2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
最近の入院の面会事情
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
留守の間の多肉が心配···&楽天で頼んだもの(*Ü*)♬
クルーゾン症候群(指定難病181)、アペール症候群(指定難病182)、ファイファー症候群(指定難病183)、アントレー・ビクスラー症候群(指定難病184)
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
健康診断で医師に笑われたこと
移植から40日目。
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
先月のブログ/今週の失敗
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
不恰好でも可愛い * 花散らしの雨となりませんように…
花粉状況 * 花粉メガネにトールペイント
今月買ってよかったもの * 桜の開花発表
暖かな日に(´∀`)
朝晩すっかり冷え込むようになって来ましたね。日中はポカポカして暑いくらいです。外に出るのに一番気持ちが良い時期ですが、私は休日引き籠っています。 土曜日に色々…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 まだまだ 木々の緑が色濃いドイツ、自然界の見た目は晩夏という感じですが家の中では 朝晩ヒーターが稼働し…
恐縮ですが「ウンコ」に関して日常生活の中、近所の幼児達や嫁が、楽しく面白そうに言ってる事を写真ブログです。下品に感じず見て笑って下さればコロナ禍の今、光栄に感じてます。
数日続いた 睡眠の不調 眠れなくて 眠剤を朝方飲んで 起きたら午後2~3時 そんな日が続いて 眠れないなら 寝なくていいと 眠剤は飲まないで センシティブハー…
精神科医の虹ぷしゅさん の記事のリブログです ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ (その一部抜粋) 昔に受けた打撲が 何年も後に 浮上してくると…
歯医者さんで悲しい思いをしたという投稿に、「ありえへん!」と共感してくださる声がいくつも届いて、心が救われました。ありがとうございます。 さてその翌日。 ほっしゃんとてんちゃんの髪がのびてるので、こども専用美容院へ行ってきました。 車に乗って髪を切ってもらえたり、DVDやおもちゃが豊富にあるお店です。 が・・・。 そこへ行くと伝えた瞬間(←そこへ向かう車中です)から、ほっしゃんの号泣が始まりました。 「嫌だ!行きたくないー!!痛いから嫌だー!!!」 本気の号泣です。 ほっしゃん「髪の毛を洗わないでほしい!!!」 私「髪洗わなくていいよ!切ってそのまま帰ってもいいんやで。」 ほっしゃん「髪切るのも嫌やーーー!!!痛いから嫌やーーー!!!」 そっか…。髪切るのはこれまで二回出来たので、おもちゃを買ってあげるよ~というご褒美で釣れるかなと思ってましたが、おもちゃが異常に好きなほっしゃんが、「おもちゃもいらん」と泣く。これは本気の嫌なやつだと悟りました。 てんちゃんにも、ほっしゃんの恐怖と涙が伝染し、 てんちゃん「嫌だ―!!!絶対嫌だ―!!!痛いから嫌だ―!!!」 いや、あなたは、前回余裕の顔
【メンタルエイド】「It’s a SHOWTIME!」。今回は、愛知県・名古屋を拠点として活動しているストリートドラマー「里英」(リエイ)さんの躍動するドラムテクニックと圧巻のパフォーマンス。そして葉加瀬太郎さんとのコラボをご覧ください。
大人気企画【メンタルエイド】英語版。今回のテーマは「Overcome」。日本語では「克服」。先に開かれた「Tokyo2021」でのアスリートの頑張りの本質を現世に置き換えて考えると、未来においてあなたがしなければいけないことが分かります。
笑顔が素敵なピアニストといえば、誰もが真っ先に思いつくのが「ハラミちゃん」ですよね。今回はハラミちゃんのピアノ演奏の魅力について、たくさんの動画や他のストリートピアニストとの演奏比較なども交えての徹底検証!人間模様とその真相に迫ります。
みんなの回答を見る 考えてみれば 殴られて蹴られて 包丁で切られて 痛くなかったのが おかしかったんだから その痛みが今やっと 私のもとに戻ってきた 感じな…
田中さんはあのサイダーのような海から帰った後、魂が抜けてしまったかのようだった。 あのやる気はどこに行ってしまったのだろうか。 僕はそんな田中さんを見かねて声…
アロマ本を買って楽しんでるけど使い方に自信がなかったりしてませんか?本屋でトイレに行きたくなるの...
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
日の暮れるのも早くなり 秋の夜長、読書の秋を楽しめる時期がついにやってきました 今年の秋も本をたくさん読みたいと思います。 こちらの本は一昨年から一緒にい…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。講座・グループセッションのご感想を順次ご紹介しています。 写真:グループセッションの様子 …
結構しょっちゅうありましたが、印象に残っているものを。 当時(17歳)の元彼N氏と私がセッ〇スしていることを母が知ったとき。私がひとりになった後、怒り狂っ…
どんな職業でも、自分たちは便利に当たり前に使っているけど、周りの人たちには知られていないアイテムってありますよね。今回は、薬剤師ならみんなが使っているアイテムで、一般の人にも役立ちそうなアイテムを紹介してみたいと思います。
こんばんは。帰るのが遅くてなかなかブログを回る時間がありません。少しでも睡眠時間を長くとりたいと思うのですが、そううまくは行きませんね。最近は夢の質が良くあり…
https://ameblo.jp/ruk-m/entry-12701174129.html↑これの続き心とからだと魂の癒し トラウマから恢復するためのPTS…
先日、無事、一日限りのイベント出店を終えました。コロナ自粛開けですから、仮装して楽しむ子どもたちも多く見かけました。マスクしているので余計に雰囲気が盛り上がるなと思ったのは私だけでしょうか。明るい夏の期間が終わり、短い実りの秋を迎えます。そして、収穫を終え、それぞれ感謝の気持ちを捧げるお祭り。諸説あるハロウィンの原型ですね。そのお祭りに悪魔だの魔女だの、霊だの…宗教的な教えがミックスされて、暗い冬...
小室圭さん 卑猥ポーズ写真の波紋と秋篠宮さま「5つの宿題」 | 週刊文春 電子版小室さんの青春時代の一コマを報じた先週号に大きな反響が寄せられた。な…
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
今日は忙しくなりそうなんで…(・_・;)(今日は大仏の日)
先日、ボーイズ(年子幼児)を歯医者さんへ連れて行きました。 2回目の場所です。 超繊細っ子で、病院へ連れて行くのが本当に大変なほっしゃん。 もう4歳だし、ほっしゃんとの信頼関係のことも考え、騙し討ちも出来ない。 歯医者に向かう車中で、「どこ行くの?」と聞かれ、ちゃんと答えたら、号泣が始まりました。 ちなみに、ほっしゃんに特性があり、通院は本当に大きな難関であること、事前に伝えています。何度通うことになってもいいから、嫌な体験にならないように、少しずつ少しずつ進めてほしいと伝えました。 一回目の時は、座って帰るくらいかなと思いきや、ほっしゃん、泣きながらもめちゃめちゃ頑張って、歯磨きをしてもらっての帰宅でした。今も虫歯もないし、今日も歯磨きをされるだけです。だけど歯につけられる染め出し液の味も嫌だし、目の前で光るライトも嫌だし、全てが怖いんですよね。 なんとかかんとかおだてながら歯医者へ到着しましたが、こわいこわいと号泣。 本当に恐怖におののいた表情で、涙をいっぱいうかべ、私の目を見つめて、「マミー、ドキドキしてきた…」と震え出しました。本当にこわいんだな…と胸が痛くなります。 でも、ひ
株式会社クロスメディア・パブリッシングは、働き盛りの男性特有の健康リスクへの対策をまとめた新刊『男のヘルスマネジメント大全』を出版した。目次第1章 男の進化系ヘルスマネジメント第2章 “生活習慣病”
アロマに期待する事や体質や好みは十人十色です。その状態に合わせて個別処方するのがアロマテラピーで...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログをはじめた頃と、今の自分の違い。 ブログをはじめた頃は、「自分らしさ」を模索していた このブログ、一度不具合で全部消して書き直したので、本当に書き始めたのは、6年くらい前になります。 その頃シンプルライフに目覚め、たくさんのモノを捨てました。 その様子や自分の変化を記録しはじめたのが、このブログのはじまりです。 ブログをはじめた頃は、本当にいろいろなモノを捨てていました。 心地良いモノを残し、そうでないモノは手放すの繰り返し。 当時、「モノを手放しながら、消去法で自分らしさを模索している…
もうすぐハロウィンですね。明日、カラーセラピーを使った性格診断ということで、イベント出店します。少々体調不良気味ですが、心は元気なのでセラピーとしては問題なく行けそうです。屋外イベントだそうなので、暖かい服装で出掛けようと思っております。体調を崩した原因は、いろいろあるのでしょうが……まあ、溜まっていた疲れが出るきっかけは大掃除ですね。今月は私の中での大掃除月ということで、なんとなく空き日は掃除ばか...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 北半球は 徐々に日が短くなって、朝 暗い中を ちょっと頑張って起きる・・・そんな季節になりました。 …
なんだが仕事のせいで余裕がありません。給料貰ってる限り、最低限のことはしないとですからね。明日は休日出勤で新幹線で遠出。帰りは日付が変わる頃になるので、今日の…
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)2,916〜19,375円それは本当に起きたことp99 疑いが続くと…
お優しい天皇皇后両陛下、眞子さまに会われてしまいました。 眞子さま20代最後の日 天皇皇后両陛下に小室圭さんとの結婚を報告 皇族として最後の家族写真も(FNN…
今回は関西を拠点として活動する超人気動画クリエイター「タケヤキ翔」さんのTikTok動画をご紹介。多彩な才能をフルに活かした動画は、私たちの心を癒してくれる確かなものだと筆者は確信しています。彼の魅力溢れる動画厳選10作品をどうぞご一緒に!
実際のところどのワクチンが優れているの?という疑問があると思いますが、今回は3種類のワクチンの比較をしてみました!今回の新型コロナワクチン比較のポイントは、3種類の優劣をつける点ではなく、ワクチンの取り扱い上の面からの考察です。
サムネイルに下のニュース画像が出るのがイヤなのでウチの庭の花写真をば。日本の国旗ふうな色合いが気に入って飢えた勲章ギクです↑ さてそれでは イヤアアーーー…
心とからだと魂の癒し トラウマから恢復するためのPTSDワークブックAmazon(アマゾン)3,545〜22,000円p40 1、過去にいろんなことが私に起…
本日の精神科通院にて、ミルタザピンが3錠から2錠に減薬となりました。この記事では、どのような経緯で減薬に至ったのかを解説しています。また、今後への見通しについても述べています。
疲れているけれど歩みを止めたくない。そんな時は癒しの緑とすべきことをする黄色。今日のカラーセラピー料理のご紹介は「フジッリの黄緑色のサラダ」です。茹でた蕪菜をみじん切りかペースト状にして、マヨネーズと追加の卵黄を加えて黄色みをプラス。ごく普通のマカロニサラダですが、加えるもので色が変わるのが楽しいですね。加える色で人の心も変わります。黄緑一色で作るより、緑と黄色を混ぜているのがこのサラダの良いとこ...
【速報】眞子さまの祖父・川嶋辰彦さんが緊急搬送、小室圭さんとの結婚直前に“暗雲”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース「10月19日の午後、紀子さ…
【メンタルエイド】。今回あなたの心に届けたい楽曲は、サザンオールスターズの「希望の轍」。これまでの人生の中で、誰もが経験する将来への不安や葛藤。悶々とした気持ちで過ごす日々の中で気づいた自分を取り巻く人々の想いとは?この曲の魅力と共にお伝えします。
めまぐるしく過ぎる毎日、たまにはリラックスタイムで自分をいたわりましょう。世界に一つだけのあなた...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價