”【エドガー・ケイシー療法の実践編】〜体と心の病気治し&アンチエイジング〜”
卵巣癌何でなったんだろうか?
卵巣癌冬は黒めのもの着たり食べたりをして身体を守る
卵巣がん先生、、、私は生きているよ
癌のこと一瞬でも忘れる時間を少しずつつくるようにしてきた
卵巣がん自然に治った私流のしてきたこと
【卵巣がん】癌封じ神社参拝✨✨✨
【卵巣癌】癌克服しました 血液循環淀みを取り去ること
卵巣がんを治す体は代謝を良くすることから。それは身体には備わっていた
私のがんが消えたとき✨✨
卵巣癌。。。癌のイメージに負けないで✨✨
【卵巣癌】癌は熱に弱いのだよ!!
【卵巣癌】癌に栄養を与えないように自分の体内を調べたりする〜メタトロン波動測定
卵巣癌は〇〇が原因だった
卵巣癌なって思うこと〜家族へ感謝そして5つのお願い
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療4日経過 7月4日(金) 火曜日に2回目の抗がん剤治療受けました。 私は血管が細く点滴を取るのが大変です。 今回もなかなかなく手首の所で開始です。 アレルギーもなく、無事受けることができました。 このところ一日4回抗生剤を受けています。肝臓の治療の一貫です。 これが・・・多分。 じっとしている体に水が溜まっていってます。 特に私はリンパ浮腫があるので 最初は右側だけでしたが今は両足ぱんぱんです! でも 昨夜、点滴が外れました。 ずっと繋がれていたのが解放されて少し楽になりました。 点滴がなくなった分、すこしずつでも足の腫れもおさまって欲しいものです。…
【再発卵巣がん】経過観察2年・マーカーCA125が再び上昇【ステージ4】
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の受診から3ヶ月、7月2日は定期受診日でした。 www.bluemoonbell.work 尿検査が無いのは楽でいいですね~。 無いのを忘れて家を出る時にトイレを我慢しました(笑) 採血もスムーズに済み、ランチを挟んで診察です。 7月2日(水)診察 診察室入ったらいつものような「問題ないですね」とは言わず「マーカーが・・・」 上がっているんだなと察しがつきました。 恐ろしく上がっていたCA19-9は下がっていますが、CA125が昨年12月の時とほぼ同じくらいの値でした。 www.bluemoonbell.work なので、来月初めにCT撮影と採…
2025 卵経 9-5 肺経 3-3 今朝の楽しみ♡漢方内科♡解体午後休だから
今朝の楽しみは、バケットサンドを作ることでした昨日、お気に入りのパン屋さんでツナと大葉のバケットサンドを買いたくて出かけたのですが、売り切れていて、でも、バ…
2025 卵経 9-5 肺経 3-3 ノンストップで終わる一日
朝から夕方まで、息つく暇がなかった午前中は、母をディサービスに出したあと、粗大ゴミを捨てに3往復解体業者の方まで手伝っていただいた。飲み物の差し入れをしてか…
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療1日目予定 7月1日(火) びっくりする勢いで状況が変わりました。 血液検査の結果抗がん剤治療についての説明を聞きました。 やったほうがいいとも、やらないほうがいいとも言えない状態。 やって体力が落ち体全体に支障をきたすかもしれない。 今の状況どころかそれを維持できないかもと。 やらない場合、肝臓の症状が悪化したり、呼吸器系に問題がなければ1ヶ月位と。 悩みました。息子たちからも「お母さんが決めて良いよ」と。 悩みました。 そして 決めました。頑張ってみると。 今日、先生が良いといったら抗がん剤治療受けます。 このブログを書くに時に死ぬ準備ができるな…
みなさま、こんにちは♪アツイ💦汗💦をかきまくっておりますまぁ、新陳代謝がある証拠なのでそれについてはよかったと産婦人科での定期検査クリアしました‼️細胞検査腫…
EXPO2025大阪関西万博1泊旅③懐かしい中東のUAEとカタールと o(・x・)/
いつもありがとうございます EXPO2025関西万博1泊旅1日目 🌏サウジアラビアIRTHレストラン受付争奪戦にあえなく敗れて サウジアラビア館ではヒョウのイ…
全盲難聴・のんたん 9回めの、東京都障害者スポーツ大会①(2025年5月31日)
2025年5月31日 駒沢オリンピック公園総合運動場で。(長男 29歳) 今年も、東京都障害者スポーツ大会が 開催されました。 S園では、「できるだけ多くの園生が参加する」 ことをめざしていて、 毎年、大勢が参加。 長男もS園に入所した2014年から、 毎年参加していて、今...
こんにちはいつもご訪問ありがとうございますみなさま体調いかがですか?お変わりはありませんでしょうか…明けましたね!!!梅雨☂️連日の猛暑、これが9月末まで続く…
7月19日に日本婦人科腫瘍学会と大塚製薬共催で、女性の健康のための市民公開講座が開催されます。 テーマは「我慢しない婦人科がん治療」です。 抗がん剤治療中の手…
2025 卵経 9-5 肺経 3-3 ノンストップで終わる一日
朝から夕方まで、息つく暇がなかった午前中は、母をディサービスに出したあと、粗大ゴミを捨てに3往復解体業者の方まで手伝っていただいた。飲み物の差し入れをしてか…
全盲難聴・のんたん 9回めの、東京都障害者スポーツ大会①(2025年5月31日)
2025年5月31日 駒沢オリンピック公園総合運動場で。(長男 29歳) 今年も、東京都障害者スポーツ大会が 開催されました。 S園では、「できるだけ多くの園生が参加する」 ことをめざしていて、 毎年、大勢が参加。 長男もS園に入所した2014年から、 毎年参加していて、今...
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療4日経過 7月4日(金) 火曜日に2回目の抗がん剤治療受けました。 私は血管が細く点滴を取るのが大変です。 今回もなかなかなく手首の所で開始です。 アレルギーもなく、無事受けることができました。 このところ一日4回抗生剤を受けています。肝臓の治療の一貫です。 これが・・・多分。 じっとしている体に水が溜まっていってます。 特に私はリンパ浮腫があるので 最初は右側だけでしたが今は両足ぱんぱんです! でも 昨夜、点滴が外れました。 ずっと繋がれていたのが解放されて少し楽になりました。 点滴がなくなった分、すこしずつでも足の腫れもおさまって欲しいものです。…
プロテイン探しの続き 「飲みやすさ」と「余計な添加物がないこと」という条件を入れてAIの検査結果をもとに3つ選んでみました 【タマチャンショップ「タンパクオトメ」】ホエイとソイのブレンドで、人工甘
2022年12月に受けた健康診断がきっかけで卵巣がん(明細胞腺癌ⅠC1期)が見つかりました。 タイトルの「幸福の歌」は、私の大好きな宝塚歌劇の名曲「幸福を売る人」の歌詞から。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)