#114 酪農王国オラッチェ
旅日記305~道の駅函南と3日目の夜~
オラッチェ 丹那牛乳カー、発見!
静岡が誇る「酪農王国オラッチェ」の丹那牛乳仕込みのバウムクーヘン
卵はおひとり様1パック!
転院日 惜別の病室からの富士山と最後の病院食
曇り空の田方郡函南町と今朝の病院食と丹那牛乳
今朝の富士山と丹那牛乳
勝っちゃったーんだねと、丹那牛乳と病院食アレンジ
今朝も曇り空と丹那牛乳
晴れてきた?今朝も丹那牛乳
雨模様?曇り空 今朝の病院食 野菜とウインナーのポトフと丹那牛乳
濃霧開けの富士山と丹那牛乳
今朝は雨模様と丹那牛乳とクリスマスツリー
今朝の富士山と丹那牛乳と牛乳の開け方を試した結果…
オリックス株式会社 2024年8月
東 海運 株式会社 2024年7月
カタログギフト KDDI 株式会社 2024年6月
ハッピーハロウィン
体調不良が治らない件は歳のせいなのか?
GW後半へ
足立区独り暮らし23日目 おっさんの独り晩飯 ヨーカドーの弁当とか
大事をとって…
足立区独り暮らし21日目 おっさんの独り晩飯 豚肉のミルフィーユ鍋とか
”お鍋ぇ〜”足立区独り暮らし15日目おっさんの独り晩飯
おっさんの独り晩飯 生野菜サラダとセブンのレトルト⚗️鮭雑炊
【湯島】きぬそば 竹輪天そば400円とか竹ノ塚駅前のイルミネーションとか
久しぶりにセブンで
足立区区民となってます
【草加駅】日高屋草加西口店 引越しヘルプの愚息と晩御飯! コスパ最強の日高屋さん!
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活(完全復活を目指して)
脳出血とこれに伴う後遺症のリハビリ、日常の生活等について投稿しています。ただ、リハビリで思い込みの激しい方にとっては・・。
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
はじめまして。脳梗塞後遺症の右半身完全麻痺の運動障害からの回復を目指して頑張っています。 最初は立つことも出来ずに車椅子でした。今では自分で運転して毎日ジムに通いトレーニング・リハビリを頑張っています。
生活費をどう考えるのか。ブログ村脳卒中カテゴリーのある方の投稿を読んで思ったことね。
生活費をどう考えるのか。ブログ村脳卒中カテゴリーのある方の投稿を読んで思ったことね。持ち家か賃貸かでようすが異なりますね。年金暮らしになると持ち家の方がよいとか言いますが。賃貸は追い出されると次が借りれないことも。持ち家は固定資産税ですね。新築ほど
スタッドレスタイヤの交換始めました。 いつもより遅いかも。 キャンピングカーの分も始めようとしたところ 雨が降りそうだったので明日にしましょう。 午後から事務作業しながら ネットフリックスでゴールデンカムイ2が始まったので 一気に見てます。 12時には寝たいですね。
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
そういえば春は 体調不良の季節だったってことを思い出しました。 元気が取り柄だったはずなのに 歳のせいか体調を崩す頻度が上がってる、、 ここ2、3日の体調不良は 食あたりのせいだったようです。 賞味期限て?何それ?みたいな性格ですが ダメなときはダメなのねー、、 (期限切れで当たったわけじゃないです笑) 実は同時にマゴちゃんも体調不良。 こちらは突発性湿疹でした。 良かったー、お花見で風邪をひいたかと思った。 いや、良くもないけど。 すぐに熱も下がって保育園復活してます。 これは良かった。 わたしが体調が悪いと言うと すぐに自分も〜と言い出すグレ夫、 「明け方NSがエアコン切って寒かった」 「…
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
今日はグレ夫の話じゃないです。 個人でやってる小さなクリニックあるあるですが わたしの職場の歯医者もお支払いは現金のみ。 (自費治療はカードOKです) この現金ってのがね、、、 現金の扱いが本当に苦手なのよ、グレちゃん。 初めのうちは お金が合わないーーーっひーーってなってたけど ようやく慣れてここ数年そんなことはゼロ。 やっぱり「気をつける」以外に 気をつけることはないわね、、 職場の受付の棚の隅には秘密の小箱があります。 秘密って言ってもみんな知ってるから 秘密でもなんでもないんだけど ここには小銭が入っていて どーしてもお金が合わないときは ここから出し入れして合わせてOKなのよ。 でも…
おととい、デイケアから帰ってから、ひっきりなしに咳をする。 風邪でもひいたか?と思ったけど、食欲もあり、いつもと変わらず。ただ、いつもより痰の絡みも多いような…
昨日の「戸建ての鉄筋コンクリートは地獄」の意味ですね。夏、ヒートアイランド現象がありますね。これはコンクリートやアスファルトが熱をため込むことで起こるのですね。鉄筋コンクリートの集合住宅でも端や最上階でよく暖められているようですね.冬はコンクリート等
アタックは通販で利用するのはアマゾン・ヤフー・楽天の3か所である。今回は急いであるために時間がかかるアマゾンは避けた。ペイペイが使えるということからヤフーを選…
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”…
2024年に入り 幾度となく肺炎を繰り返し胸水が溜まってしまい精神科の隣の病院に転院し治療1ヶ月入院治療したのち2024年5月 また精神科に戻った『5月15日…
私が退院してからblogの更新が止まってしまったのでまずは 私の術後の経過報告します。2024年8月術後10日ほど 自宅療養したのち仕事復帰しました。北海道と…
コープ めーむさん購入品のご紹介です。ルイボスティーは 言うまでもがな。ポリフェノール、マグネシウム、カリウム、ルチン、クリソエリオールなどの成分が含まれ、抗…
のち最低気温:10.5℃最高気温:23.5℃2025年04月12日(土)夕刻、雨戸を閉めようと庭を見たら、ドウダンが咲き出していた。ふらふらと庭に出て、パチリ!ついでに、勢いよく伸び出した、野村モミジの紅い新葉もパチリ!明日は雨もよう。明日は雨模様
ある日、 起きたら脳梗塞を発症。 高次脳機能障害で失語症とか記憶障害とか麻痺とか残った。 一から言葉を覚えなおして今ここにいる(Φ∀Φ)まだまだ猿様には勝てないけれど、生きてまーす(Φ∀Φ)カカカ
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活(完全復活を目指して)
脳出血とこれに伴う後遺症のリハビリ、日常の生活等について投稿しています。ただ、リハビリで思い込みの激しい方にとっては・・。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)