2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
春になると現れる持病
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
健康診断の結果/今日の写真
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
最近の入院の面会事情
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
庭の花壇の様子 春はこれから
イチゴフラペチーノ ウゴービ(1.0mg)と栄養指導でダイエット
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
健康診断で医師に笑われたこと
子どもによく飲ませている麦茶。ステインはないのに歯の色素沈着の原因になることもあるようです。
お天気のよい日は外遊びに出ています、七子です。まぁ、いろいろあります。はい、いろいろ…… 聞いてもらえます? 以前こんなことがありまして…… 自転車で遊ぼ……カギがないっ カギの管理もスモールステップ カギの行方は…… さいごに 自転車で遊ぼ……カギがないっ 休みの日、「お父さんと自転車やりたい!」と言い出した息子。 息子は自転車にのるのが大好きです。うんうん、体を動かして遊ぶの賛成~! 広い公園にいく準備をはじめました。 ……すると、 「自転車のカギが、なぁ~い、、」 まただー!息子はすぐに物を無くします。 ADD(不注意優位)とワーキングメモリがひくいので、 すぐに気が散ってしまう ↓その…
本日ワタシかなり怒っています、七子です。どう思います?? 「他人のケータイを奪って勝手に話す子」 いるんです、ホントに。 そして、許されるんです! それがムカつく!怒りがおさまりません。 息子、初めてケータイをもつ キャラで許される?! やられ損ばかり ママ友もガラリと変わる 陽キャと陰キャ、扱いがかわるのが社会の構図 さいごに 息子、初めてケータイをもつ 公園へ一人でいく息子にケータイを持たせてみました。(実年齢より幼いので今でも心配はつきません) しばらくすると息子からさっそく電話が…… 息子のまわりが騒がしい。うん、なになに?と聞いていると、 「あーっ、、(息子の叫び声) …… あのさー…
症状のない子を持つママは全然知らない「食物アレルギー」。でも数年後発症する可能性は誰にでもあるのです。
新学期はじまったー!やっと解放される、うひょー!……と喜んでいたら、運気が下がりまくって落ちこんでいます、七子です。 なので、ちょっと温かい話を。きょうは春休みにあった出来事です。 桃鉄ゲームで ボンビーに取り付かれ、、 自分の気持ちの変化に気がついて 桃鉄ゲームで コロナ自粛とお父さんの年度末の多忙で、ほとんど家ですごした春休み。退屈するし、一年がんばったご褒美で、お父さんから特別プレゼントがありました。 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ 発売日: 2020/11/19 メディア: Video Game 桃鉄! お父さんも大昔に遊んだそうで、久しぶりにやりたかったんだって。 日本全…
こんばんは、七子です。新学期もはじまって、いま企んでいることがあります。 小3からはママチェックなし! を宣言する いままでの経緯とこれからのことをお話ししますね。 【小1】安心して学校へ 【小2】小2までは母の管理下で 【小3】自分のミスは自分でカバー!(目標) 失敗を経験するチャンスでもある 【小1】安心して学校へ 息子は不安がつよいタイプで、新しい環境、知らない人、知らないこと、には警戒モードです。そしてほんの少しでも失敗すれば、あぁもうヤダ、やりたくない、○○が悪い、とキレはじめます。 なので小学校スタートは超慎重~に準備。就学前に、小学校の見学もしたし、入学式の前日に担任と顔合わせも…
コロナ禍だが、先日に静岡県駿東郡清水町にイケメン店長の知人が2020年末に理容院:美容院のファミリーサロンNOVELを開店したので低料金でヘアカットと縮毛矯正してきた情報の写真ブログです。
それってゴミじゃないの?ってなモノまで拾い集める息子。特性のひとつではあるようですが、それにはちゃんとした理由がありました。
品格をあげる努力は自分自身のためでもあり、発達障害の息子が持つことができる「様々な批判へのバリアー」にもなり得ます。
読み聞かせをしようと思っても飽きっぽくて全然できない!そんなADHDの息子でしたが、根気よく続けていたら思いがけない効果が表れてきました。
ディスレクシアの子供たちがNintendo Switch 対応のトレーニング用ゲームアプリを使うことで勉強っぽさゼロで、読みの学び直せる日本初の教材「読むトレGO!」について紹介。医学博士・平岩幹男先生が開発し実証実験が論文で発表されている画期的な学習法。
観葉植物やお花を飾る…。それは小さいですがストレスや癇癪を軽減させる効果ももたらします。植物の穏やかで大きな癒しを生活に取り入れてみました。
4月になりました。早くも桜が散っています、ことしは早いですね、七子です。 春は出会いと別れのきせつ。息子にもお別れがありました。 習いごとの先生とのお別れ 最後の日の夜に そもそも分かっていなかった…… 習いごとの先生とのお別れ 先生が国に帰られることになりました。小さいころからお世話になってて、写真を見返すと、先生に抱っこしてもらった幼いわが子。 子どもが大好きで心をつかむのが上手い先生でした。だからなんとか続けられました。 息子がみんなといっしょにできるようになるのに2,3年かかりました……。 母親の足にまとわりついて離れなかった先生の声かけに、さらに無愛想な顔になったそれでも、絵本のとき…
2020年度末もおわりですね、七子です。息子も8さいになりました。 今日は日々のお話、雑談?です。 ことしの誕生日は、コロナ自粛の影響で誕生日に習い事の振りかえがあったりと慌ただしかったです。それに本人も、いまいち盛り上がらず…… 誕生日ケーキも「大きいの、いらない。食べられないもん、そんなに。」と消極的。ナシでいいよぉ~!と言う本人に、父母からなんとか言い聞かせて家族それぞれの好きなショートケーキを買って落ち着きました。 たぶん甘すぎる味があまり好きではない、と薄々気がついたみたい。(きなこ > 生クリーム > チョコ生クリームってかんじで素朴な味のほうがいいみたい) 誕生日プレゼントも2週…
発達障害専門医で初めて「検査」を受けたのは「脳波検査」。それは熱性けいれんを幾度か起こしていたことに関係がありました。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價