2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
煮豚は鍋でほっとけばOK 白和え、豆タコサラダ、チーズトーストも作っちゃえ
牛肉とレンコンとカボチャの炒めもの ワンコと一緒に桜を見に行ってきた
奇跡を呼ぶ方法?!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
少し安心
断酒2日目
食品包装のマイクロプラスチックは心臓病のリスクを高める
使い切ったボディソープとデオドラントを断捨離しました
芝生の病害対策 桜の花見はラージパッチ注意報
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年4月】
不幸の意味
【子供の旅行と熱】なぜ起きる?原因と出発前~旅行中の体調管理&対策【体験談】
帯状疱疹になった私の予防接種は
【海外生活】半年続いていた膀胱炎を自力で治した方法
うつ病のひきこもりですが、花見をしてきました【2025年】
お薬飲んでいない!
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 「電気を消して過ごしましょう」という 呼びかけがあり、 週末の 3月26日(土)夜8時半~9時半までの…
今回のblogは鬱病に関してのblogです。実際に鬱病になった、また鬱病の家族を持ったことがある私の生の考えを参考にしていただけますと幸いです。
極端に不注意・ミス・ 物忘れが多く集中力がなくお悩みの方、もしかしたらそれはADHDかもしれません。
私は曖昧・抽象的な表現が苦手で、言われたら頭がフリーズしてしまいます。本当に困り果てていました。
人から言われた些細な一言、自分が言った一言が気になってしまい、一日中落ち込んでしまう事ありませんか?今回はその対策blogです。
繊細すぎて生きにくいと感じる事ありませんか?もしかするとそれはHSPかもしれません。今日はそんなHSPに関するblogです。
ADHDのせいで、極端に部屋が散らかる、物をなくす、集中力がない方はミニマルライフがおすすめです!それ、解決できます!
人間関係リセット症候群についての記事です。私は直ぐに人間関係をリセットしてしまいます、、、アドレス全消しです。
朝からやることが無くて家の中をウロウロ。 落ち着かない、ソワソワ、ザワザワする。 朝からクスリを飲み過ぎている» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
この世から去って20年を越えても私を呪縛し続けている親と同じに私の事を何も知らず話を聴かず延々と責めて全て否定するから親の(亡霊の)支配だけでも脱出出来るかどうか判らないのにもう~~~勘弁してくれよっ亡霊も生霊もいい加減Get Out ❗にほんブログ村人気ブログランキング...
不登校オンライン親の会である、miraicafe 2周年たったので、SPECIAL企画をご用意しました! スタッフ3名に対し参加者3名 計6人で3回開催 つまり、参加者は計9人 昨年好評をいただいたので、昨年の2回から1 ...
今日は、お風呂に入れました。 湯船にもつかって、 入浴剤も入れてみたりして、 新しいトリートメントの試供品を試してみたりして、 髪さらさらにして 1枚刃カミソリで顔剃りして しっかり保湿してみたりして、 動けました! ちょっと美容に興味ありDAY パックや美顔器ピーリング器...
今週のお題「デスクまわり」 目標がない人生はダメ⁉️ 私は。。。 周りの人はみんな大きな夢や目標があって、 お金持ちになる夢、 大きな家が買えるように一所懸命働く リーダになる、昇進できる 。。。 私はなんか目標や夢が一つもない、私は周りの人と違うと思いってしまいますね。 でも目標がない人生本当にダメなのか。 今日、来年度の目標を書いてくださいって言われました。 どうせやる事は決まっているから、いくら書いても変わんないと思いましたが、書かなきゃいけないです。 仕事においての目標は別にして、自分の目標もずっと考えて、考えても、なにも出てこないです。私は目標がないんだと気付いた! 今何をしているか…
朝早く起きるくせにやることが無いんですよ。 スマホいじってもつまらないし、テレビは見ない。 ひたすら和室の天井» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
こんばんは。いつの間にか桜が綺麗に咲いています。何となく過ごしていると、季節の変化を見過ごしてしまいます。桜だけでは無く、他にも花が咲いて来ました。この1週間…
思える様になるかもなるかなー・・・今ようやく境界線辺りまで辿り着いた気がする越えらるのか結局戻ってしまうのか・・・あーあ一生をこんな事に費やしたくなかった・・・にほんブログ村人気ブログランキング...
中途覚醒数回、朝5時起床。 朝から妻のPCで間取りの勉強。 10時過ぎに、あまりにも天気が良いので昼食を買いに» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
タイトルの通りです。 余計なことを考える時間が多いんでしょうね。 特に仕事の不安が大きいです。 このまま社会復» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
お互い、気ままに思いを伝え合うがコンセプトの 冬期限定smilecafé☕いよいよクローズのラスト企画に行ってきました 前回は、グループセッション 今回は、ぜいたくにもマンツーマン smileさんをひとり占め! ゆったり ...
朝からトイレ掃除!風呂掃除!アルプラゾラム! 最近またアルプラゾラムを飲まないと落ちつかなくなってきました。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
突然の来訪・・・フラッシュバックが起きちゃったよー今でも動悸…ちょいパニック状態…やっぱり家を捨てるのが一番だなにほんブログ村人気ブログランキングへ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
子供の頃は、見たもの、聞いたもの、読んだものを、純粋に信じます。それは、アニメで見た映像なのか、絵本なのか、大人から聞いた昔話なのか。とにかく、純粋に信じます。魔法だって信じます。いつか白馬に乗った王子様が迎えに来てくれると、プリンセススト
みんなの回答を見る まず自分の感情に聞いてみてください自分にとって今必要な答えが出ますよ感情は自分の本質と 繋がっていますイヤなのか心地よいのか嫌いなのか好…
個人サイトの商品に関する告知が、お金の臭いがプンプンで、何を知って書いているんだと疑ってしまう毎日を送っている。その領域にすら達していない私は、同業者ながら、…
今年の花粉、かなり攻撃的じゃないですか? ぼくはとくに目が痛痒くてつらいです。 花粉さえなければ、春は桜がキレイでいい季節なんですけどね。 …
昨日21時に横になったからか、 今日は8時には起きられました。 昨日は雨で、風もびゅーびゅー吹いてて あんまりお天気よくなかったけど、 今日は朝からいいお天気! あったかくて穏やかでいい感じです。 起きて洗濯物回して、 なんと近所のスーパーに買い物にもいっちゃいました。 私...
中途覚醒した際に薬を飲み過ぎて、朝は金縛りのように体が動かず激しい頭痛。 それでも何とか起き上がりましたが、足» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
子育て中ママ達の悩みは尽きないです。・自分の時間が取れない・子供を預ける前後のゴタゴタが面倒・コ...
今回の「なんでもランキング」は【春うた】さくらソングランキングベスト10。桜が咲き誇る季節「春」。出会いと別れが交錯するこの季節になると聴きたくなる「さくらソング」をランキング形式でお伝えする内容です。筆者が撮りためた桜の画像と共にどうぞ!
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもが…
どうも、Mormor(もるもる)です。 ■前回のあらすじ 仕事の再開をキッカケにメンタル不調が再発し、休養するも改善しないまま次の打ち合わせが来てしまい… 時節柄リ …
4月の凸凹カフェは、 オンライン花見🌸 今回は、オープンチャットの グループメンバーのみの参加です 5周年記念企画でした ブログのみで募集し ルールやお願いを決めて お部屋をととのえてからお招きしました ご新規メンバーさ ...
こんにちは。 先月、セカンドオピニオン後の定期検診を受けてきました。 主治医から改めて治療についての考えを聞かれ、先ずは経過観察を希望したいと伝えてみました。 今回は、 2月の定期検診 『とりあえず経過観察』です。 (⇩各目次は、クリックでとべます。) 病院受診日、内容 《血液検査結果》2022.2.21 《医師からの話》 《医師への質問事項》 体調 まとめ 病院受診日、内容 【2022.2.21】血液内科 ・腫瘍マーカー(S-IL2R)が右肩上がり。 ・とりあえず経過観察。 ・次回予約 3月28日(3月25日、CT撮影のみ) ※腫瘍マーカー(S-IL2R)の数値は、当日には出ないので次回の診…
朝5時半起床、起きてもやること無し。 妻を見送り、少し仮眠。 10時過ぎから急に思い付きで ↓このヨシケイのダ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ずいぶん前にいただいていたのにまだ ご紹介できていなかった デトックス講座のご感想を一部内容を省略して…
新しいバイトの面接に行ってきました。 (某有名チェーンピザ屋さんです) 説明を受けたけど、 大変そう。 覚えることも多そうで、平均年齢も低め。あと体力系。 シフトもあまり入れられないかもと言われたので。 諦めました。 私には無理そう。 多分できない。 そのあとに、 スーパー...
人生100年時代で健康長寿を目標にしてきたが、病気などで介護を受けず、日常生活を制限されずに自立して元気に過ごせる期間を健康寿命と言いう。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價