モッコウバラ * イチゴ狩り
昭和記念公園の春
乳がん定期検査・骨シンチグラフィの結果
2025,4,21 トールペイント教室 * 夏日
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
乳がん…三大治療は無治療だけど、ゆる~り元気に暮らしています
2013年2月の検診で左胸に乳がんが見つかりました。 以後、三大治療はせずに、 ゆる~い食事療法と丸山ワクチン、 その他いろいろしながら、 のんびり元気に暮らしています。
JAの野菜直売所に行って来ました。レタス2玉120円、折菜120円、ネギ130円。(税込)写ってないけど、キュウリは3本で120円でした。葉物や夏野菜が安くなってきて助かります。やっとモリモリ食べられる~。^^おウチの水耕栽培はと言うと・・、カイワレ大根は元気よく育ってます。種植えして1、2日で芽が出て1週間ほどで収穫♪大容量の種を買ったので、時差蒔きして毎日食べてますヨ。ミックスレタスはイマイチ・・。すっかり徒長し...
一日一捨ではないけど・・。(月に1~2回のまとめ捨て)私の場合、まとめて捨てる方が勢いがついて捨てやすいです。焼酎カップ(重い)、軽量カップ(使わない)、何かの蓋、スプーン。猫のピックは10年以上前に娘がプレゼントしてくれたものですが、シリコン部分が劣化してベタベタに・・。方位磁石、キーホルダー、歯ブラシ立て、その他もろもろ。くたびれた冬のあったかソックス、綿?のハンカチ。最近はタオルハンカチしか使わ...
先日の車検の時に予約した、バッテリーとワイパーゴムの交換に行って来ました。バッテリーは前回の交換から5年経ってるらしく、一般的にはとっくに換え時らしい。アイドリングストップ車なので、バッテリーの寿命は短く、ネットではおおよそ2~3年って書いてありました。私が今の車を中古で買ったのは2年前。7年落ちの車だったけど、走行距離はまだ24,000キロだったんです。前の方、ちょいのりだったのかな。私もちょいのりが多く...
2025年4月28日(月)なーんと私、五十肩らしい。それも両方!洋服着るのも大変💦よく知人がなったと言って大変な話は聞いていましたが。まさか自分がなるとは!誰か1回であれ?って治るゴッドハンド知りませんかー?何処でも出向きます!(笑)いや、マジ
前回のケモ日は、半年に1回うけているPET検査の結果を聞く日でもありましたので、同席してきました。 PETは今回で16回目だそうで、チェックポイントはたく…
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
額に加えて、あご、背中、腹、足にかゆみ顔のかゆみに悩まされています。2年前、皮膚科でビダール苔癬(たいせん。よくある皮膚疾患)と診断され、チューブの塗り薬を処方されました。うなじの赤味とかゆみは消えましたが、左耳の中のかゆみは続き、さらに昨
“子どもが産めない”って、やっぱりショックだよ“子どもがいない”って、やっぱり淋しいよ...先日の、『子どもがいない私にとって...』 ☆そのときの記事は下記へ“子どもが産めない”と知って、その現実が受け入れられなくて、ただただ衝撃が大きくて...自分
乳がん発覚し、術後9年目の定期健診、無事終了。乳がんサバイバーの記録、そういえば書いてなかったね。5年目くらいの定期健診で、マンモが無茶苦茶ひどくって。その顛末を記録しておくつもりで、すっかり忘れておりました。とにかくその後、マンモは絶対嫌だ!と主張しまして、造影MRIにしてもらったんですよ。無痛検査とかで検索して、遠方まで行って検査してくると申し出たら、現在のかかりつけの病院でもできますよ、というこ...
がん治療による脱毛・肌荒れ・シミ・くすみなどの外見(アピアランス)の変化にお悩みのサバイバーの方々へ、上質なアピアランスケアを提供します。
こんにちはアピアランスビューティクリニックです5月の診療カレンダーですご予約お待ちしております
一日一捨ではないけど・・。(月に1~2回のまとめ捨て)私の場合、まとめて捨てる方が勢いがついて捨てやすいです。焼酎カップ(重い)、軽量カップ(使わない)、何かの蓋、スプーン。猫のピックは10年以上前に娘がプレゼントしてくれたものですが、シリコン部分が劣化してベタベタに・・。方位磁石、キーホルダー、歯ブラシ立て、その他もろもろ。くたびれた冬のあったかソックス、綿?のハンカチ。最近はタオルハンカチしか使わ...
昨日は、わんこを預かって3日目。ただ、勤務日とも重なっていて、心配で出勤したくない病にかられました。仕事をしていても、一人いや、一匹家に残してきたのが心配で、ふとした時に思い出す。仕事は終わらないのだけれど、退勤時刻が待ち遠しくて退勤時刻間もなくに退勤。帰宅してみれば、、物音ひとつしないので心配になり、急いで駆け上がると、ベッドの上にちょこんと座って首を傾けていました。その仕草、可愛いのといったらありゃしない。おむつを速攻脱がして、雨が降る前に・・・と散歩へ。わんこもルートが決まっているようで、私が考えるルートへ。ビデオを回しながら散歩をしていたら、急に立ち止まり・・・ウンチングスタイル・・・まずいとばかりにビニル袋を取り出しました。長女のところのわんこは、その時になると2,3周してくれるので分かるのです...現職では、無理無理!!!
K医師に厳命されたので、婦人科を受診しました。がん治療に通っている総合病院の地元系列病院です。シャトルバスの発着場所ですね。以前内科にかかったときにも思いましたが、いや、その前に蕁麻疹で救急外来にかかったときにも思いましたが、やけに空いてい...
乳がん告知された、にんじんママ43歳。 ピアニストであり、講師であり、三児の母。 バタバタの日常に、乳がん治療が始まり、手術を控えています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)