今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
私の夫は、直腸がんで抗がん剤治療中、長年悪性リンパ腫を研究した医師でもあります。 がん治療中の方や、ご家族の方、がんに興味をお持ちの方にお役に立てるかもと思い、このブログを立ち上げました!!治療の様子などを発信したいと思います。
2019年の食道がん告知から現在までの私の経験を紹介。抗がん剤・放射線療法、これらの副作用や治療内容を詳しく。闘病記だけでなく、おススメ本の書評、やってよかった、知らずに損したお役立ち情報も。
闘病なのか死別なのか?どっちつかずの拙いブログに今回も訪ねていただきありがとうございます。今回は、ハイパーサーミヤ治療、自分の限界を知ってますか?私は、この夏…
母の部屋にあった樹木希林さんの「一切なりゆき」 一切なりゆき 樹木希林のことば (文春新書) 作者:樹木 希林 文藝春秋 Amazon 帯にあった 「求め過ぎない。欲なんてきりなくあるんですから」 という言葉に惹かれ手に取った。 その前まで読んでいた 伊集院静さんの「別れる力」は 特に後半、ザ・昭和の男!感が溢れていて 女の私には分かるけれど解らないモヤっとしたものが残った。 最後まで読まないのも気持ち悪いので読破したけれど。 うーん。 やっぱり解らない。 そして読み始めた「一切なりゆき」 第1章の「生きること」 ここまでの考え方に至るまでたくさんの経験をされたんだろうな という感想。 第2章…
ご覧いただきありがとうございます。 「88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所」を読みました。 著者は、 ユーチューブのチャンネル登録者数15万人越え「Earthおばあちゃんねる」で、 団地に住まい、日々の暮らしや料理をアップする多良美智子さんです。 88歳の毎日3食の献立は、 さぞかしたいへんだと思っていたら、 朝食は、スムージーにゆで卵にりんご、夕食はお酒と豆腐、つくりおきのお惣菜。 あらためてつくるのは、昼食だけ。 料理をするのは昼の1食だけ。 昼食には食べたい好きなものを楽しんでつくります。 高齢でひとり暮らしの今でも、栄養バランスのとれた食事を自炊し、 毎日を元気に楽しくすごされている姿…
4月11日(金) このところ腹、腰・・・体中が痛い。 3日前は胸が痛く、なかなか眠ることもできませんでした。 そして頭によぎったのが心筋梗塞!! 不安 癌になったのはある程度覚悟をしている(嫌だけど) だから再発とかはいつか来るのだろうと ずっと先なら良いなって思っている。 でも心筋梗塞は突然やってくる。 これは怖い! 以前コレステロール値が高かったりしたので これは・・・もしかして とそれで2日前近所のクリニックへ行ってきました。 初めての病院でとりあえず現状の私の病気の事と この数か月の胃痛、腰痛、それから胸も痛くなった事、コレステロール値も心配と説明。 そこで血液検査・尿検査・心電図など…
なんだかな〜朝、もう起きるのがしんどかった〜とりま、子供たちの朝食用にホットドッグを作って、諸々用意してから再び布団にダイブ息子の送り出しをしてから、再び布団…
9:00 いつもの散歩道日差しの暖かさを探しながら歩く冷たい強風が吹き荒れ枯葉が渦巻く今日の大分県北部は寒い1日だったこのところ多忙にて歩いてない久々のウォー…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 26歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち時に老害相方 42歳 キムタ…
朝から強風🌬️🌪️吹き荒れ洗濯物干して出かけるのは不安ながらガッチリ固定して 難聴のお友達とちょこっとランチ いつもの人と いつもの場所 いつものメニュー中村…
NORIです(^ ^)天候不順や寒暖差が恐ろしく激しいため、冬用タイヤも4月になってやっと替えました🛞冬物もクリーニングに出したら、昨夜から雨やヒョウが降り冬に戻った島根です😅なかなか天気の良い日に桜を見に行けませんでしたが、何とか散る前に間に合いました😊この春か
ところで先週金曜日の血糖値乱高下をきっかけに、胃痛ふたたび。それが日を追って悪化していく。ついに昨日、悶絶の痛みの1日。断続的にねじられるような痛みがくる。胃…
主な登場人物私 51歳 自由人 ブルーカラー息子 26歳 フル在宅 圧倒的運動不足母 81歳 元気な小金持ち 時に老害相方 42歳 キムタク…
更年期だと診断されていた不正出血がステージⅠbの子宮体がんへ。病理検査の結果ステージⅢcの"脱分化型がん"という珍しい型のがんだった事が分かりました。抗がん剤治療決まってからの私の日記です。
仕事バリバリ、まだまだモテるチャンスを狙い、酒とゴルフと娘と釣り、登山に明け暮れてた。大統領のように働き、王様のように遊ぶがモットーだった男に2022.3.22突如突きつけられた肺癌ステージ4。さあ!どうする?
膵臓癌術後の再発転移でステージ4。今は抗癌剤治療を続けながら自己免疫力を上げる事で癌との共生を目指した日々を送っています。 他の癌患者の方やご家族、癌の不安を感じている方の参考になるようなブログを作りたいと思いサイトを立ち上げました。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)