうすれば、この苦しい体験が産みの苦しみ、成長の痛みになるのだろうか?」という問いかけに変わっていくことでしょう。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 2人

  • 社会人から看護師を目指す人へ

    社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 2人

  • 糖尿病で入院

    糖尿病は怖い病気です。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 1人

  • 定年おやじの日記

    大好きな自転車や、発覚したリンパ腫の経過などの生活の記録です。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 1人

  • 生え際が気になる

    生え際が気になる人のための情報。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 1人

  • 自殺は、やめよう

    自殺したい人、いませんか? いますぐ思いとどまってください。 わたしは、リストカットやオーバードーズの経験者です。わたしも衝動的にそうなることがあります。 でも、自殺はやめましょう。 周りの人にトラウマを植え付けるだけです。悲しみの拡大再生産でしかありません・・・

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 2人

  • 逆流性食道炎

    逆流性食道炎に関する情報交換の場にしたいです。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 1人

  • 血糖値計測器

    血糖値計測器の情報や個人的な感想など

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 3人

  • 脱 病

    脱 病 病気に対する色んな不満を      吹き飛ばそう。      負けるな日本

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 3人

  • 疲れ目が辛い時の対策

    パソコンやスマホの操作で酷使されている「目」 眼科で検査するのが一番なのですが、仕事で忙しい時は対処療法が多くなりますね。 疲れ目や目がショボショボする時に「これ使っています」「これ楽になりますよ〜」ってモノがあったらドシドシ紹介してくださいね。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 6人

  • 脳出血

    僕は28で脳出血しました。同じように脳出血した人の話が聞きたいです!

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 4人

  • 急性喉頭蓋炎

    ほとんどの方が、喉頭蓋炎って何?と思うでしょう。 自分だってなるまではそうでした。 けど、もう少しで…(怖) たけしの本当は怖い家庭の医学でも取り上げられた病気です。 喉がかなり痛かった時ネットで調べてもわからなかった。 当時の状態や今の現状を語りましょう! 一人でも多くの方が早期発見できる手助けになれば…

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 3人

  • 膠原病と妊娠・出産

    膠原病患者にとってハードルが高い妊娠・出産。 お互いに有益な情報交換ができたら嬉しいです。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 2人

  • 医療事故・医療過誤

    2007年の医療事故は、大学病院や旧国立病院から報告された分だけで1266件。前年からほぼ横ばい状態。

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 3人

  • 膀胱頚部硬化症

    前立腺肥大がないのに、頻尿や排尿障害がある、膀胱頚部硬化症はそんな病気です。 治療している医師、治療を受けたことのある患者さんから情報を集め、情報を共有したいと思います。

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 5人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用