アラカン離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
45歳で1回目左乳癌。ステージⅡA・部分切除・血腫除去の同日夜に再手術→放射線→タモキシフェン服用中の3年目で健側に2回目の初発。オペ→抗がん剤(ドセ・EC)→放射線→フェマーラ。
乳がん…三大治療は無治療だけど、ゆる~り元気に暮らしています
2013年2月の検診で左胸に乳がんが見つかりました。 以後、三大治療はせずに、 ゆる~い食事療法と丸山ワクチン、 その他いろいろしながら、 のんびり元気に暮らしています。
元夫は最近とても忙しそうです。まずこのシーズン、車業界が繁忙期というのもあるけど、弟を病院へ送迎したり母親の用事などで毎日慌ただしいらしい。元夫の弟は、去年すい臓がんを宣告されました。⇒ 元義弟であり元友達がガンに・・⇒ 元義弟すい臓がんのその後、治療費など⇒すい臓癌のセカンドオピニオン年末のペット検査では奇跡的に転移はなかったものの、手術は出来る状態ではないので現在は進行を遅らせる治療をしているそ...
記事が前後しましたが、日曜日に『冬の野鳥レストラン』という所に行って来ました。(写真をたくさん撮りすぎて整理に手間取りました ^^;)人間のレストランじゃなくて、野鳥のレストランです。場所は福井県大野市「自然保護センター」。ウチから約40km。福井県の自然のすばらしさを学べる体験学習施設で、一番のお勧めは星空ウォッチングですが、今の季節は野鳥がエサをついばむ姿が身近で見られます。^^標高約550m、結構山...
2023年1月の収支です。 2023.1月の収入個人年金58,897 こくみん共済その他0 収入計58,897 2023.1月の支出光熱費7,934 電気2,662 都市ガス0 水道(隔月)通信費1,080 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費18,000 管理費,修繕費,駐車場食費18,842 2人分私こづかい12,000消耗品費1,554 日用消耗品病院・健康・衛生費0 病院代1,723 サプリ、市販薬健康保険4,000 7期分ペット費1,628 トイレシートその他00車関係...
……………近所の雪柳に新芽が芽吹いていてテンション上がったあぁ。春が近づいてるこの感じ。。マヂでオラ、ワクワクすっぞ。。買い物と車の掃除のついでに家族でお外モ…
ここでも何度も話をしてきた、“ブラジャー”それでなくてもなかなか合うものがないのに、乳がんで切除をしてしまうと、さらに悩みが増える形もそうだが、痛みが最大の問題だ手術前のものはすべて捨て、サイズを変えて買い直した枚数はどれくらいになるだろう...様々な形
2023年2月4日(土)空腹過ぎて新しいパジャマでも眠れませんでした。数時間ウトウトしたくらいで夜中ずっとキャンディを触ったりくっついたり(笑)あの子もそのお陰で寝不足な様で完全熟睡の二度寝をリビングでしています。味覚障害って舌の先とか舌の縁が何だかぬめっとした
2月3日金曜日、素晴らしい青空・・・・・・に騙されてはいけません。この日はこの冬一番の冷え込みとなりました。朝の気温、マイナス30℃だってよ・・・ニュースに注意を払わなかったけど、体感温度はもっと低かったんだろうな。New Hampshire summit fell to minus 108 Fニューハンプシャー州の山頂では、体感温度がマイナス78℃を記録したとか。それに比べれば、マイナス30℃は暖かいような気が・・・せんわーーーー!!(...
次回の診察でエコー検査を受ける予定ですが、記憶力や思考力の低下が影響して以前ほど関心が持てなくなっています。 最近は通院日すら忘れてしまうくらいぼーっとしてい…
みなさまお元気ですか?一時期めちゃくちゃ寒かったですよねぇ。まじでありえんくらいに。今は首都圏は落ち着いています。寒いんならダウンコートを出して着ればいいので…
こんにちはアピアランスビューティクリニックの堀口和美です本日は、ブルースターをお渡ししました。星形の花びらふわふわの葉とたくさんの蕾花言葉は「信じる心」ご来院…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)