2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
1件〜50件
ヤゲン軟骨と鶏手羽中のから揚げカレー風味 梅とネギの卵焼き
でかくて肉厚なピーマン肉詰め ジューシーな沖縄ピーマンをがぶり
お土産の「しどけ」で嬉しい夕食 お浸しに
ダイエットしてる?チーズタッカルビ風で糖質制限メニュー
焼肉ザクダレで時短メニュー NEXZ タワレコ渋谷のポップアップカフェへ
ぶりカマを2パック買ったら天然と養殖だった 味の違いは?
ホイコーローを低糖質に! キャベツが柔らかくて旨い
春のカブ なんていい香り ヘルシーハンバーグを酢醤油でサッパリと
母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか
アーモンドとドライイチジクのチーズ焼き バリバリ!サクサク!に
サバの味噌煮 塩サバの塩抜きと減塩サバの両方を使ってみたら…?
春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
牛肉とネギをフライパンで焼く 簡単で適当な手作りタレを絡めて
わらびのあく抜き方法は? 低糖質の山菜そばに
コロナ禍での英会話の上達には、【完全オンライン型英会話コーチング】がオススメ オンラインレッスン 英会話に興味があったり、勉強したいなと思っていてもなかなか踏み出せてない人が多いと思います。その理由として、 ・会話できるレベルまで到達するには多額の費用と時間がかかりそう。。。 ・コロナ禍で、人の集まる場所でレッスンを受講するのには抵抗がある。。。 ・そもそも手続き等が面倒くさい。。。 などなど。 海外での仕事や、英語に関する仕事を行う人に限らず、日本にいても、外国人の人とコミュニケーションしたり、洋画を見たり、英語を読み聞きする機会はしばしばありますよね。 学生や社会人しながらでの、習い事はな…
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
オーディブルで聞ける美容と健康のおすすめ本【5選】 読書、Audible(オーディブル) こんばんわデニージョップです。 忙しいデニーは、「ながら」作業をすることが多いのですが、運転中や家事・ランニング中など、耳から聞ける活気的なオーディオブックサービスがあります。 みなさんご存知のAmazonが提供する、オーディオブックサービス「audible」というものです。 Amazonのサービスだけあって、とても使いやすいですよ。iPhoneのアプリもあって、本の検索もわかりやすく、無料体験期間も30日間ですので、安心してご利用できます。 今回は、このサービスで聞ける美容と健康に関するおすすめかつ、お…
花粉症の症状を予防・軽減。花粉の「ツラい」から守るおすすめグッズと食品。 暖冬により、今年は例年より早めに花粉が飛んでおり、花粉症の人にとっては、とてもツラい時期ですね。 2月の上旬から花粉症の症状が見られる人が増え、マスクも売り切れ気味の今、揃えておきたいおすすめグッズを紹介します。 1)甜茶 お茶の中でも、花粉症予防に効果のあるポリフェノールを含むバラ科の甜茶。 甘みのある風味豊かなお茶です。 ユーワの甜茶が安くてコスパの良い甜茶です。習慣にできると、花粉症の症状を軽減する効果があります。 ユーワ 甜茶 100% 30包 【正規品】 ※軽減税率対応品 てんちゃ価格:276円(税込、送料別)…
ポイント付与やスーパーセールなどが充実している、楽天で購入できる売れ筋の青汁を厳選・比較! 今や健康食品の定番となった青汁。キューサイやヤクルトといったメーカーから数多くの商品が販売されていますが、種類が多すぎて正直どれを選んでいいのかわからない方が多いと思います。どの商品が本当に優秀でおすすめの商品なのか、シンプルに検証してみました。 ・安全性 ・飲みやすさ ・コスト ・栄養素の種類・含有量 上記の4点から検証し、「続けて飲む価値があり、飲みやすい青汁」なのかを検証していきます。 第3位:オーガランド青汁 オーガランドの青汁(30包)送料無料 野菜不足 青汁ドリンク あおじる 大麦若葉 ケー…
久しぶりにお花をいただきました。お花なんて最後にいつもらったっけな〜って感じですけど(笑)コロナ禍3年越しの誕生会で友人から。私の好きな黄色い薔薇も入って...
1月の第2週は今年初めてのリウマチクリニックへの通院日でした。通院日の頃、東京のオミクロン株感染者数は4000人位でしたが、29日の時点で17433人(゚...
血糖値が高くなってきてしまいました。10年経って初めてですが血糖をコントロールする治療を開始します。
本日は、みなさん一度は耳にしたことがあると思われる【薬用養命酒】についてご紹介致します。 【第2類医薬品】薬用養命酒(1L)【養命酒】価格:2178円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 養命酒と言われると、お年寄りが飲んでるイメージが強いと思いますが、忙しい現代人や、学生の方にもかなりオススメの万能薬です。 ・仕事に疲れてやる気がでない。 ・育児や家事に追われ休日もダラダラと過ごしてしまう。 ・指先や手足が冷える。 ・便秘など腸内環境が悪い。 ・風邪が長引いている。 ・食欲が出ない。 ・顔色が悪い。 上記に一つでも当てはまる方は、試してみる価値があります。 薬用養命酒は生薬の薬効成分…
手軽に肩こり改善、筋肉疲労回復、【マッサージガン】 本日は大阪なおみさんがイメージキャラクターを務める、おすすめマッサージガンのご紹介です。 大阪なおみさんイメージムービー↓↓↓ 大阪なおみさんイメージキャラクターのセルフケア・筋膜リリースにも最適な最先端ポータブルケアアイテム「ハイパーボルト」です。 ハイパーボルト HYPERVOLT 【メーカー保証1年 正規代理店】 [HYPERICE ハイパーアイス] セルフケア 筋膜リリース価格:61050円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 芸能人でいうと、KinKi Kidsの堂本光一さんや、嵐の松本潤さん、ジャスティン・ビーバーさんも愛…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
もう今年もあと二か月。早いですね~。10月の途中で急に寒くなったので、冬支度のためにあわてて色々買い物をしました。そのため出費の多い一ヶ月になりました。今年は灯油が高騰しています。わたしは調理しながら温まることが出来る石油ストーブが好きなの
ある日突然、難病だと告知された女性。顔に、蝶のような湿疹まで出てきた。□ 指定難病さあ、今回のテーマは何でしょうか?前回に続き、「難病」の後編です。こちらは、一般女性の話。 <蝶のような湿疹が顔に…>35歳の女性。学生だった 19歳の夏、強いだるさを感じるようになりました。おかしいな? とは思ったものの、疲れてるのかな? という程度だった。それが、2~3週間 続きました。一人暮らしを始めたので、環境が変化した...
富山市で、EGPAの講演会と交流会があるようです!好酸球性多発血管炎性肉芽腫症は、希少難病の中でも患者が少ないほうなので、このような会はとても貴重ですね。ぜひ、一度ご覧ください。
ワクチンで抗体をつけるために、先生の指示でその週だけリウマチの薬を止めていたんですが、また薬を飲み始めたら髪の毛が抜ける!抜ける!この薬を飲み始めた昨年末からかなり髪の毛が減りました。( ;∀;)リウマチのメトトレキサートで明らかに髪が減っ
9月テーマ『皮膚の症状』赤いボールペンのような斑点ある?(追記*)議事録を更新しました*
まるで、息を止めているかのように、くるしい。吸っても、息苦しい。|謎の頭痛、胸痛、続く体調不良。。。どうしちゃったのかなぁ・・・
ブレインフォグで自分の行動を覚えていない〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
若さに苦しむこと
アスタキサンチンを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
離れてる間に深まる
アスタキサンチンを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
あの世でも不完全で完璧ライフ
生きてるってことは最強だな
鼻うがいをセルフケアとして試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
思い通りになったらおかしい
セルフケアに鼻うがいを取り入れてみた理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
こっちだって
嘆いても。
ハグは寿命に影響する?
奇妙な世界に見えてきた
記憶を呼び覚ますロッテリア
副鼻腔炎、大暴れ中|嗅覚テストってこんな感じ。簡単紹介|膠原病内科&耳鼻科、通院記録です〜!
朝からスマホで他の方のリウマチブログを見ていたら自分の今までの痛みを思い出して、号泣してしまって30分ぐらい大泣きしてしまいました(;^ω^)そのブログの方も私も、多分他のリウマチの方もですが、ものすごく痛いのにずっとずっとひたすら我慢して
7月24日の土曜日に2回目のワクチン接種が無事に終わりました(^^)私がワクチン接種をしたクリニックは、休診日の土曜日に予防接種の日程を組んでくれてます。...
ファイザー2回目、完了!副反応まとめ。「集団接種 vs. 個別接種」両方受けたので、比較しました。よかったらご参考にしてください。
今月も今日を合わせて残り4日。出来れば10万円以内の支出におさえたいな~と思ってましたが、今月に入ってからリウマチの注射(生物学的製剤)を始めることになったので、生物学的製剤を止めない限りは、今後はもう10万円で納まる月はありません。医療費
筋トレを普段から欠かさなかった近藤さん。2019年、食事のあと 腹痛に苦しむように。さらに手足がしびれ、歩行困難になってしまう。EGPA闘病記。
7月の第2週はリウマチのクリニックへの通院日。夏真っ只中って感じの日射しが眩しく、ちょっと歩いただけでも汗がダラダラ出てくる暑い日でした^_^; 突き抜け...
先週の土曜日に徒歩圏内にあるクリニックでコロナワクチン接種(1回目)を無事済ませてきました(^^)v前日になっても接種券が届かず、妹に取りに行ってもらった...
クリック & リロード 苦節 3週間(笑)コロナで家族を失った私。どうしても早くワクチンを受けたくて、自衛隊の集団接種解禁や職域摂取の話が出た頃からずっとパソコンにかじりつき、すきアラバ、空き検索。しかし、粘りが足りないのか、全然ダ
白くて丸っこく手毬のような可愛い紫陽花。アナベルという名前なんですね、最近知りました。咲き始めはライムグリーン→満開の頃は真っ白→そのあとグリーンに戻りド...
膠原病患者がワクチン接種をした方が良いかどうか、米国リウマチ協会の見解まとめ|ワクチン接種後の過ごし方について
もう上半身は半袖なのに、ふくらはぎから下、特に足首周辺がいつも冷たいんです。足、冷えませんか?これは足が悪くなった一昨年の9月から突然始まりました。それまで冷え性とは無縁だったわたしも、リウマチ発症の前兆症状が始まってから体質が大きく変わっ
リウマチによって足の骨が欠けてしまった4週間ぶりにリウマチクリニックに行ってきました。今回はレントゲンの日で、残念ながら右足の2番目の指の関節が小さく欠けてしまっていました。これは「薬がよく効いたら修復されますよ」と先生に言われて、一旦はち
この前、渋滞で予約に間に合わなかったリウマチクリニックに予約しなおして行ってきました。この2年半、病院ばかりで本当に嫌になってしまいます。手がしびれて麻痺したみたいになってて、手根管症候群にもなってしまってるそうです(-_-;)交通費を合わ
昨日リウマチの病院に予約をしてたんですが、道路が渋滞してて、着いたときには診察が終わってしまってました(;^ω^)また後日予約しなおそう。。。たまたま薬があと一週間分あったから良かったものの、これからはもっと早く家を出ることにします。突然手
昨日は2ヶ月ぶりに三宮の美容院に行きました。もちろん白髪染めです(;^ω^)いつもなら美容院と美容院の間に、自分で小まめに染めたりしてたんですがリウマチの痛みでそういうことが出来ず、最近ずっと汚いまま過ごしていました。涙今、リウマチの薬の量
ちょっと前まではあれだけさみしいな~と思ってたのに、一ヶ月も経たず、今は何だか結構忙しく過ごしています。早く動けないから1日出来ることが少ない毎日出かけてるわけでは無いけど、家でやる仕事もあるし、断捨離や片付けも楽しいし、来週は息子と大阪行
嗅覚がなくなってはや数ヶ月。。こんなに長引いてるのは10年以上、副鼻腔の手術前以来です。
基礎疾患(膠原病をはじめとする自己免疫疾患)を持っている人は、コロナウイルスワクチンにに対してどう感じているのか?意識調査をしてみることにしました。
昨日は珍しく手の痛みがましでした!良かった!右手が痛すぎていつも途中までしか握れなかったのに、昨日は完全にグーが出来ました!こんなの久しぶり!!いつもはグーが途中までしか出来なかったんです。。。温かくて痛みがマシだったから本当の自分を思い出
第二弾。モデルナ&アストラゼネカ ・オックスフォード編。世界の 膠原病EGPA (好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)の患者が、ワクチン接種の体験を共有。
今月ももう23日です。早いですよね。もうすぐ休職して1年になります。そして3月の中旬に足の傷病手当金が終了します。何もしないまま1年が過ぎてしまいました。振り返ってみると・・・二人の息子が結婚して、わたしのリウマチが発症した1年でした。でも
やっと今日は待ちに待ったリウマチの病院の日です。あれだけイヤだったリウマチ認定(;^ω^)どうしてもリウマチになったなんて認めたくなかったんですが、腹が座って気持ちが楽になりました。つまらないところで立ち止まったり抵抗したりしてたけど、リウ
やっぱり相変わらず手首が痛いからブログを書いたりするのはもちろんですが・・・(だから音声入力にしています)包丁を持ったりコップの水を飲んだり、歯磨きをしたりなども日常のすべてのことがとても不便です。その物欲はストレスのせい?リウマチになった
世界の 膠原病EGPA (好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)の患者が、ワクチン接種の体験を共有。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價