2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
【暴露】脳梗塞・透析・毒親育ち。なのに笑ってるってズルいですか?
0410★★アルシオン・プレヤデス94:パスツールの不正、人工DNAワクチン、量子タトゥー、ルシフェラーゼ(1:59:52) / 備蓄米3回目放出へ【農家潰し】減反したら補助金、転作したら補助金、輸出したら補助金 / スマートシティしてますね【線状山火事帯】「万博はSDGs、スマート・シティへの布石」/ トランプ発の世界同時株安【謀略に長けた「NISA」メガネ】投資家からは、怨嗟の声 / 世界に日本の人権意識の低さを晒す大阪維新カジノ万博【#ニーハオトイレ】なんでニーハオトイレなの? / そういう煽りはもういいので、社会がムチャクチャになった反省をすればいかがですか? / 税金に巣食う輩達の祭典、それが大阪万博。ヨーロッパにはタルムードの価値観がある😍
小冊子「どーもどーも」に私の連載が始まりました。
【お笑い】脳梗塞告白!39歳芸人が失語症に挑む日常
コレステロールは敵か味方か!?悪玉をやっつけて健康を守る方法
二度目の人生における健康的な食生活 95~生活習慣病(脂質異常症)とエネルギー・栄養素との関連 1
あぁ〜( ´ ▽ ` )
そのくらい、「死」は想像も付かないことで
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
母の薬
シニアライフ~突然発症!脳梗塞の前兆・予防法・受診すべき診療科はどこ
血管年齢が脳梗塞や心筋梗塞に影響を与える機序
チャレンジ25日目。先月は食べることが全然できなかったけど、だんだんと「食事」のほうの調子が良くなりつつあり、食べられるものも量も増えてきている感じがします。一番いいのは、食べた後の「倦怠感」が少なくなった気がします。毎日3食のことなので、全部が全部消化の良いもので済ますわけにもいかず、特に仕事の仕出弁当なんて、ほぼほぼ揚げ物が入っていますし、うまく立ち回らなければなりません。でも、いい調子です。これも筋トレの効果が関係あるのかな・・・? こんにちは、あおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹いせの筋トレでもう少しでツーパック!』 のコーナーです(笑) 今食事で気にし…
低糖質のシフォンケーキを焼きました。 小麦粉をアーモンドパウダーに代替え。 砂糖はラカントに。 牛乳はアーモンド飲料に。 いつも作っている小麦粉のレシピにある分量をそのまま代替品の分量に変えればよいというものでもないので大変。 甘すぎたり。 生地が硬くなっちゃったり。 そんなこんなを繰り返し、アーモンドのシフォンケーキが出来上がりました。 小麦粉のシフォンに比べると多少のど越しのソフトさは劣りますが、押さえるとシュワっとシフォンケーキ特有の音がちゃんとします。 糖質を抑えたシフォンケーキが出来上がりました。 低糖質のアーモンドシフォンケーキのレシピはこちら↓ アーモンドプードルのシフォンケーキ…
179.3cm70.6kg。これが現在のブログ主の身長と体重です。 一見 、標準的な体型に見えますよね?しかし現実には立派なメタボ予備軍。ここ2年、会社の健康診断で引っかかっています。その理由は、以下の2点に該当するから。 ①最低血圧が基準値の80を上回っている ②ウエストが基準値の85を上回っている ①については、正直仕方がないと思っています。自宅で測定すると基準値を下回る60~70台前半の数値が、会社に行くと80を超えるんですから。 原因は、他の社員の服から発する柔軟剤の臭いや女性の香水。最低血圧は生活習慣よりストレスが主因で上下しますので、こればっかりはどうしようもありません。ちなみに最…
「体調管理」という言葉に引っかかる。工業製品ではあるまいし、「管理」なんてできるものか。わたしは、数年病院通いをしたことがある。治療を受けなければならないくらいだから、もちろん調子は よくない。しかし、通院日には、その不調を押して診察を受けに行った。本当は家で休んでいたい時間を通院に充てるので、休養が 半日分減ってしまう。そのころは、毎朝必ず検温して記録をとっていた。女性の場合は生理周期による体調...
18才のjrが「キャバクラ」という単語を使っていた事にjrの成長を感じているkknsです。 今回はこんなお話 私はステージ4のがん患者です。 ⇓⇓⇓⇓⇓ 私の体に起こった事シリーズ ⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com このブログで色々くだらない事を書かせてもらっておりますが、先々の事を考えて眠れない日もあります。 そんな時は自分の弱さを感じてしまいます。 私のような病状でも悟りの境地に至ってる人は海の凪のように心穏やかに生活する事ができるんでしょうか。 自分もなんなら「悟っちゃおうかな」と一時期考えておりました。 今回はそんなお話しです。 今回はこんなお話 悟りの境地に…
最近頂く事が多くてお返しに頭を痛めていましたがなんとかお返し、それぞれに合ったものを(といっても送る私の思い込みに過ぎないけれど)購入して発送手続き完了する…
私は普段から食事するものについて、できるだけ画像に収めておくようにしています。これは胃がんによって胃全摘の手術を受けた後、入院中の1回目の食事から写真を撮っていたので、クセみたいなもんですね。何が食べられるのか、何が食べるのが難しいのか、画像に収めておくと記録になります。便利なもので、画像一つ一つに日付情報まで記録されますもんね。こんにちは、あおさん(@aosan)です。 こういった記録は量が集まるとなかなか使えるもので、あれはよかった、あれはダメだった、あの時期だからダメだったのか?食べ合わせがダメだった?調理方法がダメだったと、検証が効きます。そこまできっちり管理してないですけどね。でも記…
先週から今週にかけて近くの総合病院の皮膚科と眼科を受診しました。 「下垂体前葉機能低下症の治療でステロイドを内服するようになってから余り出なくなったのです…
はい、本日はみんな大好き福岡市中央区長浜にあるラーメン屋「元祖 長浜屋」のお話しです。 このお話しはjrが小さい頃のお話しで、元祖 長浜屋 にラーメンを食べに行っていた時のお話しです。 その頃の私は 元祖 長浜屋 に詳しくなくて、このお店の謎ルールに翻弄されっぱなしでした。。。 俺「いいか、jr!店内で席に座る前に麺の硬さを伝えないといけないからな。自分で食べたい麺の硬さを店員さんに伝えるんだ。こちらから麺の硬さを伝えないと勝手に麺の硬さを『普通』で店員さんが茹でてしまうからちゃんと自己主張しろよ!」 (今でこそ店員さんが「麺の硬さは?」と聞いてくれますが10年くらい前まではそんな謎ルールがあ…
俺「あ、この女子アナ背が小さくてなんだか可愛らしいね。」 嫁「ね~。ちょっと~。」 俺「え?何??」 嫁「異性をそうやって容姿で判断して言葉に出すの良くないよ!」 俺「へ?」 嫁「そういうのを会社でやってたら セクハラ とか言われたりするよ!気を付けてよね!!」 俺「は、はぁ~。」(困惑) ーーーーーー数分後ーーーーーーー 嫁「わ!わ!イケメン!! この気象予報士 超イケメン!!!」 セクハラで訴えられないか心配なkknsです。 今回はこんなお話し 私は最近抗がん剤の副作用と上手く付き合えるようになりました。 抗がん剤の副作用が全く無くなったわけではなく、副作用が強く出てきそうな前兆を掴めるよ…
こんちは。ムツ吉です。 現在、職業訓練に通い始めて約2ヶ月半が経ちました。 現状、全然就職が決まっていません!! 職業訓練は約三ヶ月間なので、今の状況は結構やばいです。 就職にかんしては地道にがんばるしかないのですが、 就活していて思うのはやっぱり、「難病だから不採用なのかな?」とか「癌の経験あるから体力大丈夫なのかな?」とかを思うわけです。 私自身、こういうことはマイナスの思考に陥るのでなるべく考えないようにしていますが、 一人になったときなどに、ふと思う時があります。(人間ってよわいなとつくづく思います) 就活をしていても思いますが、企業自体はあまり難病だからとか癌の経験をしているからとか…
スキルス胃がんになって、胃全摘をすることになったとき、主治医から「ぎりぎりまで胃を残すようにするか、全適するか?」と問われ、「私が身内に同じ条件のものが出たら、胃全摘するように言う」という主治医の言葉で胃全摘を決断しました。正直なところ、少しでも残しておけば、食事面の悩みは違っていたのかなぁ・・・と考えたりしてました。 我ながら、女々しい。 そんな中、Twitterで主治医から「胃を少し残したって、全部取ったって変わらない」と言われたとのツイートを発見。 ・・・そ、ならいいや。 こんにちは、 あおさん(@aosan)です。 胸のつっかかりが一つとれましたね。よく胃の1/4を残したとか聞きますが…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 いつまで続くんだろう、この暑さ。 台風の影響もあって風が強く雲の流れも速いので雨が突然降ってきたりします。 福岡では今朝4時で31℃もあったとか!? 一昨日、福岡の親戚に電話をした時、スーパーやホームセンターに物が無いと言ってました。 これからまだ台風シーズンは続きます。 早めの対策が必要ですね。 さて、先週の水曜日は治療の日でした。 この日も混んでましたねぇ~。採血が終わってから2時間以上待ちました。 9月2日(水)診察 ケモ室 6クール追加について ランチ 9月2日(水)診察 血液検査の結果は問題無し、という事で抗がん剤投与になりました。 ただ…
ヘルプマークについて,筋無力症患者の私が感じる治療への雑感と、養生勉強会「明日げんき会」の様子等についてツラツラと書いています
本日は福岡県の食文化について考えてみたいと思います。 割と確信をついている気がする…。 これは先日のお話しです。 我が家でお出かけする直前の話しです。。。 関東生まれ関東育ち俺「そう言えばこの前初めて『牧のうどん』の やわ麺 を食べたよ。麺がフワッフワでうどんじゃないみたいだったよ。あんなの初めて食べた!!」 福岡生まれ福岡育ち嫁「はいはい、よかったね。それよりも雨が強くなる前に出かけるよ。」 関東と福岡のハイブリットjr「へー、『牧のうどん』のやわ麺食べたんだ。博多のうどんといえば麺にコシが無いやわ麺だよね。ところで、博多ラーメンはカタ麺(かためん)なのにどうして博多うどんはやわ麺なのかな…
チャレンジ18日目。なんだか、胃の真上辺りが硬くなってきた気がします。(あ、私、胃なかったんでした、ヨホホホホ)毎日筋トレにノリノリの小4の息子も自分のお腹を触って「パパ、ほらお腹硬くなってきた!」。お互いにお腹を触って、「2パックできたから、あと4パックだな」と笑い合っております。ちょっと太り気味の小6の息子も流れで、毎日筋トレに付き合うようになり、全然できていなかった腹筋がずいぶんとできるようになってきております。筋トレを始めて、あおさん家にはいい風が吹き始めてます。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹いせの筋トレで家族円満シックスパック!』 …
ここでまさかの問題が発覚してしまうんです。 わが家は普段、嫁さんが子どもたちの受診をしてくれることが多いんですよね。その関係もあって子どもたちの保険証は嫁さんが所持。しかし、今回は緊急の受診。こ…これはまずいことになりました!!
しばらく前に、化学物質過敏症のブログ主がゆっくり過ごすことが出来る場所として、本屋さんのことを書きましたが。 症状が今よりはるかにひどかった頃は、本当にそういった場所が少なくて困りました。 ただぼんやりと、過ごすことが出来る場所はそれなりにあったんですけどね。マンションのエントランスや、近所の晴海トリトン内の一部区画など。部屋がタバコの副流煙で汚染されていたため、そういった場所で本を読んだり、スマホで化学物質過敏症について調べたりしていました。 しかし、そういったことをしているだけでは限界があるし、当然気持ちは晴れない…。なので、比較的体調が良い時には本屋さんなどに行っていたわけですが、そんな…
今回はこんなお話し 先日(2ヶ月前くらいかな)新海誠監督の「天気の子」観る機会がありました。 スポンサーリンク 【DVD】「天気の子」DVD スタンダード・エディション 楽天で購入 本日はそのレビューを書かせていただきます。 あ、もちろん私の事ですから2ヶ月前の記憶を頼りにうろ覚えで私なりにレビューさせていただきます。 ネタバレもありますし、何しろうろ覚えなので荒いレビューになります。 ネタバレを知りたくない人や細かい正確の人や 上原亜衣さん はそっ閉じ推奨でお願いします。 ???「信じるか信じないかはあなた次第です。」 今回はこんなお話し 荒いネタバレ? ネタバレ開始! がん患者のレビュー!…
胃全摘して8か月が経過しました。6か月目ぐらいまでは食べることができる量、種類も増えていった実感があったので、嬉しくていろいろなものを試していましたが、先月から一気に身体が食べ物を受け付けるのがダメになり、今に至ってます。 こんにちは、 あおさん(@aosan)です。 「食べる」の注意報、絶賛継続中です。 そんなこと言っても、「食べる」なんて1日3回発生するルーティンワークみたいなもんですから、避けられない。うまくやるしかない・・・。 今日は家族で「川越市」に遊びに行ったので、 www.aonote.work その帰りに子どもに何を食べたいか聞くと、 「ラーメン!」 「ラーメン!!」 ははは、…
子宮頸がん(転移あり)で手術したり、抗がん剤したりその間に他の病気にかかったり この1年、何回おなかを開いたことか 頑張ってきたんだけどしがみついてきたんだけ…
突然、編み物始めたんだよな~。苦手だからと手を出さなかったんだ。その直後色々起きたんだけど編み物で何とか時を過ごした事もあった。自分としてはそこそこ続いて今年の春くらいまではやってた。真夏も過ぎたから再開しようかな。でもさ~要らないもの作ってもなぁとか思っちゃうんだよねぇ…それから、ちゃんと作れないんだ。型通りとか面倒な部分とかやり通すのはとても大変。これは障害の特性だと思う。思い付きでテキトーに...
実は,今まで何度も書こうとしてはアップしてこなかった話ヒトパピローマウイルス(HPV)がん予防ワクチンなのに・・・書けないでいたのは傷つく人やご家族が居るかな…
15. 悪魔 The Devil
めちゃカワ3択★幸運へと誘うラッキーアイテムは?
サンドイッチを食べてタロット占いしながらサスペンスに巻き込まれつつ編み物をしまくる【思い出の本】
14. 節制 Temperance
あなたの2025年4月21日~30日は?★タロットリーディング
13. 死神 Death
12. 吊るし人 The Hanged Man
11. 正義 Justice
8. 力 Strength
9. 隠者 The Hermit
10. 運命の輪 Wheel of Fortune
陰陽道の知識で部屋の気悪いな〜って思った話・その2
陰陽道の知識で部屋の気悪いな〜って思った話・その①
レイキでダイエット
0630 起床 気分快 曇 タロット占いのやり方について。
NPO法人ブレイブサークルってご存知ですか大腸がんで亡くなる方を減らしたいと願う団体「ブレイブサークル大腸がん撲滅キャンペーン」を推進中ブレイブサークルは「勇…
暑い・・暑っつい・・・あ゛あっづぅいもう飽きてきた暑さ連日30℃超えてる猛暑ですが最近病院仕事も遠出が増えてどんだけ経済事情危ういのって思う我ながら病気貧乏っ…
公益財団法人日本対がん協会が掲載してる記事初めての国内データがん患者の新型コロナ重症化リスク by国際医療研究センターhttps://www.yout…
残暑厳しき折いかがお過ごしでしょうか溶けそうですね~おちおち夏風邪もひけない空気の中幸いにも今年はコロナ対策で風邪も減ってマスク手洗いの効果スゴイなと目から鱗…
今日も暑さ戻ってマスPCも暑くて大変なんだけどがん血液検査向け試薬を開発という記事がついに細胞採取なしでEGFR変異判定可能な試薬が出来たらしいリコーとDNA…
今日から始まったチョコレートマロンフラペチーノ栗好きの私は迷わずGet.フラペチーノの下の方には大きめのつぶつぶマロンがいっぱい。ただ・・・ 後ろから見…
私がワイヤレスイヤホンを購入して嫁さんだけでなくjrも感化されてイヤホンを購入したが、音質オタクのjrは頑なに有線イヤホンを愛用しているのを見て以外と頑固だなと感じているkknsです。 今回はこんなお話し 昨日G病院で抗がん剤(アバスチン イリノテカン)の点滴投与とそれに伴う診察に行ってまいりました。 8/12の記事でCT検査の結果は良好である旨をお伝えしましたが、今回はその補助にあたる腫瘍マーカーの結果も出ましたので報告させていただきます。 ⇓⇓⇓⇓⇓ 8/12の記事です ⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 今回はこんなお話し 血液検査の結果 N先生へ「伝えた事」と「…
2019年7月21日の参議院選挙へ候補者の考えなど多角的にSNSを通じ報道中。数年前に僕が都内の目黒川沿いの日大友人宅を廻った記憶の思い出。DVD録画したドラマで真木よう子さんと共に三色旗が写って放映された写真ブログです。
缶詰は1810年に発明され、缶詰を開ける大切な缶切りは48年後の1858年に発明された。あとになって大切な物事に気付く。生活の中で悪徳な業者や政治家など様々な出来事に惑わされぬように写真とイラストを使用した写真ブログです。
ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」主演の窪田正孝が2013年から2014年に録画したドラマ「最高の離婚」6-7話に初島 淳之介(23)フリーター役で出演していた。その時の窪田正孝24歳のドラマ画像を撮ったので見せたく思う。
以前にツイッターで打ち、面白かったのでコピーしていたお笑い話にフリー画像。マック(マクドナルド)で「お客は神様だろ!」って怒鳴ってる人を見た。その怒鳴られてる店員が「他の神様の御迷惑になりますので」って言って一瞬で論破してて思わず笑ってしまった。
冷え性のわたしは、冬の寒いときや、夏に冷房が強いところでは、手足がひどく冷たくなる。親が言うには、子どものころから冬は頬や爪先にしもやけが絶えなかったという。自分の体質はわかっているので、外出時はスカーフや手袋、レッグウォーマーは必ずかばんに入れるようにしている。けれど、うっかり忘れたときには、かなり困ったことになる。ある夏、強力に冷房が効いたショッピングセンターで、すっかり体が冷えてしまったこと...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價