2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
このところ急に寒くなってきましたが、皆さんお体の具合はいかがですか?さて、温かい時期はさほど感じなかった『肩こり』が寒くなると急につらくなることってありませんか?今日はそんな肩こり対策のお話です。なぜ夏より寒くなってからの方が肩こりが気になるのか。主に3
5Gの到来により、特にサイバーセキュリティや個人データの保存・保護に関する倫理的な問題に加えて、健康上の問題も心配されています。 またフランスでは、左翼の政治家や環境保護主義者が、5Gの導入を一時停止するよう政府に求めています。
久しぶりに頭痛が出ました。夜から左後頭部がズキズキしだし、夜も眠れないほどの痛みに発展。 1年に1回ぐらいは季節の変わり目に頭痛が出るのですが、2~3日で自然に治るので、今回も「出たか、しばしの我慢だな」ぐらいの認識でした。 タイミング悪く、翌日からは3日間のズーム講座。1日4時間、休憩10分と結構ハードです。初日は患部に小さな保冷剤を当てながら、なんとかこなしたのですが、翌日には痛みもだんだん無くなり、今回もこれで通り過ぎたと思っていました。 ところが、今度は右後頭部が痛み出したのです。また、夜も眠れないくらいのズキズキで、さすがに心配になって深夜スマホでいろいろ検索しました。 頭痛以外に手…
TVドラマ『半沢直樹』が来週いよいよ最終回だそうですね。僕も家族もこのシリーズ大好きで、毎回録画して見直したりしてます(笑)。さて、ドラマの中で結構な回数出てくるのが『土下座しろっ!!!』というセリフ。(おー、怖!(苦笑))お詫びさせる中で『最上級の姿勢』=『礼』
【専門家監修】「リュックを背負っていて肩が辛い」「肩こりを治したい」「姿勢を良くしたい」と思うことはありませんか?そんな悩みを解消する肩甲骨を動かすエクササイズ方法をご紹介します!
【人気ブログランキング】↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m コロナの影響で収入が減ったら、どこかで…
台風で配送が遅延していた宅急便の荷物(iHerb)、 10日程関空で留め置きされていたのですが、ようやく到着しました! 待ちに待ったサプリも届き、血液検査で亜鉛不足が発覚した母に届けてきました。 iHerbで頼んだアイテム到着 今回届いたiHerbの荷物。 サプリ類、エネジーバー、サーディンの缶詰などを注文しました。 特に待っていたのがサプリ類! 左のピンクのふたつは、以前から私が飲んでいるビタミンミネラルサプリ。母用にも一本。 真ん中のはMega Food亜鉛サプリ(母用) 左のは亜鉛トローチ(母用 母の体調不良の一因が亜鉛不足と分かり、急遽サプリをオーダーしたのでした。 ちなみに、亜鉛不足の症状には下記のようなものがあるそうです。 日本臨床栄養学会が2018年に作成した亜鉛欠乏症の診療指針に示された臨床症状には 「皮膚炎、口内炎、脱毛症、褥瘡(難治性)、食欲低下、発育障害(小児で体重増加不良、低身長)、性腺機能不全、易感染性、味覚障害、貧血、不妊症」が挙げられています。 引用:亜鉛欠乏症状について このほか、 慢性下痢 精神的に不安定(うつ症状) なども見られるそうなので、精神的に落ち込んだり、情緒不安定になっている場合には 原因として亜鉛不足の可能性があるとのこと。 母の場合は、お腹の調子がゆるい、皮膚症状、精神の不安定さなどが最近、出ているので、ドクターが亜鉛不足を疑って血液検査してくれました。 亜鉛サプリ類 亜鉛トローチはこれ。Zand Herbalozenge 一粒で5㎎の亜鉛。 砂糖なし、玄米シロップで甘みをつけてあるので、ほのかな甘さです。 チェリーもクセのない味で、食べやすい。 おいしく亜鉛が摂れるのはいいですね~。 抗菌、抗ウイルス作用があるというエキナセアが配合されてるのも嬉しい。 エキナセアのハーブティーは、風邪予防として人気がありますよね。 iHerbの説明 Zand Herbalozenge(ザンド
認知症について35年研究してきたという医師、遠藤 英俊氏がラジオで話していたのを先日聞き、 認知症を予防するのは40代から気をつけたほうがよい、とのお話で とても参考になったのでまとめておきたいと思います。 医師が認知症予防のためにやっていること。 実は、どういった食事・運動、生活習慣が認知症予防のためになるのかが分かってきたのは、最近のことなのだそうで そのため、まだあまりその方面の情報が広まっていないということのようです。 遠藤医師は、最近「医師が認知症予防のためにやっていること。」 という本を出版した方です・・・こちらの本は私は未読ですが一応リンクつけておきますね。 医師が認知症予防のためにやっていること。 本の内容は 認知症研究35年の専門医が自ら実践する予防習慣 認知症なんてまだ先の話、と思うかもしれません。ですが、40代、50代からやっておくとよいことがあります。もちろん、60代、70代でもできることがたくさんあります ! 認知症は、誰でもなる可能性がある、やっかいなもの。しかし近年、進んだ研究により、何をすれば認知症を予防できるのかが分かってきました。 医師がラジオで話していた内容から アルツハイマー認知症が、認知症全体の7割を占める アルツハイマー認知症は急になるのではなく、40代から始まっている 糖尿病があると、アルツハイマーになるリスクが2倍になる 高血圧だと、アルツハイマーになるリスクが3倍になる ということで、まずは生活習慣病にならないようにするというのが大事。 アルツハイマー認知症の原因は「アミロイドβ」というたんぱく質が脳にたまることで アミロイドβがたまり始めてから20~30年後に認知症を発症するのだそうです。 なので、若いうちから予防するのが肝心・・・。 認知症を予防する方法 遠藤医師の推奨する、認知症にならないための方法とは・・・ ウォーキング:最も有効。20分以上、30分位は歩く。その場合、速足で歩くのがよい。(速く歩く犬と一緒に歩く感じがよいそうです) ウォーキングの際、ぼーっとしながら歩くのではなく、頭を使いながら歩く。有酸素運動+知的活動が脳に良い。(歩きながら計算とかしりとりなど) 料理をきちんとやっている人は認知症になりにくい(料理の手順はかなり脳を使うので) ゴルフ、麻雀も良い。
iHerbのプロテインバーを色々食べた結果⇒これに行き着きました♪また買いましたもうこればっかり♡3本入りのお試し価格で、3本っていう食べきりなのもありがたいです今のところ一番のお気に入りで、ほんと、いつでも食べたいし、いつ食べても美味しくて食べ飽きません♡全然
まつ毛エクステサロンをはじめ、美容関連サロン、その他業種のホームページを色々見ていて思う事があります。 「作りだけは立派だったり、おしゃれだけど、内容がスカスカすぎる。」 結局そのお店やサービスを利用したら、利用者はどんな技術やサービスを提供してもらえるのか、他とは違うどういったメリットを得られるのか全くわからないホームページが多すぎるように思います。 まつ毛エクステサロンに関して言えば、例えば、「あなたの理想の目元を叶えます」とか、ふわっとした事が書いてあっても、どのようにその理想の目元にしてくれるのかは詳しく書かれていません。 人によって目の造りも違えば、まつ毛の癖、太さ、長さ、数、生えて…
【人気ブログランキング】↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 電波利用料を正規利用料の10%程度しか…
NURO光のテレビサービス「ひかりTV」を契約するメリットは?ひかりTVで選べるプランやそれぞれの料金、テレビチューナーはレンタルか自己購入のどちらがいいのか?などについてまとめています。
内海聡先生のyoutube公式チャンネルですが、こんなにも重要な話をされているにも関わらず、チャンネル登録者はわずか4万人足らずです。
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 日本の天皇陛下は、世界の権威国際的な序列で…
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 橋下徹を総務大臣にしたら日本は分断され、南…
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m イギリスの歴史学者アーノルド・J・トインビ…
最近身体が固くなって、床に寝転がり腰をひねったり前屈したり、ストレッチしても全然スッキリしないんですよ。筋肉の状態が悪化してるのか、今までのやり方じゃ効かないみたい。それで思い出すのは昔の悲惨な出来事。電車に乗って右手で吊革に捕まり立ってた
もうじきお彼岸ですね。この時期お墓参りに行かれる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。お墓参りといえば、お墓のお掃除をしたり、墓前で亡くなった方に手を合わせて(『合掌』)生前をしのんだり・・・。ところで皆さん、『合掌』ってどんなイメージがありますか?なにか
新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増えています。テレワークになり、あるいはテレビを見る時間が増え、体を動かさなくなっている人も増えていると思われます。このような状況下で、いろいろな小冊子が送られてきます。 画像は、大東建託グループが発行する「
姿勢の悪さは放置しておくと危険です。体幹を強くして基礎代謝の向上を目指しましょう。筋力アップをサポートする食事レシピをご紹介します。
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 遺伝子組み換え作物を2年近く食べ続けると、…
以前の記事でご紹介しましたが、僕の通ってる柔術道場の先輩門人が、現在マッサージ師を目指して絶賛猛勉強中です。特に大変なのは、膨大に覚える事がある『解剖学』と『生理学』。50歳を超えると記憶って、本当に大変なんですよ!(ちなみに僕は昨日の昼ご飯何食べたかも忘
僕は趣味でずっと柔術を稽古してます。その柔術の先生から伺った事でハッとさせられたことがあります。それは、「自分の死ぬ時期を意識する」という事。僕は今54歳ですが、あと何年好きなマッサージの仕事を続けられるか、仕事を辞めた後どんな人生が待っているか、時たま考
いよいよ9月ですね。残暑がまだまだ厳しいですが、皆さん体調はいかがですか?さて毎年夏から秋になる時期や冬から春になる時期に、体調を崩す方が多い気がします。又、なかなか疲労感が抜けない方も。もうお解りの方も多いと思いますがこれ、自律神経の乱れが原因のことが
【専門家監修】「股関節が痛い」「足の付け根・鼠径部が痛い」「腰が痛い」と思うことはありませんか?そんな悩みを解消する、骨盤・股関節を鍛えるエクササイズ法をご紹介!ヒップアップにもオススメです!
【理学療法士監修】運動と食事のタイミングについて気になりませんか?本記事では運動と食事の関係、運動をする時間帯、運動習慣の作り方について解説しています。効率的に筋肉を付けたいと言う方は必見です!!
亜鉛という微量ミネラルが人間の体にとって大切であるということは知っていましたが、 亜鉛不足になると具体的にどんな症状が出るのか、知りませんでした。 そんななか、最近ずっと体調不良が続いている私の母の「亜鉛不足」が血液検査で発見されたので 「母の不調の一因が亜鉛だったとは・・・」とビックリしたと同時に、対策を考えてスタートし始めたところなのです。 亜鉛不足が血液検査で発覚 圧迫骨折とコロナ禍のダブルパンチで、体調がすぐれない日が多い私の母(70代) 最近、こんな症状に悩まされています。 お腹の調子がずっと良くない(母はもともと過敏性腸症候群でお腹がゆるいことが多い)、 精神的に不安定、やる気がでない(コロナのストレスもあると思いますが) 今まではお肌ツルツルだったのに肌の調子も良くない、 口内炎ができやすい 母がお世話になっているクリニックのドクターが母を診察して 「もしかしたら亜鉛が足りてないのかも」と血液検査をしてくださいました。 その結果、やはり先生の思ったとおり、母の体にあった亜鉛は必要量よりかなり少ないことが分かり、驚きました。 (先生の勘はすごい!) 亜鉛が足りないときの症状が、まさに母にドンピシャで当てはまるものが多い。 ネットで調べてみましたが、 亜鉛不足の症状には下記のようなものがあるそうです。 日本臨床栄養学会が2018年に作成した亜鉛欠乏症の診療指針に示された臨床症状には 「皮膚炎、口内炎、脱毛症、褥瘡(難治性)、食欲低下、発育障害(小児で体重増加不良、低身長)、性腺機能不全、易感染性、味覚障害、貧血、不妊症」が挙げられています。 引用:亜鉛欠乏症状について このほか、 慢性下痢 精神的に不安定(うつ症状) なども見られるそうなので、精神的に落ち込んだり、情緒不安定になっている場合には 原因として亜鉛不足の可能性があるとのこと。 栄養が足りなくて、精神的にも影響が出るのは怖いし、こういうことが起き得るのだと知っておいたほうがいいですね。 それから、蚊に刺された跡がいつまでも残ったり、化膿しやすい時、爪が割れやすい時は亜鉛不足の場合があるそうです。 さらに、アトピー性皮膚炎でも亜鉛不足が見られる場合があるとのこと。 亜鉛不足になる原因は 上で紹介したサイトによると、亜鉛不足になる原因は
【専門家監修】尿もれを治したい、トイレが気になって外出したくないと思うことはありませんか?今回の記事ではそんな悩みを解消するための骨盤底筋トレーニング方法をご紹介します!
【専門家監修】「O脚を治したい」「ガニ股が気になる」「膝の痛みを予防したい」と思うことはありませんか??そんな悩みを改善する、うちももを鍛えるエクササイズ方法をご紹介!!
【専門家監修】「腰が痛い」「姿勢を良くしたい」「猫背を治したい」と思うことはありませんか?そんな悩みを解消する腹横筋エクササイズをご紹介します!
【専門家監修】正しい腹筋の鍛え方知りたくありませんか?今回の記事では「姿勢を良くしたい」「腰痛を治したい」などの悩みを解消するためオススメの運動をご紹介します。横になったままできて、手軽に簡単に運動ができます!!
【専門家監修】「腰猫背を治したい」「腰が痛い」「腰を鍛えたい」と思うことはありませんか?そんな悩みを解消する、腰・股関節を鍛える運動法をご紹介します!
栃木県北部にあり関東でも最北端に位置する那須塩原市(なすしおばらし)におけるNURO光回線対応エリアを町名別に○×で全掲載しています。また那須塩原市内にあるビル・マンション・アパート名の建物名での対応状況も同時掲載しています。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價