2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
朝からとんでもないニュースで・・・。志村けんさんがお亡くなりになりました。享年70歳。うちのおふくろより若いのに。新型コロナウィルスに感染した、というニュースを聞いたときから嫌な感じがありました。実際病院に行ってから6日目だったそうです。以前肺炎にかかって入院されていましたし、イメージ的にもヘビースモーカーの印象があったので(ただ最近禁煙されてたとも)。なんと言ったら良いのか。我々世代が小学生のときのスーパーヒーローです。皆週明けの月曜は土曜のドリフで何があったのか、志村のネタがどうだったのか、で盛り上がったものです。本当に”皆”です。今とは違って、メディアも少なく、娯楽も少ない時代。子どもたちは”皆”ドリフが大好きでした。人気は我々の子ども世代にもあって、天才!志村どうぶつ園を見てうちのYuさんも育ってきまし...追悼志村けんさん
今日は朝イチでジム。怪我して以来なので結構久しぶり。トレーニング前に身体測定するんですが、体重は少し落ちていましたが、それ以上に筋肉量が落ちていました。ウォーキングはしてたけど筋トレしてなかったんで仕方がないです。これから一気に筋肉つけよう。帰ってくるとYuさんがノコノコ起床。お友達と遊びに行きました。ワタシは少し近所を散歩。東京ではサクラが満開とのこと。うちの近所は・・・・まだだ。ところどころポツポツと花は見られますけどね。来週末かな。その後お茶していたのですが、雑誌は京都特集。Pen(ペン)「特集:京都めぐり、アート探し。」〈2020年4/1号〉[雑誌]Pen編集部CCCメディアハウス CasaBRUTUS(カーサブルータス)2020年4月号[2020年京都の旅。][雑誌]カーサブルータス編集部マガジンハウ...サクラはマダだ
暖かい日でした。歩くと汗ばむくらい。明日から三連休という方も多いと思いますが、夕方報道で大阪〜兵庫間の往来を控えてくれと国からオーダーが来たそうです。大阪府の吉村知事は19日午後6時半から大阪府庁で記者団に対し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20日から22日まで3連休の期間中、大阪府と兵庫県の間で不要不急の行き来を控えるよう大阪府民や兵庫県民に求めました。https://t.co/0AcmNgHKCnpic.twitter.com/GOhjFeN5Cv—NHKニュース(@nhk_news)March19,2020するとTwitterでは早速「じゃあ伊丹空港は??」といった屁理屈がトレンドの上位に来ていました。・・・まあくだらないとあまり目くじら立てるのも大人げないし、色々締め付けられている中多少の馬鹿...三連休は兵庫に行くなと
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價