2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
「すぐ入院してください」と言われたあの日のこと
初日の流れと病院食
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月28日の食事
#山本89歳・食事療法・令和7年3月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月22日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月20日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月19日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月18日の食事
詐欺電話がかかってきました
「散る桜 残る桜も散る桜」良寛
「エトワール1993」(第460話)十一月のリハーサルが終わる
「エトワール1993」(第459話)十一月終わりのリハーサル『ねずみと兵隊人形の戦い』
「エトワール1993」(第458話)伝説のバレリーナたちから未来のバレリーナへ
アイコンにバッジが付くって嬉しい!
オットと初の畑
【梅島駅雪国 3種類から選べるお蕎麦。漆黒汁と喫茶店とか
難関店(土日休み)の立ち食い蕎麦と羽田空港✈️
約2ヶ月ぶりのメンテナンスday
初大島 追記有り
東京九州フェリーをポチり!フェリー熱が再燃中
【投手陣は幾度も踏ん張るも打線の援護なく】ベイスターズvsドラゴンズ3/29
「エトワール1993」(第456話)喫茶店エトワールを出て
「エトワール1993」(第455話)ローズアダージオ~プリンセスの中のプリンセスの踊り~
昨日は久しぶりに津山の本社に行ってきました。で、今日が休みなので、昨日は先日書いたボジョレーヌーボーの残りをいただき……なんかね、久しぶりに少しメンタル来てる? って感じになってしまいました。昨日の話昨日は、津山の本社に、と言っても会議とか
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は午前中から柚子ジャムを作り、午後は黒糖饅頭を作りました。 まず柚子ジャムですが、続けて柚子をたくさん貰って、これはジャムにしないと。。ということで柚子2キロをジャムにすることに。 柚子を皮と
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今日は、二回行動です。 1週間前に放送されたハンチントン病を基に描かれたラジオドラマ。 ラジオアプリ「radi…
こんにちは、ゆずみかんです。 実家の裏庭の木が伸びすぎてすごいことになっているのは以前から気になっていたんですが、なかなか時間が取れないので放置していました。たしか先月の上旬に道路側の庭木を半分くらい剪定したきりだからほんと、伸び放題^^;
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は暖かな日ですね。窓を飽けても寒くないし、今日はカーテンを洗って窓掃除をしよう! というわけでカーテンを洗って、洗っている間に窓とサッシの掃除と結露テープを貼りました。今回窓4枚分のカーテン洗いと結露テープ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 コロナが下火になり、少しは動いていいのかな?と思える雰囲気となって来ましたが、最近の寒さで一気にテンションが下が…
こんにちは、ゆずみかんです。 庭のみかんの木に今年はたくさん実が生りました。 収穫したのがこちら。なんと81個取れました!! でもね~~、食べるのはちょっと無理かも。皮は硬そう。。 まだ食べてみてないけど、持った感じが硬い! それにこんなに
少し前にネットで紹介されていたレシピ(dancyu)が、あっ、これー! という感じだったので、ご紹介します。チキンピリピリ紹介されていた料理名は、「チキンピリピリ」です。ピリピリって、日本語の擬音かと思ったら、現地でもそうなんですね。辛味(
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 寒気に負けて、慌ててオイルヒーターを引っ張り出して来ました。 昨日11/09の18時台に宮崎放送(MRT)で放…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日、ラジオ局にお邪魔した際に頂いた御守りを早速飾らせて頂きました。 スペースの関係上、嫁っちの遺影の上になって…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。多くの方々のご尽力のお陰で無事にラジオドラマの放送日を迎える事となりました。http://radiko.jp/sh…
本日10日、外来の日でした。ということで、朝から病院へ。そして冬の気配。ネオーラル飲んでしまって焦るネオーラルというのは、免疫抑制剤なのですが、外来の日は「飲まずに行って、採血、その後のむ」ということになっているんです。が……今日はうっかり
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 夏に衝動買いしたウツボカズラ君は連日の肌寒さにも負けず、新しいツボ(捕虫器)を作り続けています。 さて、今回ご…
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は座布団カバーの洗濯をしました。その時にカバーを外した座布団を見て、かなりぺったんこになったなーーーって。 もう何年も前から座布団を新しいものに替えようとおもいつつ、買えていなかったんですよね。座布団カバー
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 やっと衣替えを終える事が出来ました。 さすがに先週の夜をTシャツ&ハーフパンツで過ごすのは厳しかったです。 嫁っ…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價