2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
アイソトニック飲料とハイポトニック飲料、どっちがオススメ?
天気がいい日なので②
メディカルフィットネスで体を見直す。中高年のトレーニングこそプロの力を借りて【008】
派遣前の二本松訓練所でお世話になったマレー語のS先生と再会!
週明けの月曜日①
雨が降ったり止んだりの日ですが②
試行錯誤しながらではあるけど①
気にはしているのだけど。。。②
帰国する隊員の見送り、最近うれしかったこと
3月最終日は①
【土日限定メニュー】ボディーケア&リラクゼーション(整体)
どんよりした空模様ですが②
JICA隊員の訪問
天気が気になりながら過ごしましたが①
【2025年】第60回理学療法士国家試験の合格基準まとめ|合格率とボーダーは!?
『84日間チャレンジ』を始めて、22日が経過しました。 ブログ主的には「つい最近」始めたばかりのように感じるのですが、現実には既に全日程の4分の1が経過。となれば、そろそろ目に見える効果を期待したいところ…だったのですが、今回出た結果は、期待とはまったく異なるものでした。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年7月25日測定結果 体重(59.28~73.69):68.8kg BMI(18.5~23…
『84日間チャレンジ』を始めて、15日が経過しました。 早いもので、もう2週間。この分だと、意外とあっという間に84日間が過ぎそうな感じです。ただ、早くも気が緩んできたのか、飲み忘れの回数が増えた。。結果に影響しないよう、ここらでもう一度気を引き締めたいと思います。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年7月18日測定結果 体重(59.28~73.69):68.8kg BMI(18.5~23.0)…
柿だよん。いやあ勇気要ったわ~柿に火を通した事ないから。味は甘味があるのでちょい人参に似てる感じ。醤油を使い切っちゃおうと思ったら案の定味付けが濃くなっちゃった💦この前作って美味しかったのでまたもや長芋の味噌汁。今回は油揚げ+しめじも入れた。前回薄味になったので味噌を多目にしたらこちらもちと濃い目に・・・。塩分注意の年齢でござんす。にほんブログ村人気ブログランキング...
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日は雨で肌寒い一日です。 昨日は抗がん剤治療だったので、今日はずっと吐き気があってほとんど横になって過ごしています。 少し寝不足気味なので眠れたらいいなぁーと思っていたけど、家の前で工事をしていて、その音と振動で眠れず(ーー;) そんな中、娘は宮崎へ旅行に来ました。 九州方面はお天気いいみたい? 今半額のJALのダイナミックパッケジーで予約。 GoToトラベルを利用して、地域共通クーポン券も付いて1人2万円台で手配できたみたいです。安くて驚き! ホテルはシェラトンですよ~。いいなー行きたい。 www.jal.co.jp では、ここから昨日の記録 …
こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。3月からブログを始め、4月ごろからGoogleアドセンスに申請を繰り返し、苦節6か月。何度落ちたことか、何度投げ出そうとしたことか。おそらく落ちた回数、40回以上!!! それが、 合格しました~。 もうね、無理だと思ってた。私のブログのようなYMYLに該当するブログは、ダメなんだと思ってました。 そこで、 さて、今回は・・・、あれ??なんだ?このアイコン?いつもの俺じゃないぞ??? 私よ。まさか、受かった人がみんなやってる「アドセンス受かりました~♡」ってやつやろうってんじゃないでしょうね???今日何曜日だと思ってんの?なに、あのだっさい…
昨日検索したらDVDやBlu-rayで発売されてるんですねって、今更でしょうか・・😅以前はよく再放送されていましたよね。今観たら感じ方も違うんだろうなぁ~。昭和~平成初期のドラマ観てみたいんですよね~。ドラマ好きの知人がいて自分が如何にドラマを観ていなかったか思い知らされます。昨日の検索で「俺たちの旅」にも出演されていた森川正太さんが亡くなったと知りました。
体重が激増している事に悩みつつも胸がAカップ程度に育ってきたことに複雑な思いを持っているkknsです。 今日はこんなお話し 私はただ今抗癌剤治療(アバスチン イリノテカン ゼローダ)を行っております。 昨日で第7クールまで完了しましたのでその感想をまとめたいと思います。 そして、感想をまとめたうえでこれからの行動を考えていきます。 人それぞれ抗癌剤治療に対する感想も違えばそこから考える行動も違うと思います。 ですが、抗癌剤治療をしている人やそのご家族に「私がこのように感じてこう考える」というのを知ってもらうのは意味がある事だと考えています。(私も他の抗癌剤治療を受けている方がどのように感じてど…
診察待ちの時に気付いたあーあたしちょい堕ちだなぁ~と。心、身体、重し。いよいよ秋堕ち期到来かもなぁ~まあいつだって堕ち期だけど😛だけどちょっと何処か違う景色を見に行きたい。 にほんブログ村人気ブログランキング...
先日のマンションの簡易査定の結果から我が家の資産価値に驚愕したが、2年後には最寄りの地下鉄七隈線が博多駅や福岡空港まで開通する事を考えるとさらに資産価値は上昇するのではないかと捕らぬ狸なkknsです。 今日のお話し 先日熊本県の阿蘇まで写真を撮りに行ってまいりました。 10月8日の記事では「鍋ヶ滝」、10月11日の記事では「大観峰」の写真をアップさせていただきましたが、本日はその続きの「上色見熊野座神社」編です。 ⇓⇓⇓ 滝を裏側から見える 鍋ヶ滝 ⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com ⇓⇓⇓ 昼寝が最高 大観峰 ⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 「上色…
嫌だな~😟そう言えば証明写真機は画期的だったね。最初は設置個所が少なくて人が並んでた事もあったよなぁ。今じゃあここにも在るあそこにも在った~で、何処で撮ろうか迷っちゃう。障害者手帳の写真は家で撮影しコンビニでプリントしたりしてる。だいぶ好いとは言え麻痺が残ってるから憂鬱だわ~元々美形じゃないんだけどさ😝にほんブログ村人気ブログランキング...
住んでいるマンションの簡易査定を出したら19年前に購入した価格よりも20%増しの価格が提示されて急に色めき立っているkknsです。 今日のお話し 先日熊本県の阿蘇まで写真を撮りに行ってまいりました。 10月8日の記事では「鍋ヶ滝」の写真をアップさせていただきましたが、本日はその続きの「大観峰」編です。 ⇓⇓⇓ 滝を裏側から見える 鍋ヶ滝 ⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 阿蘇は阿蘇北外輪山の最高峰に位置していて、 馬鹿と煙が集う所 阿蘇を一望できる所として有名な観光スポットです。 「写真をアップすればPVがダウンする」というジンクスもありますが、元々PV数が減少してるので…
こんにちは。ムツ吉です。 現在、失業中でプログラミングスクールに通うか検討中です。 いろんなプログラミングスクールがある中で、今回実質無料でプログラミングを学べそうなスクールがあったので紹介です。 探した中では、DIVE INTO CODEというスクールが良さそうでした。 今回の記事はこんな人におすすめ 失業中である 未経験でプログラミングの就職がうまくいかない 手に職をつけたい プログラミングスクールに興味がある お金がない 失業中の生活が不安 地方に住んでおりプログラミングスクールを通学するのは難しい 病後の復職に悩んでいる なぜDIVE INTO CODEが良いのか DIVE INTO …
4時間くらい掛かった😅型通りが苦手で自分流でやるから要領を得ないのよね…おまけに手縫いだし。でもね~作る事自体は楽しい。合間に今更ながらインした多重録音ソフトに適当にレコーディング。そこそこのヘッドフォン&マイクが欲しくなる😅 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ママだけにいいカッコはさせないぜ・・・。 パパ、僕もブログやってみるよ!!! ふ~ん・・・。いいんじゃない。勉強になるよ~。うん???えぇ~~~また俺のブログで~!!!今回は完全に俺のターンなのに…。 ※画像はイメージです。本人じゃないよ。 こんにちは、あおさん(@aosan)の息子のりゅうとです。 『パパが腹いせに始めた筋トレを一緒にやっていたら、体育の時間の筋トレがぜんぜん楽になったよ!』のコーナーです。 今回は、パパがからだに湿疹が出ていて、写真撮りたくないっていうので、僕がやります!!! パパが 筋トレを始めてから、トレーニングマットも買ってもらって、ずっと一緒にやっています。 パパが…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今週の水曜日にイリノテカン+ゲムシュタビン6クール②回目を投与してきました。 4月の手術からちょうど半年です。 www.bluemoonbell.work 最初の計画ではこれで終わりのはずが、もう6クール追加になってしまったなので前半戦が終わったところです(-_-;) www.bluemoonbell.work さてと、最近混んでいるので、いつもより30分早く家を出ました。 ところが!採血をしてから診察までの待ち時間は 過去最高の3時間半! この時点で結局変わらず・・・・・。 それでも自分の後にいつもより待っている人が多かったという事は、いつも通り…
しか、持ち合わせていないので人様の気持ちは伺い知れません。❓❔ちょっとも持っとらんじゃろうー😠❗❕昨日買って来た長芋と冷凍保存してあった油揚げを味噌汁にしましたぜ。長芋がシャクホクっとしてて美味しく頂きやした😋いやあいつも迷ってね~何を買ったらいいのか判断し兼ねるのですわよ。大体決めて行っても迷うし😅上げ膳据え膳希望だわーたまにでいいから・・😝にほんブログ村人気ブログランキング...
『84日間チャレンジ』を始めて、8日が経過しました。 今回が、チャレンジ開始後の初回の記事。もちろん、まだはっきり効果がわかる時期ではない…はずでしたが、意外な結果が出ていたりして。それでは早速、測定結果から見ていきたいと思います。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年7月11日測定結果 体重(59.28~73.69):68.0kg BMI(18.5~23.0):21.2 体脂肪率(11.0~2…
さて、いよいよ84日間チャレンジのスタートです。初回である今回は、以下の内容について書いていこうと思います。 ①測定の方法 ②測定中の生活 ③本日の測定値 ①②は測定基準を明らかにするために、③は今後測定する数値との比較対象のためにここにまとめます。③については、例によって記事を書いている日と公開日が異なるためちょっとズレますが…その辺りについてはご容赦を。 ①測定の方法 まず、測定の方法ですが、以下の体組成計を使用します。 体組成計(Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理) ※Amazonで購入したページのリンクです。 体組成計と言えば、ブログ主はけっこう前に新宿のス…
目玉焼きを固めに両面焼いてお好み焼き用のソースをかけて食べると雰囲気イケメンならぬ雰囲気お好み焼きになる事に気付いた雰囲気海老蔵を目指してるスキンヘッドのkknsです。 今日はこんなお話し ドラマ「半沢直樹」面白かったですね。 半沢は銀行に残って頭取を目指していくんでしょうか。個人的には賀来賢人主演で東京セントラル証券を舞台にしたスピンオフも観てみたいなと感じてます。イマダミオキャワワ さて、そのドラマ「半沢直樹」で衣装協力していたのが今回ご紹介する「スコッチグレイン」です。 女性の方は聞き馴染みが無いブランドだと思いますが、こちらは「ヒロカワ製靴」が展開している革靴のブランドです。 本日は…
我が町のプレミアム付き商品券で買い物した写真ブログ。嫁と2人で1万円で1万6千円分、6千円得する商品券です。スーパーで半額セールの弁当や総菜や、健康維持する「きくらげ」が焼きそば、卵が双子の卵、豆乳の大豆特有の青臭さがは交通事故で脳挫傷の後遺症の1つの嗅覚低下で匂いが分かりません。
嫁「jrが東京に行ってしまって食事を作るのに栄養のバランスとか考えないで良くなったから少し気楽になったわ。」と病気療養中の旦那に話す嫁がいるkknsです。 今日のお話し 熊本県の阿蘇まで写真を撮りに行ってまいりました。 まず最初に向かったのがかねてより行きたかった「鍋ヶ滝」です。 到着! pic.twitter.com/KzHycvDTEa— kknskkns (@kknskknslife1) 2020年10月7日 こちらは滝を裏側から見られるという なんとも艶めかしいギミックが隠されている滝です。 写真愛好家があつまる人気スポットです。 「写真をアップすればPVがダウンする」というジンクスも…
さぁ、今日は私のターンよ♡ ・・・。(え、また???) な・に? ダ・メ・な・の? (ビクッ)いえ、がんばってね。 ※写真はあくまでイメージです。 こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)の奥さんです。 今日は旦那さんには休んでもらって、かわりに私が進めていきますね。いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。たくさんのいいねやリツイート、たくさんのコメントをいただきまして、とてもうれしく、大変励みになっています。毎日毎日、今日は何作ろうか、明日は何しようかと、料理がとても楽しくなりました。これからもたくさん作っていくので、よろしくお願いいたします。 …
いきなり夏日になって右麻痺の身体がついていきませんね…(-_-)(今日は民放の日)
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
そもそも、こちらのブロブの始まりはバケットリスト。 母の死をきっかけに自分の人生にできるだけ悔いを残さないためにできることをリストアップし始めたのがきっかけです。 行きたいところ・したいことなど数々リストアップしましたが、コロナ禍。 なかなか思うように旅に出たり行動ができなかったりです。 そんな中5月初めに乳房の腫瘍が見つかりました。 癌ではなく葉状腫瘍。 こちらも再発が予想される中々手ごわい病気のようです。 そして今回、子宮体癌の検査。 結果が出るまで悶々とした日々を送っています。 といっても、不思議と死に対する恐怖はあまりないのです。 母は体が弱く、私を生んですぐにリンパ腺癌に。 そして5…
茶々丸の朝散歩。 少し寒く感じるほどです。 上着を着用。 ちゃっちゃと衣替えをしなくては。 お散歩中、ふと空を見上げるとすっかり秋の空。 ウロコ雲が広がっていました。 秋だね~。 今週末は台風も接近するようで、家の周りの田んぼでは稲刈りが前倒されているようです。 秋だね~。 子宮体癌の検査後の出血は3日ほどで止まると先生から言われているのに、止まる気配がないのよね…。 ふとしたことで不安がよぎります。 そんな時は庭に出て茶々丸と遊んでみたり。 秋の田舎の景色を楽しんでみたり。 気分転換が大事だね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓ポチッとワンクリックしていただけると励みになり…
・・・何やってんだかね~~~で、結論普段ろくすっぽ動いていないのですぐに息も絶え絶え・・・でも凄い運動になって身体ポカポカこれはいいかもなぁ~なーんてどーせ続きやしないだろうけどね。というか急に下手に激しく動いたら危ないよおじいちゃんなんだからさー😝にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは。ムツ吉です。 最近の自分は、病気になって 病気の自分を気遣うばかり、 動くたびに身体に不調が。。。 あるときは、腹痛が起き、 あるときは、頭痛が起き、 あるときは、腰痛が起き、 あるときは、めまいが起き。。。。 こう動くたびにいろいろな症状が起きると何もしたくなくなります。 そういう思考が続くと、行きつのが 「この身体できることはなにか」 ということ。 ということに最近気づきました。 「この身体できることはなにか」 ではなく 「自分はなにがしたいか。」「自分はどうなりたいか」 という思考が大事だということ。 そうすると見える世界が変わってきます。 病気を経験して、いつも続く身体の痛…
そもそも、僕は本職でもブログのことを明かしていますし、町の会議資料や広報誌・障がい者の活動にも本名でイラストを提供しているので身バレ問題なしだったのです。ブロガーとしてはかなり特殊な立ち位置だろうとは思います。 でも、これがまさか仇になる時が来るとは思っていませんでした。
さて、昨日、子宮体癌と子宮頸癌の検査を受けましたが。 子宮内膜が厚いという指摘をお医者様から頂きました。 癌なのか? 子宮内膜増殖症なのか? だとして良性物もなのか?悪性のものなのか? いっそのこと筋腫ですと発揮した何かがある方が気が楽だったかも。 などと罰当たりなことを考えてみたり。 いくら考えたところで結果は2週間後なのですがね。 昨夜はなんだか眠れませんでした。 気になってPCに貼りつく悪い癖。 いいことなんか書いてるはずないのにね。 その内時間がたって午前2時。 こうなると5時に起きて息子を起こさなきゃというプレッシャーで目が覚める。 ダメだ~。 息子は少々気が小さいところがあるので、…
外せるところは外して洗ってと思ったのだけれど外すのが苦手なんだよね~💦年数も経っているから余計に外れ難くなってるんだな外かバーは何とか外せたけどあとはもう諦めた・・にほんブログ村人気ブログランキングへ...
最近「振り返り」シリーズが多いな。手抜きじゃないんですが、画像がだんだんと溜まっていっちゃうんですよね。さてさて、胃を手術した多くの人たちが、「カップラーメン食えるのかなぁ」という不安を抱えているので、ここは同じ不安を抱えていた私が一気に紹介してみたいと思います(笑) こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。胃全摘9か月になります。ここまでも山あり谷ありでしたが、Twitterでできた共通の悩みを持つ皆さんからの情報だと、まだまだいろいろな試練がありそうです(-_-;)ま、それは仕方ない。普通の体ではないんだから。 カップラーメン食べたいですよね。私も食べたくて、食べたくて、悩…
我が家のワンワン♀が私の所に来るのは眠い時とお腹が空いた時だと気付いて「ワガママな女はきらいぢゃない。。。」と負け惜しみを言っているkknsです。 今日はこんなお話し 10/2の記事「ドコモ口座不正引き出しに備えてたらゆうちょ銀行の休眠預金に気付いた話」におきまして、使用していない口座の解約を進めている話しを書きました。 ⇓⇓⇓ こちらを読んでいただくと今回の内容がスルリと入ってきます。皆様も自分でできる対策を施したほうがヨカですよ。私は不使用口座の解約を進めました ⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 記事内にある「ゆうちょ銀行の休眠預金」の処理や「三井住友銀行に予約訪問」…
今日はちょっと暗いお話。 先々月の生理がたった1日で終わり、先月の生理は2週間続きそのまま今月はおりものに血液が少し混ざっています。 更年期だから仕方ないのかな。 と思っていましたが、家族が病院に行くように勧めてくれるので今日は婦人科を受診。 検診も随分と長い間受けていません。 合わせて子宮頸がんの検診も受けようと受診しました。 いざ診察。 年齢も年齢なので子宮体癌の検査もしましょうということになりました。 検診中に 【子宮内膜が厚いですね】 と、一言先生。 市の検診を利用したので検査結果は2週間後に郵送で自宅に送られるそうです。 【筋腫などはありません。再検査不要ならば受診の必要はありません…
2020年9月28日某総合病院 診察室 先生・・・。最近筋力不足を補うために、筋トレを始めたんですよ。 ・・・筋トレだと?ひとつ大事なことを忘れてないか。体重を維持したいんだろ。なら、それなりのやり方ってもんがある。小学生でも知ってるよ。体重を増やすときに大事な、大事な5文字。 ・・・。(1,2,3????え、何?大和田??) 君、小学生以下か。『もっと食え』だ! Σ( ̄□ ̄|||) (・・・言いたいだけ???) ※もちろんフィクションです。 こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくけど、腹いせに始めた筋トレが体重減少に拍車をかけていたので、急いで…
最近は超忙しくてママンは色々やらかすし仕事もハチャメチャで昼も食べられないとか15分とかの日々そしたら右まぶたが何か痒い触ると意外に痛い鏡を見ると小さい発疹な…
まさか・・・と思ってたらあっさり承認された光免疫療法第一号ついに薬剤名がつきましたね「アキャルックス点滴静注250mg」(一般名:セツキシマブ サロタロカンナ…
馬肥ゆる秋ですが・・・悪液質は気になる色々な記事を読んできたけど第39回日本臨床運動療法学会でも『がんサバイバーの運動療法を考える』こんな演題やセッションがあ…
今際の際まで残っているのは「聴覚」そう言われてるのは知ってたけれど色々な研究があるもんですね2014年に英国の研究チームが英国、オーストリア、米国などで心停止…
毎度の母ケアデー最近本気で聞こえが悪くてようやくお試し補聴器に同意したママンまずは補聴器相談医のいる病院を2つピックアップ中々時間が無いし気合を入れて近くで大…
大腸がんらしい・・・といきなり告知から続けて注腸造影前処置続きでヘロヘロもちろん強制ダイエットで体重減だけど手術待ちの病院ばかりで診断から手術まで3週間以上で…
連休中の人出あちこち多かったんですねなぜか少なく感じたアタシご近所とはいえ八甲田山も混んでたらしいけどそこは通過したしね公園にも恐る恐る寄ってみた🍀 …
時々行く癒しスポットこけし館のイベントで素敵な絵描きさんを知る こけし館ですからこけし工人さんとのコラボ作品も触ってOKの展示 そして繊細な自然の…
連休ですね~ちょういとお仕事の打ち合わせで県をまたぎましてついでに前から行きたかった所へ🚙 はい秋田犬の里へこちらには今東京・渋谷駅のシンボルの一つと…
また北大のプレスリリースが気になる 大腸がん発症のスイッチを発見~一度壊れた遺伝子にがん抑制効果を回復させる~ですって医学研究院 築山忠維先生まだマウス研究で…
朝夕がようやく涼しくてめちゃ漢方のお世話になり始め今年は漢方診察はもういけないかな~と思ってちょっとブルーそんな時に『日米がん撲滅サミット2020』の公開セカ…
今日,厚労省の通知を見てたらインフルエンザ予防接種高齢者は10月1日から基礎疾患保有者や乳幼児、妊婦は10月26日から実施をって出てましたよインフルエンザとC…
仕事上,お薬と臨床試験は新しい情報を見つけると夢中あの光免疫療法の記事もまだ周囲じゃ話題になってなかったけど初めて読んだ時ぞくぞくした良い意味で今年のぞくぞく…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價