2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
レム睡眠行動障害っぽい症状になっていた話
睡眠障害が酷くなってきた(-_-;)コレも老化よね
桜の季節になったと思ったら、過ぎていく時期になっていました。
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
より良い睡眠のために必要なこととは。
睡眠障害〜⑨コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
【天国旅行】。
コマー下院監視委員長、DOGEと透明性に関するトランプ大統領の目標を支持する方向性を示す
作業所311日目、寝不足
春のお彼岸ですね。
ついにベット到着しましたが…/その後の体調
思いを言葉にしてみる。
熟睡ができない
【40代の私】「夜中に何度も起きる」浅い睡眠のすごく簡単だった解決法。
洗濯物事情。
イラつきが怒りへ変化する
難聴の人や聴覚障害者に対する誤解とは?個人差による違いとコミュニケーション方法
難聴と失聴の定義・症状とは?難聴者・中途失聴者・ろう者(聾者)の違いと共通点
難聴や補聴器の専門資格をもつ法人・個人は?聴力・聴覚に関わる医師や専門者、関連団体
耳の不自由な人が利用しているツールとは?難聴の助けになる医療機器や便利アイテム
難聴の人や聴覚障害者が困難なことにぶち当たる局面は?耳の不自由な人への対策・注意点
難聴の人や聴覚障害者がコミュニケーションで困ることは?会話をサポートする手段や補助ツール
難聴者と健聴者における聴力の違いは?街中や室内での音、人の声が聞こえる程度の目安
難聴や聴力低下を自覚している人は?補聴器の出荷台数から見る利用者の増加と心構え
難聴の種類と症状、主な原因とは?音の聞こえる仕組みを耳の構造図とともに解説
ブログ開設&初投稿。
イヤホン難聴の対策
武器から生まれた楽器 と 音響兵器
気持ちが伝わらない
"ミライスピーカー: 高齢者向けテレビ用スピーカー"
15時半過ぎまで眠る。 眠るのはいいことだけど、昨日から寝過ぎな気がする。 寝過ぎて頭が痛い。 エビリファイ、» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
今日も午前中はほぼ寝てました。 仕事が決まったプレッシャーなのか、焦燥感と憂鬱感が入り交じり。 何かしなければ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
深夜0時に中途覚醒。 いろんな夢を見たが、ほぼ悪夢。 一服してから炭酸水を飲む。 起きたついでに洗濯乾燥機を回» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 日本からドイツへ戻り、たまっている雑用や家の中や外の片付けなど 日常の状態に戻すべく徐々に整えていると…
やった事がないし絶対にやりたくないとまで思っていた。だっていっちばん苦手だもんああいう場は。存在を消す方法を取って惨めになって疲れて後悔して…ってパターンになると想像が付くから。けれど一度くらい体験してみてもいいかと、思う様になったんだよね~。まあ、単独で行えばいいしね。多分書いてるだけで終わるだろうけど🤭にほんブログ村人気ブログランキング...
今日は午後も寝たきり。 気づけば夕方。 ものすごい罪悪感。 ダメダメな1日でした…。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
朝食後、具合が悪くてお出掛け中止。 頓服を飲んだけど復活せず。 ずっと寝て、今起きました。 午後もダメそう。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
深夜2時、人生最大級の悪夢で中途覚醒。 以前の職場の夢、とにかく怒り、怒られ、無視される夢だった。 起きて一服» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
スマホは怖いねえ。そりゃあ私は昭和のアナログ女だからそう思うのかも知れないけどでも何でもスマホで検索って人とのコミュニケーションを取れなくするんだなあ、と思った出来事があった。ある春の日の職場の昼休み私と30代の男性タカダさんと20代男性サワダくんと3人で、桜やいろんな花が咲き乱れる道を歩いてた。私があんまり良い陽気なので何となく、ふと目に止まった花を見て「この花、キレイだねえ、なんていう花なのかなあ...
BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回あなたの心に届けたい楽曲は、AliAの「かくれんぼ」。YouTubeやTikTokで大注目のこの歌の歌詞の意味を考察!この歌が伝えたい想いとは何か?「かくれんぼ」に秘められた想いの真相に迫ります。
マイノリティは居るじゃん。蔑視されたり迫害されたり居ない事にされたり…。だけどそれぞれに楽しみや喜びもあったりして。マジョリティだっていつ何時マイノリティの立場になるかわからんよ~。私が各種カミングアウトする様になったのは今の時代―ある程度マイノリティの存在は知られているがまだまだ偏見差別無関心な世の中今の地―身近に知っている人が居ないってな環境に居るってのも大きいだろうな。カミングアウトしたところ...
朝食後はゴロゴロしてるかトイレに行くかしかしてない。 10時過ぎに宅配便到着。 待ちに待ったヤコブソンランプを» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
ストレス反応も耐性も十人十色。コンプレックスも様々です。自分の心を守る為なら人のせいにしたって良...
突然ですが和室の照明が気に入らないんですよ。 ダサい。 家の使用決めの際、特に拘らず、節約重視で普通のシー» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2時半に中途覚醒してから眠れず。 そのまま起きてます。 起きたついでに風呂掃除と神棚の水を替えお祈り。 洗濯機» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
なんと申しましてもこれがツライ・・・・・種種数数辛い事はあるが笑って貰えれば救われる多分それがあったからどうにか生きて来られたでもここしばらく無いのよお笑いで居られる場所がと云うか何者としてであれ居場所が無いんだけどね...にほんブログ村人気ブログランキングへ...
病院から出発し、帰りに弁当を購入して車で食べる。 その足で市役所へ向かい住民票をゲット。 しかし頭が痛い。 吐» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
今日は健康診断なので朝食抜き。 車で片道1時間の病院へ行く。 家に居るときからザワザワソワソワ。 初めて行く病» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
カフェイン依存症のメンヘラナマポおじさんです。 節約のためカフェラテを減らす 最近大きな買い物をして負債ができたので、唯一削れる食費を節約することにしました。 コーヒー豆をネット通販で購入して、家でエスプレッソを淹れて1日中カフェラテを飲ん
中途覚醒2回。 しかし、すぐに再入眠。 朝5時起床。 一服しながら炭酸水を飲む。 今日も1日が始まった。 朝の» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
お昼はカップラーメンと白米…相変わらずです。 そして相変わらずザワザワソワソワしてます。 それでも2時間ほど寝» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
朝食前からザワザワソワソワ。 とりあえず洗濯物を干す。 朝食後も家の中をウロウロ。 何か夢中になれることはない» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
やれる事をやっていくだけだな。今日は朝からアレコレ掃除をした。大っ嫌いだけどね、掃除 も 😝ある程度でも綺麗になるとやっぱし気持ちいいんだよね。好きな事・やってみたい事が殆ど出来ないのは悔しいね。眼の辛さとパソコンの不調で画面を見るのもだいぶきついから更にネット時間短縮を目指そう。でもなぁネット以外でも殆どの物事が視力頼みだからどうしたもんだかね・・🙄にほんブログ村人気ブログランキング...
深夜0時と3時に中途覚醒。 悪夢じゃなかっただけマシ。 一服して炭酸水を飲む。 ついでに風邪薬も飲む。 鼻水が» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 昨日、日本からドイツへ戻りました! 写真:ドイツへ戻る途中の窓からの景色 今回の日本一時帰国…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱先日読了した本から“3つの心得”を学びました。今回はこの“3つの心得”を、私なりに考察しシェアさせて頂きたいと思います。読んだ本はこちら。『老子と荘子が話す、世界一分かりやすい「老荘思想」長尾剛
昼食はカップラーメンと白米。 食後すぐに郵便屋さんが。 就職先の会社から、提出書類が届いたので、急いで記入。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
朝食後は何もせず、ひたすらゴロゴロ。 9時半にアモキサン、ジアゼパム、トリンテリックス、エビリファイ服用。 1» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
先日も下記の記事でご紹介しましたが、韓国エッセイがアツいです。今回ご紹介する本はこちら、タイトルからして色々な想像を掻き立てられる一冊。「あやうく一生懸命生きるところだった」です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos
人生は短い旅です。僕達も、やがて空に帰ります。その短い旅の中で、みんなで笑えるといいね。 自殺した人や、孤独死した人のことも忘れないで、自分だけがとか、自分達だけがではなく、みんなで笑えるといいね。 そんな世界になれるといいね。
ニュースを見ている時や、誰かと会話をしている時、私はつい自分の立場から意見を言いたくなってしまうことがあります。つまり、物事の良い悪いをジャッジして、片側の立場から自己主張をしたくなってしまうケースです。そんなときは、グッと抑えて、一呼吸お
外界から遮断されたい気持ち。屋内植物の為と自分の眼の為と公私共の意味で節電の意味等で自分を説得しつつ雨戸を開けている。お仲間さんいらっしゃるかな。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
限界 という言葉は本来、これ以上は無理、というときに使うんだよねえ・・・じゃあ私は慢性限界症候群とでもいうんだろうか。もう無理・・!限界・・!限界・・・!と思いながら生きているから。広義には私だっていろんな人に助けられて生きている。でも狭義には私は常に たった独りで生きている。全て独りで考え独りで判断し独りで動く。そのことに、疲れ切ってしまって・・。何事かの問題に直面したときというのは本当は自分以...
深夜0時、中途覚醒。 暑さで目が覚める。 この時期は温湿度調節が難しいなぁ。 湿度を考えるとエアコンはまだ弱冷» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
好調と不調の波 何をやっても成功する時期があれば、何をやっても失敗する時期もあります。 これは、仕事に限らず、スポーツでも遊びでも、誰でも経験している…
お昼は食欲無し。 午後は精神科病棟でお世話になったかたがたとLINEしながら寝逃げ。 ほぼ寝ていて、気付けば1» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價