2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
春になると現れる持病
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
健康診断の結果/今日の写真
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
最近の入院の面会事情
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
庭の花壇の様子 春はこれから
イチゴフラペチーノ ウゴービ(1.0mg)と栄養指導でダイエット
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
健康診断で医師に笑われたこと
カミさんが亡くなって1年半経って、今の気持ちはどうなのか?これは、全然予想していなかった気持ちでした。いや、もちろん、楽しいとか平気とかそういうのではないです。ただ、「悲しい」という気持ちは亡くなって数ヶ月のものでした。これよりももっと強い想いは、正確に言えば、なんだろう?単に「悲しい」んじゃないんですよ。ある一点においての絶対的な孤独、かな?寂しいのとも違う。あ・・・孤独だから悲しい、寂しいから...
傷病手当!一年半の受給期間は暇! こんにちは。ムツ吉です。 もうすぐ11月です。ちょうど癌を告知されて約一年が経ちます。 社会保険の傷病手当金を受給してからも約一年が経ちます。 なので 今回は傷病手当の受給中の生活について書いていきたいと思います。 結論 結論からいうと 傷病手当の受給中は暇です!(笑) まわりからは、「仕事してない」、「時間がある」ということで 羨ましがられることもありますが、この状況も結構辛いところはあります。 今回は私の癌の副作用の経験に基づく意見ですが それらの解説は以下のとおり。 体力がない まず、 傷病手当を受給している=なにか病気をしている なので、やることがかな…
【抗がん剤治療から約4ヶ月。】悪性リンパ腫。脱毛してからのその後 こんにちは。ムツ吉です。 今回は抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けてからのその後の事を書いていきたいと思います。 今思うと抗がん剤を使った時は、 体中の毛という毛が全部抜けてしまい、全身ツルツル状態!! あの時の自分はよく頑張ったとほめてあげたいです。 それから約4ヵ月。 今の状態はこんな感じ♬ うーん。 まだまだ伸びかけは否めませんが、なんとかはえそろってきている感じです。 だいたい4.5センチぐらいです。 もうちょっと欲しいですね。 まとめ と、いうことで【抗がん剤治療から約4ヶ月。】悪性リンパ腫。脱毛してからのその後でした。 …
今年は春から痺れの薬が発売したり治験中だったりで気になる~朝晩寒くてお宿にシャンプーブラシ持参を忘れ上手く洗えてなくて頭皮に吹き出物的な神経障害になって長い事…
今回の旅はお2人様のご来訪お宿は迷いに迷ってどうせ夜中まで話し込むならと3人部屋を探して撃沈(←紅葉祭り最中は当たり前)コテージにしちゃいましたよどうせなら星…
旅の終わりの朝食は昨夜の鮭といくら銀杏の釜飯&ご当地ホタテのお味噌汁お家で焙じて来たほうじ茶でお茶漬け味噌汁は生味噌タイプのインスタントだけど茹でたベビーホタ…
もう3週間も前から近場で食べられるアップルパイを次から次へと食べてはシミュレーションしているあのお方がついにやって来た🚅折悪しく台風がまた来る~彼の地はどじ…
先月、15年前に支援していた遺伝子組み換え新薬の申請が通ってようやく薬価が付き使えるようになった💕長い・・・今は随分承認申請が早くなったけど新薬を世に送り出…
ここで出会う人は病友さんも多いけれど病友さんを支える家族もおりその献身や愛情は胸が痛くなるほどそんな家族が大切な人を亡くした時どんな風になるか幾度も臨床で見て…
14年連続で全国ワーストの我が県のがん死亡率ただいま県が検診モデル事業中(2017~19年度、無料)アタクシが経過観察で内視鏡受けまくってる事バレてないみたい…
まだまだ避難生活が続く被災地での避難所はありがたいけれどたくさんの不自由があるのも事実石巻の叔父は311当時認知症が始まっていて集団生活が出来ずかろうじて無事…
こちらも雨が降っていて明日には再接近する予定の台風非常に強い勢力で上陸目前のため静岡県・神奈川県・東京地方・埼玉県・群馬県・山梨県・長野県では直ちに命を守る行…
地元新聞に「がん細胞をピンポイントで死滅させる」という研究をしてるニュースが抗がん剤やら通常の放射線やら健康な部分もダメージ受けまくったからピンポイントって魅…
ほとんどのがんで心血管疾患(CVD)リスク上昇と言われて生存率が上がってというだけなら頑張りますで良いかもだけど寛解前から要注意というのが嫌よね特に子供の場合…
定期の経過観察が9月30日書くの忘れてた恐るべし消費増税自分ではペイも対応してないし節約のために何をダウンロードしたら良いんだ田舎はSuicaじゃ買い物出来な…
臨床では脳外科では照射治療を良くしてて子宮などの骨盤内臓器でも内照射(体の内側から放射線をあてる)とか患者さんを通してそれなりに知識はあったつもりでも「がん」…
最近、主人の足が若干むくんできたので、先日の通院日に主治医に聞いてみました。 むくみの原因は、癌に栄養が取られてしまい、血液中のアルブミンの量が減ってしまったことによるものだと考えられるとのことでした
まずはお詫び時々ヤラカスのだけど一昨日の記事をうっかり上書きキャッシュやRSSデータを確認クロームの履歴をチェックしたりしたものの撃沈(これまでは奇跡の復活だ…
今年のホットな話題遺伝子パネルの件で書けてなかった💦患者申出療養の話厚労省では会議が重ねられてるのだけど9月にも良いお話があったよ結論から言うと遺伝子プロフ…
少し前から「おむすびの会」の告知でにぎやか気になる方はチェルシーさんのブログへGO今年もまた有明に集結か愛を叫ぶのね💕羨ましいどうにも年末は9月と12月の学…
心ある医療者たちが「標準治療」を選んでと勧めるのは最もだし高額なイカサマ治療をしている施設は規制が必要アタシだってそう思ってる色々なメディアでどんどん正しいこ…
痛み止めの話🏥治療では痛いことも多いので無関係な人なんてほとんどいないけど気づけば2年前に書いたきり痛み止めの使い方1しかも、NSAIDsの話は細かい事書い…
急な目眩と頭痛が出たので病院へ こんにちは。ムツ吉です。 自宅療養をしており、定期的に検診を受けてます。 ですが、最近は急に目眩や頭痛が起こる日が続くので 定期検診の日を待たずに病院に行ってきました。 検査結果 検査結果としては メニエール病 みたいな事を言われました。 いわゆる三半規管(バランス感覚を司る器官)がおかしくなってるみたいです。 診断は 頭と顎を固定され先生の人差し指を左右に見るという方法で行われました。 人差し指を目で追いかける時に目玉がフラフラしてるのを確認できたみたいです。 症状 症状は朝起きてすぐが起こりやすいです。 天井がぐるぐる回って気持ち悪い感覚になります。 朝ごは…
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
【杏仁豆腐ブームが再燃する♪】
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
短調的いろいろ
お薬の変更
漢方薬と西洋薬との違いの勘違い?
三爽茶(さんそうちゃ)を飲んでいます。
処方薬と初めて試した漢方〜⑧コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
お金は無くても平凡で穏やかが一番!!韓ドラで幸せを再確認するアラカン女子 ( ´艸`)
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
高額当選とプチ当選2つ。
【焼き餃子】八方雲集の鍋貼ランチ&三重マンション浴室の換気扇交換立ち合い
繰り返す膀胱炎・頻尿に!漢方相談で見つけるあなたに合った解決策
【感染症】わずかな量でも感染するノロウイルスが猛威!アルコール消毒よりも即効漢方薬があるんです。
「膿が出るニキビや黄色い鼻水に!」荊芥連翹湯の特徴と使い方
消費増税恐るべし疲れ果てており大したことはしていないのに化粧品は消費税10%飲料は消費税8%ってわけわからんしイベント用にキャッシュレス決済とか小売店の人はも…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價