令和3年の元日、高血圧の放置により脳幹出血を発病しました。当時、脳死か植物といわれ、左半身不随でした。しかし、同年3月末、病院を独歩、杖なし、歩いて退院し、5月には車に乗ってます。最近は自転車、乗ってます。
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活(完全復活を目指して)
SSブログの終了に伴う移転先です。脳出血とこれに伴う後遺症のリハビリ、日常の生活等について投稿しています。ただ、リハビリで思い込みの激しい方にとっては・・。
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
のち最低気温:9.7℃最高気温:21.6℃ 2025年03月27日(木)暖かい!いや、もう暑い!夜中に妻が、羽毛布団を引っ剥がし、綿の布団に変えてくれた。有難い 今朝もリハビリジムへ。暑いので、長袖Tシャツの上に厚めのジャージを着て出かけた。小寒いと嫌だななんて思って。しかしこの地方も昨日ソメイヨシノが開花したとか。公園の桜帰りは、暑くって・・・薄いジャージにすれば良かった。 帰ってから、長楽寺へ。これって、何の花。妻は、幹が桜みたいだと言うけれど???桜咲く
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
嚥下を回復させるのは難しいらしいです。 医師面談のときに 入院最長90日の期限いっぱい頑張っても 嚥下のほうは元通りになるかは分かりません、 と言われてしまいました。 ずっと飲み水にとろみがついてるんだよね、、 先日面会に行ったとき テーブルの位置が変わってたよ。 物入れの向きも変わって ベッド周りが広くなった感じ。 「夜も自由にトイレに行っていいんだ」 以前は日中のみ1人でトイレに行ってOKだったのが 夜中もOKになったんだって。 できることがどんどん増えちゃってますな〜 だけど、飲み水のとろみはついたままでした。 食事はずいぶん前からきざみ食を卒業して 普通食になっていたんだけど 飲み物は…
市役所浅川土手都内では桜が満開だと報道されていますが、日当たりの良い市役所の土手の桜は8分咲、しかし日本機械の桜はまだ一分咲きでした。都内とは気温が3~5℃違うため、満開になるのは来週あたりでしょうか。今日も多くの方が、小宮公園のひよどり山...
朝、キッチンへ降りると違和感が、、、 なんだろう。 、、、あ? 壁際の冷蔵庫が曲がって立ってる。 押し戻そうとしたけど重くてびくともしないわ〜 こんなに重たいものが いったいいつどうして動いたのかしら、、? 謎!! 斜めってると超気になるんだけど どうやって直したものやらねぇ。 そしてヤマトから連絡が来て ふるさと納税の豚肉4.7kgが週末に届くって。 がーん、、、、 グレ夫もいないのにそんなに豚肉消化できんぞ? 冷凍庫のものを消費しなけりゃ、、 ついこないだも同じことやったわ、、デジャヴ?? うちの冷蔵庫はいつも重い運命なのね。 (あちこちでいろんな花が咲き始めたね) さて、 先日済ませられ…
家帰ると 桜がお出迎えしてくれます。 これを見たくて買った桜 本望です。 今日も雨で、1日早く帰りました。 届いた荷物 配線して仕上げます。 来月そうそうから、 仕事なのでね。 明日は午後から晴れるかな?
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
無謬であるという思い込みもあったのか。官僚ですね。某県知事の第三者委員会の報告書を受け取っての記者会見の様子の印象です。それと「パワハラ環境で育ってきたのかも。」のかも。公益通報についての取り扱いで当初「嘘八百」とかですね。どうしてこのような反応しか
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
こんな感じです。 牛乳が冷たいままや 温めて泡立てられる こらがその機械 小さくて洗うのも簡単です。 今日も天ぷらです。 ふきのとう、ゴウヤ さつまいも、かぼちゃ タケノコ、まいたけ、ナス 作りながらビール飲んでます。 幸せを感じる瞬間
初級四文字熟語クイズ わかりますか?「答えは最後にあるよ」 「選択形式」で10問用意しました。 第1問 次の説明に最も合う四文字熟語を選んでください。 説明: 他人に褒められるのではなく、自分で自分を褒めること。 四苦八苦(しくはっく) 自画自賛(じがじさん) 臥薪嘗胆(が...
タイトル:🌸 お花見満開 春の匂いが、空気の粒に混じって漂いはじめた。 駅前のロータリーを抜けると、目の前には一面のピンク色が広がっていた。 「うわぁ……」 花見客たちの歓声が、いくつも重なり合う。 シートを広げる人、スマホを掲げる人、ベビーカーを押す家族、缶ビールを掲げ...
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活(完全復活を目指して)
SSブログの終了に伴う移転先です。脳出血とこれに伴う後遺症のリハビリ、日常の生活等について投稿しています。ただ、リハビリで思い込みの激しい方にとっては・・。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)