2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
2合炊飯器 HITORIDAKI
2合炊飯器 HITORIDAKI
長女、、ついに1人暮らし始めました(多分)
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
複雑な親心。
一人暮らしをする意味って何だろう?一人暮らしのメリットとデメリットをまとめました。
いざ引越し。電気の契約に住所変更…、忘れていることはないですか?引越しで必要な手続きをまとめました。
1人暮らしでもしようかな
賃貸初期費用(敷金・礼金など)の後払いサービス
今日は初洗濯だったようです
引越しが決まった。一人暮らしを始めるために必要なものリスト〜家電編〜
新生活の一人暮らしに不安を感じるあなたへ|心配を解消するための完全ガイド
とうとう行っちゃいました(泣)
引越しが決まった。一人暮らしを始めるために必要なものリスト〜家具編〜
初めての一人暮らし。何を基準に部屋を選ぶ?部屋選びで重視したいポイントや経験談についてまとめました。
一昨日(2021/08/28)も歯医者いってきました。 天神三越地下1階のデンタルオフィスリリィ→ここ 今回は26回目の通院 今回はお掃除! 保険適用外の全体的な歯石除去をやってもらいました。 割と気持ちよかった(⌒∇⌒) 前回の虫歯治療後しばらく経っても沁みるというのを伝えましたが、 徐々に治まっていくとのこと。もう少し様子見ですが、 治療日よりは若干弱くなってる感じ。。。 これまでのおさらい 1回目-全体...
だーいぶ ペース は ゆるやかに なった オブチュレーター の 調整 やら その他諸々 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ♡( 今回 レントゲン写真 を 載せています。 苦手 な 方 は 薄目 で 見るかε-(´∀`; ) スルー してね♡ )2021年8月16日(月) 3ヶ月 ぶりの クリーニング に A歯科医院 へ 行...
タイトル 「 激痛歯痛日記 」 ですが もう 痛み は なくなってて 歯の浮いた感じ と 痺れ ぐらい です。しかし 浮いた感じ と 痺れ は 10月9日 から ずーっと あるわね。 しぶといわ(¯―¯٥)ひさしぶり ですが A歯科医院 には 11月中 は ずーっと 週2回 通っておりました。 バイトか!(笑)記事 も たまってきたので カテゴリ 「 体調のこと 」 を 作りました。 過去 の 歯痛日記...
タイトル 「 激痛歯痛日記 」 ですが もう 痛み は なくなってて 歯の浮いた感じ と 痺れ ぐらい です。今回 も 備忘録 がてらの 歯痛日記 で ございます。さて ついに 12月3日(火) ひとつ手前 の 奥歯 にも 穴 が 開けられる日 でした。前回 お薬交換 を A先生 が してくださったときに 「 また 前回みたいに 途中で 休憩 を 取ってもらったり できますか? 」 と 聞いてみた...
昨年12月以来 おひさしぶりの 「 激痛歯痛日記 」 の 更新 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめてあります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。年明け も ずーっと 穴 を 開けてもらっていた 左下奥歯 2本 ( 7番 6番 ) の お薬交換 に週2回 サボりたくもならず 真面目に A歯科医院 に 通っておりました。 週2回 だと バイト感覚 だし 歯科衛生士さんたち ...
前編 に 続いて 後編 は 抜歯当日 と その後 について 書いています。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめてあります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。大学病院 での 抜歯当日 2020年2月17日(月) の ことです。月曜日 ( と 確か 水曜日 ) の 午後 が 手術日 なので 先生方 は みなさま 手術着姿。そして 順番 を 待っている人 は 手術 を 受ける人たち。...
2月17日(月) 抜歯後 21日(金) に オブチュレーター ( 穴 を ふさがないようにする 脚付き 入れ歯 )の 型取り があり 28日(金) に 出来上がった 私専用 の オブチュレーター の 装着 でした。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめてあります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。オブチュレーター って 初めて 聞いたし 存在すら 知らなかったのに これが 私のも...
6月 に なりましたねー。 毎日 爽やかに いい天気 で 気持ちいい♪♫今年 の 梅雨入り は いつかなー。 今年 の 梅 の 実り具合 は どうかなー。はい では やっと そろそろ 追いついてきた感 の ある 歯痛日記 で ございます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎先日 3回目 の オブチュレーター の 調整 に 大学病院 へ 行ってきました。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめてあります。 ご興...
月1回 の オブチュレーター の 調整 に 今月も 先月も 大学病院 へ 行ってきました。このぐらい の ペース なら そんなに たまらないから 楽♪♫ という 油断 から 早くも 1ヶ月 経過ε-(´∀`; )これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめてあります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。今回 は ひさしぶりに U先生 に 会えて 前回 M先生 ( どっちも 女医先生♡ ) に ガッツ...
だいたい 月1 で オブチュレーター の 調整 に 通っている 大学病院 の 備忘録 です。前回 5回目 の 調整 は 7月27日 で 今回 が 6回目 でした。 もう そんなに 通ってるのねー。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。今回 も 大学病院 の 入口 では 検温 と 問診 が ありました。 扇風機 も フル稼働! ごくろ...
だいたい 月1 ペース の オブチュレーター 調整 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。前回 6回目 が 8月31日 で 7回目 は 先週 10月5日 に 大学病院 へ 行ってきました。話 が 前後 してしまいますがε-(´∀`; )現在 同じく 月1 ペース で A歯科医院 には クリーニング に 通っている のですが...
だいたい 月1 ペース の オブチュレーター 調整 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。10月 から オブチュレーター の 調整 も A歯科医院 の A先生 に やって いただいていて今月 も 定期 クリーニング後 に 調整 を していただきました♪♫で 自分に ビックリ したんだけど 先月 11月 は 写真 まで ...
だいたい 月1 ペース の オブチュレーター 調整 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。2021年 の 歯医者DAYS も 始まりました! 今年 も 真面目に がんばりましょう♪♫٩( ᐛ )وまずは 2021年1月12日(月) に A歯科医院 から スタート です♡今回 は 月1 の クリーニングだけ の 予定 だったのです...
だいたい 月1 ペース の オブチュレーター 調整 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。前回 2021年1月12日(火) に A歯科医院 の A先生 に 補修 していただいた オブチュレーター ですが1月22日(金) 夜 に また 折れて しまいましてん・゚・(P'д`q。)・゚・5日 に 折れたのと 同じ箇所 かなー。 1...
だいたい 月1 ペース の オブチュレーター 調整 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。前回 2021年2月15日(月) から 使っている 2代目 Newオブチュレーター さん の 調整 に 2021年3月1日(月) A歯科医院 へ 行ってきました♪♫まだ 慣れてない から さん付け(笑) はじめまして♡ 2代目 ...
だーいぶ ペース は ゆるやかに なった オブチュレーター の 調整 やら その他諸々 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ♡2021年4月19日(月) A歯科医院 へ 行ってきました♪♫クリーニング が 3ヶ月ごと に なったので 間隔 空くなー と 思ってたのに なにかしら あってε-(´∀`; )まだ 今のところ 月1...
だーいぶ ペース は ゆるやかに なった オブチュレーター の 調整 やら その他諸々 の 備忘録 です。これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめて あります。 ご興味 の ある方 は どうぞ♡この日 は 半年ぶり の 大学病院 での 診察日 でした。前回 は 年明け すぐ だったのに もう 30度 超え の 夏 だし 月日 の 流れ は 早い ものです(ΦωΦ)今回 も いつもどおり ...
一昨日(2021/08/21)も歯医者いってきました。 天神三越地下1階のデンタルオフィスリリィ→ここ 今回は25回目の通院 今回も左下の虫歯治療 前回型取りした分の銀歯装着の回 最初麻酔無しだったけど、沁みが酷かったので途中で麻酔してもらうことに・・・ なんだけど、麻酔しても沁みるのあんまり変わらず(?) なんとか我慢できる範囲だったので我慢。。。 作成された銀歯があんまりあってなかったらしく何度も付けて...
昨日は、夜は過ごしやすくて扇風機も2台じゃなくて1台で、タイマーして寝たよ 身体が冷えるといけないので、タオルケットを出しておいたけどだんなも私もね( ´艸`…
先週土曜日(2021/07/31)も歯医者いってきました。 天神IMSの7階から天神三越地下1階に移転したデンタルオフィスリリィ→ここ 今回は23回目の通院 今回は左下の虫歯治療 前回型取りで今回は銀歯装着でした。 一旦詰め物を外して消毒(?)の時少ししみた感じがした以外は 特になんともなく。。。無事終了 左下には別の虫歯もあるらしく次回はそちら これまでのおさらい 1回目-全体的な検査,ブラッシング指導 2...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
膝の話しです。 今朝、近所の人と膝のことで、話しをしました。 彼女は、亡くなった母と仲良くしてもらっていました。 現在80前半で、4年程前に膝の人工関節置換術をしておられます。 一度、そのことについて聞きたいと思っていました。 かかりつけ医から紹介をしてもらい、市民病院で手術を受けました。 入院期間は、2週間の予定でしたが、10日で退院したらしいです。 たくましいですね。 うらやましい…… 彼女が言うには、全身麻酔なので、目が覚めなかったらと心配したと。 私なら、それならすっといけるなと思ってしまいそうです。 でも、いざとなったら違うのかもしれない。 手術して、良かったと言っておられます。 話しを聞けて、良かったです。
今日は朝から、免許の更新に行きました。 更新会場は、建物が古いので、エレベーターがない。 脚の悪い私には、杖なしでは階段を登れない。杖を使うような身体の人は免許をもつな!ということなのかと感じた。 私より足の不自由な人は、ここではどうしているのだろう。 必死になって、更新終えました。 これで、5年は大丈夫。
書いた文が、ちょっとした指の動作で、消えてしまった… 今日は、二人の姉とラインではなしました。 姉がいて良かったです。 脚のことや、うつうつとした気持ちを、聞いてもらいました。 脚の痛みは、変らずで辛い。 でも、明日は免許の更新があります。 行けるだろうかと、憂鬱な気持ちです。
昨日の続き 右膝が腫れた状態で、農作業と運動を続けていました。 次第に左膝にも負担がかかり悪くなるのも当然です。 数ヶ月かけて、右膝の腫れも引いてきましたが、違和感は残ったままでした。 当時の私は膝の怪我を家族に話して、助けを求めることが出来なかった。 今朝は、左足のくるぶしが攣って痛かった😔
私は元々ひざが悪かったのですが、 昨年の秋から膝の痛みが強くなり、 今年の1月初めに整形外科へ行きました。 軟骨の擦り減りが原因と言われました。 両膝痛いのですが、原因を作ったのは 自分なのです。 約20年前にスポーツをしていて、 右膝を強く床に打ちつけ、ブチッと音がしました。 何かが切れたのですね。。 なぜあの時、医者にかからなかったのだろう。 あの頃の私は、正しい判断、普通に考えることが出来ませんでした。
闘病日記と家庭菜園
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價