2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
うつ地獄日記 ― 誰にも届かない助けの叫び 711
うつ地獄日記 ― 生きているのに、何も感じない 710
うつ地獄日記 ― 静かなる奈落の底で 709
うつ地獄日記 ― 誰にもわかってもらえないという地獄の底で 707
うつ地獄日記 ― 吐き出すこともできない日々の中で 706
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
うつ地獄日記 ― 目覚めない朝の中で 702
うつ地獄日記 701
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 699
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 698
はい。こんばんわ。 今回、またも反省モードです(笑) えぇ、朝の投稿をご覧になった方はピンと来てますね? タイトルの通り『調子に乗っていました。』 私と同じような病気の方が周りにいらっしゃる方は「やれやれ┐(´-д-`)┌」と呆れ顔で見ていたに違いない!笑 私、調子乗って オールナイト で遊んぢまいました。元気か。ってな(笑) (๑>•̀๑)テヘペロ 元気か。って!(2回目) ふぅ(*´・ω・`)=3 呆れちゃいますわ(笑) ついこの間も調子乗って反省してたのに…笑 ちなみに、その結果がこちらです→うつ病の悪化 ほんの5日前に反省したばかりなのに( ノД`)笑 まぁ、しゃあない…楽しかった…
2日前の話になりますが、 通院日だったので心療内科へ行ってきました。 ちなみに前回うつ病の悪化と言われ、 「のんびりゆるゆるするぞ!」 と、思ってたけど 飲み会へ行って 調子に乗ってしまいました。 と、いうことで 診察日がとってもドキドキでした(๑° ꒳ °๑) 先生に「調子はどう?」と聞かれ、 『大丈夫です!』と答える私。 「もう困ってることはない?もう大丈夫なの?普段の自分に戻った感じ?」 と聞かれると…うーん🤔 『まだ働く意欲は湧かないです(´・_・`)』 正直に伝えてみる。 先生は「うんうん。」と頷いてくれる。 『予定を入れすぎると苦しくなっちゃいます』 「そっか。うんうん。」 と、何…
さて、では そろそろ 私の病気について書かせて頂こうと思います。 今回で8回目の投稿になるかと思いますが 別にもったいぶっていた訳ではなく(笑) ただ単に 自分の病気を自分で説明することが難しいのです(´-ω-`) 病名としては中等度のうつ病で双極性障害であるということを つい2ヶ月くらい前に知りました。 うつ病っていうのは「様々な理由から脳の機能障害が起きている状態」だそうで 症状としてよく知られてるのは抑うつ状態や自殺願望や意欲の低下ですかね? その他本当に様々な症状があり日常生活に支障をきたしたり 重度になってしまうと入院が必要になってしまうこともあります。 母の知り合いで20年うつ病の…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價