癌の早期発見早期治療の非有効性を理解する為には(再掲)
日本★大阪|健康診断の結果+丸源ラーメン☆担々麺(2025.05.08)
副作用に弱い自分、不幸過ぎ。
日本★大阪|特定健診+【大阪王将】でランチ(2025.04.24)
乳がん定期検査・骨シンチグラフィの結果
自称153センチ
昨年度の健康診断&がん検診おわり
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
再検査からの再再検査へ
今年も無事に終わった婦人科検診
2年ぶりの乳がん検診、その結果・・
乳がん検診に引っかかって「やめたこと」「減らしたこと」「始めたこと」
本日も検診・イオンオーナーズカードで映画鑑賞
乳がん検診をクリアしてしばらくはー安心&検査後の牛タンランチ☆
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
乳がんステージ0で右胸全摘で再発はないと思っていたのに、4年後に肺、骨、リンパに転移した状態で再発が発覚し、ステージ4に。 薬のおかげで現在は元気に普通の生活をしています。
乳がん…三大治療は無治療だけど、ゆる~り元気に暮らしています
2013年2月の検診で左胸に乳がんが見つかりました。 以後、三大治療はせずに、 ゆる~い食事療法と丸山ワクチン、 その他いろいろしながら、 のんびり元気に暮らしています。
なんとなく落ち着かない気持ちで迎えた昨日の朝。またもや知らない番号から着信。知らないと言っても、末尾が「0110」なので、警察だって事はすぐにわかりました。着信画面には「○○県○○市」って出ています。心臓がバクバク。娘が倒れた件と病院の件に警察が絡んでいる?怖くて出れませんでした。(息子の方にも電話があったらしいけどやはり出なかったそうです)娘は中学生の頃からヤンチャだったので、その頃0110は、ああまたかっ...
基本知らない番号の電話には出ないようにしています。ほとんどがセールスかサギ系の電話ですもんね。今回は着信と同時に「○○県○○市」(娘が住んでるとこ)と表示されたので、嫌な予感がしました・・。鳴り終わってから番号を調べみると市内の「○○病院」。留守電が入ってて、娘が入院しているとの事。おそるおそる折り返して様子を聞いてみました。娘は路上で痙攣を起こして倒れ、救急で運ばれたそうです。現在は落ち着いてるけど、...
手術をしていただく病院に行ってきました。この病院も、最寄り駅からはシャトルバスが出ているのですが、乗り場はかなりの行列になっていました。他の駅からは有料の路線バスなので、ここに集中するのは仕方ないのかもしれません。それほど待たずに、1回で乗...
ジムの体組成計で、体脂肪率や骨格筋量などを測定しました。(両手両足で測るタイプです)■体格、脂肪身長164㎝、体重52.55kg、BMI19.54で、普通体重。体脂肪率が29.7%ギョ(゚д゚;))家の体組成計だと25~26%くらいなんだけどな。足だけで測るやつだから、ジムの方が正確?一応「非肥満」ってなってますが、30%以上は「肥満」だそうでギリギリです~。(;'∀')内臓脂肪指数は60で「非肥満」。(80以上が「肥満」だそう)■骨格筋、...
主治医の先生は、術後の再発防止のための治療(ホルモン療法、分子標的薬、放射線治療など)についてチラリチラリと口に出されます。 私、悩んだり迷ったりするだろうなあ…今からそれが見えてます。 放射線治療については長期に及ぶものではないので、言われたら受けるつもりはありますけど…...
今回の弾丸ツアーで絶対に外したくなかった忍野八海前回行ったときは、富士山の全景が見えず・・・今回はとっても良い天気。朝7時半前の到着だったので、駐車場には係員さんが来ておらず、ただで停めるのには気が引けたのであたりをきょろきょろ。そのうち、係員さんと思える方が家族の方に送られ到着。駐車場所を確認すると、「あの車が停まっている隣に」とのことで車を動かしました。何だかほっとしましたよ。300円の駐車代を支払い、案内図が書かれている用紙をもらって移動開始。前回行ったときは、観光客がうじゃうじゃでしたが朝早いこともあり、とても静かでした。途中の駐車場には、お金を入れる箱が置かれているところもありました。何台か停まっていましたが、皆さんちゃんと入れてるのかしら???池に映った富士山が撮れたらよかったのになぁ。。。ま...忍野八海
0.7℃ちょっとだけ灯油ストーブを焚く朝“ちょっとだけ”...というのは、今日はそこそこ暖かくなる予報まだ部屋の中が温まりきる前に火を止めるのがこの季節のお決まりだそして日中は、25.1℃の夏日夏日は今年初だ毎年4月には、必ずと言っていいほど夏日がやってくるが、
もちろん早く働きたいと思っていて、 派遣の求人サイトはよく見てるし、応募ポチもしてる。 でも派遣会社のRさんなんて、秒で選考漏れの連絡が来ることもあり。 なぜかPさんやAさんは私が応募出来そうなものが少ない。 …なんだろう、いまってR一人勝ち? 気のせいかなあ。 できれば在宅勤務がいいのだけど、 完全在宅勤務って書いている求人でも、 詳細確認すると、 週1出社とか、 イベント設営と受付対応とか、 出張アリ って書いてたりするんだよね。。。 慣れるまで2か月は毎日出社は当たり前にある。 派遣の求人て、なかには 掲載されて消えて、また掲載されて消えて… を短期間に繰り返してる案件あるじゃん? (こ…
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
9回2アウトまで行ってねえ! もったいない。 新潟は甘くないな。 ヘロヘロになってた才木から、もっと点を取っておかないから... まあ、目立ったのはやはり汐恩の勝負強さ。 そして九鬼の思い切りの良いバッティング。 汐恩はやはり4打席立たせたい。 3桁の背番号が出てきて何事か...
いつもありがとうございます。昨日今日と私の両親が信州より来てくれました。来週から入院と手術予定でその間、家のことや子供達の学校や習い事などが普段通りにできるよ…
ソエジマトシキさんも今日自分のギターが出来たと発表してた。ベーシストの関谷友貴さんもUdonを、藤谷一郎さんも16Bass Guiterを、沢山のアーティスト…
どなたかは分かりませんが私の読者登録の人数、パラパラと3人ほど、ここ二日程の間に減ったので、あれ?と思い、アッと思い当たりまして。 …数日前、自分の読者登録の公開を「する」から「しない」へ変更しました。 何故かというと、相手には読んでいることを知らせたくないけど読みたい!と...
【5月の紫外線は夏並み?】私の紫外線&暑さ対策と、ちょっと気になるニュース
5月は真夏並みに紫外線量が多い季節。この記事では、日焼け止めの正しい使い方やおすすめアイテム、ネッククーラーの液漏れトラブルへの注意点まで、紫外線&暑さ対策をわかりやすく解説します。自分に合った方法で無理なく夏を乗り越えましょう。
乳がん告知された、にんじんママ43歳。 ピアニストであり、講師であり、三児の母。 バタバタの日常に、乳がん治療が始まり、手術を控えています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)