2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
軽い熱中症??(・_・;)(今日はナイスの日)
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
右麻痺の足が痛かったです…(>_<)(今日はラーメンの日)
今日はブログの更新が遅くなって申し訳ありません…(-_-)(今日はウルトラマンの日)
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
”よちよち歩き”を始めていました…(˶′◡′˶)(今日はサラダ記念日)
会社の帰り夜診のリハビリはほんまにしんどいです…(・_;)(今日は穴子の日2025)
暑くてほんましんどかったです…(~_~;)(今日はなしの日)
今日は会社の健康診断です!(。・_・。)(今日はソフトクリームの日)
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
7月(文月・ ふみづき/ふづき)に入りました!(^_^)(今日は銀行の日)
6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)(今日はアインシュタイン記念日)
車検も近付く。こういう事で一番厄介なのが落ち込む自分なんである。落ち込んだって仕方ない。対処するしかないんだもん。ってわかっててもね~。ジッとしてると尚更堕ちる可能性大なので収穫したラベンダーをドライにする作業をした。音楽を掛けながら。で、一段。ヤバ・・・一旦落ち着いたらまた気分が・・・何かで誤魔化さないと😅しかしまあ花の話とかドライフラワー作るとかイメージダウンだわ~❓😝にほんブログ村人気ブログラ...
相変わらず漢方服用の毎日がんセンターはじめ専門病院では処方していただけない場合もあるみたいなのにウチの主治医はゆるいので有難い一方漢方サポートセンターがある施…
歯磨き話は実は前振りで書きたかったのは歯周病とがんの話歯周病は色々な病気の原因と判明中有名どころでは動脈硬化歯周病原因菌などの細菌感染が刺激になり動脈硬化を誘…
本気で、ある。しかしなー各種病気持ちで加齢に因る症状も出て来ているからなー。交通の便がいい場所に戻りたいって心底感じているのにも変わりはないんだ。(金銭的に絶対不可能)理想は便利で人が少ないだがそーーーんな所ないもんね~。都会に広大な土地でも所有しない限り。・・・なんだかもうこうして繰り言ばかりの自分が嫌になるってもんだわね・・・。にほんブログ村人気ブログランキング...
今日は栄養士さんの授業。 栄養士さんがとても優しくて、字まで可愛い (❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ズルいよねー。 ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・ 今日の授業、本当に色々教えて頂いたんですが…ママは一日の塩分目安6g 成人女性の目安は7gで成人男性の目安は8g ここの地域の平均は 12g!!!!!!!! 笑 大幅にオーバー(゚д゚lll) 毎食一汁三菜は作るのきついので、昼間は野菜が沢山取れるから…と、野菜たくさんのパスタやうどんや、蕎麦を良く作ってたんです私。 プラスでサラダとか。 麺類が意外と盲点で、塩分しっかり入ってますよ! と……
頂いたビワをね。ダメにしちゃ勿体無いから。外の皮は簡単に剥けるけれど種の周りの薄皮が面倒だった…指先が未だ黒い…でも、美味しく出来た感じ😋ヨーグルトに入れて食べよう♪しかしビワなんて何十年振りだろうなー買ってまでは食べないもんなー高いし。にほんブログ村人気ブログランキング...
診察の予約を事前にしておいて今週やっと内分泌の主治医さんに診察の形で直接お会いし, 障害者年金請求のための準備していた資料(休職期間や体調等記入した自分形式の…
なんかいつもより頭が痛い。 吐き気がすごい。 食欲あまりない。 ずーっとベッドの上。。。 無理してポジティブにならなくていい。 ポジティブな気持ちさえあれば。 キツイ時はキツイでいい。
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 ある日の病院の食事にて 病院の食事はある程度の範囲で 患者の体調などによって選択ができる! 病気になる前はよくつけ麺を食べに行ってたので好きだった! そして選択メニューの中でつけ麺があることがわかり大喜び! 実食 いよいよ、ご飯の時間♫ 「つけ麺キター!!」と喜びもつかの間 フタを開けると なんか、思ってたつけ麺と違う!!! そうめんと別の皿に麺つゆが入ってるだけ。 !!!!! これ、そうめんやん!(笑) 「やられた!」 っと思った瞬間でした♫
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 今までは個室だったのに。。。 今回で入院は5回目になるのですが 5回目にしてまさかの出来事が! 医者「今回は個室なし」 俺「えーー!!」 今までは白血球数が下がらない時期は大部屋で過ごし、 白血球数が下がってくる時期に個室に移動する というパターンだったのですが、 今回は個室が空いていないとの事。 今までは個室で慣れてたのもあるから、 大部屋が慣れない! 同部屋はみなさんが老人だらけ。 夜中のいびき、周り関係なしに電話する、声でかい、普通にオナラする、 とても落ち着ける状況ではない!!…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております 相変わらず闘病中の入院生活は暇いものです。 そんな中 たまたまお見舞いに来てくれた方より漫画本の差し入れが。。。 はたらく細胞 コミック 1-5巻 セット 作者: 清水茜 メディア: コミック この商品を含むブログ (3件) を見る 「はたらく細胞」? なんとなく聞いたことがある漫画ではありましたが、中身は全然知らなかった。 普段は漫画本はあまり読まないけど 「わざわざお見舞いに来てくれたし、どーせ暇いから読んでみるかー」 と、 軽い気持ちで試しに読んでみました。 なんだコレは!? 概要…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 環境って大事だなって話 闘病中、 愚痴を言いたいけど、本心ではない! 愚痴を言ったら気持ちも落ちて行くように感じるから。 でも周りが愚痴ばっかり言ってたら 「ちょっとだけならいいか」 と無意識に思ってしまう。 元気な時は頭がある程度回るからコントロールできる。 だけど、本当にキツイ時は気持ちのコントロールなんてしてられるかって時がある。 無意識の力って凄い! 知らない事は発想しない 愚痴の存在を知らずに生きれば愚痴は無くなると思ってる。 環境ってめっちゃ大事や
副作用って看護師に報告してる以外にも、たくさんあったりする。 ただ、症状的には一瞬だったり思い過ごしだったりするからわざわざ報告しない。 というか、報告するタイミングで頭痛で頭がボーっとしてたりして頭が回らない時もある。 看護師や周りが思ってる以上に本人はキツイ思いをしている場合がある。 だからこそ 治療が終わったら「よく頑張った」と褒めてもらうとかなり嬉しかったりする!少なくとも自分は(笑) 「他人の気持ちはわからないのが普通」と思うのでこの記事が何か役に立てればなと思います♫
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
Highly Sensitive Person…あたしじゃ~ござんせんか。ここんとここれまで説明が大変だった見た目ではわからない事がひと言で言えるようになった。Xジェンダー発達性トラウマ障害HSP等々。それでも説明は必要だけど先ずは知って貰う興味を持って貰える様に非力ながらちと頑張ろう~。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 体調は? 最近はずっと37度台の熱を繰り返してる。 37.5度以上の高熱にはなってないので安心♫ (37.5度以上の熱を記録すると、点滴を打ったり処置が変わってくるらしい) ただ新しい症状として 手足の痺れ 血管痛 便秘 などが気になり始めてきた。 前回の入院の時もこの症状はあったので、 手足の痺れは薬剤師さんに相談し、薬を変えてもらい 血管痛は今まで飲んでいた痛み止め(私はトラムセットを使いました)でなんとか収まり 便秘は1日一回階段を使う事で解消されていきました。 今日は天気がよろ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 やっと1週間ー! ようやく抗がん剤を投与してから やっっっと、1週間が経ちました。 普通の人には只の1週間かも知れませんが、 抗がん剤後の1週間はとてつもなく長いのです!(ほとんどの人がそうだと勝手に思ってる) 長かった!マジで長かった! こんな時に上手い例えが思いつきませんが、精神と時の部屋に居るような感じです!(ドラゴンボール知ってる人ならわかってくれるはず) (俺も願いを叶えてくれー!癌という病気がこの世からなくなりますように) 今の体調は? 昨日の夜から急に鼻水がヤバイ! どれ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 ホワイトブラッドセル! 4日ぐらい前から毎日、 白血球の数を上げる注射というものを打たれています。 この注射、 白血球が減少してる時はどうにもないんだけど 白血球がまだある時は腰がめちゃくちゃ痛くなる! 医者によると、 「白血球の数が普段より増えているので骨髄の中で暴れてる」 のだそう❗️(なんじゃそりゃ!) 痛み止めを飲むと収まるけど、 腰が痛いと何もできないー(笑) 「腰」という字は 月(身体の部位を表す漢字に大体付いてる)に 要(かなめ) と書くから身体の中で要になる場所なんだと…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
今日はまた別のカーテンを洗ったりその他諸々しちゃったよ・・・😲・・・これはマズイぞ何かトンデモナイ事が起きる予兆だブルブルブル・・・😝部分的にでも綺麗になるとやっぱし気持ちいいもんだね~👌にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
・・・こっちを見ているようでやんすよ👽うはははは今日一番和ませて貰いましたーありがとう~小カマキリっち&ラベンダー にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ご無沙汰しています。家族に付き添って貰ってのお出かけもあったのですが,久々に38℃熱が出たりしてバタバタしていました。 熱の方は37℃は週に何回もあるのです…
山本89歳・食事療法・令和7年7月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月2日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月1日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月30日の食事
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
さーて何年振りでしょーか~~~忘れたくらい前の話でござんす😅半分(以上)嫌々ながらでも動ける事に感謝をしつつちょっとだけ頑張ってみましたよん。さてと、ブログ更新が済んだら手書き作業を再開しようかなーっ。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今日は昨日の☂が嘘のよう地面乾いてる早朝からお馴染みの朝市そうまた始まるんですよ今年は10月までほぼ毎週有機野菜とかお買い得品選び放題手作り納豆とかベジお菓子…
ようやく☂が降って畑の赤紫蘇が育つかも収穫遅れそうなので嬉しいしかし足が痛くて目が覚めるそしてケモパーマの髪がチリチリ後遺症しつこいぜ梅雨に突入ですがただいま…
相変わらずの経済状態ってことでまたまたドナドナド~ナ♪子牛でも可愛くも無いんですが売りに出され半年くらい週1回バイトに行ってきますんそれが糖尿病に関係あるお仕…
夕べの地震怖かったですね長くそして強く感じドキドキ震源地のお近くの方はまだまだ不安で避難所で落ち着かないはずとっさに新潟の親友の安否確認新幹線に乗っており2時…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に血液の癌である悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療をしています。闘病日記のブログです。 病名は10万に1人と言われる 結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫 と診断され、 化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。 癌で使える公共制度の話⬇︎ 【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録 癌が発覚してから抗がん剤治療でかかった費用⬇︎ 【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣…
あたしはハント症候群の後遺症で参っておりましたわなぁ…。でもその割には・・いや、だからなのかあたしにしては長文の記事が多いって今読み返して気付いた。物事は、多面体。にほんブログ村人気ブログランキング...
様々な経験や想いをさせて貰ってます。有り難ーーーいなんてたまに出す殊勝な台詞。実際は落ち着かなくてどうにもしようがなく頓服りましたよ。早朝覚醒もあるし。落ち着かないお蔭でほんのちょっと本の片付けが出来た。ホントにちょっとね。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今年も何か始まったり終わったりしながらどんどん時は過ぎる例の如くうかうかしているうちに半年過ぎちゃうじゃん 👆スギちゃんって出たマッズイぞーーーにほんブログ村人気ブログランキングパリの骨中古芸術的な死体9本指の死体パリの骨火の鳥(5)ムジナ(5)GREAT ADVENTUREけじめの位置~栄光の軌跡Ⅱ~ CANDY MANRADIO-GENIC ささのみちる...
さてどうしましょう~と考えて一緒に炒めてみましたよん🦊先に油揚げをカリっと焼いたのがよかったな。レタスはちょい火が通り過ぎた…。なかなか美味しく頂いた後外仕事をした。想定以上に時間が掛かってしまいくったくでございます~。にほんブログ村人気ブログランキング...
ないけれど、若い子達を見ていて親のような気分になっている時がある。ハラハラしたり誇らしく感じたり密かにエールを送ったり叱ったり…。こんな子が欲しいと思ったり仕舞には養子に来てと思ったり?!あたしのような偏屈じいちゃんでもそんな心持になるもんなんだねえ・・年を重ねれば色々変わって来るね。まああたしなんかより立派な若者は大勢いるしね😅お借りて参りました大家さんと僕「さみしさ」の研究にほんブログ村人気ブロ...
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 今回は私が入院中に思い付いたオススメしたいテクニックについて書いていきます♫ 是非参考になれば幸いです! 朝ごはんの時 前提として、食パンを食べる人が対象です。ご飯が選択できるなら毎朝食パンでもいいかも。 これができれば 食後に毎回箸を洗わなくて良くなります!使い捨ての箸を使ってる方は別として、自分の箸を持ってると毎回箸を洗う為にベッドから立ち上がるのが怠い時があります! テクニックの紹介 使う物 食パン ジャム (副菜) 食パンにジャムを半分だけ塗り、そのまま挟んでサンドウィッチ感覚…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 いつのまにか入院9日目! 毎日なんらかの副作用に苛まされて いつのまにか入院生活もいつのまにか9日目。。。 普段の生活といえば、 朝 6:30に起きダラダラしたり、テレビ見たり。朝ご飯食べて、ダラダラして昼飯を待つ。 昼 昼飯食べたらダラダラしたり、お見舞いの相手したりして売店で少し買い物。 夜 夜ご飯たべてダラダラしたり、YouTubeみたりして病院が22時に消灯するからそのまま就寝。 めっちゃダラダラしとるやん! 「食べては寝て➡︎食べては寝て」の繰り返し! まるでニートや! (で…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 今現在(2019.3月)も抗がん剤治療を続けてる最中です。 自分の経験を基に 抗がん剤治療中にやったら楽になった事 について書いてみました。 今回は味覚障害について 味覚障害の感覚 「味覚障害って今までなった事ない!」 って人がほとんどだと思う。(自分もそうだった!) 感覚で言うと 何食べても味がしない。 味っていうのは (たぶん)甘い、辛い、酸っぱい、美味しい、不味い っていう感覚だと思う。 それが何も感じない これはおそらく経験してる方しかわからない感覚だと思う。 だんだん食べれる…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 白血球低っ! いつもこの時期は白血球が下がるので、お見舞いも家族だけなどいろいろ制限があったりする。 「何か異常を感じたらすぐ報告ね!」 と、看護師の人らも敏感になる時期だ。 こんな時でも自分の中の細胞が頑張ってるって思うといろいろ元気でる♫(この前紹介した「はたらく細胞」が面白くて最近お気に入りだったりする。記事の終わりにAmazonリンク貼っておきますのでよかったらどうぞ♫) 入院10日目だからこそ見えてくる?視点 入院も10日目となると、ある程度落ち着いてきて今までよりも視野が広…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております 入院中の楽しみ 入院中は12時にお昼ご飯を食べて、18時に夜ご飯なのだが このお昼ご飯から夜ご飯の間がとても暇いのだ!! そんななか、見つけた楽しみとして カフェタイム♫ 病院内にローソンがあるのでカフェラテとデザートでゆっくり過ごしております(^ ^) 入院中の時間の中で この時間が一番幸せ♫ デザートの美味しさで病気の事を一瞬忘れられます♫ 本当に「デザート」というのを考えた人は神!!(≧∀≦) パティシエという職業を心より尊敬します!!! 普通の人はもちろん、病人も幸せな気持ちにさ…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 目が、目がー!!! どこかジブリで聞いた事があるようなセリフですが、朝起きたら目がヤバイのです。 先日から、鼻水がダラダラとでてたんですがついに目も痒くなってきました! 寝る前などに結構かいてて、朝起きたら目が真っ赤になってました!まるでウサギみたい(笑) 医者曰く、抗がん剤で体質が少し変わってアレルギー体質になってるんだとか。目の痒み、鼻水もアレルギー反応だそうです。花粉症ではないみたいです。 朝起きて、目ヤニが尋常じゃないぐらい出てて、一瞬瞼が開きませんでした(笑) 初めての体験!…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 ようやく退院許可get♫ ようやく退院許可を頂いた。 入院生活は長いようは短いような。 退院後は吉野家で牛丼食べました♫ 久しぶりに食べる牛丼、美味かったなー。 一時退院後の吉野家がめちゃくちゃ美味い!!(≧∀≦) おそらくこの店の中でこんなに味を噛み締めてるのはおそらく自分だけだろう(笑) 久しぶりに外に出ればすっかり春ですね 久しぶりに外に出たけど、いつのまにか温かくなってるしもう「春だなー」って思いました(^ ^) 次の入院は7日後! 1日1日を大事に生きようと思う!
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 今後について 現在、化学療法のA-AVD療法というものをしてます。 1クールが2投与のものであり、現在は3-1(3クール目の1回目)が終わったところであります。 今後の治療計画としては、 4-1が終わったところでPET検査をして癌の広がり具合を見るのだそう。 そして癌の広がりが小さくなってたら放射線治療で様子をみる。 ようやく先が見えてきた ようやくやる事が見えてきたところだ! 当初、癌を申告されたときは それは長い長いトンネルのようで先が全然見えてこなかった! 本当にいろんな人に支え…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 今回は入院中に読むべきオススメの漫画についてご紹介します。 入院中って意外と暇い時期って少ないんですよね。 入院したらすぐ治療が始まって、治療中は痛みで本を読む気分じゃなく、全然落ち着かない状況だったりします。 そしてだんだん痛みが少なくなるに連れて気持ちも落ちついて、ようやく暇いという感覚になります。 そう考えると暇い時期って意外と少ないんです。 現在、癌の治療により入退院を繰り返してる時にそう思ったわけです。 入院中に読むべきオススメの漫画 はたらく細胞 『はたらく細胞』(はたらく…
こんにちは。ムツ吉です。 2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。 先日、昨年の12月に支払った医療費の一部が口座に振り込まれましたので その時の心境について書いていきます。 高額療養費制度を再認識した 当時の心境 医療費の支払いが、その月で12万を超えたのでかなり焦っていました。 その時の状況といえば、 癌が発覚する、引っ越ししなければならない、生活どうする?、彼女どうする?、生きていけるの?、この先どうすれば?、仕事は?、周りの人間関係は? のような感じでかなりテンパっており、それに追い打ちをかけるようにお金が出て行くのです。 いやー、今思えば あ…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價