2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
私が試した食事療法の内容〜⑪コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
鳥の甲状腺腫の原因は?
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
食事療法を試した理由と目的〜⑩コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)5,500〜19,375円第2章 癒しの過程★それは本当に起きたこと…
2022年6月25日土曜日岡山県笠岡市の道の駅、笠岡ベイファームにて コーヒーブレイクミーティング 通称、クシタニCBMが開催されます。そちらにわたくし、初参加しようと試みております。安い物から買い集め始めたニワカクシタニファンですが、折角なので。先日の6月12日のホンダカフェミーティングから2週間しか経っておりませんが、西日本でのクシタニCBMは貴重なので、天気次第ですが参加予定です。何故土曜日なのだ!? と普段なら思うのですが、有給取ってやりましたよ。 本来なら、有給じゃなく土曜日は定休にすべき休日回数ですからね。 毎週日曜のみ休みって、コンプライアンス的にどうなのよ?政治家とか公務員は、…
親友と呼べる人が数少ないですがいます。 そのうちの一人と、最近心が離れている気がします。 その人も精神疾患を抱» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
今日は塗装がしたくて堪らない。 朝5時起床。 アモキサン、セルシン、ウット服用。 お風呂とトイレ掃除を済ませ朝» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
★昨日失敗したことは、深刻な野菜不足に陥ったこと・運動不足だったことの2点。野菜ジュースは毎日飲んでるんですけどね… ★昨日感動したことは、海藻を…
夢といっても、「一輪の花を買ってきて玄関に飾りたいな」の小さな夢から、世紀の大発明のような大きい夢まで、人によってさまざま。大人になると、日々の雑多なことに意識を取られるので、同じ毎日の繰り返しになりがち。そんな毎日を、鮮やかに彩ってくれる
シオンはいつも何か 訴えかける表情をする こっちきて撫でて 「おやつちょうだいよ」「おやつくれるんでしょ?」の時いつもこれです(^▽^;) お気に入り…
昼過ぎから少し寝逃げ。 1時間ほどで起きて外に出る。 DIYしたエアコン室外機カバーのちょっとした手直し。 最» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
着手出来ましたよ~破れたシーツでリメイクにズボンを切り裂きシーツを足しスカートを作っていますくどいけど手縫いだしテキトーが故に作業が遅いので日数を要しますが…大体が穿ける代物に仕上がるのでしょうか...いやあしかしこの前にスカートを穿いたのっていつだったっけかな~🙄にほんブログ村人気ブログランキング...
気がつけば、赤い金属製の螺旋階段の一番下にいた。右手が柱に触れて少し痛かった。 ふと見ると、階段の3段目あたりに境界線があって、境界線より上は真っ暗だった。私…
朝4時に目が覚めるも、珍しく二度寝。 6時起床。 寝る前にウットとアルプラゾラム、セルシン、それと眠りをサポー» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
小さいことがじわじわと心を蝕むということがありますね。一つ一つは大したことではないのに、それが重なり、回数を重ねるごとに積もり積もって重量が増して、気がついた時には心の大きな重荷になっている状態。避けたいけれど、私はそれが上手くできない人のようです。小さなことだから、つい我慢する。些細なことだから、自覚も無しにスルーする。でも、実際は自分の中に溜まっていく埃のようなもの。その場ですぐ「これはいりま...
アロマセラピスト学科試験 合格おめでとうございます。 実技コースに進学中のM様とO様です♪ 学科でも...
Twitterでスペースを聞きながらPCで履歴書作成。 途中、スペースに参加しながらも履歴書完成。 今、応募し» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こういう感じだな明らめる諦める脱却したいけどデカ過ぎる課題…お力添えを頂きたい にほんブログ村人気ブログランキング...
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
異性との距離感、恋愛や性に関する危険から身を守る方法、心・身体の変化にともなって生じる困りごと。対応が難しい分野ですよね。 自閉症があると、定型発達さんとは、…
朝4時起床。 アモキサン、セルシン服用 昨夜、転職サイトのエージェントから連絡あり。 職務経歴書をPCで作成中» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
タイトルの通りです。 住宅会社の面接を受けたのですが、 不採用となりました。 う〜ん、悔しい。 面接では受け答» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
煮豚は鍋でほっとけばOK 白和え、豆タコサラダ、チーズトーストも作っちゃえ
牛肉とレンコンとカボチャの炒めもの ワンコと一緒に桜を見に行ってきた
鯛の中華風カルパッチョは桜色 鶏手羽元のスープ フライドポテトを添えて
当たり前のようなテーマで申し訳ございませんが、体験談というか今現在の体験中ということで、自分へのエールも込めてこのテーマで語らせて下さい。何ヶ月後か何年後かになるかもしれませんが、このブログを読み返した時に、そういえばこんなに落ち込んでたヤバい時期もあったなと、笑える日が来るのを期待して書きますね。いきなり重い空気で書き始めてますが、これを読んだ人の1人でも多くの方が少しでも元気になれたら、わたくしの元気にもなると思います。ではテーマである「自分を信じろ」ですが、これは普段の気持ちテンションでは無意識で信じてる行為なので、わざわざテーマで取り上げても違和感しか無いかもしれません。 そんな方は凄…
こんばんは。今日も猫は絶好調な感じです。昼間、ほとんど一人で寝て過ごしてるから体力が余ってるんでしょうね。なるべく発散させてあげようと一緒に遊びますが、おじさ…
虹ぷしゅさんのブログの この言葉がよかったので 抜粋させていただきました 和を以て貴しとなす、 日本という国で生を受けた不思議‥ ぎすぎすした今の日本…
ふっと、あ、死のうって思うときがある。 4時に一度起きてそう思った。 妻の寝相の悪さに呆れて我に返る。 6時半» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
昨日は「アンジーの集い」という自助グループに参加してきました。私は、「アンジーの集い」という会合(自助グループ)に参加しています。2週に1度の日曜日、朝10時…
暑さに弱い、メンヘラナマポおじさんです。 最高気温30度超えの日が続く 梅雨が明けたのかまだなのか知りませんが、今年はそれほど雨が降りませんでした。 これから最高気温が30度を超える日が続くようです。 もう夏ですね。 世間が浮かれ調子になる
昨夜は実家でのイライラを引きずって、 妻にも当たりそうだったので 19時過ぎに一人で寝室へ。 スマホをいじりな» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんばんは。あっという間に6月も終盤に近付きました。もうすぐに夏になりそうですね。 ここ最近は無我夢中という感じで時間が過ぎています。自分の時間がとれてないっ…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱皆さんは“継続”することはお得意ですか…?はい、私は苦手です(笑)。ブログを再開して約2年、いま一度自分と対話が必要だと思い、本日は確認作業の為にもこのブログを書きたいと思いますので、どうぞ温か
愛着(アタッチメント)についてふんわり解説します【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】00:51 アタッチメント03:28 どのようなモデルか…
この湿度を是非とも冬に回してくれ!夏の楽しみうーん、、👆こういう風景あ、そうそう、キャットミント撮り直したん~可愛いなぁ…にほんブログ村人気ブログランキング...
100年カレンダーというものをご存知でしょうか?通常のカレンダーでは、一枚のページで1ヶ月となっていたり、一枚のページで2ヶ月となっているものが多いです。100年カレンダーでは、一枚のページに、生まれた年から100年分の日付が刻まれています
ザワザワソワソワして眠れない。 昔の写真を見てたら 鬱になる前の自分が↓ この頃に戻りたいなぁ。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
昨日から大鬱の波が来ております。 何もやりたくない。 何も楽しくない。 何も考えたくない。 朝から1日分のアル» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
アロマテラピー検定合格おめでとうございます。アロマ検定受験前から既に、 (きっと合格するであろうと...
「アニソンデイズ」 ゲスト◇cadode Vocal - koshi Music Producer - eba General Manager - 谷原亮歌った曲 ~桜流し~ 作詞・作曲:宇多田ヒカル 劇場版エヴァンゲリオンQ主題歌 未だにお昼休み明けの目覚ましはこれです。 毎日聴いても飽きない名曲。 cadodeの歌い方はクセがありますね。~回夏~ 作詞:koshi 作曲・編曲:eba サマータイムレンダ 1stEDテーマ 持ち歌。良い曲で夏という感じしますね。 最近の若者は、夏と言えばTUBEとは誰も知らないんでしょう。 わたくしが若い時、夏になったらTUBEの押し売りが嫌いでした。 夏だ…
またです。 また騒音が始まりました。 どうも、騒音を撒き散らす奴は◯されても仕方がないと思っている、メンヘラナマポおじさんです。 クレームの意味なし これまで何度も記事にしてきましたが、アパート上階の騒音に悩まされています。 何度も不動産屋
付き合って6年、 結婚して5年の妻がいるわけですが、 付き合ってる頃は会う度、 結婚してしばらくは毎週、 その» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
1つ前の記事(6/9の記事)ではご心配をおかけしました。 無事に6/9に新居引き渡しを終え、6/16に私だけ引っ越しを終えました。夫は前の家の退去作業が終わっ…
どちらにも行きません 過去のできごとは すべて必要だったから 起こって経験して やっと人間としての 学びをやってきたから 今の自分がここにいる でなき…
朝からずっと絶不調。 頓服も効かないしベッドから動けない。 最近、妻にイライラしてしまうので、喧嘩を避けるため» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
鬱が酷い。 今日はずっとベッドの上。 ご飯も食べていない。 13時半くらいまでamazon徘徊してたのは覚えて» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
もし、最近うまくいかないと思ったり、運が悪いように感じたら、ちょっと物事を見る尺度を変えてみます。「今日」だけで見るのではなく、100年間のスパンで「今日」を見てみる人類史のスパンで「今日」を見てみる尺度を変えるだけで、違った世界が見えてき
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價