2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
13. 死神 Death
12. 吊るし人 The Hanged Man
11. 正義 Justice
8. 力 Strength
9. 隠者 The Hermit
10. 運命の輪 Wheel of Fortune
陰陽道の知識で部屋の気悪いな〜って思った話・その2
陰陽道の知識で部屋の気悪いな〜って思った話・その①
レイキでダイエット
0630 起床 気分快 曇 タロット占いのやり方について。
あなたの2025年4月14日~20日は?★タロットリーディング
ちいかわ タロット
0600 起床 気分快 晴 【AI問答】③ AIとタロット占いを併用することについて(Geminiくんの反応)
メルマガ第61号発行のお知らせ
あなたの2025年4月7日~13日は?★タロットリーディング
さよりです。 誰も信じてくれないのですが、今まで一度もスマホを液晶破損させたことがない私のお話です・・・ 誰も信じない、液晶破損させたことがないという私。 自慢じゃないですが、携帯を持ち始めてから液晶破損させたことがありません。 あるとしたら、ガラケー時代に、寝る前になんともなかったはずの携帯が、目覚めたら画面が割れてた。という摩訶不思議な経験をしたっきり。 iPhoneが日本にきてから、ずっと持ち続けてるが、その間、液晶破損させたことはない。 これ、誰もが信じませんが・・・ 壊すことが前提の私。 私は子供時代から、よくものを壊す。ということをやらかしてきた。 周囲の人は、「ありえない」といっ…
実は、私、多動だと思っていませんでした。 なぜなら、別に手足をバタバタさせることもないし、貧乏ゆすりもしないし、きょろきょろしないし。 どちらかというと、考え事して、ぼーっとしてることが多いからです。 だけどね、実はその考え事が・・・ 療育している従姉と、数年ぶりに再会しました。20年ぶりと言ってもいいかも。 「元気?久しぶりやね」なんてお話していると、従姉は「もし、気を悪くしたらごめんな。あなたって・・・ものすごい多動じゃないか?」 ・・・意味が分からなかったのですが、従姉は私の様子を見て、そう思わざるを得ないコンディションを見つけてしまったそうです。 どこで多動と判断されたのか 目です。「…
私の多動は、「思考多動」思考多動だけではないので、正しい表現にすると 私の多動のメインは思考です。 ということになるでしょうか。そして、それは多方面に向けて影響しているようなのですが、そのうちの一つが「お話」「話し方」 話が長い・・・ 頭が悪いよ、話し方気を付けたほうがいいよ 頭が悪いのではなくて 気を付けなければならないのは もし・・・ ちなみに 話が長い・・・ これ、私が一番悩んでいることです。このブログを読んでくださってる方は、「そうだね!!」納得されるかと思います。 発行してるメルマガも、長いんです・・・「はじめに」とか「追伸」が500文字超えることも・・・全然、前書きじゃないし。全然…
主治医から、いいお薬がありますよ」 とお勧めいただいて、ストラテラを使っている。 ストラテラを使い始めて、初めて自分は多動だったんだ。と気が付けた。 そして私にとっては、予想外なところに多動が表れていた。 食べ方に現れていた 薬を飲み始めたら 食べることで紛らわしていた とても気を付けていないと 食べ方に現れていた 結論から言うと,、薬を飲み始めて食べ方ががらりと変わった。 それまでの私は四六時中、何かを食べていた。 自分は食べることが大好きなのだと思っていた。 事務仕事のときやセミナー受講時、ガムや飴・・・などいろいろ食べながら過ごしていた。 人からは、「いつも食べてるね」「いつも口に何か入…
スマホ中毒な人が多動だよ、というわけではありません。 スマホ依存症な人が多動だよ、ということでもありません。 思考多動な私は、スマホばっかりさわっているよ、というお話です。 頭が暇・・・ 機能停止しそう・・・ だから副腎疲労とか・・・ 頭が暇・・・ なにかないかな、頭使うこと。 っていう感じで、情報を求めてスマホを見る。そんな感じです。 頭が暇でーっていうのが伝わりやすいかもしれません。 機能停止しそう・・・ 何を言ってるんだ(笑)って感じかもしれません。スマホを見る理由は、「新しい情報を取得」して「ときめきたい」のです。 おぉ~というようなことがあったときは、脳からなんか出てるような気がする…
私の多動シリーズ続いてすみません。 ですが、実際のお話のほうが、良いかなと思って・・・ っていうか、話すと、たいていの方が面白いとか初めて聞いたとか言ってくださるので、こんなケースもあるだよ、ってお役に立つかなと、勝手に思ってる次第です。ハイ。。。 感情豊か 感情と顔つきが異なることが少なくないので、周りの人を戸惑わせてしまうことが多いようなのですが、実際にお話していると「感情豊かだね」とよく言われます。しょっちゅう言われます。 これ、、、良いように言えば、 ですね。 感情の起伏が激しい これは時折人さまに言われます。 どちらかというと、親しい人です。敬愛なる方々からも言われました。 最初に言…
数回に分けて、「多動」に関して綴ってきた。 ただし、「私の場合」なんだけど。 ・思考が多動 ・飲食 ・感情 ちょっと気になることを思い出した ・思考が多動 →目の動きが半端ないことで判断された →話し方に影響している。早口、展開が早すぎる。 →観察力が優れているという利点がある。 →考え事をしないことが耐えられない →スマホ依存?スマホ中毒?っていうくらい情報を欲する www.adhd-kaizen.com www.adhd-kaizen.com www.adhd-kaizen.com あ。一つ抜けているのに気づきました。「文章」にも表れているねと言われました。そうです、ブログの文字数。気づけ…
多動の対策を私なりにお伝えさせてください。 多動っていつわかったのか。 私、今年2019年で46歳になります。 で、ですね。 多動なんだとわかったのは、大人になってからです。 正確にいうと、病院に行くと決めた後。ちなみに、病院に行くと決めたのは、昨年2017年の春です。 だから、多動だとわかったのは、43歳です。 それまで、自分が多動だとは思ったことなかったし、言われたこともなかったし・・・ いや、言われていたけど、聞いていなかったのかもしれません。 ただ、アスペルガーだというのは、周囲の人達から言われていました。 自助会に参加したら、みんな自分のタイプを尋ねたり開示したりし合ってるのに、なぜ…
私は多動です。「思考」が多動です。 ぼーっとするって何それ美味しいの??? 「どうしたの?ぼーっとして」 「なに考え事してるの??」 いろんな人にきいてみたのですが・・・ 瞑想 ぼーっとするって何それ美味しいの??? 「何も考えずにぼーっとする。」という感覚がわかりません。体験したことがないです。 「何も考えずに」っていうのはどうやったらできるのかがわかりません。 ちなみに、「あ、ボーっとしてた」って思うときは、色々と考えを巡らせているときです。 「どうしたの?ぼーっとして」 というお声かけをいただいたときのお返事に、お声かけをしてくれた人が驚くんです。 私「あぁ、考え事してたの」 お相手「え…
思考多動なことがわかった私。 どうやら半端ない量の考え事をしていることがわかりました。 頭から煙が出そう、血管切れそう~ 色々大変だなぁって思ったときに、つい出てくる口癖です。自分では全く意識していなかったのですが、友人に指摘されて気が付きました。 「さよりちゃん・・・そのうち、ほんとに倒れるよ」って。 実際、私の母、脳梗塞で倒れました。めちゃくちゃ頭を使いきった2日後に。 頭使い過ぎるとほんとに血管に影響するんだ・・・・と唖然とした 1か月近く、新しく建てる家の間取りを会社でも(仕事もせずに・・・)家でも、四六時中、10冊ほどの本を見ながら、考え続けました。 で、工務店さんに希望の間取りを伝…
先日の記事で、 バッチフラワーレメディというお花のエッセンスを使って、頭の多動を落ち着かせていた。ということを綴りました。 www.adhd-kaizen.com バッチフラワーレメディとはなんだ? なぜそんなことが出来るのか? お医者様が作ったシステム 生まれたきっかけ 感情が身体に影響する!? 実際に・・・ バッチフラワーレメディは 安心安全 バッチフラワーレメディとはなんだ? お花のエネルギーのエッセンス。 ネガティブな感情やマイナス思考を、元の良かった状態に戻してくれる。 本来の良い状態に戻してくれる。リセットしてくれる。 なぜそんなことが出来るのか? 森や林、うつくしい花やきれいな花…
先日、ライフオーガナイザーのお茶会に参加してきました。 思考でお片付け 思考の片づけコンサルタント 伊藤かすみ さん ameblo.jp もう、3年もお友達をしてくれてて、長いんだけど、ずっと「思考の片付け」って何だろうって思っていたのでした。 友達なら、聞けばよかったんだけど、片付けのコンサルをしてるっていってるのに、何してるの?って聞くのもなーと思って。なんとなく聞いてみたこともあって、説明もしてもらったこともあったんだけど、???な状態で・・・ 普段から、ふんわりやさしくて、とてもわかりやすくかみ砕いて説明してくれる人なのに、まだわからへん・・・って言えなくて、そのうち時期が来たらわかる…
今日は完全に親ばか記事です。ほんとに大馬鹿、親ばか。親ばかバンザイです。 小姫の決意。 結論からお話します。 小姫は、何年も何年もかけて伸ばした超ロングヘアをバッサリ切りました。 目的は、 ヘアドネーション きっかけは。 超仲良しのお友達。 話していいのかどうかわからないのだけど、同じように行動しようって思う人が増えたらいいな。髪を伸ばす男の子にヤジを飛ばすバカが居なくなるといいなと思ってるので書く。 ( >小姫。というわけで、にっこり笑顔で許してね。よろしく。あなたのしたことはすごいことだから。ここで事後承諾取ろうとするバカ親でごめん) 小学校、まだ高学年にもなっていなかった頃に、とっても仲…
ずーーーっと気になっていたリモコンの置き場所が定まりました。 しかもかなりいい感じで定まっています( ̄▽ ̄) 出しっぱなしになる理由は・・・ 片付けに結構な意志力が必要・・・ 「いつも置いちゃうところが片付ける場所」 じゃじゃじゃーーーーん 出しっぱなしになる理由は・・・ リモコンがいつも出しっぱなしになってたんです。 リモコンの片付ける場所は決めていました。 片付けるように、子どもたちも私も努力してました。 どっちかっていうと子どもたちは片付けが出来るけど、私がいつも放置している感じ・・・・・・・・ それを子どもたちが文句ひとつ言わず、さりげなく黙って片づけてくれていました。子どもたちは立派…
思考多動な私はイマ、ココロ、ココニアラズ。 いつも、次の行動やその次の行動のことを考えて目の前のことをしてます。 さよりです。 ADHDで、思考多動な私のあるある!です。 だから、よく物が無くなります。 なにかをし終えるときには、次の予定やその先を考えるクセがあります。 だから、片付けてもどこに物があるのかわからないということは日常茶飯事。 気がついたらびっくりするような状態になっていることは、よくあることです。 で、私なりにお片付けのルールをほんとに亀の歩みですが、決めていくようにしました。 お片付けのルール ルールの条件 一番散らかる原因になるものは・・・ ルール もったいない~ 今までそ…
「周囲のネガティブな色々を受けて」というと、わかる人にはわかるだろうけど、わからない人にはわからない って感じでしょうか・・・ 外に出かけるのがあまり得意ではないさよりです。 帰宅したらくたくたのへろへろ 外出すると、肩も頭も背中もずっしりしんどくなります。ひどい時は心がざわざわしてしまったり・・・あ、頭痛は当たり前です。 出かけた日はもう、これ以上歩けません。っていうくらい、歩き続けたみたいなしんどさがずしーんと・・・ これって、普通の事なのだと思っていました。私はくたくたになって動けなくなるんだけど、周りの人をみてるとそうでもない・・・ また次の日、ケロっとしてて元気に明るく出かけていく。…
緊張が落ち着いて自分が思っているようにお話が出来ました! レスキューをご購入くださったお客様から「喜びのお声」をいただきました。ありがたいことです。喜びの声とは本当に嬉しいことです。 今日はいつもより早起きできたさよりです(打ち合わせを朝から予定に入れたんです) こんなご相談を頂いて 数日前に、いつもお買い物してくださるお客様からご相談がありました。 会社員のお客様なのですが、新入社員のみなさんにお話する機会を会社から頂いたとのことで。 まぁ♡なんて素敵な場にお立ちになられるんでしょう。と思ったのは私だけ。 お客様は、そのお話を頂いた瞬間から、胸がバクバクして、口から何か変な物質が出てきそうに…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價