2019年2月、健康診断で腎臓癌発覚。 1年後、肺と肝臓に転移を確認。 副作用で肝炎になり治療中断、無治療となりましたが、 24年2月のCTで腫瘍は消えてました。寛解!
「2017年7月にステージ4(肺転移)腎臓癌発覚→2019年1月脳転移」という経緯を経ても、他の癌患者の希望となるべく、製薬企業で医薬品開発を生業としていた自分が希望を持って治療を続けて日々を幸せに感じて生きている姿をブログに書いています。
闘病なのか死別なのか?どっちつかずの拙いブログに今回も訪ねていただきありがとうございます。2025年春、、最愛の妻の花壇です。チューリップ🌷🌷🌷2025年春は…
もう更新はしませんと宣言したブログですが、イレギュラーで更新失礼します。私はブログ開設からずっとgooブログを使わせて頂いていました。ブログ初心者の私でもとても使いやすく大好きなgooブログでした。今月に入りgoo事務所の方から2025年10月1日には新規記事・コメント投稿終了/有料課金停止2025年11月18日gooblogサービス閉鎖とのgooブログのサービス終了のお知らせが届きました。11月18日には、ブログ自体消滅してしまうそうです。もう更新はしないブログながら、腎がん発覚からこれまでの記録が全部消えて見れなくなってしまうということにショックを受けている私です。ブログのデータダウンロードやブログお引越しの手順などの案内もきていて今、このブログをどうしようかと思案中です。沢山の方から頂いた大切なコメ...gooブログサービス終了について
GW前に検査を受けて来週の結果待ちなKOHちゃんですまったりのんびり+もやもやタイムなGW大丈夫大丈夫ひたすら近場をうろうろしてました混雑ゼロ作戦レジャー費節…
検査の結果を聞きに行きました再発、転移無し!無事に通過です病院で結果を聞くのにはこの先も慣れそうにありません毎回ふぅ~といった気持ちですKOHちゃんは俺は気に…
ICU二日目の夜は 嬉しいことがありました。 看護師さんが夜勤に代わるころで 慌ただしい時間帯でしたが。 おしっこの管を抜いてもらえました。 入れる時の激痛だけでなく 入れた後も続いていた違和感。 おしっこの処理のために 袋をいじられると伝わる衝撃。 早く抜きたいと思っていたので 二日目で抜いてもらえて嬉しかったです。 とは言え抜くときも痛いです。 そして抜いた後も。 見えな…
泰子さんのピアノの楽譜を娘に送るため整理しダンボールに詰めました
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きましたチェロ基礎練習を30分チェロ合奏曲と小品を30分練習しました泰子さんのピアノの楽譜を娘に送るため整理しダンボールに詰めました庭の草取りの片付けをしました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ません今は歩くことも話すことも座ることもすべてできなくなり全介助...
検査の結果を聞きに行きました再発、転移無し!無事に通過です病院で結果を聞くのにはこの先も慣れそうにありません毎回ふぅ~といった気持ちですKOHちゃんは俺は気に…
泰子さんのピアノの楽譜を娘に送るため整理しダンボールに詰めました
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きましたチェロ基礎練習を30分チェロ合奏曲と小品を30分練習しました泰子さんのピアノの楽譜を娘に送るため整理しダンボールに詰めました庭の草取りの片付けをしました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ません今は歩くことも話すことも座ることもすべてできなくなり全介助...
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きました整形外科にリハビリに行きました娘の家に家具を運んでもらうので引っ越し会社に申込みをしました陽だまりの輪交流会の開催をしました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ませんその後歩くことも話すことも座ることもできなくなり全介助になりそして2023年8月30日に第...
入籍から僅か1年4ヶ月で 年下夫のオトちゃんが転移性脳腫瘍に倒れ 腎細胞癌ステージ4 肺多発転移、1次治療薬オプジーボ・ヤーボイの重大副作用で甲状腺を破壊そちらも闘病中です。年下旦那との夫婦2人の闘病生活や日常の記録を書いています。
右の腎臓癌、ステージ4、脊髄その他に転移有りと診断された男の闘病生活。 過去に事情があって別れる事となった双子の娘達との奇跡的な17年後の再会とその後の交流と 私を支えてくている今の妻と帰国子女の息子達二人との奮闘ぶりを綴っています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)