2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
今日はよいお肌の日2025
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
パッチワークをやりたい気分が増してきてます。
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
また、普通の暮らし…二人暮らしに戻ります。
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
お散歩ラン(2025-3-30)
お散歩ラン(2025-3-25)
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
こんにちは、YOSHIOです。 去年から続くコロナの影響で外出も減って、休みの日は大体家にいることが多いです。 でもそうなると困るのが食事なんですよね。 夕飯は出前を使っちゃうことが多いんですけど、昼ご飯まで出前にするとさすがにお金が・・・。 そんな時便利なのが、カゴメの「糖質想いの」シリーズです。 常温で長期保存できて、レンチンだけですぐに食べれます。
こんにちは、YOSHIOです。 相変わらず朝はシリアルが多いのですが、かなり低糖質なシリアルを発見しました! ごろっとグラノーラは日清のグラノーラで、かなり大きめのフルーツなどが入っているのですが、こちらの商品は大豆がいっぱい入っています。 シリアルって甘味料を抑えていても、穀類がメインなのでなかなか低糖質にならないんですが、こちらは大豆を多く使うことによって低糖質になっています。 なので、大豆苦手な人は合わなさそうですが・・・・・。
朝食に低糖質で栄養もあってすっきりと食べやすそうなものはないかと考え、「おろし納豆とうふ」を先日作ってみた。 ご飯の代わりになるのは豆腐。白和えのように水分を抜きたいがそんな時間もないからレンジで水分を出して、ざっくりと作ってみた結果、悪くはないけれどちょっと水分多めだった。 その原因は大根おろしの水分も栄養があるのでそのまま全部使ったこと。 材料は豆腐・納豆・大根おろし・卵黄・卵白・ねぎ...
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。たまにファミマでも見かけます。ローソンとファミマのはしご。 セブンにも置いて…
こんにちは、YOSHIOです。 以前も紹介したカゴメ野菜生活のSOY+から新しい味が出ていました。 前回のSOY+もおいしかったので楽しみですね。
なんだこれタッパーにトマトジュースと大豆を入れて、黒瀬のスパイスとガーリックを入れてレンチンしたら激うま われながらずぼらにしては美味しく出来た。 使った調味…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。やばい。ローソンしか勝たん。それに一生このバーで生きていけそうwwwファミマ…
こんにちは、YOSHIOです。 いやー、段々暖かくなってきたなーって思ってたら、4月を超えて5月も中旬を過ぎてしまいました。 記事書くの2か月ぶりくらいになってしまいました・・・。 買ったのも感想自体も結構前のものになってしまうので、期間限定の商品とかあったらもしかしたらもう売ってないとかあるかもしれません。 その時はすみません! 今日はコンビニの中でも低糖質の商品に力を入れているローソンのスイーツ3種類を紹介です。 ブランのマドレーヌ 栄養成分 1個当たりの糖質は8.8gです。 やっぱり基準として10g未満かどうかってのはありますよね。 インスリンなしで食べれる糖質量ではないので、なかなか間…
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。やばい。ローソンしか勝たん。それに一生このバーで生きていけそうwwwファミマ…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
昨日iPhoneで、ローソンから新しい低糖質パンが5種発売されたというネットニュースを見た。その中に待望のフランスパンがあったので早速朝から近所のローソンを回ったが、残念ながらどこにもなかった。Macの大画面でよく見ると11日から順次販売だが、小さな文字で「もち麦のチーズフランスパン」の発売日は18日と書いてあった。一番低糖質パンの充実している店もわかったので来週ですね。▲ローソン・もち麦のチーズフランスパン...
今日のランチはライスゼロのドライカレー。 使うのはカリフラワーライスとドライカレーの素、そして具材は… 豚肉・キヌサヤ・モヤシ・アミエビ、それに玉子1個。 まずは、ほぼ解凍したカリフラワーライスを大フライパンに入れ…▲オリーブ油を加え炒めたら、玉子を入れ、アミエビも… 大フライパンと同時に、少フライパンには豚肉を炒め…▲炒めた豚肉にキヌサヤも加え… どちらもほどよく炒めたら両方をミックス、更にモヤシも...
コストコのさくらどりもも肉を1/4にカットして冷凍にしていたが、2枚だけはカットせずに冷凍しておいたので、ランチにその1枚を定番の照焼きにした。低糖質もも照焼きレシピ①ボウルに低糖質の漬け汁として糖質90%カットのすき焼きのたれに、少し醤油とみりんを加えた②肉の両面全体に包丁の先(またはフォーク)で切れ目を入れてから①の漬け汁に漬ける③熱くした中華鍋に油を入れ、②のもも肉を皮を下に弱火で蓋をして皮に焼色を...
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
GW中の長男の宿題 チャレンジ〇〇作り!家庭科の調理実習的な課題です 確かに連休中のこういったのんびりした時間でないとなかなかキッチンは明け渡せません(笑) …
先日、実家の母より大量に送られてきたスルガエレガント 毎日少しずつ食べていてももともとの量が多く 更に暖かい日が続いているので傷みそうなこもチラホラ・・・ 外…
昨日のおやつで子供たちに大好評だったスルガエレガントのゼリー 朝食中から 今日も食べたい! ゼリー作って!!リクエストに応えて作ることにしました 昨日の時点で…
夜ご飯用のプロテインバーを切らしてしまったので、コンビニ行ってそれらしき該当物を買ってきた。 フルグラビッツこあれ119Kcalらしい。糖質も12gくらいでコ…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
酒飲みに乾き物は欠かせないが、残念ながらほとんどが糖質。ポテトチップス、ポップコーンなどのコーン、柿の種などのおかきやせんべい類、クラッカー、そら豆などの豆類等々。 糖質制限の酒飲みに最近人気なのは低糖質のナッツ類、それに大豆もいい。そんな市販の大豆スナックもあるが、オリジナルの大豆の乾き物を作ったのが「しょうゆロカボ豆」。市販の大豆の煎り豆を使うが、イオンの煎り豆は糖質量が19.8g/100g当りとまず...
これ、何度か食べてるけど、超おいしい 6種具材のお豆腐とひじきの煮物糖質7.8g 134Kcal 糖質制限食 量があるから、一食置き換えダイエット用とかにもい…
2021GWの思い出Ⅱ 前回記事の続き、 和歌山 #熊野 #勝浦 #那智 #洞窟温泉最高すぎるぜ! 朝日をあびながら、洞窟温泉で朝風呂最高!その後、勝浦漁港の…
このまえカミさんから夕食のメイン食材が何かない?と聞かれたので、コストコ三枚肉があるからサムギョプサルは?と提案。ひとりランチの定番になっていたが、初めて表舞台に(笑) 三度目は、カミさんにはモヤシのナムルを作ってもらい、キムチだけじゃなくニンニクも用意、三枚肉も増量、サンチュと白髪ネギもセッティング… サンチュを1/3ずつ使って、肉の味を生かし、まぁいつものように恙無く終わる。その後、店で偶然サン...
この前、あのミルが届いた。プジョーのミルは岩塩用とスパイス用と2種類あり、当然岩塩の入ったモントリオールステーキシーズニング用にソルトミルを選択。そして今日のランチで、冷凍庫から業務スーパーのハラミを取り出し、低糖質の野菜たっぷりのハラミステーキを作った。 熱々にしたフライパンで肉を焼き、残った脂で野菜を炒め、熱々の鉄皿に盛り付けた… これで定食?否々ご安心を!(笑)半分くらいになったらワイン片...
おなじみイカリスーパーのお惣菜とビール、ハイボールで宅飲み。 相方さんと宅飲みが人生で一番楽しいひと時です。 ^^ いいちこのハイボール美味しかった。糖質0カ…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價