2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
春のカブ なんていい香り ヘルシーハンバーグを酢醤油でサッパリと
母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか
アーモンドとドライイチジクのチーズ焼き バリバリ!サクサク!に
サバの味噌煮 塩サバの塩抜きと減塩サバの両方を使ってみたら…?
春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
牛肉とネギをフライパンで焼く 簡単で適当な手作りタレを絡めて
わらびのあく抜き方法は? 低糖質の山菜そばに
減塩の塩サバがついに!野菜あんかけサバ唐揚げが旨い
鯛の中華風カルパチョ 焼肉サラダの夕食
春トマトが甘い!トマトとニンニクのサラダ ネギダレの揚げ鶏
チンジャオロース(青椒肉絲)おいしいタケノコで贅沢な味 ハムとパセリのゼリー寄せ
巨大タケノコの天ぷらを塩で食べる アンコール!
生タケノコと鶏の煮物 パーティ―メニューの翌日は残り食材で
推しのNEXZ 2025春のカムバックおめでとう お祝いメニューはでっかいタケノコ1.9㎏
立てば芍薬…の花を摘んできました!…ゴールデンウィークは芍薬ウィークに
自分のために1杯のお茶を淹れる…自分と向き合う時間、これが現実だ!!。:.(*・ω・)o旦
胃の不調を自然に治す。 漢方5選で驚きの効果
強皮症定期診察 2025/04/23
万能の薬草、十薬(じゅうやく)の恵:自宅で簡単、健康漢方薬茶の作り方
今朝のバラたちと漢方と桜あんみつ
【東洋医学をもっと身近に】玄武の薬箱工房」オリジナルグッズのご紹介!
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
【杏仁豆腐ブームが再燃する♪】
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
短調的いろいろ
お薬の変更
漢方薬と西洋薬との違いの勘違い?
処方薬と初めて試した漢方〜⑧コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
お金は無くても平凡で穏やかが一番!!韓ドラで幸せを再確認するアラカン女子 ( ´艸`)
今日は春が来るという感じ気温最低気温は相変わらず零下ですけどお肌の手入れ色々書きましたが自分が治療中に感じたストレスはトラブル予防の説明が少ない事田舎だからか…
昨日は3ヶ月に1度の婦人科の通院でした最近はお天気が良かったのですが昨日は大粒の雪が降る中の通院でした診察室に呼ばれ、Drの『いちごさん、元気?』の問いに『はい、下腹部痛は1度だけでしたし 不正出血もなかったので元気です』と答えました今回
はっと気づくと既にお手入れも3長くてすみませんそして2をアップしてから気づく塗る方向を書いていなかった予防的に保湿を始める場合お仕事されていたりするとまずはク…
あまりにも著名人のがん報道が続いてしかも居心地の悪い過剰報道で昨日思わずTwitterで普通に接してもらうことがほっとする・・・ってつぶやいたのだけど …
ハイお風呂でましたお風呂もぬるめ調子が悪い時はシャワーでねタオルも肌にあてるだけで擦ってはいけませんそしたら最低でも保湿リミットは10分デスよただし、このデー…
寒いっと思っていたけどこの寒波長い日中の零下は手が動かないちょっと冬眠してしまいました~しかも寒いと乾燥してゆだんするとカユカユ治療中の皆様はますます辛い冬軟…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は内科の4週間に1度の通院でしたまず血圧測定したら、いつも病院で測ると高いのにさらに高く、『急いで来たりしました?』と聞かれ『ちょっと早歩きで来ました』と答えると納得してましたたしかに162/104は高いよなぁ診察室に呼ばれ、Drは血圧管理手
相変わらず猛吹雪三連休何もせず零下に耐えており楽しかったお江戸でのデートをはんすうお会いしてみたかった方にも会えたしまた会いましょうと誓ったお方も訪ねてくれま…
2009年3月に父が亡くなり2010年成人の日に母が緊急入院それまで旅が大好きで仕事でも出張が多かったので全国に出かけていた生活ももう無理かもと思ったら北は北…
またまた絶賛零下昼間に-5℃はつらみお江戸行脚後まだ足が回復せずカロナールやらロキソニンが効く何でよ~って感じ 手の動きはよろしくないけど最近、ちょっぴ…
下垂体前葉機能低下症になりコートリル(ステロイド)を内服するようになって3年位。 2~3か月に一度は軽い副腎不全をおこして寝込んだり、今までステロイドの点滴…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は4週間に1度の心療内科の通院でした早く着いたので、病院の入ってるビルの1階にあるスタバに行き、読書を少ししてから病院へ行きました診察室へ入ると、Drは『どうでしたか?』と聞いてきたので『以前のようなやる気がない状態からは抜け出せたように思う
一昨日の月曜日は泌尿器科の4週間に1度の通院でした冬の雨は嫌なのに、この日は朝から雨。。。雪が積もってからの雨は道路がツルツルになるのでやめてほしいそんな中の通院でした病院へ着き、受付を済ませ、尿検査をして、少し待って診察室へ診察室へ入ると、
先日、珍しく両親が朝から一緒に出掛けたので帰ってくるまでは(といっても午前中には帰ってくる予定だった)家に一人という貴重な時間を過ごしましたこの一人時間で何をしようかと思い、私は読書することにしました家にいると落ち着いて読書することができないの
昨日は4週間と数日ぶりに内科の通院でした先週の金曜日は猛吹雪で断念した通院ですが昨日も朝は猛吹雪でしたが、なんとか行ってきましたこれでお薬の心配もなくなりました病院に着き、あまり待たずに診察室へいつもは混んでるのですが、悪天候だから患者さん少
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先週は37.8~37.6度の微熱が続き 頭痛・食欲不振・鼻水・咳・痰・喉の痛みで後半寝込んでいました。 呼吸器内受診して、マクロライド系の抗生剤と抗炎症剤や…
今日は本当は内科に通院予定だったのですが、朝起きたら猛吹雪その時点で行く気が失せたのですが、それでもお薬がなくなったらと思い行こうとしたのですが、あまりに酷い猛吹雪だったので今日はやめてしまいました今まで、吹雪で病院を延期したことはな
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
腸内環境にはもともと自信無なんたって赤ちゃんの時に泣いてるのをのの字マッサージでお腹を刺激ポンってガスが出たら泣き止んだというくらい赤ちゃんでもお腹の調子は悪…
帰って来たら雪は降ってるものの埋まってなくてホッと一息お江戸に行く前日は経過観察日抗がん剤終了後4年2カ月検診(術後4年8か月)市内はホワイトアウトで病院も朝…
下書きの経過観察の記録もアップする気持ちにはなれなくて可愛い妹が旅立ってしまった喪失感とまだ公表されていないことを抱えきれない思いでチェルシーさんがご家族とつ…
前々から言われてて実証されつつあるという噂は聞いてたけど笑いの効果でNK細胞は活性化されるって研究は続いてるんだね無料のうえに副作用無し素晴らしすぎるちゃんと…
もしバナゲームって知ってるさすが天下の亀田総合病院溜息が出ましたよ例の人生会議_最終段階における医療・ケアの希望の話ACP(アドバンス・ケア・プランニング)は…
がん患者、新たに年99万人だってね部位別では「大腸」トップわかってたけどね2016年までのデータは正確になったらしいすべての病院に患者データの届け出を義務付け…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價