自然療法のみで膠原病を克服。発病から克服までの軌跡を綴っています。その他→中心性網膜炎や長年続いていた顎関節症、耳管開放症、乳腺症、ドライアイ、目のけいれん、めまい、ミオトニー(筋肉硬直)就寝中の歯の食いしばりなど、全て解消
SLEからの大腿骨頭壊死 人工股関節ですがセラピストやってます
全身性エリテマトーデス SLEからの大腿骨骨頭壊死 両足人工関節ですが セラピストやってます。そんな中で起こる毎日やいろいろを書いているブログです。ネフローゼや塩分制限生活も経験。自転車やトレーニング、おいしい物が大好きです。
こんにちはGWも終わって平常運転に戻りましたね。3-5日はワタシの実家に行ってて、そこからドライブ行ったりしてました。天気もほぼよかったし、仕事を辞めたから、…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
1日に石灰沈着症の手術をしました。石灰化上皮腫だと思っていたら、石灰沈着症でした。何が違うのかよくわからないけど。麻酔の特に手のひら側が痛かった。麻酔さえ終わ…
汚い話です。少し前にお腹を下す(であろう)食事がなんとなくわかったと書いたラーメンが体にあわない(ようだ)としたラーメンについて調べてみた麺に含まれる「かんすい」がアルカリ性の食品添加物とあったスープも脂分が多いしね先週の土曜日に大好きな「クリーム味噌ラーメン」を食べた翌日、お腹ピーピーとなった・・・・やっぱり ラーメン??それともう一つ怪しい食品「アイスクリーム」冷たくておいしいから好きなんだよ...
「相手が怖いから言えない」「相手が怒ると面倒だから黙っておこう」 そう思っていたけれど本当は違った。 私は 「自分が傷つきたくなかった」「嫌われた…
こんにちは(^ω^)ノ4/27(日)ボブくん 162.4gボーノくん 127.4g(うろ覚えかも)28(月)ボブくんのトイレとケージの大掃除と砂と床・巣材の交…
NKG難病克服ガールズまみりんのブログへようこそ!難病やその他多くの病気を乗り越えてきた経験を講演会やお話会でお伝えしたり、健康に関する情報を発信しています…
昨日の朝食です^^;パンドミにはチーズをのせて焼いたあとに、ハムもね~٩(ˊᗜˋ*)و さて、、、昨日はまた主人に付き添って(運転手です^^;)、会社に行ってそのついでに買物もしてきました。会社へ行く前に、スーパーGで買物^^;主人はよく寄るらしいスーパーですが、わたしはお初でした^^ そして会社に到着して、必要なモノを降ろしてあげたりして、、、 すると、、、 ←「はい!今日のお礼だよ~キティちゃんタワーにど...
こんにちはGWも終わって平常運転に戻りましたね。3-5日はワタシの実家に行ってて、そこからドライブ行ったりしてました。天気もほぼよかったし、仕事を辞めたから、…
治すより生きたい未来にフォーカスすると、体も現実も整い始める
病気になったとき、「治すこと」を目的にしてしまいがち。 当然なのだけど 私が経験したような【慢性病】は治すことを目的にしている間は治りづらい。。…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
週3日人工透析に通うアラフィフ独身です(笑) 20歳で膠原病発症。のちにネフローゼ症候群→ループス腎炎→腎不全→腹膜透析→人工透析となりました。カラダ・こころ・食事・透析・お金を発信していきます。
2023年7月 子宮体がん検査で疑陽性の判定を受けた私の通院記録です。ただいま精密検査の結果待ち中。時々、持病の自己免疫疾患(膠原病内科通院中)についても書いています。
自然療法のみで膠原病を克服。発病から克服までの軌跡を綴っています。その他→中心性網膜炎や長年続いていた顎関節症、耳管開放症、乳腺症、ドライアイ、目のけいれん、めまい、ミオトニー(筋肉硬直)就寝中の歯の食いしばりなど、全て解消
膠原病、皮膚筋炎、シェーグレン症候群難病患者です。 アラフィフ。2015年に難病認定されました。既婚。子持ち。専業主婦です。プレドニン、免疫抑制剤、睡眠薬、血圧、橋本病の薬服用。 体重増加、ムーンフェイスが悩み。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)