2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
衣替えと言う名のファッションショー
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
小冊子「どーもどーも」に私の連載が始まりました。
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
来週退院の夫★牛ごぼう
まとめ‐9−2−人生100年時代って本当?と健康寿命
まとめ−9‐私の願いと私の実施した3Mメソッドの具体的な流れ
遠隔治療の嬉しいご報告。-脳幹部梗塞の方の治療-
まとめ−8‐5−3Мメソッド−治療方法の発見の経緯とメカニズム(現行のリハとの違い)
人に尽くしていけない★スゴ技★焼肉
226まとめ−8−5‐3Мメソッド原因に対する治療方法発見(内反尖足の治療)
まとめ−8−4‐YouTube動画あり・3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見
脳卒中から自動車運転再開までの長い道のり
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後38~40日目の記録 VF2回目
一時間半程、片付けをした。と言っても処分した物は殆どなくて移動したくらいなんだけど😅折角減らしても増えていく物達…今年の様々でわかっているのに物があってもどうにもならんって💦にほんブログ村人気ブログランキングへ...
【抗がん剤治療から約4ヶ月。】悪性リンパ腫。脱毛してからのその後 こんにちは。ムツ吉です。 今回は抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けてからのその後の事を書いていきたいと思います。 今思うと抗がん剤を使った時は、 体中の毛という毛が全部抜けてしまい、全身ツルツル状態!! あの時の自分はよく頑張ったとほめてあげたいです。 それから約4ヵ月。 今の状態はこんな感じ♬ うーん。 まだまだ伸びかけは否めませんが、なんとかはえそろってきている感じです。 だいたい4.5センチぐらいです。 もうちょっと欲しいですね。 まとめ と、いうことで【抗がん剤治療から約4ヶ月。】悪性リンパ腫。脱毛してからのその後でした。 …
傷病手当!一年半の受給期間は暇! こんにちは。ムツ吉です。 もうすぐ11月です。ちょうど癌を告知されて約一年が経ちます。 社会保険の傷病手当金を受給してからも約一年が経ちます。 なので 今回は傷病手当の受給中の生活について書いていきたいと思います。 結論 結論からいうと 傷病手当の受給中は暇です!(笑) まわりからは、「仕事してない」、「時間がある」ということで 羨ましがられることもありますが、この状況も結構辛いところはあります。 今回は私の癌の副作用の経験に基づく意見ですが それらの解説は以下のとおり。 体力がない まず、 傷病手当を受給している=なにか病気をしている なので、やることがかな…
間のいい日で憂鬱な事柄を含む幾つかの物事がよい感じに進められたのであった。感謝よ、パンプキン達🎃あー南瓜の天麩羅食べたいなー誰か作ってくれ~い🔊 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
干支が一回りじゃん、驚くわー😲2010年から人生の流れが変わったと思ってたけど2007年が変わり目だったのかもな🤔加速する時の経過・・・残りの人生で何をしていくか、だなぁ~。結局は今この時を一所懸命に生きるしかない。わかっちゃいるけど…な日々でごんす💦にほんブログ村人気ブログランキング...
今回は初めて歴史関係のお話をさせていただこうと思います。 この記事を書く時点で自分はまだ32年しか生きていませんが、これまでに影響を受けた歴史上の人物が何人もいます。 人間として生きていくうえで歴史
思う事すらいけない、と考えているのに浮かんでしまって困っちゃってます…。その手の事を平気で言う・書く人達がいて本当にゾッとするんですよ。なのに、思考を止められないんです。停止させようとしても出来ないので放置しときましょう。これっぽちも思わなくなる時まで。 にほんブログ村人気ブログランキング...
手湿疹は顔と同じくらい日常のケアが大事。きっかけは家事を行うようになってから・・・(ショコラさん/43歳女性) - 手湿疹と手荒れのガイド
こんにちは。ムツ吉です。 最近は腰が痛すぎて、朝起きてからの背伸びができずにいます(笑) 朝、起きてからの背伸び。 気持いいですよね(^^) なんか、一日のコンディションが整うみたいな感覚です♫ ですが、 強直性脊椎炎の影響なのか 腰痛が酷すぎて 背伸びをすると ある程度のところで「ピキっ」となります(笑) 激痛でしばらく動けません(笑) うーん、不便だ。。。 こんな当たり前のことさえできないと、「仕事なんてできるのかなー」っと思います(笑) 毎日、「自分に何ができるんやろー」って めっちゃネットを物色している日々です。 プログラミング フリーランス 未経験でやれるか 障害者雇用 webデザイ…
やっぱり今でもね、傷付くことがあるんだよね。相手はまさかこちらがそう受け止めているとは思っていないんだろうけどね。で、反対に、一言で救われる。事情を知っている人からの「気を付けて」。見ず知らずの人との思わず笑顔の会話。それでいいじゃないか。哀しみを知っているから喜びを感じるのだ。なーんつってね~😝にほんブログ村人気ブログランキング...
今年は春から痺れの薬が発売したり治験中だったりで気になる~朝晩寒くてお宿にシャンプーブラシ持参を忘れ上手く洗えてなくて頭皮に吹き出物的な神経障害になって長い事…
旅の終わりの朝食は昨夜の鮭といくら銀杏の釜飯&ご当地ホタテのお味噌汁お家で焙じて来たほうじ茶でお茶漬け味噌汁は生味噌タイプのインスタントだけど茹でたベビーホタ…
今回の旅はお2人様のご来訪お宿は迷いに迷ってどうせ夜中まで話し込むならと3人部屋を探して撃沈(←紅葉祭り最中は当たり前)コテージにしちゃいましたよどうせなら星…
もう3週間も前から近場で食べられるアップルパイを次から次へと食べてはシミュレーションしているあのお方がついにやって来た🚅折悪しく台風がまた来る~彼の地はどじ…
色々と起きる。心の事、体の事、家の事、、対処する力が足りません。と言って全てを投げてもしまえない。中途半端な自分でござんす。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
強直性脊椎炎と診断されてまずやるお金の事 こんにちは。ムツ吉です。 先日、国の指定難病である強直性脊椎炎という病気を診断されました。 詳しくはこちら↓ www.mutsukichi55.work この前ようやく癌の寛解を言われたばかりなので (詳しくはこちら↓) www.mutsukichi55.work 診断された時はめっちゃショックでした。 でも、私のように同じ病気になる人は少なくとも何人かは居る可能性はあるので その方たちの為に「なにか情報を残さねば!」と、思い今記事を書いています。 私の経験ですが、なにか参考になればうれしいです♫ と、いうことで今回は強直性脊椎炎と診断されてまずやるお…
【強直性脊椎炎!】癌の次は腰痛に。。 こんにちは。ムツ吉です。 癌の治療が終わって約半年。 詳しくはこちら↓ www.mutsukichi55.work ようやくまともに生活か遅れそうだと思ってた矢先、腰痛が発生! すぐに痛みは引かないので病院に行くと、強直性脊椎炎の可能性を言われました。 詳しくはこちら↓ www.mutsukichi55.work 腰痛の不便さ 抗がん剤の副作用などで体力がかなり落ちてるので 毎日、自宅の周りを歩く習慣にしております♫ ある日、海岸沿いを歩いていると、 「あー、海が綺麗だなー」 ピキッ!! 「だぁー、腰がー!!!動けない(笑)」 いやー、不便。 そのまま30…
淡々と問題を解決していきたいものだが今日も不安と恐怖と緊張の中にあった。未熟者である。(多分一生涯)💦にほんブログ村人気ブログランキング...
忘れているのか忘れている振りをしているのか…🎃期限があるんだからねぇ命は。済ませた方がいい事はちゃんと済ませないといかんね🤔にほんブログ村人気ブログランキングへ...
先月、15年前に支援していた遺伝子組み換え新薬の申請が通ってようやく薬価が付き使えるようになった💕長い・・・今は随分承認申請が早くなったけど新薬を世に送り出…
ここで出会う人は病友さんも多いけれど病友さんを支える家族もおりその献身や愛情は胸が痛くなるほどそんな家族が大切な人を亡くした時どんな風になるか幾度も臨床で見て…
14年連続で全国ワーストの我が県のがん死亡率ただいま県が検診モデル事業中(2017~19年度、無料)アタクシが経過観察で内視鏡受けまくってる事バレてないみたい…
直腸の炎症の症状が落ち着いているようです…(゜-゜)(今日はしじみの日)
暑い… ι(´Д`υ)(今日は清掃デー)
いきなり夏日になって右麻痺の身体がついていきませんね…(-_-)(今日は民放の日)
物価高を感じるおっさん
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
まだまだ避難生活が続く被災地での避難所はありがたいけれどたくさんの不自由があるのも事実石巻の叔父は311当時認知症が始まっていて集団生活が出来ずかろうじて無事…
結論から言うと、風邪予防&初期症状には鼻うがいが1番効果があります!これからの季節、風邪やインフルエンザが流行ってきます。子供は風邪をひきやすいのですが、我が家には子供が2人いるのでその影響もあってか私もよく風邪をひきます。昔はあまり風邪はひかなかったのですが、ここ数年は2ヶ月に1回は風邪をひいています。
眼が乾燥しやすいドライアイで悩んでいる方は多くいると思います。「 眼が乾燥するのはコンタクトを付けているからかな」「ドライアイだけなら目薬を付ければいいかな」と思う方もいると思います。 しかしそれは
伝わらないと思っていた方がいいな。誤解は付き物なんだがそれをどうするか考えちゃう場合がある🤔お相手の病気やら状況やらを思うと。以心伝心ってな訳にはいきませんからなぁ~。あんまり知られちゃっても弱っちゃう事も多多あるし😝 にほんブログ村人気ブログランキング...
お、蕾が!と、この前気付き今日見たら咲きそうじゃないか🌻ちょい不気味だけどね蕾の集団は・・😅咲くと綺麗なんだよな~.✨他の花が咲いていない時期だから余計に目を引くのだよね👀にほんブログ村人気ブログランキングへ...
朝起きた時に急に手が痛くなることはありませんか 毎日気持ちよく起きようとしたのに「手が痛いんだけど」「昨日家事とかに手を使いすぎたのかしら」みたいなことがある方もいるかと思います。 それはもしかした
編み物関連物入れにした。編み物を始めて、えーーーひと月半・・まではいかないかあれ?まだそんなもんだっけ?編んだり解いたりしてますよ。解けば一本の糸に戻るのが毎度感動😮今日は通院疲れもあるけれどまた何か作りたいと思います。(そんな自分に驚き😲)にほんブログ村人気ブログランキングへ...
崩壊していたからなぁ~自分が。まぁ崩壊していない時期の方が少ないけどね~振り返れば。今でも縋りたくなる時がある。自分を律するのは難しい。育ちの問題を越えるのは、ね。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今回の台風もの凄かったですね。この辺では風はそれ程でもなかったのですが雨量が尋常でなくて。 雨が止んだ頃には何でもなかった河川の水位暗くなって来てから今まで…
その時も辛いんだけどさその後に出てくるんだよね色色色色・・。。私も語っていけたらと思うし皆さんのお話も伺いたいです。にほんブログ村人気ブログランキング...
こちらも雨が降っていて明日には再接近する予定の台風非常に強い勢力で上陸目前のため静岡県・神奈川県・東京地方・埼玉県・群馬県・山梨県・長野県では直ちに命を守る行…
たまには休ませてくれたっていいじゃんねー甘いか・・😞甘い事言わせて貰おうと言うか頭の中で思わせて下されよ・・🙏にほんブログ村人気ブログランキング...
強直性脊椎炎?腰が痛くて病院で思わぬ診断結果に! こんにちは!ムツ吉です。 がん患者です!!!(^^) 2ヶ月前に癌の寛解を受け、現在は定期検診をしつつ自宅療養しています。 自宅療養でのんびりしてたら急に腰が痛くなり、病院へ。 www.mutsukichi55.work とりあえず痛みの緩和で整骨院通いつつ、病院で何日か検査をしてみると なんと、強直性脊椎炎という病気であることがわかりました。 強直性脊椎炎?なんじゃそりゃ! 「強直性脊椎炎」 うーん、聞きなれない言葉なので調べてみました。 難病情報センター | 強直性脊椎炎(指定難病271) 要するに、 骨と骨が引っ付きやすくなり、身体が固く…
地元新聞に「がん細胞をピンポイントで死滅させる」という研究をしてるニュースが抗がん剤やら通常の放射線やら健康な部分もダメージ受けまくったからピンポイントって魅…
ほとんどのがんで心血管疾患(CVD)リスク上昇と言われて生存率が上がってというだけなら頑張りますで良いかもだけど寛解前から要注意というのが嫌よね特に子供の場合…
それをぶつける相手がいないのはとってもいい事だ。ぶつけたら、自己嫌悪に陥るだけ。低気圧の所為にしておこうイライラの原因は。目にした美しい光景を思い出して編み物でもやるかな。(昨日バッグを編み上げたが改良の余地ありありでござる🐵)にほんブログ村人気ブログランキング...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價