2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
今回の【メンタルエイド】It’s a SHOWTIME!は、今多方面で活躍する超人気ストリートピアニスト&ユーチューバー「よみぃ」さんをご紹介!ピアニストとしてのルーツや人となり、ストリートピアノへのこだわりなどをお伝えする内容です。
筆者の人生の中で想い出に残るエピソードをドラマ仕立てでお送りする「ノンフィクションドラマシアター」。今回は、筆者が小学3年生の頃に体験した「鉄塔」にまつわる思い出深いエピソードになります。筆者の人となりが垣間見える内容ですので、ぜひご覧ください。
★昨日失敗したことは、深刻な野菜不足に陥ったこと・せっかく筋トレしたのに48kcalしか消費できなかったこと。筋トレは、1分半ほどやったあたりで酷い頭痛に…
結論から言えば厳しいです。 11月のアドセンス収益は支払い開始ラインの25%ほど。 ペットボトルジュース14本分くらいです。 それにアフィリエイト収益が微々たるもの。 特に私のような、ただの日記代わりにブログを書いている […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
やるべきことを「あとでやろう」「また今度でいいか」など、先延ばしにしそうになったら、「ちょっとだけ手をつけてから」にします。そうすることで、思ったより時間がかかる作業だということが分かったり、やってみると意外とすぐ終わったり、やり始めると楽
今まで見たことがない預金残高に震えている、メンヘラナマポおじさんです。 精神障害基礎年金の遡及分 数ヶ月前にケースワーカーさんから申請するように言われていた、精神障害基礎年金。 その遡及分の審査が通ったようで、口座に振り込まれました。 その
今日は深夜3時に覚醒。 現職場の悪夢にうなされ、起きてアモキサン、エチゾラム、吐き気もあったのでナウゼリンを服用。 この悪夢はいつまで見続けるんだろうか。 夢を見ても心が崩れないようになるんだろうか。 転職したら心身とも […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
田中さんと僕はだいたい週末に会っている。 田中さんは約束の朝、起きると「今日、大丈夫かい?」と確認のラインをしてくる。 時間はまちまちだが、だいたい昼頃だ。 …
今日のうつ病ノルマ 朝から掃除機、フローリングワイパーを掛け、コーヒーを飲みながら8時から11時までファイナンシャルプランナーの勉強。 11時に昼の薬、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピンを飲む。 朝から頭痛がするので […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
いやいやいやもういや本当にいや 諸悪の根源である祖母(父方)も。やすやすと加害者性を受け継いだ両親も。私をレイ プした祖父(母方)も。 みんなみんな、カウンセ…
アマゾン ブラックフライデーに踊らされた結果、カードの支払いがやばいです。 普段から楽天でもポチポチしてるのに、そこにアマゾンも加わってすごい事に。 さらにまた楽天スーパーセール…。 今回は本当に何も購入しません! 楽天 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
皆さん、こんにちは! 引っ越しが続いて疲れがたまり、 いろいろな不調がでていたこの数ヶ月でした。 そこで、体調も体力も戻ってきて、 改善したいと思ったのがエネルギー・マネジメント!
0時に中途覚醒、楽天ROOMを徘徊して3時過ぎに再入眠。 6時起床、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、パニック防止に鉄分とビタミンB群サプリを飲む。 神棚の水を替え、お祈り。 深夜に洗濯乾燥したものを […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
この人の綴る詞と曲は、いつも色んな事を考えさせられます。 吉井和哉-【〇か×】。作詞&作曲:吉井和哉。 失ったあの日から 運命の内側に 小さな棘が刺さって…
朝の記事で トリンテリックスで調子が良いとか書いてたんですが、今日は胸がザワザワ。 今日は転職先で内定を貰えたので嬉しいはずなんですが、午後からソワソワザワザワします。 やはり波がありますね、寛解までは遠い。 結局何も手 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
買ってきちまったんですが調理が億劫です😅取り敢えず夜頂く分の大根を千切りにしました。よし、よくやった👏来週は動物達に逢いに行けるかなぁ通院があるから無理か~I want 温もり❕ですわよ…😭 にほんブログ村人気ブログランキング...
タイトルの通り、転職が決まりました。 来年1月から社会復帰です。 2021年6月から3度目の休職に入り、9月から始めた転職活動。 最終面接で落ちた事もありましたが、 やっと自分のやりたい仕事、納得のいく給与、病気に理 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
皆さん、初めまして。 やっぴーと申します。 この度趣味でひまわりブログを始めました。 ブログ名に込めた想いは「いつも太陽の方向に向かって咲く」です。 そして、ブログを通じて目指す目的はただ一つ。 就職転職や人間関係、恋愛、健康、お金のことについて今現在困ったり悩んだりしている人たちに自分が今までの人生で培ってきた経験や知識や資格を活かしてオリジナルな視点で少しでも生きる希望と元気や勇気を与えることです。 失敗しない結婚相手の見つけ方、薬のこと、心理学について、自己啓発のこと、ライフプランについて、おススメ本 主にこのようなジャンルで読んでいただいた方に何らかの気づきがあったり生きるための勇気が…
ポチッとしていただけたら嬉しいです にほんブログ村 みなさん、こんにちは。 早速ですが上の写真を見てください。 ポリタンクの下の蛇口から水がコップに注がれています。 ここまで読んでいただいて勘のいい方はもうお分かりかと思いますが、、、 ポリタンクの中の水 = あなたの貯金額 てす😘 そろそろ本題に入ります。 では、ポリタンクの中の水を増やしていくためには一体どうしたらいいのでしょうか🤷♂️ 食費、水道光熱費、家賃、住宅ローン、子供の教育費、自己投資代、(秘密の)デート代、スマホゲー課金代、冠婚葬祭費 etc 生きていれば日々(月々)お金がかかります。 皆さんは月々出ていくお金がおおよそどれく…
ポチッとしていただけると嬉しいです にほんブログ村 皆さん、ごきげんよう༼ つ ◕_◕ ༽つ やっぴーです。 いきなりですが、アナタは今のご自分の性格に満足していますか⁇ 今回のテーマは心理学・脳科学的な話。 ズバリ、今からでも性格は変えられるっていうお話です。 「そんなの無理ゲー」 と思ったアナタ、きっと最後まで読んでいただくと 「あれっ、もしかして...」 となるはずです。 ではさっそく行ってみましょう( ^^) _U~~ 様々な情報が私たちの意識の中に入ってくる時、実は意識には二つの領域が存在する。 ①顕在意識 ②潜在意識 日常生活の中で、人から何か言われたり色々な出来事に直面したりした…
(※出演者の方々にはマスクを着用してもらってます) 皆さん、こんにちは! やっぴーです。 今回は、10歳から90歳まで、感謝の声、続々!!の「コミュニケーション」についての話題です。 営業経験15年の私が書いたこの記事を最後までお読みいただくと 親しくなりたい人と親しくなり易くなります 苦手な人との関わり方が分かり心がラクになります 職場での人間関係に関するストレスが軽減します 自分に自信が持てるようになる では、早速行ってみましょう(^_-)-☆ 大前提 メラビアンの法則 メラビアンの法則とは、矛盾したメッセージが発せられたときの人の受け止め方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼす…
中途覚醒2回、5時半前に起床。 中途覚醒時にアモキサン、エチゾラム、 起床後、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、パニック防止に鉄分とビタミンB群サプリを飲む。 電気代が安い夜中に洗濯乾燥させためものを […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
短調的いろいろ
お薬の変更
漢方薬と西洋薬との違いの勘違い?
三爽茶(さんそうちゃ)を飲んでいます。
処方薬と初めて試した漢方〜⑧コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
お金は無くても平凡で穏やかが一番!!韓ドラで幸せを再確認するアラカン女子 ( ´艸`)
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
高額当選とプチ当選2つ。
【焼き餃子】八方雲集の鍋貼ランチ&三重マンション浴室の換気扇交換立ち合い
繰り返す膀胱炎・頻尿に!漢方相談で見つけるあなたに合った解決策
【感染症】わずかな量でも感染するノロウイルスが猛威!アルコール消毒よりも即効漢方薬があるんです。
「膿が出るニキビや黄色い鼻水に!」荊芥連翹湯の特徴と使い方
【漢方外来】ネット検索では出てこなかった薬
両足がつった |薬剤師さん
すっかり秋だなあ・・・。 と思っていたら、秋はもう終わりでした。 滋賀は比叡山に行ってきたのですが、山には雪が積もってめちゃくちゃ寒かったです。 きれ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 12月の講座は 体が 芯から温まって ほぐれる ◉ アロマ 温浴療法 ◉& お肌つるつる バス…
今日のうつ病ノルマ 午前中はスマホをイジりながらダラダラ。 今日はやたらと眠い。 11時に昼の薬、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、頓服のアルプラゾラムを服用。 午前中指定の荷物が続々到着し始める。 12時少し前に […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
アマゾン ブラックフライデー、まんまと踊らされました。 こんなだから貧困妄想を通り越して本当に貧困になりかけてるんですね。 しかし、日用品などの消耗品はブラックフライデーや楽天スーパーセールなどで1年分をまとめ買いしたほ […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
アマゾン ブラックフライデーの次は楽天スーパーセール…。 物欲はあるが、貧困妄想の方が今は強いので今回はスルーですね。 ただ、楽天ROOMで少しでも経由されるように良いものはチェックして上げなければ。 深夜0時に覚醒 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
12月になりました。今年も1年の終わりが近づいて来ました。また1年間、平穏ではないですが普通の日常を過ごしました。 非通知で連続で電話がかかってきました。ただ…
用事も兼ねて、妻と1泊2日の旅行へ。 アルプラゾラムは1日3回服用。 その他の薬はいつも通り服用。 先程帰ってきました。 今日のうつ病ノルマは、 帰って来てからが大忙し。 来ている服、持って行った着替えは即洗濯。 バッグ […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
昨日は精神科診察に行ってきました。 社保資格喪失に伴い、自立支援の受給者証も変更になったのですが、やっと変更後の受給者証が届いたので、持っていきました。予約は…
一昨日の夜は、とうとう一睡もできませんでした。眠剤をいつもの倍量飲んでも、まったく効きません・・・。その内に、背中に何かを感じるようになってきました。言葉だと…
本日は職場復帰2日目です。このブログを書くことができているということは、まだ死んではいないということですね。なんとか「希死念慮」に勝てたようです。今のところは…
前回のブログに「正社員からパートへの降格・・・」を書きましたが、あれからずっと落ち込んでいます。 それが原因か分かりませんが、昨夜は一睡もできませんでした。…
昨日(19日)に職場復帰の話し合いの為に施設へ行って来ました。 直属の上司である師長との話し合いがメインだと思っていたのですが・・・。師長を飛び越えて課長と…
本日は心療内科の受診日でした。正社員からパートに降格させられたこと、人によって言うことが違うので、誰の言うことを聞いたら良いのか迷ってしまうこと。とりあえずは…
昨夜は、また、何者かに憑依された?ような状態になりました。便秘の為に下っ腹が痛くて、吐き気もあったのですが、また、あの「息苦しさ」と「背中の違和感」が始まりま…
セゾンパールアメリカンエキスプレスカードに申し込んで否決され凹んでいましたが、プロパーの方のアメリカンエキスプレスカードの審査には通ったようです。 どうも、ステータスカードを手に入れたメンヘラナマポおじさんです。 なぜアメリカンエキスプレス
今朝はビジネスホテルから投稿。 昨日から少し遠出して1泊です。 相変わらず強迫性障害、潔癖症にビジネスホテルはキツい。 触るもの全てが汚く思えます。 それでもビジネスホテルに泊まらなければいけない理由があったので仕方ない […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
先日の感謝祭で2年ぶりに開催されたニューヨーク名物、メイシーズ・サンクスギビングデー・パレードの一コマです。↑なんのキャラかボブも知りませんこのパレードにつ…
よくふと浮かぶ ことがよくあります ふとひらめいたこと こうしてみようかな と思ったときに そのまま行動すると 不思議とうまくいきますそれは 心がすっとした状…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價