2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
しんぱいもののアリ【世界童話全集】-心あたたまる実話-
地面を掴めない足
コンビニでビニール傘を買いました…(今日は朗読の日)
”警報級の大雨”の可能性…(今日はおにぎりの日)
やっと、金曜日…(今日は暑中見舞いの日)
明日から嬉しい週末です!(今日は認知症予防の日)
今日も暑くなりそうです…(今日は小さな親切の日)
小さくて本当に可愛いです!(今日は日記の日)
楽しみです!(今日は傘の日)
”お預け”ですね…(今日はロックの日)
まるで小さな台風みたいです!(今日は時の記念日)
長女の2人目の赤ちゃんが産まれました!(今日は世界海洋デー)
”私の時給を返して!”(今日は母親大会記念日)
”右麻痺の足が軽くなったなぁ…”(今日はかえるの日)
43回目のボトックス注射…(今日はろうごの日)
カタカナ用語に惑わされない!第114回看護師国家試験から学ぶ重要キーワード5選」 ―ダイバーシティ、プレコンセプションケア、ストレングスモデルなどを徹底解説―
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
看護師としての原点に立ち返る~いまこそ知っておきたい看護倫理の基本
看護師の面接でよく聞かれる質問とは?成功するためのポイントとリアルな体験談を紹介!【日経メディカル調査】
がん告知は誰のため?「自殺率3倍増」でも本人に真実を伝えるべき理由とは :現場で揺れる看護師が考える、告知の倫理と自己決定権
看護実習がつらいと感じたあなたへ~振り返りが学びになるリフレクションの極意~
教員の自己評価が授業を変える!学生評価とセットで行う意味と評価表サンプル公開中
看護教員のリアル~授業評価を受けながら育てる“生きた授業”~
新人看護師・配置換え・転職後に読んでほしい!看護の現場で活かせる“できる看護師になるための5つの心得
新人看護師必見!知らないと損する病院のサポート制度5選
【看護師国家試験対策】第114回で正答率が低かった問題はこれ!必修&一般で差がついたポイントを解説
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
春のメダカシーズン到来!第4回HYBメダカフェスティバル@大分耶馬渓の様子と購入レポ
心もお腹も満たされる♪モスの和風ジンジャーとスタバのスヌーピーで癒しの時間
患者からのハラスメントにどう対応するのか?“白衣の天使”もただの人間です
今週はひさしぶりにお日さまに恵まれました、七子です。楽しく遊んだんですけどね、なかなかうちの家族って……。 週末にめずらしく早い帰宅に 「いつもどおりじゃない」から、受け入れられない すねるお父さん、、こっちもめんどくさい そして、いつものパターンに陥る…… 週末にめずらしく早い帰宅に 金曜の夕食おわりごろ、玄関から音がしました。おや? 「ただいま~」リビングのドアが開いて、お父さんが帰宅しました。 「おぉ~、ご飯食べてたか~」と話しかけるお父さんの言葉の途中で、 「なんで? なんで帰ってきたの??なんで?」 // 大好きなお父さんが早く帰ってきたのに、ぜんぜん嬉しそうじゃない、、。 「どうし…
小学生の頃から「変態だろ?」とよく言われ、好きな女子のリコーダー笛を舐めたり、好きな女子の上履きの匂いを嗅いだり、現在でも嫁に対する変態かもの実態をフリーイラスト画像を加工し紹介した写真ブログです。
【】こんばんは、七子です。 以前、子どもに「音読」を楽しくさせる方法を書きました。 www.rainbowshow.net 親の努力が必要なので、めんど~!なのですが。 でも、実は良いことがいっぱいあるんですよ。小さいころに音読をやっておけば、国語の成績がアップするかも?!今日はそれをご紹介します。 注 個人差がありますので、成績に結びつくかはその子しだいってことで。苦笑 「音読」って意味あるの? まずは親が知ろう! 1.日本語の「音(おん)」に慣れ親しむ 2.確認できる 3.より感情を深める 受験にも音読は効果あり! よい文章ってなに? さいごに 「音読」って意味あるの? まずは親が知ろう!…
小学生の洗礼をあびました、、七子です。 あれです、あれ。 体操服に墨汁 やると思ってました。 思ってましたけどー、 ここまで?! 学校の体操服なので、名前の部分を消していますが、、タテに20センチ以上 水しぶきがあがる、芸術作品が。 墨汁を落とす方法 酸素系漂白剤にも 結果…… もう諦める さいごに 墨汁を落とす方法 さっそくネットで調べると、 ・マジックリンを使う・ご飯粒 + 洗剤・ハミガキ粉 などいろいろ出てきました。 www.olive-hitomawashi.com 効果が高そうなのが、マジックリンとご飯粒。うちにはマジックリンがないのでご飯粒を試してみました。 でも、大失敗!? ご飯…
ご無沙汰しています。 なかなか頻繁にブログをアップできておりません💦 このブログでは、ボチボチ更新で行きたいと思っております。 ブログを書こう!と思うと あれもこれも書こう!と思う性格でして そんな事を考えると 時間がある時でないとダメだな~なんて考え、 結局書けずじまいです(^^; とこんな私ですが、お許し下さいませm(__)m で、肝心な息子の話しなのですが、 ブログの更新が止まっている間に、 ちょっとトラブルがありまして・・・。 職場では、集中力が続かない息子なのですが、 自閉症スペクトラムでADHDが強い傾向にあり、 おまけに、発達運動協調障害も持ち合わせていることから、 なかなか、仕…
週末の天気が悪くて「どんてんだねー」と言いました、七子です。 それを聞いた息子、 「……どんてん? なんの どんぶり?」 ……。 牛丼でも、天丼でもありません。 曇天(曇天)、くもりのお天気ですね。 この子が大人になるんでしょうか……。 そんな息子の、先週 母の日のできごとです。 二分される「母の日」の母のつぶやき 息子の意思で、初めてのプレゼント なんで、きゅうに「母の日」その理由は…… さいごに 二分される「母の日」の母のつぶやき 先週の母の日にネットの書き込みを見ていて思いました。二分されるんだな、と。 子どもやご主人からのアプローチがある人の、感想。 なにもない、普段どおりの、主婦であ…
読み聞かせのルールを無視したママ独自の読み方。でもそれが本好きな息子を作っていきました。
このところボーッと生活していたら大変なことになっていました、七子です。 きのう算数の宿題に40分かけても終わらない……ドリル1ページなのに、なんで? わり算、できていません…… わり算のつまづきポイント わり算を体感してみよう 1.わり算の意味を「言葉で 書いて」みる 2.十の位と一の位で別々にして考える 3.自分で分けるのをやってみる 引っ掛かっていた、言葉 さいごに わり算のつまづきポイント かけ算は楽勝なのに、わり算はどうもアヤシそうだったのですが。こんなことになってるなんて。 ・3年生になって、宿題の丸つけは自分でやるようになった ・旦那のリモートワークが増えたので、息子の勉強のチェッ…
ベタベタを嫌がって日焼け止めを塗らない息子。触覚過敏と関連があるようですが、耳の中までシミが出来てからはイヤイヤながらも塗るようになりました。
小学校の低学年で毎日宿題になる計算カード。かんしゃくばかり起こすけど、発達障害児にとって超難問なこれ、やる必要ってあるのかな?
コロナ禍で現場監督と設計のバイトの時間も減りましたが、昼食の愛妻弁当では夕食の残りのチャーハン(炒飯)を弁当箱に入れてくれや、「タコさんウインナー」でキャラ弁の様に可愛く作ってくれ感謝半額シール弁当を写真で紹介させていただきたい。
こんばんは、七子です。GWも終わり、学校も本腰をいれて始まりますね。 いまの小学校って、宿題に「音読」が出ます。なんで? 意味なくね? 親が聞くの、めんど~い! これが親の本音なんですけれど、、。聞くだけの親ですらこう思っているので、やらされるのはイヤがる子もいます。 やりたくないな~と思っている子がどうしたら音読できるか、を実践していました。今日はそれをご紹介します。 やだぁ~という息子には、読み聞かせにする ニガテな子は全部じゃなくていい どうせやるなら、楽しく! わたしが意識した、気をつけること さいごに やだぁ~という息子には、読み聞かせにする 小学1年生のころ、息子は音読の宿題が好き…
コロナ禍の中で2度目のGWの大型連休を迎える前日の4月30日に静岡県東部の警察署で免許更新で何回目かの優良運転者ゴールドカードを持ってる割合が3%で30分間の講習を受けた様子を写真ブログにしました。
あ夜中にドラマを見ていて寝不足です、七子です。 GW=家族が家にいる=TVを使えるのは家族が寝てからと、いうわけで見られる時間が限られてしまうんです。 ぴえん 息子が学校で「ぴえん」を覚えてきました。ぴえん とは、泣いてる様、泣きたいような悲しい気持ちをあらわしているようです。……あ、そんなの知ってる? あれ、本題は……? そうそう、自分の気持ちです。 自分の気持ちが分からない子 けっこー重症だった? やっぱり分からない 自分の気持ちを聞いても、答えがない さいごに 自分の気持ちが分からない子 発達障害の子どもにみられる特徴のひとつに、自分の感情を理解、把握できないという点があります。自分の「…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價