子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
PM2.5の正体とは?気をつけたい、見えない空気の話
花粉症の再来?アメリカでも気をつけたい季節の変わり目
月1のリセット時間|鍼治療の日
『四毒抜き』やってみたら3日で効果を感じる
盛りだくさんの週末にジレンマ
緊張で眠れない?盛りだくさんの週末の続き
50代の週末の過ごし方 あえて「何もしない」時間を
気象病に負けない!50代から始める自律神経ケアと冷え取り習慣
あったかグッズ足元編。「まるでこたつソックス」は本当に暖かいです
最近たどり着いた健康になれる仮説(骨を整え、冷えをとり、菌と共生する)
「冷え取り靴下」の心地良さを体感中
千代治の靴下は気持ち良い履き心地!口コミも最高でおすすめ靴下です!
【楽天イーグルス感謝祭】冷え対策グッズ色々準備&USB電気毛布で足元ポカポカ♪【先着12%OFF】PR
首と足首メインに暖を取る話
夏にオススメの温活アイテム
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
皮膚科で帯状疱疹の診断を受けた時、「あれっ、帯状疱疹ってこんなに軽いんだぁ」って拍子抜けしたんだけど、抗ウイルス薬のアメナリーフを1週間飲み切った後に、本当の痛みが襲ってきた。 頭の右側にできた湿疹はほとんど治ったのだが、右下の歯が痛くてたまらずかかりつけの歯医者へ駆け...
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療6日経過 7月6日(日) 週末は息子たちが来てくれました。 長男はここまで悪くなっていると思っていなかったようで少しショックを受けているようでした。 明日は問題なければ退院です。 楽しみ半分、不安半。 痛みのコントロールができるか(^_^;) 私が入院中に次男が準備を進めてくれています。 明日は午後 ケアカンファレンスがあるようです。 ------------- 最近の体調 腰痛い 寝すぎ? 浮腫パンパン!
2025 卵経 9-5 肺経 3-3 今日で解体工事終了♡夕方久しぶりに植えた苗。
朝から気温はグングン上がって、庭の土はカラッカラに乾いています。今日は、ところに寄りゲリラ豪雨があるかもしれない天気予報ではあったけれど、結局、カミナリはな…
2025 卵経 9-5 肺経 3-3 ホムセンのち業スーのち、、時間外受診
今日は、何と言ったら良いのか?!カオスな日と言うのかな水曜日は、両親揃ってディサービスに行く日なのと、娘のお休みが水曜日に入ることが多いから、娘と楽しい楽し…
女将の旦那です いつも読んでいただきありがとうございます。 東京は今年初の猛暑日を記録した七夕。 昨年も暑かった記憶があります。 黒い喪服を着て汗たらたらで女…
こんにちは!ナツメです🍀 30代前半で卵巣嚢腫を摘出したら卵巣がんでした。病気発覚~手術、入院の記録とその後の話。2023.06 妊娠&流産2023.…
3nd:ドキソルビシン+カルボプラチン②治療4日経過 7月4日(金) 火曜日に2回目の抗がん剤治療受けました。 私は血管が細く点滴を取るのが大変です。 今回もなかなかなく手首の所で開始です。 アレルギーもなく、無事受けることができました。 このところ一日4回抗生剤を受けています。肝臓の治療の一貫です。 これが・・・多分。 じっとしている体に水が溜まっていってます。 特に私はリンパ浮腫があるので 最初は右側だけでしたが今は両足ぱんぱんです! でも 昨夜、点滴が外れました。 ずっと繋がれていたのが解放されて少し楽になりました。 点滴がなくなった分、すこしずつでも足の腫れもおさまって欲しいものです。…
2021年5月手術してからの闘病記をアップしていきようるんじゃけど今日はちょっとこの辺で違うやつを記しとくん抗がん剤治療中だったこの頃、なんとか生きたいと思う…
EXPO2025大阪関西万博1泊旅⑥超絶人気のイタリア館とバーレーン館 ٩( 'ω' )و
いつもありがとうございます 6月初旬EXPO2025大阪関西万博1泊旅1日目 🌏大阪関西万博へ行く目的は サウジアラビアレストランで絶品料理を食べる事大好きだ…
2025 卵経 9-5 肺経 3-3 ホムセンのち業スーのち、、時間外受診
今日は、何と言ったら良いのか?!カオスな日と言うのかな水曜日は、両親揃ってディサービスに行く日なのと、娘のお休みが水曜日に入ることが多いから、娘と楽しい楽し…
こんにちは!ナツメです🍀 30代前半で卵巣嚢腫を摘出したら卵巣がんでした。病気発覚~手術、入院の記録とその後の話。2023.06 妊娠&流産2023.…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 74 - クルンテープ・アピワット中央駅から EMPIRE PLACE へ(2025年3月19日/6日め)
2025年3月19日 クルンテープ・アピワット中央駅に到着。(タイ・バンコク) 3月19日(火)- 6日め 3月18日の夕方、 ヴィエンチャンからラオス-タイ国際鉄道に乗り、 寝台列車で国境を越え、 3月19日の朝、 クルンテープ・アピワット中央駅(バンコク) に到着しまし...
今年も始まりました「みんなのレモネード」キャンペーンファミマでレモネードを購入したら、売上代金の一部が小児がん患者のサポートに寄付されるそうです。このレモネー…
2022年12月に受けた健康診断がきっかけで卵巣がん(明細胞腺癌ⅠC1期)が見つかりました。 タイトルの「幸福の歌」は、私の大好きな宝塚歌劇の名曲「幸福を売る人」の歌詞から。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)