「臨床検査技師」のブログ
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
健康を気にしすぎたおっさんの行きすぎたヨガ日記
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
潰瘍性大腸炎と似てはいるものの、現在の医学では完治されないクローン病。クローン病をご存知ですか?
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
最近TVで話題となっている菊芋の話題を取り上げています。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
4匹のちびちゃん達との楽しい生活
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
アスベスト暴露により中皮腫を発症、悪性腹膜中皮腫と診断されました。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
肝臓癌に罹患しました。どういった生活をしているか記事をアップしていきます。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
膵臓癌に関する情報提供
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
2020年9月16日直腸がんを腹腔鏡下手術にて完全切除成功。その後、経過も良好で2週間で退院。再発防止のため抗がん剤治療を点滴薬ゼローダと服薬カペシタビンの併用にて2週間服薬1週間休薬のサイクルにて開始。 5サイクル目が終わった2月9日に肺転移、肝転移、骨転移を告知される。 2月10日紹介状を書いてもらい、大学病院へ腫瘍内科へ受診。 早く治療を始めたかったが、担当医によると完治は難しいだろうと言われ、これからは延命治療と症状緩和が主体になると告げられました。 例え難しかろうと初めから諦めて延命治療しろっ医者の言うことか!っと思いましたが、淡々と話を聞くだけ聞いて帰宅してから転移性がんに対する治療法を保険適用外からでも無いかと検索開始。 有効性が認められそうなのは、がん組織に対して自身の免疫が働くようにする免疫療法、遺伝子による最適な薬を使う遺伝子治療、それと併用して今回のがん発症の原因と思われる食生活の改善、運動不足解消、睡眠の改善、デトックスによる解毒作用の強化。 第一子の娘が生まれてまだ9ヶ月くらい、成長した姿がみたいので全力で頑張っていきます。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人